ページ「東松山市」と「トーク:もしあの地域が漢字文化圏だったら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「{{保護解除}}」を「」に置換)
 
(文字列「\[\[利用者:(.+)\|(.+)\]\]」を「{{旧サイト利用者|$1|$2}}」に置換)
 
1行目: 1行目:
 
*この記事、伸びなかった場合は「もしあの国が漢字文化圏だったら」に拡張するのも一つの案だと思いますが、いかがでしょうか。{{旧サイト利用者|ニセコツ|ニセコツ}} ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2018年2月26日 () 19:25 (JST)
{{市|name=東松山|reg=関東|pref=埼玉|area=比企|ruby=ひがしまつやま|eng=Higashimatsuyama-city}}
{{埼玉/比企}}
==東松山市の噂==
東松山駅については[[埼玉の駅/川越・比企#東松山駅の噂]]を参照。
#味噌につけて食べるやきとんが有名。
#*日本三大焼き鳥の町の一つ
#*やきとんなのに何故か「やきとり」だったりする。
#*「焼き鳥」と漢字で書いてはいけない。鳥じゃないから。
#*店としては、滑川町の新盛に人気、味共にのNo1の座を奪われている。
#*また、外部から来たやきとり屋ひびきに幅を利かせられており、店としての知名度も東松山ではないやきとり屋にとって代わられようとしている。
#*東松山にある有名な焼き鳥屋で若松屋というお店がある。 コの字型のカウンター15席くらいしかない。16時に開店で、肉がなくなったらそく閉店してしまう。
#*この店でのルールがあり、
#*#やきとりのみの注文は禁止
#*#決して焼き豚と言ってはいけない
#*#かしらは順次配布され、「かしらを〇本下さい」と言ってはいけない。
#*どこからやってきたのか、あっというまに満席になる。 景気のいいステップを踏みながら親父さんが、かしらを焼いてくれる。 味噌タレを付けるか塩でいくかでどっちも絶妙なテイスト。
#*このお店の親父さんは焼きながら給仕もこなしているため、かなりちょこまかと動き回っており、スニーカーをキュっキュ言わせながらナイスな動作で。それがまた客の心をわしづかみしている。 炭火でじっくりと、(お客さんの催促で多少慌て気味な面持ちもありますが)極上の味を作ってるらしい。
#*なんだか忙しないけど心に残こる味。
#*もとはといえば吉見百穴の軍需工場建設で戦時中に集められたコリアンが戦後に松山ではじめたんだよね。朝鮮式のやきとり
#ゴルフ場が主な産業
#花キャベツで花いっぱい運動である。
#スリーデイマーチという国際的なウォーキングフェスタが開催されている。
#埼玉県の臍
#*埼玉の「へそ」宣言なんてものもしている
#市内を北緯36°線が通っているらしい。
#*市内を通る[[関越自動車道]]には、同緯度の街ということで「東松山・[[イラン#テヘラン|テヘラン]]・[[ラスベガス]]」という、ちょっとシュールっぽい看板がある。
#比較的治安が悪い。刺殺、銃殺等が度々起きている。
#*北中・東中エリアが一番酷い。南中は逆にイモい・・・orz
#*強盗、車上狙いの発生件数は酷い。
#*シルピア付近の住民は改造車の騒音にかなり迷惑している。
#*因みにシルピアは激安市で偶にテレビに出る。
#警察の数が人口に対して日本一少ないとも噂される。
#*[[吹田市]]の方が。
#自然は豊か。
#ここ十年間程町が発展していない。寧ろ衰退している。
#*一応かつては城下町として栄えた…らしい。正直田舎。
#*ここ10年間の間に、嵐山、滑川などに相次いで郊外型の大型スーパー、電気店などができたのが原因だと思う。10年、20年前と違い今は東松山に行かなくても用が済むからね。
#**市内に映画館がない。今度できるアピタの「ピオニウォーク東松山」にもシネコンがない。
#***でも、ピオニウォーク東松山でどんだけ巻き返せるかな。
#****ピオニウォークは高坂だから市街地はさらに打撃を受ける結果になるだけのような・・・
#*****市としての買い物流入があがれば東松山商圏の消滅が防げるかと。
#*比企地区合併は当分お預け・・・しかし比企市という市名には抵抗がある。
#[[東村山市]]と紛らわしい。[[宮城/南三陸#東松島市の噂|東松島市]]とも紛らわしい。
#*[[松山市]]で申請したが却下されたため、東松山になった。同名回避市名の先駆けである。
#**「武蔵松山市」じゃダメか?
#***そちらも「[[東京/北多摩#武蔵村山市の噂|武蔵村山市]]」があるので…。
#*笑点を大宮で収録した際、『近くて遠いもの』というお題に「四国の松山とそこの東松山」と答えられた。ちなみに回答者は楽太郎。
#ぼたん通りの衰退が著しい。車の数が減り、店も徐々に減りつつある
#*再開発でどうなることやら
#熊谷ナンバーであることにコンプレックスを感じている。 
#*「川越」ナンバーのエリアになるために市を挙げて頑張ったが未だになれていない。
#**県北と県西の緩衝地。東秩父村を含む比企地区の郵便番号は県西仕様の355。
#2008年2月21日(木) 0:15~ 0:45放送の「堂本剛の正直しんどい」で東松山市にて撮影がおこなわれた。放映されたスポットとしては、①川越カントリークラブ(加藤ローサと対決したゴルフ場)②埼玉県こども動物自然公園(ゲストの加藤ローサと訪れた公園)③やまたけ(創業42年の焼き鳥屋。備長炭でじっくりと焼き上げ秘伝の手作り味噌ダレをつけて食べるその味に全国各地からお客さんがやってくるほど大人気のお店)
#単に「松山」と呼ぶこともある。
#*例:「松山のインターから乗る」(by北本市民)
#*そこの「東松山」の事だと理解するまで、何で遠い四国の市を話題に出すんだろうと不思議に思っていた。
#**[[大阪/和泉|泉州]]人が[[大阪/泉北#泉大津市の噂|泉大津市]]を大津と呼ぶような感じ。[[滋賀]]人はびびったとか。
#近隣に大学がいくつもある中心点なので、埼玉版高田馬場といった風情もある。むろん発達度合いや規模ははるかに及ばないが。
#*どちらかというと「埼玉版[[八王子市|八王子]]」のほうがまだしっくりくる。
#東京都心からの距離は60km、[[平塚市]]や[[土浦市]]と同じくらい。
#*[[大阪市]]から60kmは滋賀県[[草津市]]や[[和歌山市]]や兵庫県[[明石市]]西部や[[丹波篠山市]]くらいあり大阪人感覚だと遠い印象感の距離。
#市内の信号の連携が悪すぎる。特に東松山駅→百穴間と新宿小南交差点手前→下野本交差点間。
#市内の国道は[[国道254号|254]]のみ。
#*{{国道|関東|407|407}}もあるだろ。
#新川優愛の出身地。
#箭弓(やきゅう)稲荷神社があり、多くの野球ファンや関係者による参拝者が多い。
#*森林公園があるが、日本中に森林公園があり、紛らわしい。小平の森林公園を東松山の森林公園と勘違いして降りたやつもいるらしい。
#*東村山のそばだから、間違えたのかね。
#*東松山にあるのは森林公園駅な。公園は熊谷にある。
 
==松山の噂==
#地盤が軟らかく、どこかにショベルカーが埋まっているという噂。
#*文化センター周辺の御茶山町、六軒町、六反町、五領町あたり。あのへんは神明田んぼという泥田だったところにヂーゼル機器(現ボッシュ)の廃液が流れ込んだため、埋め立てられた。埋め立て工事中に、仕事終わってショベルカー置きっぱなしにしたら、翌朝行ってみると、ズブズブ沈んでたって話。
#埼玉県立松山高等学校(男子校)と松山女子高等学校(女子校)は有名。
#*松山高校には今時珍しい気合の入り方をした名物応援団が存在する。どこかの大学の派生らしいが、懸命にバカな事をやったりと、結構市民から愛されている。
#*松山女子高校は学校よりセーラー服が有名。昔、松山女子高校のセーラー服欲しさに学校へ忍び込み逮捕された銀行員とかがニュースになったりした。
#**松女、昨今の書道ガールズブームでめちゃ注目されている(2010/05/12)。
#***あれって埼玉県の学校だったのか。てっきり[[松山市|四国]]だと思っていた。
#*かつては所謂できる子が通う学校だったが最近は少子化のせいかだいぶ偏差値が落ちできない子でも通えるようになった。
#*ピザのあんちょびも開店から28年目の2006/08/29に閉店した
#イトーヨーカドー東松山店を改装し、埼玉県内で川口店、西川口店、蕨店についで2009年4月24日に株式会社イトーヨーカ堂が運営するディスカウントストアのザ・プライス (THE PRICE)を開店した。
#*閉店しました。
 
==野本の噂==
#ほとんど田園地帯・・・
#*まあいい意味で田舎だな。野本小の子は皆イモっ子さ。(褒め言葉)
#*「こころも からだも じょうぶな子」!!
#R254があるので、車なら川越市までも生活範囲。
#*川島町のショッピングモール、大助かりです。こっち(今泉・古凍)の人は、滑川のモールまで行くん微妙にメンドイ。
#**西友もあるし、わざわざベイシアに行く必要が感じられないんだけど。
#田園地帯のど真ん中にイオンショッピングセンターの計画があったが土地所有者の了解が得られず挫折・・・。お陰で埼玉県西部はショッピングモール空白地帯に。
#*そこから川を越えた場所に、県西部最大規模のショッピングモール、ピオニウォーク東松山がオープン。
#市内一、川越市色が強いエリア。まあ近いから当たり前。
#自分が育った90年~00年代前半から、あんま変わってない。むしろ衰退・・。 
#野本の子供はそれこそ、他地区に比べてマイペースで、のほほんとしている。 
#野本小の児童数自体も、他小学校より少ない。ただでさえ多くないのに、中学へは3対1の割合で南中(上野本~今泉)と東中(柏崎・古凍)に分けられる。前者は唐子と高坂の全校生徒、後者は新宿と新明の全校生徒。中1の4月は完全借りてきた猫でした。40人クラスにあんま親しくない同小の子が2人だけとかもう・・。社交性はついた。 
#今泉なんて絶対東中だと思う。R254をひたすら5Kmとかもう・・。冬なんかあの爆風(秩父おろし)の北風に向かって走るから、進まずにウィリー走行になってた。(まじで)下半身マッチョで筋トレにはなった。
 
==大岡の噂==
#通称東松山遊園地という廃墟がある。廃墟マニアの間で密かに人気を呈している
#*正式名称とかいつ頃潰れたのかとか現役時代どんな遊園地だったのかが何となく気になるところだな。
#**タイムマシンがあったら、是非とも現役時代を見てみたいものだ。
#*それが全くわからないらしく、そんなところも『謎の廃墟』として人気らしい。
#*潰れてから30年くらい経ってるのは確からしい。そりゃあんだけ埋もれてたらな…。
#*35年くらい前(1970年頃)にゴーカートコースの跡地でローラースケートしたことがある。
#*この遊園地は、大岡ではなく大字松山でしょ。天神橋交差点付近です。今も廃墟が残ってる。(by地元)
#大昔、まだ大岡村の時、東平村・市ノ川村・野田村と合併したが、3村の住民の反対にあい、離脱し松山町へ合併された経緯がある。
 
==唐子の噂==
#名物スライダーおじさんが住んでいる。が、市民プールが閉鎖され今は落ち着いた。
#だいたひかるの出身地。
#*黄金伝説の節約生活『お母さんと一緒』という企画で、一週間お母さんと五千円で過ごした。その際に”シルピア”の激安市で買い物をしていた。
#街外れの旧オリンピック東松山店は閉鎖されて以来放置されている…。
#*万代書店になりました。
#**もうつぶれて今はまた放置状態。
#*現在はドン・キホーテ東松山店
 
==高坂の噂==
#高坂駅は景観賞等を幾つか受賞した経歴がある。
#*近くで戦隊モノの撮影がよく行われる。
#*高坂駅舎の景観は当時テレビ等にも登場した。今となってはこの手の駅も一般化されてきているが、高坂の美しい景観は今も健在。
#*学生が多く、学生はマナーがよくないので住民は苦労している。
#高坂SAは暴走族の聖地である(とTVの中で暴走族が自称していた)
#*一つ隣の三芳'''PA'''より、なんかしょぼい。
#丸木美術館がある。原爆画等、偶にTV等で紹介されている。
#*丸木美術館は唐子地区にありますよ。
#老若男女憩いの場神秘珍々ニコニコ園というのもあったが最近園長が亡くなられた。
#*その園長は東松山遊園地の園長と同一。
#名物丼屋「しるや」には近隣の大学を文字った独自の丼メニューがあり、値段や盛りもよく、学生の胃袋になっている。
#ラーメン屋「西華」はもやしが死ぬほど多く、同じく貧乏学生の胃袋になっている。
==高坂丘陵の噂==
#高坂丘陵地区と呼ぶ人はまれで多くは高坂ニュータウンと呼ぶ。
#都市景観百選を受賞している。
#松風公園や千年谷公園など、戦隊物の撮影によく使われる。
 
==平野の噂==
#平野地区がどこにあるのか市民の多くが知らないがマイタウンの事である。
#区分けされたのは10数年前の事だしね。(元々松山町の一部であり、その後も松山地区のままでした。)
#平野地区は東平第一特定土地区画整理事業により、東平地区から区分けされ「沢口町・殿山町」となる。学区は松二小・北中。マイタウン内に小学校が建設される噂もあった。
#マイタウンから吉見町長谷にかけての地域は地盤が強固なのか、東日本大震災の時は市内(震度5強)よりも揺れが少なかった。マイタウン北側のローソンや長谷工業団地の一部の工場など「ほとんど揺れを感じなかった」場所もある。
#*ちなみに「揺れを感じなかった」のは工業団地内のブリヂストンの新しい建屋。竣工記念式典中だったが建屋の中にいた誰一人として揺れに気付かなかった。古い方の建屋はそれなりに揺れたが、体感は震度4くらいだった。(byそこの従業員)
#*でも、殿山町・沢口町では昔区画整理される前の月中川が蛇行して流れていたため、住宅が旧河川の埋立地に建てられているところもあるので、地盤が弱いところもある。
#平野地区は、東平一帯を指す名前。マイタウンは後に出来た住宅地ですからね。w
#マイタウンができる前、その地は採石場で、戦隊モノの撮影がよく行われていた場所である。
 
[[Category:●山]]
[[Category:方角地名]]

2021年2月15日 (月) 00:09時点における版

  • この記事、伸びなかった場合は「もしあの国が漢字文化圏だったら」に拡張するのも一つの案だと思いますが、いかがでしょうか。ニセコツ (トーク) 2018年2月26日 (月) 19:25 (JST)