「地震」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(自投稿修正)
タグ: 改変
 
(6人の利用者による、間の9版が非表示)
1行目: 1行目:
==地震の噂==
==地震の噂==
#解のクセや解析使用点の信頼性が自分でわかるのであれば、かえって自動解析の方が手解析よりも当てになることがある。
#解のクセや解析使用点の信頼性が自分でわかるのであれば、かえって自動解析の方が手解析よりも当てになることがある。
6行目: 5行目:
#***プレート沈み込み帯というのが地下700km近くまであってそこで地震が起きることもあります。(例:2015年の小笠原諸島西方沖地震)
#***プレート沈み込み帯というのが地下700km近くまであってそこで地震が起きることもあります。(例:2015年の小笠原諸島西方沖地震)
#**日本海側の地震なのに津波注意報が「福島」「茨城」に出たりもしたねぇ…
#**日本海側の地震なのに津波注意報が「福島」「茨城」に出たりもしたねぇ…
#**能登と言えばその後も中規模な地震が時々発生し、2024年の元日に震度7の大地震が発生した。今から思えば2007年のそれは予兆だったのだろう。
#あるSF映画で、過去を変えたために現在に衝撃が及ぶ「時震」ってのもあった。
#あるSF映画で、過去を変えたために現在に衝撃が及ぶ「時震」ってのもあった。
#英語の時間に「アースクウェイク」と読んだ瞬間に、震度4を体験したことがある。(実話)
#英語の時間に「アースクウェイク」と読んだ瞬間に、震度4を体験したことがある。(実話)
33行目: 33行目:
#*ただし内部では家具などが激しく動く危険があるためつっかえ棒などで補強した方がいい。
#*ただし内部では家具などが激しく動く危険があるためつっかえ棒などで補強した方がいい。
#「ここで必ず起こる」と警戒していると地震は起こらず、「地震は来ない」と油断していると不意を突いて地震が起こる。阪神・淡路大震災も「関西で地震は起こらない」と油断していたら起こった。
#「ここで必ず起こる」と警戒していると地震は起こらず、「地震は来ない」と油断していると不意を突いて地震が起こる。阪神・淡路大震災も「関西で地震は起こらない」と油断していたら起こった。
#*逆に何時まで経っても東海地震がこない愛知と静岡。
#*逆に何時まで経っても東海地震がこない[[愛知]]と[[静岡]]。
#*でも起こると予想されていた場所でも、想定以上のものが来てしまうことはある。
#*でも起こると予想されていた場所でも、想定以上のものが来てしまうことはある。
#**東海地震はいまや東南海・南海との3連動地震、M8級のを想定して対策しなければならないと見られている。
#**東海地震はいまや東南海・南海との3連動地震、M8級のを想定して対策しなければならないと見られている。
50行目: 50行目:
#ルーマニアでは「倒れたり落ちてきたりするものが少ない部屋の隅に立つと安全」とされている。
#ルーマニアでは「倒れたり落ちてきたりするものが少ない部屋の隅に立つと安全」とされている。
#直下型の場合緊急地震速報は間に合わないと考えた方がいい。
#直下型の場合緊急地震速報は間に合わないと考えた方がいい。
#動物の勘やら、バヌアツあたりでの連動やらが言われているが、迷信止まりである。再現性を得る実験手法がないため、これは永遠に変わらない。
#*地震雲の噂も。単なる飛行機雲なんてこともある。
#基本的に予知はできない。せいぜい周期やプレートの沈み具合を見て、そうなるかも、くらいしか言えない。
#*中には周期だけで(確率分布と見る)発生確率を出しているものもある。
#*ちなみに東日本大震災は同様に予想されていたことである。しかしこんなに大きいとはだれも思わなかったらしい。
#*専門家はわかっているのかもしれないが、社会が混乱するので公表できないのかもしれない。
#*気象予報士は存在するが、地震予報士は存在しない。
#南海トラフ巨大地震が来るぞ来るぞと言われて来たのは別のものばかり。
#*ここで一句。大地震 忘れたころに やってくる
#2021年現在言われているのは南海トラフ(東海連動含む)・東京直下(東京湾北部含む)・千島列島沖あたり。
#津波が来るまで30分あったとしても、一人でなければ逃げるのは難しい。
#*家族を迎えたり一緒に避難すると時間がかかる。パニックになった彼らを落ち着かせるだけでもエライ時間がかかる。
#*児童の多くを死なせた小学校教員が非難されたが、こういう事情があったのである。もし(批判されているように)1人でも多く生かせておきたいのならば、それこそパニックなどで避難能力がない生徒は学校の高層階に閉じ込めておいて、それ以外を連れていく(もちろん前者が命を落としても数を稼ぐためだから仕方ない)ということになってしまう。
#全体として大地震は1年の上半期(1~6月)の方が起こりやすいように思う。平成以降を見ても1995年1月の阪神大震災、2011年3月の東日本大震災、2016年4月の熊本地震、2024年1月の能登半島地震がそう。
#*例外として2004年10月の新潟中越地震や2018年9月の北海道胆振東部地震、大正時代だが1923年9月の関東大震災は下半期だった。
#*季節で見ても夏よりも冬~春に起こりやすいように思う。
#戦後の1960~70年代の日本は高度成長期だったが、大きな地震がほとんどなかったのも幸運だった。
#*1964年の新潟地震くらいか?
#*昭和から平成になり、バブルが崩壊するや否や大地震が連続するようになったのは皮肉。


==日本人と地震==
==日本人と地震==
#「地震」を知らない日本人はいないだろう。
#これが起きたら天皇に会える。
#これが起きたら天皇に会える。
#地震が少ないということを売物にしている地域があったような気がするが、正直日本国内には「地震が全く起きない」地域はないと思ったほうが良い。
#地震が少ないということを売物にしている地域があったような気がするが、正直日本国内には「地震が全く起きない」地域はないと思ったほうが良い。
57行目: 77行目:
#**熊本地震がいい例だね。震度7が来た僅か2日後にまた震度7って
#**熊本地震がいい例だね。震度7が来た僅か2日後にまた震度7って
#*[[沖縄]]はめったに地震は起きません。と思ったら2010年2月27日に99年ぶりに震度5弱の地震が起こりました。
#*[[沖縄]]はめったに地震は起きません。と思ったら2010年2月27日に99年ぶりに震度5弱の地震が起こりました。
#**過去には1771年に大津波が起こっている。
#*[[山口]]のことですね。企業立地の広告で地震が少ないと宣伝してました。
#*[[山口]]のことですね。企業立地の広告で地震が少ないと宣伝してました。
#**断層が少ないだとか言ってるがもうじきおこる(らしい)南海地震の津波を知らない[[山口|瀬]][[広島|戸]][[岡山|内]][[愛媛|海]][[香川|の]]人々
#**断層が少ないだとか言ってるがもうじきおこる(らしい)南海地震の津波を知らない[[山口|瀬]][[広島|戸]][[岡山|内]][[愛媛|海]][[香川|の]]人々
64行目: 85行目:
#**でも断層があるからいつ強い揺れくるかわからない
#**でも断層があるからいつ強い揺れくるかわからない
#**[[札幌市|札幌]]もあまり地震がない。政令指定都市としては珍しい。
#**[[札幌市|札幌]]もあまり地震がない。政令指定都市としては珍しい。
#**北海道胆振東部地震が発生してからは強い警戒をしている。
#*[[奈良]]も歴史的に見ると地震が少ない。但し[[京都]]は何度も大きい地震に見舞われている。ここ数百年間は聞かないが。
#*[[奈良]]も歴史的に見ると地震が少ない。但し[[京都]]は何度も大きい地震に見舞われている。ここ数百年間は聞かないが。
#*[[富山]]も少ない。能登半島地震くらいか? ただ、断層はあるし、いつ起きるか戦々恐々。
#*[[富山]]も少ない。能登半島地震くらいか? ただ、断層はあるし、いつ起きるか戦々恐々。
#**2024年の能登半島地震では県内も被害を受けた。
#*[[群馬]]も少ない。
#震度3でへらへらしていられるのは日本人だけである。
#震度3でへらへらしていられるのは日本人だけである。
#*まんま環太平洋造山帯に位置してるから・・・、異常と言われているのも分かるかも。
#*まんま環太平洋造山帯に位置してるから・・・、異常と言われているのも分かるかも。
96行目: 120行目:
#*関東大震災で発生したような「外国人が暴れている」という類のデマは今も後を絶たない。
#*関東大震災で発生したような「外国人が暴れている」という類のデマは今も後を絶たない。
#*数か月くらいすると「今回の地震は地震兵器によって起こされた」というものが出てくる。
#*数か月くらいすると「今回の地震は地震兵器によって起こされた」というものが出てくる。
#**人工地震説を真に受ける人が出てきて、某地震の後にNHKが専門家の意見を聞いて記事にする始末。
#地震を題材にした名作フィクションも数多い。
#地震を題材にした名作フィクションも数多い。
#*一部ウルトラ怪獣やじめんタイプのポケモンなど地震攻撃を行うキャラクターも大勢いる。
#*一部ウルトラ怪獣やじめんタイプのポケモンなど地震攻撃を行うキャラクターも大勢いる。
#**ただし、後者はアニメではお蔵入りの憂き目に遭っている
#「日本人は火事場泥棒のようなことをしない」と言われるが、普通に遺体の指を切断して指輪を持って行ったり、避難所で強姦したりといった事例が多い。
#「日本人は火事場泥棒のようなことをしない」と言われるが、普通に遺体の指を切断して指輪を持って行ったり、避難所で強姦したりといった事例が多い。


==関連項目==
==関連項目==
*[[阪神・淡路大震災]]
*[[阪神・淡路大震災]]
*[[東日本大震災]]
*[[東海地震と静岡県]]
*[[東海地震と静岡県]]


[[Category:自然災害|ししん]]
[[Category:自然災害|ししん]]

2024年4月19日 (金) 09:42時点における最新版

地震の噂[編集 | ソースを編集]

  1. 解のクセや解析使用点の信頼性が自分でわかるのであれば、かえって自動解析の方が手解析よりも当てになることがある。
    • 平成19年(2007年)能登半島地震では、自動解析のCMT解がほぼ全て震源深さを10km以下と出したのに対し、気象庁は第1報で50~70kmというブッ飛んだ数値を発表してしまった。
      • そんなに深かったらマントルで地震が起きたことになるじゃん。注意:地震が起きるのは地殻だけなので、そんなに深かったらおかしい。
        • プレート沈み込み帯というのが地下700km近くまであってそこで地震が起きることもあります。(例:2015年の小笠原諸島西方沖地震)
      • 日本海側の地震なのに津波注意報が「福島」「茨城」に出たりもしたねぇ…
      • 能登と言えばその後も中規模な地震が時々発生し、2024年の元日に震度7の大地震が発生した。今から思えば2007年のそれは予兆だったのだろう。
  2. あるSF映画で、過去を変えたために現在に衝撃が及ぶ「時震」ってのもあった。
  3. 英語の時間に「アースクウェイク」と読んだ瞬間に、震度4を体験したことがある。(実話)
    • 呪文唱えるなw
  4. 「震源」とは、断層がずれ始めた部分に過ぎないため、兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)のことを、「震源は明石海峡付近だったが、やや離れた神戸市に大被害が出た」とか、紀伊半島沖地震のことを、「震源から、遠く離れた地域でも震度5弱を観測した」という風な説明をしてはいけない。
  5. 「P波=縦に小さく揺れる」「S波=横に大きく揺れる」とは限らない。P波で横に揺れたり、S波で縦に揺れたりすることもある。また、突き上げるように揺れる激しいP波が発生することもある。
    • P波、S波の名称を和訳するとそれぞれ「第一波」、「第二波」となる。
  6. エレべーターに乗っている時に地震に見舞われるとヤバイことになる。
    • 中越地震の時に閉じ込められかけた経験あり。危なかった。
    • 東日本大震災の時には大阪でも閉じ込められた人がいた。
  7. ところで、何故震度5・6だけ強弱に分かれているのだろうか?
    • 阪神淡路大震災の時、震度5や6と出た地域で、被害の規模に違いが出たため。
  8. 予測が当たるかははっきりいって不明(こんな風に)。
  9. ナマズが暴れると発生する。
    • ナマズが暴れない様にするには、ヒョウタンでナマズの頭を押さえつけなくてはいけない。
    • 江戸時代には要石も使われるようになった。
  10. 2010年2/27のチリ地震では大津波警報なるものが発令された。
    • とは何の関係もない。
    • ちなみにこの日は沖縄でも99年ぶりに震度5弱の地震が起きました。
  11. マグニチュードの値が2倍3倍になっても、規模は2倍3倍にはならない。
    • 32倍、1024倍、32768倍……
      • マジレスするとマグニチュード値がそれぞれ1, 2, 3増えた場合ですね。
    • マジレスすると、マグニチュードAが2倍3倍になった(2A3A)場合、規模は101.5A、103A=1000A倍になります。
  12. あのねのねの「地震の歌」はある意味秀逸。
  13. 「免震構造」というのは、揺れない方が却って危険らしい。
    • 「建物をわざと揺らすことで揺れを分散させ結果的に倒壊を防ぐ」ということらしい。
    • ただし内部では家具などが激しく動く危険があるためつっかえ棒などで補強した方がいい。
  14. 「ここで必ず起こる」と警戒していると地震は起こらず、「地震は来ない」と油断していると不意を突いて地震が起こる。阪神・淡路大震災も「関西で地震は起こらない」と油断していたら起こった。
    • 逆に何時まで経っても東海地震がこない愛知静岡
    • でも起こると予想されていた場所でも、想定以上のものが来てしまうことはある。
      • 東海地震はいまや東南海・南海との3連動地震、M8級のを想定して対策しなければならないと見られている。
      • 富士山噴火も同時に想定する必要があるとか……
        • 焦らし過ぎの東海地震、今のうちに想定しろということなのか
  15. 津波や噴火など、別の災害と連動しているところもあるから厄介。
  16. マグニチュードいくつ、といわれても全然感覚がつかめない。
    • マグニチュードが大きければ、「最大震度」も大きくなる、という理屈はまだわかる。
    • マグニチュードが世界共通の「地震の規模」なのはわかるが、震度に世界共通の基準とかがないのに納得いかない。
    • 頼むからマグニチュードより「最大震度」の方を大きく報道してくれんか。
  17. 「1分経てば安心」なんて誰が言った!?
    • 阪神淡路以前の本でときどき見かけることがあるが大地震はそんなものでは済まない。
  18. 瓦礫などに閉じ込められてしまった際には大声を出すより笛などを吹く方が効果的。
  19. 避難時には家中のコンセントというコンセントを抜いておくこと。
    • さもなくば電気復旧時に火災が起きせっかく助かった家財もやられてしまう。
  20. ルーマニアでは「倒れたり落ちてきたりするものが少ない部屋の隅に立つと安全」とされている。
  21. 直下型の場合緊急地震速報は間に合わないと考えた方がいい。
  22. 動物の勘やら、バヌアツあたりでの連動やらが言われているが、迷信止まりである。再現性を得る実験手法がないため、これは永遠に変わらない。
    • 地震雲の噂も。単なる飛行機雲なんてこともある。
  23. 基本的に予知はできない。せいぜい周期やプレートの沈み具合を見て、そうなるかも、くらいしか言えない。
    • 中には周期だけで(確率分布と見る)発生確率を出しているものもある。
    • ちなみに東日本大震災は同様に予想されていたことである。しかしこんなに大きいとはだれも思わなかったらしい。
    • 専門家はわかっているのかもしれないが、社会が混乱するので公表できないのかもしれない。
    • 気象予報士は存在するが、地震予報士は存在しない。
  24. 南海トラフ巨大地震が来るぞ来るぞと言われて来たのは別のものばかり。
    • ここで一句。大地震 忘れたころに やってくる
  25. 2021年現在言われているのは南海トラフ(東海連動含む)・東京直下(東京湾北部含む)・千島列島沖あたり。
  26. 津波が来るまで30分あったとしても、一人でなければ逃げるのは難しい。
    • 家族を迎えたり一緒に避難すると時間がかかる。パニックになった彼らを落ち着かせるだけでもエライ時間がかかる。
    • 児童の多くを死なせた小学校教員が非難されたが、こういう事情があったのである。もし(批判されているように)1人でも多く生かせておきたいのならば、それこそパニックなどで避難能力がない生徒は学校の高層階に閉じ込めておいて、それ以外を連れていく(もちろん前者が命を落としても数を稼ぐためだから仕方ない)ということになってしまう。
  27. 全体として大地震は1年の上半期(1~6月)の方が起こりやすいように思う。平成以降を見ても1995年1月の阪神大震災、2011年3月の東日本大震災、2016年4月の熊本地震、2024年1月の能登半島地震がそう。
    • 例外として2004年10月の新潟中越地震や2018年9月の北海道胆振東部地震、大正時代だが1923年9月の関東大震災は下半期だった。
    • 季節で見ても夏よりも冬~春に起こりやすいように思う。
  28. 戦後の1960~70年代の日本は高度成長期だったが、大きな地震がほとんどなかったのも幸運だった。
    • 1964年の新潟地震くらいか?
    • 昭和から平成になり、バブルが崩壊するや否や大地震が連続するようになったのは皮肉。

日本人と地震[編集 | ソースを編集]

  1. 「地震」を知らない日本人はいないだろう。
  2. これが起きたら天皇に会える。
  3. 地震が少ないということを売物にしている地域があったような気がするが、正直日本国内には「地震が全く起きない」地域はないと思ったほうが良い。
    • 大きな地震のあった地域はその後しばらく大丈夫という考えも同じようにしないほうが良い。
      • 熊本地震がいい例だね。震度7が来た僅か2日後にまた震度7って
    • 沖縄はめったに地震は起きません。と思ったら2010年2月27日に99年ぶりに震度5弱の地震が起こりました。
      • 過去には1771年に大津波が起こっている。
    • 山口のことですね。企業立地の広告で地震が少ないと宣伝してました。
      • 断層が少ないだとか言ってるがもうじきおこる(らしい)南海地震の津波を知らない人々
        • 歴代の南海地震の記録を見ると、瀬戸内や山陰では揺れによって多数の死者が出ている。油断していると痛い目に遭いそう。
      • 防災情報などで確認してみると、日本列島は年がら年中揺れているのが分かる。人が感じない地震も数多い。
    • あまり知られていないが、北海道の旭川以北はマジで地震がない。
      • でも断層があるからいつ強い揺れくるかわからない
      • 札幌もあまり地震がない。政令指定都市としては珍しい。
      • 北海道胆振東部地震が発生してからは強い警戒をしている。
    • 奈良も歴史的に見ると地震が少ない。但し京都は何度も大きい地震に見舞われている。ここ数百年間は聞かないが。
    • 富山も少ない。能登半島地震くらいか? ただ、断層はあるし、いつ起きるか戦々恐々。
      • 2024年の能登半島地震では県内も被害を受けた。
    • 群馬も少ない。
  4. 震度3でへらへらしていられるのは日本人だけである。
    • まんま環太平洋造山帯に位置してるから・・・、異常と言われているのも分かるかも。
      • 安定した大陸の人間から見たら、こうも揺れまくる島で立派に繁盛していることが信じられないだろうな。
        • イザナギ「人が死ぬよりもたくさん産めばいいんですよ」
    • 「マグニチュード6程度でどうしてそんなに被害が出るのだろうか…」と海外の地震災害のニュースを見て思う。
      • 「途上国だから家のつくりが弱い」というような話は抜きにすべし。
      • 中国だから手抜き建築なんじゃね?」という話も(ry
    • アンサイクロペディアに震度3の地震がありましたという記事もあるから、そういうことなのか。
    • 外国では「地震学者が震度3の地震で大慌て」ということもありうるらしい。
  5. 兵庫県知事曰く、「東京で起きればチャンス」
    • 関東大震災発生時の内務大臣曰く「理想的な帝都を建設する絶好の機会」
    • 関東大震災の際は、本気で首都を大阪京城に遷都(奠都)する予定もあったとか。
  6. 雷や火事はまだしも、何故オヤジと比較されるのだろう?
    • オヤジは台風を指す。
      • グレートタイフーン。
    • 現代のオヤジ達にとっては「地震雷火事かみさん」だろう。
    • オヤジは「山オヤジ」。つまり熊のことを指すという説がある。
      • 山菜取りのときに熊に襲われた被害は結構ある。最近は熊が人里に下りてくることも多い。
  7. 日本の伝統的建築の家は地震の揺れには強いらしい。
    • 但し、木と紙で出来ているので地震後の火災や津波や土砂崩れには弱い。
    • 力石の上に木の柱が乗っている構造なので、揺れて地震の衝撃を吸収するらしい。
      • 地震や直後の火災等で壊れても建て直しやすい構造らしい。
  8. 避難所には地震直後に退避するところ(一時・広域避難場所)としばらく生活する場所(収容避難場所)の2種類がある。
    • 前者は公園など、後者は学校の体育館などが指定されることが一般的。
      • 京都では京都御苑や二条城も前者の避難所に指定されている。
  9. 発生後にはやたらデマが飛ぶ。
    • 関東大震災で発生したような「外国人が暴れている」という類のデマは今も後を絶たない。
    • 数か月くらいすると「今回の地震は地震兵器によって起こされた」というものが出てくる。
      • 人工地震説を真に受ける人が出てきて、某地震の後にNHKが専門家の意見を聞いて記事にする始末。
  10. 地震を題材にした名作フィクションも数多い。
    • 一部ウルトラ怪獣やじめんタイプのポケモンなど地震攻撃を行うキャラクターも大勢いる。
      • ただし、後者はアニメではお蔵入りの憂き目に遭っている
  11. 「日本人は火事場泥棒のようなことをしない」と言われるが、普通に遺体の指を切断して指輪を持って行ったり、避難所で強姦したりといった事例が多い。

関連項目[編集 | ソースを編集]