ページ「あたしンちファン」と「もし日本の首都が浜松になっていたら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
(文字列「[[Category:」を「[[カテゴリ:」に置換)
 
1行目: 1行目:
#母の意見は正しいと思う。
#やらまいか」スピリッツが日本人の特徴となる。
#みかんの通う高校が私服校なのは斬新だと思う。
#遠州弁がメジャーになる。
#*俺は私服校だったので「へーそうなんだ」レベルだったが。
#「やらまいか」、「〜だら」、「やいしょ!」などという言葉が全国区となる。
#*ていうか東京の高校で私服校はよくあること。
#*もちろん、その場合、山川純一「くそみそテクニック」の名台詞は「'''やらまいか?'''」
#**そうなのかもしれんが、フィクションの高校で私服校ってのは珍しいんじゃないかと。
#[[本田技研工業|ホンダ]]と[[トヨタ自動車|トヨタ]]の本社が浜松に置かれる。
#[[読売新聞]]の漫画なのに[[テレビ朝日]]でアニメがやっていることを不思議に思う。
#*[[豊田市]]は存在しない。
#*[[朝日新聞]]のテレビ欄で番組の詳細が紹介されていたこともあった。
#*代わりにベッドタウン挙母市がある。
#*それを言ったら朝日新聞で連載されたのに[[フジテレビ]]でアニメ化された[[サザエさん|これ]]は一体・・・・。
#[[新幹線]][[中部国際空港|セントレア]]に乗り入れている。
#**当時のテレ朝は経営が危なかったのと当時フジの親会社だったニッポン放送と関係があったから。
#新幹線通勤及び新幹線通学により、[[名古屋市|名古屋]][[豊橋市|豊橋]]、安城、掛川、[[静岡市|静岡]]などがベッドタウンになる。
#[[西武鉄道|西武線]][[西武バス]]は細かく描けていると思う。
#*佐久間、水窪、[[飯田市|飯田]]も忘れるな。
#*101系の旧塗装(ツートンカラー)と旧2000系が鮮明に書かれている。
#[[浜松市|浜松]]から伊良湖岬・鳥羽・五條・橋本・[[和歌山市|和歌山]]・[[兵庫/淡路島|淡路島]]を経て[[四国]]や[[九州]]への新幹線が出来る。
#**2代目OPの提供クレジットでは、旧101系試作冷房車が出ていた。
#*この新幹線は[[四国旅客鉄道|JR四国]]の管轄。
#*劇中の西武バスがなぜか前乗り後降り。実車は後乗り前降りなのに。
#のぞみも含めて、殆どの新幹線が浜松に停まる。
#ユズヒコが不憫だ。
#*東京はのぞみがすべて通過。
#じょ~お~ね~つの あ~かい~ば~らぁ~
#**そして、某慎太郎知事が'''通行税を取る!'''とか言い出す。
#*そ~し~て~ ジェ~ラシィ~
#佐久間線は電化路線として実現している。
#**こ~い~のは~な~咲く~
#佐久間線と遠州鉄道の相互乗り入れも実現。
#***実は[[クレヨンしんちゃん|みさえ]]も歌ったことがある。
#飯田線は複線電化改良。
#まだアニメってやってるの?by愛知県民
#*浜松と飯田などの[[長野|長野県]]内、[[新潟|新潟県]]内などとの行き来が緊密に。
#*近畿では日曜の早朝だけど。(by shigasaku)
#*中部天竜~浜松が開業し、飯田線新ルートとなり、中部天竜~豊橋は「新城線」になる
#*金曜夕方にBS朝日で再放送が13年春から始まりました。
#中津川線も実現。
#スーパーと言えば当然[[西友|西反]]
#*結果、[[中津川市|中津川]]と飯田などの伊那谷は大発展する。
#好きな食べ物は「シジミカレー」「じゃがじゃが(肉じゃがの肉なしバージョン)」「煮干しの味噌汁」だ。
#二俣線は天竜浜名湖鉄道に転換されずに電化路線として存在。
#*NHK連続テレビ小説「だんだん」で「シジミカレー」が出た時はビックリ。パクったなNHK!
#遠州鉄道が[[愛知|愛知県]]にも乗り入れしている。
#*「餃子入り味噌汁」は?
#*ちゃっかり豊橋鉄道と合併している。
#*なんか「ロールレタス」なるものもあった気がする。
#浜松発着の高速バス網が全国の殆どにネットされている。よって遠州鉄道は高速バスを運行していたはず。
#不可解な行動をとったクレヨンしんちゃんが嫌いだ。
#*駅前のバスターミナルが5階建ての乗り場が48になる(1階と2階はテナントが入る)
#「威風堂々第一番」を聞くと「♪き~てきてあたし~んち~」と歌ってしまう。
#*今でも浜松市営バスがある。
#*もちろん思いっきり音程をはずして。
#現実の[[東海旅客鉄道|JR東海]]+[[東日本旅客鉄道|JR東日本]][[関東]][[甲信越]]エリア+[[西日本旅客鉄道|JR西日本]][[北陸]]・[[近畿]]エリアでJR中日本が誕生。
#大体キンモクセイのファンも兼ねている。
#*本社はもちろん浜松。
#新聞掲載からコミック掲載まで長いので、読売日曜日版をわざわざ買う。
#*東海道新幹線の営業権も持つ。
#*早く掲載してくれ・・・アニメももうネタがありませんよ。
#*新車は関東・近畿地区、東海道新幹線沿線の他、北陸地区に投入。
#立花家の両親の[[大分|出身地の県民]]が見る場合は[[愛媛のメディア#愛媛朝日テレビ|ここ]]
#*[[東海道新幹線]]と[[東北新幹線]]の相互乗り入れが行われる。
#実写版(ドラマ)があったらおもしろかったかも。
#残ったJR東日本東北エリアと+JR北海道でJR北日本が、現実のJR西日本中国地方エリア+JR九州で新生JR西日本が出来る。
#まさかの映画第2弾。しかも3D上映…だと…?
#*但しJR西日本といっても現実のJR九州的な会社で、水戸岡氏のデザインした車両が走る。
#正確には「あたし<small>ン</small>ち」という風に小文字の「<small>ン</small>」を書く。
#JR東海バスの本社は[[静岡市]]に置かれる。
#弁当の中身は「ごはん:ミックスベジタブル=1:1」だ。
#*営業所は三ヶ日のほか、静岡、東京。
#小泉今日子の「あたしンちの唄」は心を癒してくれた。
#*[[名古屋市|名古屋]]や[[岐阜]]県内は[[西日本JRバス]]に委譲。
#みかんちゃんの白目が可愛いようで怖いような。
#NEXCO中日本の本社は[[長野/下伊那#飯田市の噂|飯田]]。
#2015年10月からまさかのアニメ新シリーズ放送決定!ただし放送するのは地上波ではなく[[BS放送局#BSアニマックス|アニマックス]]
#浜松から飯田を経て糸魚川や[[新潟]]への高速道路が出来る。
#* [https://twitter.com/atashinchi_new twitter公式アカウント]によると「毎週30分番組!」「声優陣変わらず!」とのことで、旧作ファンとしてはうれしい限り。
#東海沖地震の影響を受ける。
#国家予算を費やさないと例のグラグラゲームは買えないと本気で思っている。
#*東京は第二関東大震災と平成富士山大噴火で壊滅。
#現実以上に[[静岡市]]を見下す。
#[[名古屋市|名古屋]]とタメを張る。
#*↑首都なのに"名古屋とタメ"かよ。目標低すぎるぞ。
#*場合によっては浜松が「東京」を名乗っている可能性も。浜松も京都からみれば確かに「東の京」になるからな。
#K-MIXが「FM浜松」を名乗り、J-WAVE並みにメジャーになる。
#青崩峠に道路を通す事業が国家プロジェクトになる。
#「地下鉄鍛冶町線」や「地下鉄飛竜街道線」ができる。
#磐田、袋井など近くの市町村は都会化に(浜松は土地が高くて買えないので)・・・
#*磐田の商店街が寂れる事なんて無かった。
#東海地震で壊滅、結局首都移転へ。
#*臨時政府は名古屋へ
#遠州鉄道が大手私鉄の仲間入り。
#内陸活断層地震と火山活動と雪の被害がゼロ。
#*雪が降ったら[[東京ジャイアニズム|現実の東京]]以上に騒ぐかも。
#浜名湖パルパルがディズニーランド並の観光地になる
#天竜区の山々が清里並の避暑地になる
#三遠南信道・伊勢湾口道の整備が急ピッチになる
#遠州浜地区に浜松国際空港が出来、空港アクセスの為の鉄道路線、遠鉄空港線(新浜松~浜松空港第3ターミナル)が建設される。
#東海道新幹線の浜松以東が東北・上越・長野新幹線に編入される。
#天浜線が最大手私鉄・遠州鉄道に統合されると共に電化され、本数も大幅に増える
#東海道線の新所原~掛川が天浜線に編入され、駅を改良した上で環状運転となる(3分間隔で運転)
#西鹿島線が複々線化され、多種類の優等列車が設定される(各停が4分間隔、優等列車も多本数)
#浜松を走る在来線は全て20m級で4ドア/6ドアの8~15両に
#山手線の内側が既に建設されていた中央線(中央・総武緩行線)以外地下路線のみに規制されているのと同じ様に、天浜線と東海道線(新所原~掛川)の内側が地下路線のみに規制される
#天浜線の各駅をターミナルに、放射状に各私鉄が走る
#天浜線より内側に地下鉄網(浜松市交通部による浜松市地下鉄)が形成される
#遠鉄百貨店が全国区になり、高島屋を傘下に収める
#茶畑はこわされ、お茶生産量1位は[[鹿児島]]に。


{{DEFAULTSORT:あたしんち}}
[[カテゴリ:もし日本の首都が○○になっていたら|はままつ]]
[[Category:漫画ファン]]
[[カテゴリ:浜松市|もしにほんのしゆとになつていたら]]
[[Category:アニメファン]]
[[Category:読売グループ]]
[[Category:メディアファクトリー]]
[[Category:テレビ朝日]]
[[Category:多摩]]
[[Category:大分]]

2021年3月1日 (月) 12:34時点における最新版

  1. やらまいか」スピリッツが日本人の特徴となる。
  2. 遠州弁がメジャーになる。
  3. 「やらまいか」、「〜だら」、「やいしょ!」などという言葉が全国区となる。
    • もちろん、その場合、山川純一「くそみそテクニック」の名台詞は「やらまいか?
  4. ホンダトヨタの本社が浜松に置かれる。
    • 豊田市は存在しない。
    • 代わりにベッドタウン挙母市がある。
  5. 新幹線セントレアに乗り入れている。
  6. 新幹線通勤及び新幹線通学により、名古屋豊橋、安城、掛川、静岡などがベッドタウンになる。
    • 佐久間、水窪、飯田も忘れるな。
  7. 浜松から伊良湖岬・鳥羽・五條・橋本・和歌山淡路島を経て四国九州への新幹線が出来る。
  8. のぞみも含めて、殆どの新幹線が浜松に停まる。
    • 東京はのぞみがすべて通過。
      • そして、某慎太郎知事が通行税を取る!とか言い出す。
  9. 佐久間線は電化路線として実現している。
  10. 佐久間線と遠州鉄道の相互乗り入れも実現。
  11. 飯田線は複線電化改良。
    • 浜松と飯田などの長野県内、新潟県内などとの行き来が緊密に。
    • 中部天竜~浜松が開業し、飯田線新ルートとなり、中部天竜~豊橋は「新城線」になる
  12. 中津川線も実現。
    • 結果、中津川と飯田などの伊那谷は大発展する。
  13. 二俣線は天竜浜名湖鉄道に転換されずに電化路線として存在。
  14. 遠州鉄道が愛知県にも乗り入れしている。
    • ちゃっかり豊橋鉄道と合併している。
  15. 浜松発着の高速バス網が全国の殆どにネットされている。よって遠州鉄道は高速バスを運行していたはず。
    • 駅前のバスターミナルが5階建ての乗り場が48になる(1階と2階はテナントが入る)
    • 今でも浜松市営バスがある。
  16. 現実のJR東海+JR東日本関東甲信越エリア+JR西日本北陸近畿エリアでJR中日本が誕生。
    • 本社はもちろん浜松。
    • 東海道新幹線の営業権も持つ。
    • 新車は関東・近畿地区、東海道新幹線沿線の他、北陸地区に投入。
    • 東海道新幹線東北新幹線の相互乗り入れが行われる。
  17. 残ったJR東日本東北エリアと+JR北海道でJR北日本が、現実のJR西日本中国地方エリア+JR九州で新生JR西日本が出来る。
    • 但しJR西日本といっても現実のJR九州的な会社で、水戸岡氏のデザインした車両が走る。
  18. JR東海バスの本社は静岡市に置かれる。
  19. NEXCO中日本の本社は飯田
  20. 浜松から飯田を経て糸魚川や新潟への高速道路が出来る。
  21. 東海沖地震の影響を受ける。
    • 東京は第二関東大震災と平成富士山大噴火で壊滅。
  22. 現実以上に静岡市を見下す。
  23. 名古屋とタメを張る。
    • ↑首都なのに"名古屋とタメ"かよ。目標低すぎるぞ。
    • 場合によっては浜松が「東京」を名乗っている可能性も。浜松も京都からみれば確かに「東の京」になるからな。
  24. K-MIXが「FM浜松」を名乗り、J-WAVE並みにメジャーになる。
  25. 青崩峠に道路を通す事業が国家プロジェクトになる。
  26. 「地下鉄鍛冶町線」や「地下鉄飛竜街道線」ができる。
  27. 磐田、袋井など近くの市町村は都会化に(浜松は土地が高くて買えないので)・・・
    • 磐田の商店街が寂れる事なんて無かった。
  28. 東海地震で壊滅、結局首都移転へ。
    • 臨時政府は名古屋へ
  29. 遠州鉄道が大手私鉄の仲間入り。
  30. 内陸活断層地震と火山活動と雪の被害がゼロ。
  31. 浜名湖パルパルがディズニーランド並の観光地になる
  32. 天竜区の山々が清里並の避暑地になる
  33. 三遠南信道・伊勢湾口道の整備が急ピッチになる
  34. 遠州浜地区に浜松国際空港が出来、空港アクセスの為の鉄道路線、遠鉄空港線(新浜松~浜松空港第3ターミナル)が建設される。
  35. 東海道新幹線の浜松以東が東北・上越・長野新幹線に編入される。
  36. 天浜線が最大手私鉄・遠州鉄道に統合されると共に電化され、本数も大幅に増える
  37. 東海道線の新所原~掛川が天浜線に編入され、駅を改良した上で環状運転となる(3分間隔で運転)
  38. 西鹿島線が複々線化され、多種類の優等列車が設定される(各停が4分間隔、優等列車も多本数)
  39. 浜松を走る在来線は全て20m級で4ドア/6ドアの8~15両に
  40. 山手線の内側が既に建設されていた中央線(中央・総武緩行線)以外地下路線のみに規制されているのと同じ様に、天浜線と東海道線(新所原~掛川)の内側が地下路線のみに規制される
  41. 天浜線の各駅をターミナルに、放射状に各私鉄が走る
  42. 天浜線より内側に地下鉄網(浜松市交通部による浜松市地下鉄)が形成される
  43. 遠鉄百貨店が全国区になり、高島屋を傘下に収める
  44. 茶畑はこわされ、お茶生産量1位は鹿児島に。