ページ「勝手に駅名改称/関東」と「もしあのゲームが発売されていたら」の間の差分

< 勝手に駅名改称(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター 改変 Chakuwiki独自ルール通知済
 
1行目: 1行目:
==複数路線==
{{Pathnav|もしWiki|歴史のif検討委員会}}
===JR路線===
過去、発売が予定されていながら何らかの事情でお蔵入りになったソフトが、もし実際に発売されていたら。
#新松戸→松戸幸谷
*項目はゲーム機一覧→五十音順に並んでいます。
#*流鉄の幸谷駅に隣接しているため。
==任天堂据置機==
#**流鉄の駅名を変えるべき!!
===ファミリーコンピュータ/ディスクシステム===
#**幸谷→流鉄新松戸(流鉄)
注釈なき場合はROMカセットです。
#*新松戸→幸谷
====オフザーケン====
#新松戸→小金で。
*徳間書店で企画されていたRPG。
#橋本→相模橋本
#ファミマガでしつこいほどタイアップ企画が組まれる。
#*不要。南海を紀伊橋本とかにすりゃ済む話。
#忘れた頃にC級ゲーム雑誌で取り上げられて「マグナブラバン」や「里見の謎」の元祖と言われていた。
#**それは関東人のエゴ。
#***いや、関西人のエゴ丸出しだろ
#**中央新幹線の駅ができるのであれば一考の余地有り。
#品川→品川口
#*品川は有名なため、下手に改名すると混乱を招く可能性がある。
#**駅名と所在地市区町村名が異なる駅なんていくらでもある。品川に限ったことではない。
#***品川が有名なのかどうかは疑わしい。
#*改名するなら品川→高輪だろう。
#品川→高輪港南か港南高輪かソニー前か海洋大口か入管口
#上野→新上野。本家は[[三重の駅#伊賀上野駅の噂|伊賀上野駅]]。
#*そしたら「あゝ上野駅」はどうなる。
#*上野は有名なため、下手に改名すると混乱を招く可能性がある。よってわざわざ改名する必要などない。
#*伊賀上野本家説は俗説で本当は昔からある地名。
#*上野→東北口
#**北斗星廃止、[[上野東京ライン]]開業で北も南も[[東京駅]]が玄関口に。上野止まりも残るけど。
#*仮に伊賀の上野に先に国鉄線駅が開業していたとしても'''武蔵上野'''で十分。
#**伊賀上野は伊賀国をアピールしたいだろうし、だからこそ伊賀市になっているわけだから「武蔵上野」という誰も得しない名前にする意味はない。伊賀の方が仮に先でもこっちが上野で向こうが伊賀上野の方がお互いにとっていいだろう。
#新宿→北代々木(新宿駅の南のほうは、渋谷区代々木になっているため)
#*新宿は有名なため、下手に改名すると混乱を招く可能性がある。よってわざわざ改名する必要はなく、従って数100万の費用を使ってまで改名する必要性などまったくない。
#*新宿駅の南のほうは渋谷区千駄ヶ谷。代々木は駅にかかっていない。
#*新宿→角筈
#**新宿→南歌舞伎町か歌舞伎町口
#*新宿→新宿北千駄ヶ谷(新宿・渋谷両区の面子を立てるため)
#*新宿→淀橋
#*甲州街道以北は新宿区の新宿or西新宿だしそっちが街の中心なので問題なし。渋谷区の地名を使う必要はない。
#代々木→代々木ゼミナール前、それか日本共産党前
#西日暮里→新日暮里
#*西日暮里→道灌山
#**西日暮里→開成高校前
#***西日暮里駅は開成OBが国鉄に作らせたという噂が…
#*仮に新日暮里駅が実現してしまったら[[ニコニコ動画ファン/作品別/あ・か行#ガチムチパンツレスリングファン|こいつら]]が大騒ぎすること間違いなし。
#*千駄ヶ谷のお寺が新日暮里と呼ばれていたのでそれと紛らわしくなる。
#東松戸→松戸紙敷
#*全然「東の玄関口」じゃない。北総線で松戸の中心街行けないし。
#**むしろ松戸を外して「紙敷」駅でいい。
#赤羽→南岩淵
#目黒→目黒口
#*目黒→上大崎
#*目黒→西品川
#渋谷→道玄坂
#*渋谷→NHK口
#*渋谷は有名なため(以下略
#*渋谷→宮下公園前
#秋葉原(あきはばら)→秋葉原(あきばはら)
#秋葉原→外神田
#*秋葉原駅の中心は確か(神田)花岡町だよ。
#*秋葉原→秋葉原電気街か秋葉原パソコン街か秋葉原アニメ街か秋葉原フィギュア街か秋葉原メイド街か秋葉原コスプレ街
#*いや秋葉原は有名なため(他の人に習って以下略
#高田馬場(たかだのばば)→高田馬場(たかたのばば)
#*本当は上戸塚とすべきだが無理だろうな。
#高田馬場→東京富士大学前
#*高田馬場→高田の馬場
#新横浜→横浜篠原
#*基本的に地名をつけるが長距離利用が主の新幹線であることを考慮する。
#*確か略称(シンヨコだったっけ?)もあるから無理に変更せんでも...。
#**新横として発展した土地だからね。
#**地名から駅名が付くのであって、駅名が地名になるのでは本末転倒。ただ新横浜の場合新幹線の駅だからまだマシか。
#お茶の水→駿台予備学校前
#*若しくは明治大学前(京王線の明大前と微妙に区別する)
#*駿河台じゃいかんのか? その場合だとメトロ御茶ノ水→南湯島、新御茶ノ水→新駿河台になるか…
#津田沼→半津田沼
#*半分[[船橋市]]なので。
#**だったら三鷹は半三鷹か。
#**だったら与野は半与野か。
#**だったら板橋は半板橋か。
#さいたま新都心→吉敷北袋
#さいたま新都心→埼玉新都心
#*漢字にしただけ。
#さいたま新都心→南大宮
#*地名に方角を付けた駅名は忌み嫌われているようだが、ひらがなの「さいたま」が入った駅名よりはまだマシ。
#さいたま新都心→上落合
#*さいたま新都心駅は旧与野市にも含まれているので。
#南浦和→大谷場
#武蔵浦和→新浦和
#*本家浦和駅も武蔵国だから。
#*武蔵浦和→白幡大里
#**武蔵浦和駅の所在地は別所。白幡も大里もかすってすらいない。
#***白幡はかすっている。大里は住所地名ではないがあの辺りの地名であり、小学校やバス停で使用されている。
#''大久保→西大久保''、新大久保→東大久保
#*奥羽本線・山陽本線にある同名駅との区別。
#*新大久保→武蔵[[ソウル|京城]]
#*大久保→百人町、新大久保→大久保
#**地名としての大久保の最寄りは実は新大久保駅。
#新橋→お台場口
#*新橋→烏森
#*新橋→汐留 現実の汐留駅は新汐留駅に。
#*新橋→日本テレビ前
#相模原→相模原市
#*本家は[[小田急相模原駅|ここ]]だ。
#品川→北北品川
#*品川→港
#**品川→名古屋口(ただし、リニアが完成した後)
#東京→大阪、上野→青森、新宿→松本
#*ヨーロッパのターミナル駅では行き先を駅名にすることがあるため。<!--あくまでネタです-->
#池袋→さいたま街
#*元町・中華街駅の近くに中国人が多いのと同様。
#**それなら錦糸町は千葉街だな。
#**さしずめ北千住はチバラキ街か?
#*池袋→豊島
#浦和→埼玉県庁前
#*浦和→埼玉県庁東
#*浦和→さいたま
#高麗川→日高
#*[[北海道]]の日高町と紛らわしいから「武蔵日高」
#大宮→さいたま
#*さいたま駅は寧ろさいたま新都心駅の方が良いかと…。
#四ツ谷→近畿大学前(城西国際大学の生徒は暴動)
#*四ツ谷→城西国際大学前(近畿大学の生徒は暴動)
#**近大東京センターに学生はいないし、城西国際の最寄は麹町。どっちでも上智大生が暴動。
#四ツ谷→四谷or麹町
#*四ツ谷→日米会話学院前
#府中本町→武蔵府中
#北千住→千住(北千住駅付近の銀行の支店名は「千住支店」であり「北千住支店」ではなく、駅の近くの地名も「千住●丁目」になっている)
#成田空港→成田空港第1ターミナル、空港第2ビル→成田空港第2・第3ターミナル
#*既に英語表記が同様のニュアンスになっているのでそちらに合わせる。但し羽田空港同様方向幕はそのまま。
#*特に後者は第3ターミナルが出来た今、第2ビルだけでは案内上不都合が生じかねない。
#新木場→木場
#*同時に東京メトロ東西線の木場を「旧木場」に。


===私鉄・公営・第三セクターのみ===
====コズミックシステム====
#新柏→中柏、豊四季→新柏、北柏→東柏、南柏→西柏、柏の葉キャンパス→柏の葉、柏たなか→北柏、増尾→南柏、高柳→外柏(「●○浦和」に対抗)
#デザインを募集していたので、少なくとも応募した人は買っていた。
#馬橋→南新松戸、北小金→東新松戸、上本郷→松戸上本郷、みのり台→松戸みのり台、八柱・新八柱→松戸八柱、常盤平→松戸常盤平、五香→松戸五香、六実→松戸六実(↑の「●○柏」に対抗)
#イマジニアが倒産することはなかった。
#*馬橋→松戸馬橋、北小金→松戸北小金
#赤羽岩淵→岩淵
#*赤羽岩淵→埼玉前
#京王永山・小田急永山→永山or多摩永山(京王相模原線・小田急多摩線)
#*こちらも統一。
#*駅周辺の店舗には「多摩永山店」となっているものが多いので、「多摩永山」も候補とする。
#*京王永山・小田急永山→武蔵永山
#東京の地下鉄の駅で唯一地上乗り換えしなきゃいけない「蔵前駅」と「本郷三丁目駅」。紛らわしいので、浅草線蔵前駅を「蔵前橋駅」にする。丸の内線本郷三丁目駅を「本郷二丁目駅」にする。
#*蔵前は逆に大江戸線側を改称して厩橋(うまやばし)にした方が・・・
#大江戸・南北・有楽町線の飯田橋駅はもはや飯田橋じゃないので、③路線の駅を「神楽坂下駅」にする。
#西武池袋線江古田駅と大江戸線新江古田駅は江古田にかすってすらいないので、「豊玉駅」「新豊玉駅」にする。
#*江古田駅は歴史的にいうと上板橋村字江古田にあるので間違ってない。江古田村(現:中野区江古田)の新田として作られたので、地名を新田江古田あるいは新江古田、江古田旭町とでもするべき。
#**新田が前に付くのは何故?
#***新田堀之内(下の方の北池袋駅のところを参照)とごっちゃになってた。調べたら江戸時代の地名は江古田新田だね。普通は後ろに付くよね。
#京成関屋(京成本線)、牛田(東武伊勢崎線)→牛田関屋
#*京成関屋、牛田→千住曙町
#浅草→花川戸(東武伊勢崎線・東京メトロ銀座線・都営浅草線)
#和光市→新倉(東武東上線・東京メトロ有楽町線)
#中目黒→上目黒
#中目黒→中目
#地下鉄新宿駅の整理
##新宿西口(都営大江戸線)、新宿(東京メトロ丸の内線)→新宿北
##新宿(都営大江戸線・新宿線、京王新線)→新宿南
#新宿三丁目→新宿追分(東京メトロ丸の内線・副都心線、都営新宿線)
#平和台→練馬本町or練馬宿(東京メトロ有楽町線・副都心線)
#*本当は練馬本村や下練馬、下練馬宿の方が良いけど嫌がられそうなので。
#上野御徒町(都営大江戸線)、仲御徒町(東京メトロ日比谷線)、上野広小路(東京メトロ銀座線)→御徒町
#中央林間→大和中央
#北習志野→習志野台(新京成線、東葉高速線)
#*「汚らしの」とはもう呼ばせない。
#*北習志野→習志野北
#京成津田沼→新津田沼(京成線、新京成線)
#*現行の「新津田沼駅」は?
#**新京成津田沼で。
#新藤原→藤原(東武鬼怒川線・野岩鉄道線)
#*「新」のつかない「藤原駅」が存在しないため。
#赤城→新大間々(東武桐生線・上毛電鉄)
#東新宿→西大久保(都営大江戸線、東京メトロ副都心線)
#上野広小路→上野松坂屋前
#日本橋→日本橋高島屋前
#銀座→松屋銀座前
#京橋→京橋明治屋前
#西早稲田→戸山公園(早大理工)
#東大前→東大農学部前、本郷三丁目→東大赤門前
#早稲田(都電)→都電早稲田or新早稲田
#浅草(TX)→浅草六区
#馬喰横山→馬喰町
#淡路町、小川町→東神田
#池袋(東武)→東武池袋、池袋(西武)→西武池袋 メトロ直通と本線を分けるため
#日比谷(都営)→有楽町
#住吉(メトロ、都営)→猿江 全国に住吉駅が多いため
#*住吉→武蔵住吉
#要町→西池袋
#京成高砂、京成上野→高砂、上野
#新線新宿→新新宿
#東海神→東葉船橋(東葉高速鉄道)


==JR==
====シェラザード伝説(ファミコン等各ハード)====
*駅の追加は上り順でお願いします。
*カルチャーブレーン「アラビアンドリーム シェラザード」の続編・リメイク。
*1987年の第一作以降、常に発売日未定のタイトルに名を連ねていたことで知られる。
#アクションRPGか、ターンバトル制RPGかどちらかにシステムを統一する。
#*でも、前者だと[[ゼルダの伝説ファン|ゼルダ]]やファミコンジャンプ、後者だと[[ドラゴンクエストファン|ドラクエ]]辺りの亜流に落ち着きそう。
#湾岸戦争等の時事ネタをこっそり取り入れる。
#*「カーリーはスカッドミサイルを放った!どっひゃ~、逃げろ~」
#飛龍の拳やスーパーチャイニーズ等とタイアップする。
#あのプロデューサーはアッラーの神として登場。


===上越・長野新幹線===
====スーパーマリオブラザーズ2(ROMカセット版)====
#上野→北東京
*ディスクシステムを持っていないマリオファンのためにROMカセット版の発売も計画されていたが、結局はお蔵入りとなった。
#*少なくとも在来線部分(私鉄地下鉄含)の改名には反対。
#ディスクシステムを持っていないユーザーでもマリオブラザーズ2が遊べるようになっていた。
#**上野→旧東北口
#*しかしクリアできないユーザーは異常なほど多くなっていた。
#大宮→南埼玉
#わざわざディスクシステムを使ってロード時間をかけてまで遊ぶ物好きは減っていた。
#*少なくとも在来線部分(私鉄含)の改名には反対。
#*そのため、2013年7月のワットマン川崎梶ヶ谷店よろしく全国のリサイクルショップでディスクシステムが投げ売りされていた。
#**大宮→新東北口
#熊谷→北埼玉
#*少なくとも在来線部分の改名には反対。
#本庄早稲田→児玉本庄
#本庄早稲田→新本庄
#本庄早稲田→西埼玉
#高崎→南群馬
#*群馬はもともと現高崎市域の地名なので単に群馬か本群馬、中群馬としたほうがいいのでは。なお以下略。
#上毛高原→新後閑
#上毛高原→北群馬
#上毛高原→月夜野
#*上毛高原→みなかみ
#**水上駅の周辺から反発される。
#安中榛名→新安中
#*旧来の計画名はこちらであった。
#安中榛名→西群馬
#*安中榛名→新碓氷


===東北本線(宇都宮線)===
====聖剣伝説(ディスクシステム)====
#尾久(おく)→尾久(おぐ)
*ゲームボーイで出た聖剣伝説とは別物。全5部作になる予定だった。
#尾久→尾久口
#途中で全3作くらいに短縮され、最後のほうは別の会社が出す。
#東大宮→砂
#半熟英雄で日の丸マンがひっそりネタにされる。
#白岡→小久喜
#新白岡→野牛
#新白岡→東白岡
#東鷲宮→桜田
#*東鷲宮→大輪
#古河→西茨城
#間々田→乙女
#小金井→下野小金井
#*湘南新宿ラインでは東京の小金井市へ行くのと勘違いしやすいため。
#*だが開業は武蔵小金井、東小金井より古い。
#*小金井→下野国分寺・小金井
#*いっそ最寄りの史跡名(旧町名)と宿場名(現駅名)両方とって小金井国分寺駅にすべき。
#自治医大→下野市
#*「市」をつけるのは出雲市・日向市・伊予市などにならって。
#*自治医大→下野薬師寺
#宝積寺→高根沢
#*人気の駅名を改称するのは地元の人も望まなそうな。
#氏家→さくら市
#*改称すべきは駅名ではなくて市名、さくら市⇒氏家市
#**喜連川町の立場・・・
#*佐倉駅・京成佐倉駅との兼ね合いで混乱必至
#西那須野→大田原
#*住所は大田原市内ではないものの、大田原市役所の最寄り駅で、廃線となってしまった東野鉄道の「大田原駅」を貰い受ける形で。
#**野崎ェ・・・
#西那須野→西那須野大田原口
#*西那須野を残した上で大田原にも配慮。名前が長すぎるのが難だが・・・
#那須塩原→東那須野


===高崎線===
====ダンジョン放浪記====
#宮原→加茂宮
*アスキーのローグ形式RPG。
#*信号場時代の名称を復活、ニューシャトルは新加茂宮駅に。
#売れていたかは微妙。
#北本→本鴻巣
#*結局このジャンルは[[RPGゲームファン/作品別#不思議のダンジョンファン|トルネコやシレン]]で有名になったと思う。
#鴻巣→免許センター口
#*ただし先駆者としてアスキーはチュンソフトにデカい顔はできた…はず。
#北鴻巣→赤見台
#*「ミランドラ」は一応このゲームの正当な続編として出ていた。
#北鴻巣→武蔵箕田
#このゲームが登場したにっかつの「妖女伝説'88」は少しだけ話題を集めた。
#吹上→ものつくり大学前
#行田→南行田、行田市→行田(秩父鉄道)
#*実態に合わせる。
#**実態に合わせるなら「外行田」
#行田→行田口
#行田→壱里山
#籠原→西熊谷
#神保原→石神
#*神保原→上里
#新町→上州新町
#*新町→落合笛木


===常磐線===
====ファイナルファンタジー4====
#金町→水元公園前、北柴又
*1990年頃の[[スクウェア・エニックス|スクウェア]]は[[ファイナルファンタジーシリーズ|FFシリーズ]]の第4作をFCで製作していたが、発売中止となり代わりにSFCで製作されていたFF5がFF4に繰上げされた。
#南柏→柏今谷
#シナリオは寺田憲史。
#*南柏→今谷
#FCの退潮期ということもあり、売上的にはそれほどでもなかった。
#北柏→柏富勢
#FF3みたいに長年リメイクされなかった。
#*北柏→富勢
#*もちろんリメイク時はストーリー含め大幅改編。
#ひたち野うしく→北牛久
#一方現実の「FF4」は「FF5」に、「FF5」は「FF6」に、(以下略)
#*ひたち野うしく→新牛久
#FC版FF3以上に面白いバグ満載のゲームになっていた。
#勝田→武田甲斐源氏の郷(常磐線)
#*東京北東部で大量の「武田甲斐源氏の郷行」が見られることになり、たぶん山梨県から猛反発が来る
#**勝田→ひたちなかにして武田甲斐源氏の郷を副駅名にすれば良いんじゃね


===横須賀線===
===スーパーファミコン/BSサテラビュー===
#武蔵小杉→新武蔵小杉、あるいは南武蔵小杉
注釈なき場合はROMカセットです。
#新川崎→西鹿島田
====「ああっ女神さまっ」====
#新川崎→新鹿島田
*最後までSFCの発売予定ソフトに名を連ねていたことで知られる。
#東戸塚→新戸塚
#[[任天堂]]の黒歴史にされていた。
#東戸塚→北戸塚
#*それでも、末期SFCの人気を一時的に回復した…か。
#東戸塚→相模品濃
#絵師が同じという縁で[[テイルズ オブ シリーズ#ファンタジア|テイルズオブファンタジア]]にネタにされる。
#北鎌倉→相模山内
#*知名度からいえば、北鎌倉→円覚寺
#東逗子→沼間
#横須賀→新逸見
#*確かにね。ただ、昔の”国家の意地”だからね。


===総武本線===
====Kirby's Avalanch====
#新日本橋→室町
*欧米では発売されたが(欧州名「Kirby's Ghost trap」)、日本では発売されることはなかったゲーム。ではもしも、日本でも発売されていたら?
#馬喰町→馬喰横山
#流石に直訳の「カービィのなだれ」や「カービィのお化けの罠」になることは無く、ちゃんと日本名が宛てられていた。
#新小岩→葛飾小松
#*「カービィのぷよぷよ」だったかも知れない。
#*もともと下総小松の予定じゃなかったっけ?
#**或るいは、「カービィのす~ぱ~ぷよぷよ」も有り得た。
#本八幡→下総八幡
#「す~ぱ~ぷよぷよ」が発売されなかったかも知れない。
#幕張本郷→幕張
#*その場合、アルル・ナジャを始めとした魔導物語キャラの知名度は史実より低下していた。「魔導物語はなまる大幼稚園児」などは出ていなかったかも。
#幕張→北幕張
#カービィのきらきらきっずSFCは出ていなかった。
#幕張→本幕張
#最初の「Kirby's Avalanch!」のタイトルコールの部分は、日本名でコールされた。
#西千葉→千葉大前
#*若しかしたら、大本眞紀子が声を宛てていた。
#西千葉→北千葉
#**正しくは「大本眞'''基'''子」です。
#榎戸→下総榎戸
#のちに3DSやWiiUでリメイク。キャラクターが追加されていた。
#日向→上総日向
#*日向市駅は日向駅に変えてOK。
#松尾→上総松尾
#八日市場→匝瑳
#旭→下総旭
#飯岡→海上
#東京→総武東京


===京葉線===
====ジェリーボーイ2 ちょっとあぶない遊園地====
#東京→国際フォーラム
*ジェリーボーイの続編で1994年に発売予定でしたが99%完成しながら発売中止となりました。ベータ版ROMが流出し動画がアップロードされていますが……。
#*改札内が切り離されない限り無理。
#ゲームフリークの歴史が一枚増えていた。
#東京→(東京)丸ノ内
#逆に注目されなかったかも。
#*東京→有楽町
#マジスト(1のラスボス)が絡んでいたと思われるため、ストーリーでその点が掘り下げられたかも(ベータ版ROMの動画を見る限りほとんど書かれていないが)。
#**東京→新有楽町or鍛冶橋では?
#*あるいは漫画版のジェリーボーイ2が描かれ、そこにて何らかの描写があったかも。
#*東京→京葉東京
*3年後、プランニングオフィスワダが「マジックボール」と名を変えそこで発売する予定もあったようですが結局消えました。
#越中島→湾岸江東
#96年にポケモンが登場してゲームフリークの人気と注目度が高まっていたため、94年に出た時よりも耳目を集めていたかも。
#新木場→木場海岸
#*ただSFCの最晩期であったために星のカービィ3のように、評価は高いが売り上げは伸びないと言うパターンで終わりそうな気も。
#葛西臨海公園→海浜葛西
#*葛西臨海公園→葛西沖
#*葛西臨海公園→浜葛西
#舞浜→リゾートゲートウェイ
#*ディズニーリゾートラインと統一。<!--しかしあちらは正確には「リゾートゲートウェイ・ステーション駅」であるのに対しこちらは「リゾートゲートウェイ駅」-->
#**ディズニーランド
#**本当に「東京ディズニーランド駅」にするはずだったとか。
#***仮称は「西浦安」だったが・・・
#***「東京ディズニーランド」という駅名はオリエンタルランドが反対したのでおそらく無理でしょう。副駅名ならなんとかなるかもしれませんが…
#*舞浜→東京ディズニーリゾート
#*ディズニーゲートウェイを舞浜駅にすべき。
#*もういっそ「舞浜ゲートウェイ」でw
#新浦安→南浦安
#*新浦安→海浜浦安
#*新浦安→浦安沖
#*新浦安→京葉浦安
#*新浦安→浜浦安
#市川塩浜→海浜市川
#*市川塩浜→市川沖
#南船橋→ららぽーと前
#*南船橋→海浜船橋
#*南船橋→船橋沖
#*南船橋→湾岸船橋
#新習志野→海浜習志野
#*新習志野→習志野沖
#*新習志野→習志野浜
#*新習志野→茜浜
#海浜幕張→幕張
#*じゃあ総武線の幕張はどうなるんだよ。幕張って地名は昔からあるんだし、なぜ埋め立てたほうに本家の「幕張」を譲らなきゃならないんだよ。
#海浜幕張→幕張新都心
#海浜幕張→南幕張
#海浜幕張→幕張沖
#*海浜幕張→新幕張
#*海浜幕張→下総ひび野
#検見川浜→美浜区役所前
#*検見川浜→海浜検見川
#*検見川浜→検見川沖
#*検見川浜→下総真砂
#稲毛海岸→海浜稲毛
#*稲毛海岸→稲毛沖
#*稲毛海岸→下総高洲
#**美浜三駅は全部「下総〇〇」のほうがかっこいいー。なので。あと幕張新駅も下総浜田に。
#千葉みなと→千葉港
#*千葉港がちばこうって勘違いされまくったから、千葉湊に。
#*千葉みなと→海浜千葉
#*千葉みなと→千葉沖


===内房線・久留里線===
====猛虎伝説95〜阪神タイガース〜====
#八幡宿→上総八幡
*阪神タイガースだけ様々な時代のチームが選べるというトラキチを狙った野球ゲームだったが阪神淡路大震災の影響などにより発売中止に追い込まれた。
#五井→市原
#当時の阪神は暗黒時代真っただ中だったためファンの現実逃避用にも重宝されていた。
#*叡山電鉄の方を改称してもらう。
#発売元のエンジェルが健在だったら03年のリーグ優勝時に続編の発売が噂されていた。
#姉ヶ崎→姉崎
#これまで発売された野球ゲームの中でも特に変わり種として認識されている。
#*おかげさまでラブプラスとコラボした。
#ヒットしていれば他球団のバージョンが出ていた可能性もある。
#長浦→上総長浦
#*1作目同様阪神偏重の場合は使用できる球場に鳴尾浜(2軍本拠地)も含まれていた。
#*愛知県の長浦駅の方が開業が早い。
#木更津→久留里線口
#浜金谷→上総金谷
#*浜金谷→金谷港前
#**浜金谷→神奈川口か久里浜口
#保田→安房保田
#富浦→安房富浦
#千歳→安房千歳
#安房鴨川→鴨川
#*香川県の方を改称させてもらう。
#平山→上総平山
===外房線===
#大網→大網白里
#*市名に合わせて。
#永田→上総永田
#新茂原→上総豊田
#八積→長生
#*八積→上総岩沼
#上総一ノ宮→上総一宮
#長者町→上総長者
#三門→上総三門
#大原→上総大原
#*大原→いすみ
#行川アイランド→浜行川。もうとっくのとうに閉館しているんだから。


===中央本線===
===NINTENDO64/64DD===
#水道橋→西神田
注釈なき場合はROMカセットです。
#*水道橋→日大前
====カービィボウル64====
#**水道橋→東京ドームシティ
*SFCの「カービィボウル」の続編として発表されたが、「64版エアライド」(のちに開発そのものが中止)に企画が変更され、発売されなかったが、もしそのまま発売に至っていたら?
#信濃町→外苑口
#コピー能力がSFC版よりも多くなっていた。
#*信濃町→[[創価学会]]・[[公明党]]本部前
#視点が変更できる機能が追加されていた。
#千駄ヶ谷→神宮球場前
#カービィのエアライドは製作されなかったか、最初からゲームキューブで開発されていた。
#*千駄ヶ谷→国立競技場
#大久保→百人町
#*同時に新大久保→新百人町(山手線)
#*武蔵境→亜細亜大学前
#武蔵境→国際基督教大学口
#*亜細亜大学反発
#**武蔵境→キリ大口
#武蔵境→亜細亜大学前
#*国際基督教大学反発
#**ならば、上記二つを合わせて、「亜細亜大学・国際基督教大学」または、「亜細亜大学・ICU」(多摩モノレールにならって。ICUは国際基督教大学の略称)
#武蔵境→境
#*元はこっちの方が古い。
#東小金井→梶野
#武蔵小金井→小金井市
#国立→一橋大前
#*国立→学園都市にしてほしい
#**[[とある魔術の禁書目録ファン|これ]]を連想したのは俺だけか…?
#*国立→北谷保
#*国立→東立川
#豊田→多摩豊田
#*名鉄三河線・愛知環状鉄道豊田市の改称のため。
#**武蔵豊田。
#*日野豊田だと自動車メーカーに買収されたように見える・・・
#西八王子→千人町
#高尾→浅川
#*実際昔はそうだったのだが、旧浅川町が八王子市に合併されてから「高尾山」の「高尾」になった。
#相模湖→相模湖前
#*相模湖→与瀬
#*相模湖→東津久井
#藤野→芸術の町藤野
#*藤野→相模小渕
#*藤野→西津久井
#*藤野→秋山口
#**気付けば藤野町も秋山村も無くなってしまった。実際に行ってみると秋山はほとんど神奈川だ。


===京浜東北線・根岸線===
====MOTHER3 豚王の最期(64DD)====
#与野→与野口
*『MOTHERシリーズ』の第3作目、当初は64DDで発売される予定だった(後にゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売、しかし内容はほぼ無関係)。もし当初の予定通り64DDで発売されていたら?
#与野→東与野
#NINTENDO 64末期における代表作になっていた。
#与野→上木崎
#当然<!--(後に発売されることとなった)-->ゲームボーイアドバンス用ソフトは発売されなかった。
#北浦和→針ヶ谷
#*いや、リメイク版として発売されていたならあり得たかも。実際MOTHER1と2が発売されている訳だし。
#蕨→芝
#MOTHER4も本当に開発されていたかもしれない。ただ、ゲームキューブとして発売されるかゲームボーイアドバンスとして発売されるか分からないが。
#*東京の芝と間違う可能性がある。よって現行のままでいいと思う。
#**ちなみに東京の芝は「田町」。
#*蕨駅は蕨市内にあり、芝ではない。
#**蕨→芝口
#蕨→塚越
#西川口→並木
#西川口→横曽根
#東十条→下十条
#王子→北区役所前
#*王子→飛鳥山(都電の現実の飛鳥山停留場は別名に変更)
#上中里→新尾久
#*尾久でさえ本来の尾久ではないのにさらに離れたところにまで・・・
#*逆に尾久→新中里
#上中里→滝野川
鶯谷→上野桜木
#東神奈川→JR仲木戸
#根岸→横浜根岸
#*「武蔵根岸」のほうがしっくりくる 
#**間違ってはいないがしっくりくるかといわれると・・・
#*「にっせき」ちょっと前まで日赤と日石に挟まれてたよね。
#山手→大和町
#*板橋区の大和町を連想する。
#山手→聖光学院前
#関内→本横浜


===山手線===
====桃太郎電鉄====
#原宿→竹下通り前
*開発者のさくまあきら氏のブログに「幻のNINTENDO64版桃鉄も持っている」という趣旨の記述があったが詳細不明。
#*いや原宿は有名なため(以下略) 副駅名ならいいかも。
#おそらくPSで発売された「7」か「V」の移植版。
#**ただ原宿の場合路線数が少ないから新宿・品川・上野・渋谷・秋葉原よりはマシ。
#発売時期や規制の違いを考慮した内容変更が複数あった。
#*原宿→明治神宮前
#*少なくとも女湯の描写はPS版より控えめだった。
#目白→下落合
#*「V」が00年以降に出ていれば世紀末イベントがカットされていた。
#*若しくは学習院大学前
#**ハルマゲド~ンの設定にも手が加えられていた。
#*目白駅は新宿区の下落合にはない、そして西武新宿線に下落合駅がある。
#大塚→癌研病院址
#*大塚→豊島大塚
#目黒→新品川
#*目黒駅は品川区に所在する。品川駅も港区に所在するが、こちらは日本初の駅なので残しておく。(同じく日本初の横浜駅<初代>は桜木町駅に改称したが。)
#*目黒→大崎目黒口(開業時は大崎村に所在)
#*目黒→上大崎
#高輪ゲートウェイ→芝浜
#*公募3位で詩情豊かな駅名を没にするのは惜しい。
#*高輪ゲートウェイは公募では130位だった。それなのにつけた議会は...高輪にすれば良かったのに。ダサすぎてわろた。
#*今からでも、駅名公募ランキングの1位「高輪」、2位「芝浦」、3位「芝浜」のいずれかに変えてくれ。
#*芝浜の舞台となったのは現在の芝4丁目付近なので、芝浜と名付けるならむしろ田町駅(芝5丁目)の方を変えるべき。
#高輪ゲートウェイ→グローバルゲートウェイ品川
#*計画名ではこっちが正しいが…。
#高輪ゲートウェイ→JR泉岳寺
#高輪ゲートウェイ→高輪ゲラウェイ
#*Get away!(どっか行け!)


===埼京線・川越線===
===ニンテンドーゲームキューブ===
#板橋→板橋口
====コロコロカービィ2====
#板橋→新板橋口か板橋滝野川。
*GBカラーで出された「コロコロカービィ」の続編として発売が予定されていたが、発売延期を繰り返し、遂に発売中止となったゲーム。
#板橋→東板橋(東武東上線のどこかの駅名を「板橋」に改称することを前提とする)
#GBアドバンスで操作するゲームであったので、かなり注目されていた。
#十条→ウリハッキョ口
#*ゲームキューブは史実以上に売れていた。その後もGBアドバンスで操作するゲームが発売されていた。
#*十条→東京家政大学前
#「Roll-A-Rama」が開発されることは無かった。
#北赤羽→東京北社会保険病院前
#WiiUで出された「タッチ!カービィ スーパーレインボー」が「コロコロカービィ3」や「コロコロカービィWiiU」になっていたかも知れない。
#浮間舟渡→元埼玉(浮間は埼玉県の旧横曽根村の一部であった)、浮間公園前
#*タチカビSRのカービィは、完全にボール状になっておらず、コロコロカービィのように手足を出しているため。
#戸田公園→南戸田か戸田ボート口(埼京線)
#発表当時はアニメ版カービィの放映時期だったので、恐らく本編等でネタにされていたかも知れない。
#*歴史的にはこっちの方が戸田駅にふさわしい。
#**ならば、戸田公園→戸田、戸田→北戸田、北戸田→美女木とする。
#戸田→新曽
#北戸田→美女木
#北戸田→武蔵芦原
#中浦和→別所沼公園
#*中浦和→埼玉県庁西
#**中浦和→鹿手袋
#***中浦和→新浦和 武蔵浦和よりは新幹線駅と間違える事は無い…と思ったが変わらないか。
#南与野→鈴谷
#*南与野→埼玉大学前
#**そんな近くにないから変えるとしたら「[[埼玉大学]]入口」。
#与野本町→与野
#*歴史的にはこっちの方が与野駅にふさわしい。
#*与野本町→新与野
#北与野→さいたま新都心裏
#*北与野→さいたま新都心西
#日進→上加
#*日進→日進宮原
#西大宮→指扇
#指扇→宝来
#南古谷→武蔵並木
#*南古谷→東川越(「南越谷」と見間違えるから真面目な話駅名を変えた方がいい)
#**その結果が「東川口」と見間違える東川越って・・・
#川越→脇田
#*本川越と比べる歴史が浅いが、わざわざ変える必要ないと思う。あってもJR川越か川越本町。
#**本来の川越から遠いところが「本」はない。川越駅は脇田の本だが川越の本ではない。
#西川越→小ヶ谷


===武蔵野線===
====バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦====
#北府中→晴見町
*「バンジョーとカズーイの大冒険3」として、売り出される予定だったそうです。
#*晴見町のバス停はかなり遠方、むしろ駅前のバス停に合わせて「東芝前」
#早くても、2002年頃に発売されていた。
#*北府中→府中刑務所前
#ゲームの内容とシナリオが史実と異なるものになっていたかもしれない。
#**その駅降りたくないなぁ…
#スマブラ参戦も史実より早くなった?
#新小平→西青梅街道
#*西武鉄道の青梅街道駅の西ということを言いたいのはわかるが、青梅街道は東西に走っている道路なので、その駅名にしてしまうと、どの辺にあるのか想像がつかなくなる。
#*新小平→JR小平
#東所沢→所沢安松
#*東所沢→JR所沢
#北朝霞→朝霞台
#*北朝霞だと[[北朝鮮]]みたいでイメージ悪いので。
#*北朝霞→浜崎
#**北朝霞→北朝霞台(東武東上線の朝霞台駅も北朝霞台駅と改称する)
#*北朝霞→JR朝霞台
#東川口→新川口
#*絶対東にはない。
#*東川口は行政上川口市にあるというだけで本来の川口ではなく川口市街からも離れているので「武蔵戸塚」で。
#**北川口でも良いと思う。
#***北は東以上に違和感がある。どちらかというと西川口→北川口かと。
#****本来の「川口」は本町一丁目付近(舟戸小付近)であるため、「川口」を入れずに「戸塚駅」でいいと思う。
#*****同じJRでそれほど距離も遠くない神奈川と全く同名(読みは違うが)にするのはあまりよろしくない。
#*****ちなみに、神奈川県の戸塚駅も旧武蔵国に属する。
#******神奈川県の戸塚は旧相模国のはずだが?
#****西川口を北と呼ぶのはさすがに無理がある。川口市域全体で見れば南西にあるんだし。
#*****市全体で見る必然性がない。元々の川口から見て北西方向で北に向かう路線にある駅だから全く無理はない。
#南越谷→南新越谷か新南越谷(東武伊勢崎線の新越谷駅も左記の駅名に統一する)
#*南越谷→JR新越谷
#越谷レイクタウン→東越谷
#*武蔵野線にこれ以上”東西南北”駅を増やすと、冗談抜きで降り間違える人が続出しそう。。
#**浦和もすでに東西南北がそろっているが間違う人はほとんどいないからだいじょうぶであろう。
#***いや、結構間違うケースは多い。浦和だけならまだしも近隣も方角を多用しているから余計に。
#*東越谷という地名があるから紛らわしい。
#吉川美南→新吉川 または 吉川みなみ
#新三郷→ららぽーと前、コストコ前
#*新三郷ららシティ。 常磐道沿いに新たに新三郷駅を開業。
#*普通にららシティ駅で良いかと。越谷レイクタウンに勝てそうには無いと思うけど。
#新八柱→八柱
#*駅を使う人が混乱するため。
#**それなら新八柱→JR八柱では?
#市川大野→下総大野
#船橋法典→法典
#*いや、ここは北船橋にして船橋の東西南北制覇させるほうがネタとして面白い。
#*むしろ「中山競馬場前」で。


===その他路線===
===ハード不問===
#滝→下野滝(烏山線)
====マリオ&ソニック AT 平昌オリンピック====
#*滝→龍門の滝。この方が観光客にアピールでき、利用増が期待できる。
使用料が高くセガがゲーム化権を取得しなかったため未発売。
#横川→碓氷横川(信越本線)
#おそらくswitchと3DSで発売される。
#*山陽本線横川(よこがわ)駅との区別。
#マススタートをどうするかでもめる。
#**横川→軽井沢口
#**上野横川(こうずけよこかわ)
#*横川→横川(峠の釜めし)。宮内庁御用達の有名な駅弁名を挿入し、観光客とマニアを呼び込む。
#**横川→軽井沢口(JRバス関東はそのように改名を主張し、横川~軽井沢間のバスの利用者の増加をもくろむ)
#厚木→厚木口(相模線)
#西国立→羽衣町(JR南武線)
#*西国立は国立市にない。立川病院と立川市役所の最寄駅。
#*東立川
#北八王子→八王子高倉(八高線)
#*高倉駅だと片倉駅(横浜線)と読みが紛らわしいので、八王子を冠している。「高倉町」「高倉大和田」でもいいかも。
#**それだったら「石川工業団地」「武蔵大和田」「武蔵石川」のほうが良いと思う。
#西立川→昭和記念公園(青梅線)
#高崎問屋町→貝沢、群馬総社→上州総社(上越線)
#上牧→上牧温泉(上越線)
#後閑→月夜野(上越線)
#群馬原町→上州原町、群馬大津→上州大津(吾妻線)
#北高崎→上州飯塚、群馬八幡→上州八幡(信越本線)
#磯部→磯部温泉(信越本線)
#前橋大島→上州大島(両毛線)
#群馬藤岡→上州藤岡(八高線)
#八王子みなみ野→みなみ野(横浜線)
#八王子みなみ野→宇津貫(横浜線)
#品川→新東京([[リニア中央新幹線|中央新幹線]])
#*[[東海道本線/JR東日本区間|そ]][[横須賀線|れ]][[京浜東北線・根岸線|以]][[山手線|外]][[東海道新幹線|の]][[京浜急行電鉄|路線]]は品川のままでいい。
#**東海道新幹線と中央リニア新幹線の駅名が別なのはまずいと思うが?
#*あるいは品川→南東京(全路線)
#**品川が南東京ならば、上野は北東京。
#国道→新生麦(鶴見線)
#入谷→相模入谷(相模線)
#大前→嬬恋(または奥嬬恋)(吾妻線)
#小林駅(成田線)→下総小林
#木下駅(成田線)→下総木下
#日向和田→武蔵和田
#*[[宮崎県]]内の駅と間違えられるから?
#御嶽→御岳(青梅線)
#*長野・岐阜の御嶽山と区別するため。
#西金([[水郡線]])→中小川
#*隣の駅がそれぞれ「下小川」・「上小川」であるため。
#''橋本(横浜線・相模線)→相模橋本''
#*近畿地方にある橋本駅の方が先に開業したので。


==私鉄==
==セガ据置機==
===小田急電鉄===
===メガドライブ/メガCD/スーパー32X===
#南新宿→西代々木
注釈なき場合はROMカセットです。
#南新宿→代々木ゼミナール裏
====サンセットライダース====
#小田急相模原→オダサガ
*同名のアーケードゲームの移植。しかし、海外では発売されたものの日本では未発売。
#*多摩線がJR相模原に延長される前に改名。他の名前じゃ定着しないだろうし。
#「コナミ初のメガドラソフト」として注目を浴び、原作のアーケードゲーム版の知名度も手伝いかなりのセールスを記録した。
#*RPGじゃないんだからw
#*JR側を「新相模原」とする。
#*小田急相模原→上鶴間
#東海大学前→大根
#*元に戻るのか。
#鶴川→和光大学前
#はるひ野→下黒川
#足柄→多古(たこ)
#*JR東海の御殿場線の足柄駅(静岡県駿東郡小山町)と紛らわしいため。駅名の由来は開業当初にこの名前にする予定があったことから(語呂が悪いとのことで採用されなかった)。
#片瀬江ノ島→江ノ島前


===京王電鉄===
====テトリス====
;京王線・高尾線系統
*著作権問題(詳しくは[[wikipedia:ja:テトリス#ライセンス|こちら]])で発売中止に
#初台→オペラシティ前
#アレックスキッドやソニックと並ぶメガドライブのキラーソフトになっていた。
#明大前→和泉明大前
#*少なくとも100万本以上は売れていた。
#仙川→白百合女子大前
#仙川(せんがわ)→仙川(せんかわ)
#つつじヶ丘→金子
#西調布→上石原
#飛田給→味の素スタジアム前
#*味の素はネーミングライツなのでスポンサーが代わるたびに改名を余儀なくされる。
#**それなら「東京スタジアム」でどうだ
#武蔵野台→車返
#府中→京王府中
#聖蹟桜ヶ丘→関戸
#高幡不動→高幡
#平山城址公園→京王平山
#めじろ台→西山田
#高尾→浅川
#高尾山口→高尾
#*高尾山Gateway
#多摩動物公園→中央大学前
#*モノレールの多摩動物公園、中央大学・明星大学との兼ね合いで混乱は必至。


;相模原線
===セガサターン===
#多摩境→京王小山
====Sonic X-treme====
#*実際に住民運動が起きたらしいから。[[京王相模原線|これ]]を参照。
*セガサターンで発売される予定だったソニックシリーズの3Dアクションゲーム。1996年のE3で発表されましたが結局は発売されず。
#*多摩境→コストコ前
#バーチャファイターやサクラ大戦と並ぶミリオンセラーのソフトになっていた。
#南大沢→首都大学東京前
#「ナイツ」は当然発売されなかった。流石にそれは無い、ナイツは日本に帰国した中裕司を中心とした日本のソニックチームが開発。X-Tremeはアメリカのセガテクニカルインタステュートが開発していたため。
#*南大沢→ラフェット多摩址
#海外でのセガサターンは大ヒットしていた。
#**南大沢→新八王子
#セガサターンの撤退がもう少し遅れていたかも。
#***南大沢→新都立大前


===東急電鉄===
===ドリームキャスト===
#○が○→○ヶ○、○の○→○ノ○
====メタルマックス ワイルドアイズ====
#*平仮名だと柔らかすぎるので硬派な感じにする。
*ドリームキャストで発売される予定だったメタルマックスシリーズの新作で、シリーズ初の3Dグラフィックになる予定だったが、アスキーのゲーム事業撤退とドリームキャストの売上不振とそれに伴うハード事業撤退、開発の難航によりお蔵入りに。
#*池上線ユーザー涙目
#=アスキーのゲーム事業撤退がなかったらである。
#*アスキーから発売された後、史実通りエンターブレインにメーカーを移していたか。
#後にPS2あたりに移植されていた。
#それでもドリームキャストという関係上、売上は伸び悩んでいたか。
#メタルマックスの権利関係が混迷することはなく、史実の3発売までの間にもいくつかの作品が発売されていた。
#*そもそもメタルサーガは誕生せず、これらの作品群もメタルマックスに統合されていた。
#案外、メタルマックスの外伝として扱われていたかも。


;東横線・目黒線
==ソニー据置機==
===プレイステーション===
====ツインビーミラクル~不思議なベルの大陸~====
*プレイステーションで発売予定だったツインビーのRPGゲーム。結局お蔵入りとなり、後に同じRPGながら内容が異なる「ツインビーRPG」が発売されています。もし発売されていたら?
#操作法は史実の「ツインビーRPG」とほぼ同じ。
#「ツインビーRPG」は「ツインビーミラクル2」のタイトルで発売されていた可能性がある。
#本作で新登場の一部キャラクターの何人かは以後のツインビーシリーズに再登場していた。


:東横線
===プレイステーション2===
#代官山→恵比寿西
====Godzilla: Unleashed====
#中目黒→上目黒
*北米では「ゴジラ怪獣大乱闘」シリーズの4作目として発売されたが日本では発売中止。
#*所在の住所は目黒区上目黒。
#それでも北米同様にPS2とWiiの双方で発売ということはなかった気がする。
#**駅周辺の人は住所を「上目黒」と書くと、いわゆる中目黒という筆頭地にも関わらず微妙な感じになる。
#*登場怪獣数が多いWii版だけ出ていたかもしれない。
#学芸大学→碑文谷、都立大学→柿の木坂
#邦題には「覚醒」という語が入っていた。
#*学校が存在しないため。
#北米版の日本語音声は日本版のために収録されたものがそのまま使われていた。
#**大昔の開業時の駅名に戻るわけか。
#*現実では開発スタッフが仮に入れたと思しきあまりうまくない声で一部は欠けている。
#*学芸大学→学芸大高前碑文谷
#本作オリジナル怪獣のクリスタラックとオブシディアスが別の名前に変更された可能性あり。
#**高校はあるので。
#綱島→綱島温泉
#*今でも温泉自体はあります。ということで元の駅名に。
#多摩川→丸子多摩川
#大倉山→太尾大倉山
#*駅名重複の解消するため
#妙蓮寺→妙蓮寺前
#*妙蓮寺は地名じゃないので
:目黒線
#目黒→新品川
#*山手線同様。
#*この路線自体も改称した方がよい。目黒区に所在する駅は洗足のみで、目黒・不動前・武蔵小山・西小山が品川区に所在する。
#**むしろ東横線の方が「目黒線」の名に相応しい。中目黒・祐天寺・学芸大学・都立大学・自由が丘と5駅が目黒区に所在する。
#**目黒駅に行くのだから目黒線のままで宜しい。目黒蒲田電鉄時代から「目」って付いてたんだし。
#大岡山→東工大前
#*東工大(東京工業大学)が目の前にある。
#*東工大の住所は目黒区大岡山だが、肝心の当駅の住所は大田区北千束である。
#不動前→目黒不動前
#*目黒不動尊最寄りをアピール


:両路線が平行して走っている駅
==携帯機==
#田園調布→大田調布
===ゲームボーイアドバンス===
#*田園はない。
====ゲームボーイギャラリー4====
#*田園調布には大田区と世田谷区があって、混合してる人が多い。
*海外では「GAME&WATCH Gallery 4」で発売されたが、日本では未発売。もし日本でも発売されていたら?
#*現在、田園調布学園は所在していないので、問題ない。
**ちなみに、日本では2016年にWii Uのバーチャルコンソール専用ソフトとして配信されたようです。
#日吉→日吉慶大前
#恐らく50万ぐらい売れており、大ヒットゲームになっていただろう。
#*慶應義塾大学日吉キャンパスが目の前。
#*ニンテンドーDSでゲームボーイギャラリー5が発売されていた。3DSもゲームボーイギャラリー6として発売されていたかかも。ただ、DSと3DSにはゲームボーイと名乗っていないので厳しい所。


;田園都市線
====ディディーコングパイロット====
#池尻大橋→池尻、大橋、大橋池尻
*『ディディーコングレーシング』の続編として『ディディーコングパイロット』というタイトルで開発されておりましたが、任天堂がレア社の株をマイクロソフトに売却したために発売されませんでした。
#三軒茶屋→三茶
#≒「任天堂がレア社の株をマイクロソフトに売却していなかったら」である。
#*「'''三'''軒'''茶'''屋」の略が三茶なのでそのままでいい。
#*その場合、GC用ソフト「ドンキーコングレーシング」も無事に発売されていた。
#溝の口→武蔵溝ノ口
#*日本においても「ディディーコングレーシングDS」が発売されていた。
#*南武線武蔵シリーズに合わせる。
#**要は[[#ディディーコングレーシングDS|こうなっていた]]。
#*JRこそ溝の口にすべし。
#「バンジョーパイロット」が海外で開発・発売されることはなかった。
#**JRは「溝'''ノ'''口」の方がいい。
#*前述に起きた出来事によってディディーコング達の版権が任天堂に移された為に使用できなくなり、登場キャラ達をバンジョーやカズーイ達に差し替えて開発・発売されたため。
#南町田→南東京
#仮に大ヒットしていたら、DSあるいは3DSあたりで続編が出ていたかもしれない。
#*城南エリアから批判殺到。
#駒沢大学→真中
#*玉電時代はこっちのほうが近かったから。
#高津→武蔵高津
#江田→武蔵荏田
#梶が谷→高津末長か川崎末長あるいは武蔵末長


;池上線
====DRAGONBALL Z THE LEGACY OF GOKU====
#雪が谷大塚→南雪谷
*海外では発売されていますが、日本では未発売に終わっています。
#*あそこは「雪谷大塚町」.
#史実ではこのシリーズで唯一日本で発売された続編「THE LEGACY OF GOKU II」と同様、さほど高い評価はされなかっただろう。
#久が原→南久が原
#「THE LEGACY OF GOKU II」の日本発売より数ヶ月ほど先んじて発売されていた。
#*もしくは末広
#旗の台→東洗足旗ヶ岡
#*統合した駅名をつなげただけ
;その他
#矢口渡→渡矢口「わたしのやぐち」(東急多摩川線)
#九品仏→西奥沢(大井町線)


===東武鉄道===
===ニンテンドーDS===
→[[勝手に駅名改称/東武鉄道]]
====ディディーコングレーシングDS====
*NINTENDO 64で発売されていた『ディディーコングレーシング』のリメイク版としてニンテンドーDSに移植されたもの。欧米では発売されたものの、日本では諸事情により発売されませんでした。<!--一応、(一部制限はあるものの)日本の本体で遊ぶことは出来る模様-->
#そこそこヒットしていたはず。
#のちに3DSあるいはWiiUでもリメイクまたは続編が出ていた。


===西武鉄道===
====デトロイト・メタル・シティDS ~デス・シャウト~====
;池袋線系統
*メディア展開の一環として製作され、TGSで大々的に発表されましたが結局発売されず。
#椎名町→南池袋
#アニメ化・実写映画化がヒットした以上、これも売れてはいたはず。
#江古田→日芸前
#江古田→日本大学・武蔵大学
#江古田(えこだ)→江古田(えごた)
#練馬→豊島園口(西武池袋線)
#豊島園→練馬園(豊島園は、豊島区ではなく練馬区にあります)
#*豊島郡に由来。むしろ豊島区を改名すべき。
#**だが練馬城跡に作られているので間違ってもいない。にもかかわらず豊島区が改名すべきなのは変わらない。豊島郡の歴史的な中心地は北区なので。
#*豊島園は施設の名前だからなあ…
#**豊島園、廃園らしいで
#大泉学園→東大泉
#*国公立の、小学校・中学校・高校は有るが、大学キャンパスが全く無いため元々の駅名に戻す。
#ひばりヶ丘→西武ひばりヶ丘
#*阪急宝塚線および札幌市営東豊線との区別のため。
#**こっちのひばりヶ丘の方が有名だし、阪急の方はそもそも「雲雀丘'''花屋敷'''」なので問題無い。
#東久留米→西武久留米
#小手指→所沢キャンパス
#*「所沢早大前」や「小手指早大」も候補で(西武の駅名は最大でも5文字のため)
#*(なお早大所沢キャンパスは距離的には狭山ヶ丘の方が近い)
#稲荷山公園→東京家政大前
#*自衛隊関係者や[[軍事ファン]]だったら「入間基地」と命名しそうだが隣りが入間市駅か・・・
#**「入間基地」と命名したら[[プロ市民|こいつら]]が大騒ぎしそうな気が。
#入間市→西武豊岡
#*入間市→扇町屋
#飯能→宮沢湖口
#東吾野→虎秀
#吾野→ユガテ
#正丸→名栗口
#芦ヶ久保→東横瀬
#横瀬→秩父前
#*横瀬→ここさけの聖地
#西武秩父→秩父、御花畑→新秩父、秩父→北秩父(秩父鉄道と西武秩父線、実態に名称をあわせる)
#*御花畑のほうが西武秩父よりも古い。西武秩父はそのままで御花畑→秩父中央、秩父→秩父大宮でどうか。
#*西武秩父・御花畑→秩父、秩父→本秩父
#西武球場前→西武ドーム前
#*西武球場前→狭山湖


;新宿線系統
====ファミコンウォーズDS2====
#西武新宿→歌舞伎町
*海外では発売されており、日本国内でも発売の予定はされていたが、2011年に発売中止が決定。もし発売されていたら…?
#*歌舞伎町行きとか乗りたくねえww
#その後もファミコンウォーズの新作がWiiや3DSで発売されていた。
#都立家政→東鷺宮
#西武柳沢→柳沢
#*長電木島線が廃止になったからいいのでは?
#田無→西東京市
#*田無→西東京田無でも可。どちらにしても西東京市の代表駅であることを明確にするため。
#狭山市→入間川
#新狭山→奥富
#本川越→川越
#*本川越→川越口
#西武立川→立川西砂町
#*隣接していないJR立川駅との区別をつけるため。
#**立川付けなくていい。西砂川で。
#西武園→八国山
#*西武園→松ヶ丘
<!--追加する場合はこの上に書いて下さい-->
#*なおこの場合西武園線という名前は無くなり国分寺線に編入される。
<!--路線名称がなくならない事例なので-->
#*西武園→西武園競輪場前
#西武遊園地→多摩湖
#遊園地西→西武園遊園地


;多摩川線
===ニンテンドー3DS===
#多磨→外語大前
====ロックマンDASH3 Project(ニンテンドー3DS)====
#多磨→多磨墓地前
*『ロックマンDASH』シリーズ3作目。PVやプレイ映像が公開され、体験版も告知されていたが結局は発売されず。
#*戻すなやw
#『ロックマン』シリーズが完全に白紙という大事件は起こらず、その後もロックマンシリーズの新作が発売され続けていた。
#多磨→警察大学校前
#新小金井→南小金井


===京浜急行===
===PSP===
#泉岳寺→高輪
====けいおん!2(仮)(PSP)====
#品川→空港口orエアポート口
*映画化記念に出す予定だった。
#*'''京急のみ'''、JRはモノレールの味方をして無視。
#結構売れていたはず。
#*JR東日本はモノレールの味方をするけど、JR東海は京急の味方をするため、京急に同調して一緒に改名する。
#*場合によっては3DS移植版が出ていた。
#**それ故に、新幹線の駅名は、東京~'''空港口'''~新横浜~小田原~というようになる!!
#**そして前作の3DS移植版もおまけで遊べた。
#**さすがにそれはまずいので、「新浜松町」。結局中立(?)
#品川→京急羽田空港入口
#品川→ちょー北品川
#*北品川の北だからね。
#**北々品川
#北品川→南品川
#*地名も京急の力で北品川を南品川に変更する。
#**ということは北品川全体が南品川に編入されるのか。
#*北品川→八ツ山
#**北品川→八ツ山橋。開業当初に戻す。
#新馬場→品川区。品川区北品川と南品川にまたがる駅のため。◯◯市駅にならう。
#青物横丁→94年に殺人事件の現場になった駅なので、何でもいいからいやな記憶を呼び起こさないために駅名を改称すべきである。
#*あなたは東京駅で殺人事件が起きたら東京駅を改称しろとおっしゃるのですか?
#*青物横丁→本品川。品川区の中心に近いため。
#天空橋→羽田
#*もともと天空橋として開業したモノレールはそのまま。
#**モノレールも当初は羽田だったが。
#*「羽田」だと羽田空港の最寄りと勘違いして降りる人が多いから天空橋になった。戻したらまた勘違いする人が出る。
#京急川崎→川崎、京急鶴見→鶴見、京急新子安→新子安、京急久里浜→久里浜
#*社名を冠するほどJR駅から遠くもないので。
#港町→川崎競馬場前
#花月園前→岸谷
#*そもそも肝心の「花月園」が現存しないため改名
#**花月園の後身にあたる花月園競輪場も無くなったしねぇ。
#神奈川新町→新町
#仲木戸→京急東神奈川
#*本当にそうなる。
#*神奈川→金港町。東神奈川→神奈川。ゆえに仲木戸→京急神奈川。さらに神奈川新町→廃駅もしくは神町駅とか。。。
#神奈川→青木橋
#横浜→京急横浜
#黄金町→白金町
#弘明寺→京急弘明寺or弘明寺前
#*横浜市営地下鉄の弘明寺駅と区別するため。
#**京急はそのままで、市営地下鉄の方を「弘明寺口」にした方がいいのでは?
#能見台→能見谷津坂
#*現地名+元駅名。あの周辺の地形では、「坂」という接尾辞は要ると思う。
#*能見台→横浜高校前
#**2018年に実施した駅名改称公募にこの案なかったのかな?
#金沢文庫→文庫
#*金沢文庫→京急金沢
#金沢八景→八景
#京急田浦→京急船越
#安針塚→按針塚
#横須賀中央→京急横須賀
#*横須賀中央は横須賀市の中心駅、代表駅なんだからこちらを堂々と「横須賀」にして、JRの方を「JR横須賀」に改名させるべき。
#県立大学→安浦公鄕(副駅名:県立保健福祉大学前)
#*現駅名では、県の主要な大学があるという混乱を招く。現地名+元地名が妥当なところ。
#*訂正。「公郷安浦」に(「公郷」の方が広域地名なので)。
#北久里浜→京急井田
#YRP野比→野比
##YRP野比→横須賀リサーチパーク野比
#三浦海岸→上宮田
#三崎口→下宮田
#*「初声飯森」としても、良いのかな(旧地名)。


===京成電鉄===
==その他ハード==
#京成○○駅→○○駅。
===アーケード===
#*京成津田沼はこれをやると新津田沼・津田沼(JR)との兼ね合いでおかしなことになる。
====ニトロ+ロワイヤル -ヒロインズデュエル-====
#*京成臼井は平仮名の「うすい」が正式に駅名となる。
*もとはWindowsで発売されたニトロプラスの女性キャラが登場する格闘ゲームであり、2009年にアーケードでの稼動が発表されていましたが、その後は一切音沙汰なし。もし、予定通りに稼動していたら・・・?
#**むしろ北総線の白井駅を「しろい」に変える。
**2015年、コンセプトを受け継いだ完全新作『ニトロプラス ブラスターズ』が稼働開始。
#*いや、逆に全部京成○○にするくらいの気骨が欲しい。京成堀切菖蒲園、京成宗吾参道、京成空港第2ビル・・・・・
#原作のバランスの悪さは改善されていた。
#京成上野→新博物館動物園
#*もし、バランスがそのままだった場合はエロゲ版AC北斗の拳呼ばわりされ、局所的な人気になっていた。
#*駅も旧博物館動物園のように最新のハイテクの設備を整える。
#2011年あたりに第2弾が稼動。その際にニトロが関わった「まどか☆マギカ」や「シュタインズゲート」のキャラも参戦していた。
#*京成上野→上野公園
====実況パワフルプロ野球 BALL☆SPARK====
#*京成上野→京成パンダ
*稼働していれば約20年ぶりとなるアーケード版パワプロになるはずだった作品。
#博物館動物園→博物館動物園美術館芸大
#ロケテストで不評を買わなければあり得た。
#日暮里→空港口orエアポート口
#BASEBALL COLLECTIONは開発されなかった。
#*'''京成線のみ'''、京成はスカイライナーの利用者増を目指す、成田エクスプレスを売りにしているJRは無視。
====神竜戦記====
#日暮里→京成成田空港入口
*ASTEC21がMVS/ネオジオで開発し雑誌『ネオジオフリーク』で特集もなされていた対戦格闘ゲームであったが、その後音沙汰もなくお蔵入りになった。剣と魔法の2種類の攻撃があり、飛行モード、飛行キャンセルなど斬新なシステムを搭載していたとされる。
#町屋→町屋斎場前
#サムライスピリッツ同様『ザ・キング・オブ・ファイターズ』には参戦出来なかっただろう。
#京成高砂→曲金
#*『ネオジオバトルコロシアム』や『KOF MAXIMUM IMPACT』なら出ていたか。
#京成八幡→本八幡
#同時期の『ヴァンパイアハンター』や『ストリートファイターZERO』の陰に隠れて売り上げはそれほど振るわなかったかもしれない。
#京成西船→船橋葛飾(京成本線)
#*同じネオジオでも『THE KING OF FIGHTERS '95』や『サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣』と競合していたためそちらと比べても人気はあまり出なかったと思われる。
#*京成西船→京成西船'''橋'''
====CAPCOM FIGHTING ALL STARS====
#**俗称を駅名にすんな。
#イングリッドは名実共に本作でデビューしていた。
#***「西船」は俗称じゃないんじゃないの?てかもう正式な地名になってるんだから。
#*知名度も向上していた。
#****略称ですね。
#**PlayStation2に移植されていた。
#****そもそも俗称を正式な地名にすんな。
#*陽炎がこの作品のテーマソングになっていた。
#**そこまで西船橋にこだわらなくても・・・
#*D.D.とルークはoverseerのstompboxとsupermoveになっていた。
#*昔は本当に'''葛飾駅'''だったよ。
#MVC3を待たずにして、マイク・ハガーのクロスオーバー作品への参戦が実現していた。
#宗吾参道→ちびっ子天国
#『CAPCOM FIGHTING Jam』は発売されていなかった。
#*宗吾参道→北酒々井
#*宗吾参道→宗吾霊堂
#大森台→下総大森
#「おおさくら」→「おおざくら」読みだけ。


===つくばエクスプレス===
===ハード不明===
#浅草→浅草六区、流山セントラルパーク→流山公園、流山おおたかの森→新初石、柏の葉キャンパス→柏の葉、柏たなか→田中、みどりの→萱丸、万博記念公園→島名、研究学園→苅間
====「ぷよぷよ5」(仮)====
#*流山おおたかの森→新初石(東武野田線)
*経営破綻後、コンパイルはぷよぷよシリーズの第5作の製作をしていたが、商標を[[セガ]]に売却しており、版権の使用期限が切れるまでこの作品をリリースすることができなかった。
#*みらい平が改称しないのは、駅名が[[つくばみらい市|DQNな市名]]と同じになってしまうため。
*内容的にはほぼ完成していたといわれる。
#**みらい平→伊奈谷和原。市名も同時に変更。
#タイトルは「ぷよぷよGo!」
#*ついでにつくば→筑波中央も。
#*「ぷよぷよ'''で'''Go!」かもしれない。
#**却下。余計なものはつけなくてよろし(かえってDQNかつ田舎くさくなる)。
#システム的にぷよぷよ通の焼き直し+αだった。
#**むしろバス停を「つくばセンター→つくば駅前orつくばターミナル」
#キャラデザインの萌え化が加速し、ギャルゲーと化していた。
#**筑波駅というのがかつて存在し、最近までバスターミナルの名称として使用されていた。紛らわしいので変えたほうがいい。
#史実より早くコンパイルが倒産していた…かも。
#*浅草→浅草雷門(東武)。またか...
#*コンパイルは倒産しなかった。
#**西浅草は?元浅草とか。
#**あの乱脈経営では本作の売り上げがどうであろうと潰れる未来しか想像できない。
#***これは冗談抜きで変えたほうがいいかもな。地下鉄・東武浅草とは別駅と知ってる人は問題ないが、地方の人や外国人は絶対に混乱する。実際計画案には浅草六区とかあったらしい。
#「ポチッとにゃ~」が開発されることはなかった。
#***乗り換えには長大な商店街を歩かざるを得ない。つまりはそういうことだ。
#*柏たなか駅→新北柏駅、柏の葉キャンパス駅→TX柏駅(東武・JR柏駅に対抗)(JR佐倉駅と京成佐倉駅が成り立ってるので…)
#**これは地元住民じゃないな。柏たなかはともかく、柏市における柏の葉っていう地名の重要度を知っていたら改名などする必要なし。
#***平成になってからできた新地名だと思ったが・・・
#*新御徒町→元浅草。大江戸線に乗ると「JR・銀座線・日比谷線は次の駅」って書いてある。。。
#浅草→新浅草
#*東武線と東京メトロと都営地下鉄の浅草駅と区別するため。
#**一番上にも書いてありますが、やはり「浅草六区」のほうが味わいがあります。「新~」は安直な感じ。
#浅草→つくば浅草
#*ただこれだと筑波地方の駅と勘違いされかねない。
#新御徒町→竹町(たけちょう) 浅草→浅草公園or浅草公園六区 三郷中央→三郷谷中(みさとやなか) 流山セントラルパーク→流山運動公園 流山おおたかの森→市野谷(いちのや)の森 柏たなか→小青田(こうだ)
#*「の森」は相変わらず残すのか・・・
#**普通に地名の流山駒木とか駒木にしたらいいと思う。駅建設でオオタカの棲む森が潰されたという本末転倒な駅名だから。
#***おおたか開業の経緯を考えれば新流山か流山市駅にすればいい。
#柏の葉キャンパス→高田元山
#浅草→西浅草合羽橋


===東京メトロ===
[[カテゴリ:歴史のif検討委員会 ゲーム史|あのけえむかはつはい]]
;複数路線
#大手町駅→地下鉄東京駅(丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線・三田線)
#広すぎるため、大手町駅を少し分ける。東西線の駅は「東京駅」、丸ノ内・半蔵門線の駅は「大手町駅」千代田・三田線の駅は、「和田倉噴水公園駅」とする。
#*和田倉噴水公園は長い。和田倉門でおk。
#大手町→西東京
#*[[西東京市]]と間違われるんじゃね?駅の入口って意味だから新宿西口同様東京西口で。
#**それは西東京市が悪い。
#後楽園駅に副駅名「東京ドーム前」
#*これによる丸ノ内線東京駅への影響は全くない。
#*実際は「東京ドーム'''裏'''」だけどね。
#青山一丁目→青山(銀座線・半蔵門線)
#*青山駅は[[半田市|こ]][[新潟市|こ]][[盛岡市|に]]あるよ。
#**そんなに遠くなら十分付けられそう。東京の地下鉄は隣県の神奈川や埼玉に同名駅があっても平気で付けている。
#白金高輪→清正公前(南北線、都営三田線)
#地下鉄成増・地下鉄赤塚→成増南・赤塚南(東京メトロ有楽町・副都心線)
#後楽園→文京(丸ノ内線・南北線)
#*春日も改名。
#青山一丁目→元赤坂(銀座線・半蔵門線・大江戸線)
#*「青山一丁目」という地名は実在しない。
 
;銀座線
#末広町→北秋葉原
#*外神田五丁目でよくね。
#*むしろ、明治神宮前〈原宿〉風に、神田明神前〈秋葉原〉でいきましょう。
#三越前→日本橋三越前
#京橋→明治屋前(京橋は大阪の方がメジャーなので…)
 
;丸の内線
#東京→丸の内
#*日本を代表する駅にそれはなくね?ちなみに丸の内駅は[[名古屋市/中区|ここ]]にある。
#**'''丸の内線の'''東京駅は日本を代表していないと思う。
#***梅田と同じ理論か
#西新宿→成子坂
#南阿佐ヶ谷→杉並区役所前
#新高円寺→梅里
#東高円寺→和田
#新中野→中野鍋横
 
;千代田線
#二重橋前→東京中央駅
#*それはダサい。せめて丸の内2丁目で。
#西日暮里→道灌山(どうかんやま)or開成学園前
#*だったら山手線の方も改名。
#赤坂→TBSテレビ前
#*副駅名ならありか、って既になってるか。
#代々木公園→奥渋谷
#乃木坂→北六本木
#湯島→上野湯島
#新御茶ノ水→神田駿河台
 
;東西線
#早稲田→早稲田大学前
#東陽町→洲崎
#西葛西→小島
#葛西→長島
#浦安→地下鉄浦安
#木場→旧木場
#*同時に新木場を木場に改名。
 
;日比谷線
#広尾→南麻布
#秋葉原→新秋葉原
#*無理に改名する必要無し。
#*秋葉原→岩本町(新宿線と統一)
#**岩本町がこっちに合わせるべきじゃないの?
#銀座→ソニー前
#*両側にある丸ノ内線・銀座線共に銀座駅なのにちょうど間の日比谷線だけなんで?というツッコミは抜きで。
 
;半蔵門線
#三越前→西日本橋
#*どう見ても銀座線から遠いため。
#*日比谷線の小伝馬町駅は駅の存在感が薄いため、「北日本橋駅」に改名。
#*半蔵門線の水天宮前駅の水天宮は副駅名でいいので、「南日本橋駅(水天宮・箱崎エアターミナル前)」に改名。
#*浅草線にもう「東日本橋駅」があるので、一気に日本橋駅の東西南北駅ができた。
#*今の日本橋駅を「日本橋中央駅」にしたら全てがそろう♪
#三越前→本石町
#水天宮前→蛎殻町
 
;南北線
#東大前→本郷東大前
#東大前→文京学院大学前
#東大前→東京大学・文京学院大学
#東大前→弥生町
#西ヶ原→外語大址
#王子神谷→神谷橋
 
;副都心線
#雑司が谷→千登世橋、西早稲田→戸山
#雑司ヶ谷→南池袋
#雑司ヶ谷→大久保工科大学前 でおkww
#*西早稲田じゃないの、それ?
#雑司ヶ谷→鬼子母神前
#*都電に合わせる。
#池袋→新池袋
#*丸ノ内線、有楽町線は「池袋」のまま。但し同一駅扱いで乗換も可
#*実際かつては「新線池袋」だったわけだが…
 
===秩父鉄道===
#西羽生→桑崎
#武州荒木→武蔵荒木
#東行田→武蔵長野
#行田市→行田
#*JRの行田駅はどうするの…?むしろ「秩鉄行田」か「新行田」
#*行田市→忍行田
#ソシオ流通センター→戸出
#ひろせ野鳥の森→武蔵広瀬
#永田→花園永田
#*永田(JR外房線)との区別。「花園」を冠したのは合併で消滅した町名を残すため。
#永田→武州永田
#*旧花園町の中心はどちらかというと小前田なので。
#ふかや花園→花園黒田
#長瀞→長瀞宝登山
#*長瀞→藤谷淵
#*長瀞→本野上
#上長瀞→長瀞国神
#*上長瀞→国神
#和銅黒谷→黒谷
#秩父→秩父大宮
#*旧大宮市民の暴動必至。
#**秩父付きなのでこれはないだろう。
#*秩父→大宮郷
#*秩父→秩鉄秩父
#武州中川→秩父中川
#武州日野→秩父日野
#三峰口→大滝口
#*三峰口→西白久
#御花畑→新秩父
 
===その他===
#浜松町→空港口orエアポート口(東京モノレールとJR東日本は'''共謀して改名'''し、京急を叩く)
#*浜松町→モノレール羽田空港入口
#南高崎→下和田(上信電鉄上信線)
#新高島→みなとみらいサテライト(みなとみらい線)
#*新高島→新高島町(みなとみらい線)
#元町・中華街→みなと元町(みなとみらい線)
#新津田沼→津田沼、高根公団→高根台、くぬぎ山→椚山、みのり台→稔台(新京成線)
#お台場海浜公園→お台場かフジテレビ前(ゆりかもめ)
#*フジテレビは台場のほうが近いのだが。
#東京テレポート→お台場(りんかい線)
#*東京テレポート→臨海青海(りんかい線)
#竜ヶ崎→龍ケ崎(関東鉄道竜ヶ崎線)
#*路線名も改める。
#青海→臨海青海(ゆりかもめ)
#*「青'''梅'''駅」との混同防止のため改称。
 
==公営・第三セクター==
===東京都交通局===
;複数路線
#春日駅→「礫川公園前」or「中央大学前」
#*春日→トゥry
#*春日→文京
#**後楽園も改名。
 
;都営浅草線
#日本橋→江戸橋
#*銀座線・東西線はそのまま
#東日本橋→馬喰横山
 
;都営三田線
#新板橋→板橋平尾宿
#新板橋→北板橋
#*JRの板橋駅よりちょっと北にあるため。
#新板橋→地下鉄板橋
#*都営も地下鉄に変わりはない
#板橋区役所前→板橋仲宿
#板橋本町→板橋上宿
#*板橋本町→大和町
#志村三丁目→志村城趾or志村城下
#高島平→徳丸が原
#*高島平も無理に駅名を変更しなくても好いのでは??
#新高島平→赤塚が原
#*赤塚が原も、下赤塚と紛らわしいから却下。
#西高島平→成増が原or三園
#*成増が原は、成増と紛らわしいから却下。三園は好くてよ♪
#白山→東洋大学前
#*白山→洋大前
#三田駅を田町駅と改称し、路線名自体を都営田町線にするべき。
#*路線記号がIだから、「都営板橋線」(Itabashi)にしよう。
#西巣鴨→新庚申塚
#*都電と合わせる。
#内幸町→西新橋
 
;都営新宿線
#小川町→神田小川町
#*それをやったら都心のかなりの駅名が改名を迫られ、「神田○○町駅」が大増殖。
#**駅名がかぶっているのはここだけのはずだが?
#*小川町+淡路町+新御茶ノ水=神田小川町でおk。
#**新御茶ノ水→神田小川町にするとJRからの乗り換え客が神田から乗り換えようとしてしまうので却下。
#***やろうとすれば須田町交差点経由で銀座線神田駅の出口まで繋げられそうだけどね。
#東大島→大島小松川
#岩本町→南秋葉原
#*岩本町→秋葉原(日比谷線と統一)
 
;都営大江戸線
#両国→東両国
#*JRとの乗り換えが不便なため。
#*両国→新両国
#両国→江戸東京博物館
#新江古田→南江古田
#*南江古田も意味無いじゃん!
#光が丘→グラントハイツ
#*光が丘で充分。変える必要性、無し。
#新御徒町→竹町(たけちょう)
#*都電の、停留所名に合わせました。つくばエクスプレスの、駅名も改名する。
#蔵前→厩橋(うまやばし)or駒形
#*浅草線はそのまま。
#築地市場→朝日新聞社前
#築地市場→築地場外市場
#*市場が豊洲に移った場合はこうなるかもしれない・・・。
#*築地市場→築地市場跡
#新宿西口→新宿小滝橋(大ガード前)
#*一見さんがヨドバシに行くのに混乱しなくなるか。
#国立競技場→新千駄ヶ谷
#*「新」すら外して正式に乗換駅にしてもいいかもしれない。
#西新宿五丁目→十二社(じゅうにそう)
#*元々の地名の復活。バス停にも合わせる。温泉の宣伝。
#勝どき→勝鬨(かちどき)
#*漢字表記にする(勝鬨橋にも立ち寄らせる)。
 
;都電荒川線
#早稲田→北早稲田
#*早稲田→早稲田大学裏
#都電雑司ヶ谷→雑司ヶ谷霊園
#東池袋四丁目→東池袋駅前
#*東池袋四丁目→東池袋
#大塚駅前→大塚
#王子駅前→王子
#町屋駅前→町屋
#東尾久三丁目→下尾久
#荒川一中前→三ノ輪新開地
#荒川区役所前→千住間道
#三ノ輪橋→山谷口
#*山谷口はダサイ。変え無いのが良い。
#**大阪のあいりん地区の最寄り駅も動物園であったりする。
 
;日暮里・舎人ライナー
#見沼代親水公園→埼玉口
#舎人→足立入谷
#西新井大師西→上沼田
#足立小台→小台
#赤土小学校前→赤土
 
===多摩都市モノレール===
#多摩センター→モノレール多摩センター
#*駅ができたのは京王・小田急が先。モノレールが新参者。
#*むしろ全部多摩センターで統一しましょう。乗り間違うバカはもういない。
#**多摩センター→恵泉女学園大学口
#大塚・帝京大学→堰場
#大塚・帝京大学→モノレール大塚
#中央大学・明星大学→由木中野
#中央大学・明星大学→モノレール東中野
#*もう「大学前」でいいんじゃない?と思ったがそれじゃ「大塚・帝京大学駅」が困るか。
#**そっちは全然「前」じゃないけど
#中央大学・明星大学→明星大学前
#*中央大学反発
#中央大学・明星大学→中央大学前
#*明星大学反発
#高松→裁判所前
#*駅名がJR四国とかぶってる。さらに、まもなく東京地裁の支部が移転してくる。
#*「高松町」でいいだろ。
#**JR風に「武蔵高松」とか。
#*仮称は「新高松」だった。
#*「モノレール高松」
#*せっかく市役所も越してきたのだから「市役所前」か。
#**「・」入りの駅名が好きなようなので、「裁判所・市役所」でどうだ。
#***いっそのこと「高松・市役所」でどうだ。
#甲州街道→中央道日野
 
===横浜市交通局===
#北新横浜→南新羽
#*元々の地名は新羽町長島。あれ、結局新羽か。
#センター南→都筑茅ヶ崎
#*「武蔵茅ヶ崎」のほうがいい。
#センター北→中川中央
#センター北→港北ニュータウン中央北口
#弘明寺→新弘明寺or弘明寺
#*京急の弘明寺駅と区別するため。
#**ならば、「弘明寺商店街」・「弘明寺門前町」駅としてもいいと思います。
#**「弘明寺町」も良いかも知れない。
#港南中央→港南区役所前
#*いっそ、「横浜刑務所前」で。
#関内→尾上町
#*地名+バス停留所名に合わせる(副駅名:関内)。
#都筑ふれあいの丘駅→高山葛が谷駅(副駅名:ふれあいの丘)
#*地名より。近隣施設名を駅名に入れるのならば副駅名に。
#阪東橋→歌丸
 
===埼玉高速鉄道===
#川口元郷→元郷
#*川口元郷→新川口
#鳩ヶ谷→川口中央(鳩ヶ谷が川口と合併したあと)
#*鳩ヶ谷→里
#**旧鳩ヶ谷市民の暴動必至。
#***里は古くからの地名です。
#*鳩ヶ谷→鳩ヶ谷の里
#戸塚安行→長蔵新田
#浦和美園→美園
#*それか埼玉スタジアム前
#**埼スタは1キロ先。延伸した場合スタジアム前に駅を設置する可能性がある。
#浦和美園→美園大門
#*浦和美園→浦和新都心
 
===その他===
#鉄道博物館→大成(埼玉新都市交通伊奈線)
#*却下。鉄博利用者が困る。
#**「大成・鉄道博物館」または「鉄道博物館@大成」でどう?
#***大成・鉄道博物館ならOK
#*鉄道に興味のある奴が駅名を覚えられないわけがないので大丈夫。
#リゾートゲートウェイステーション→舞浜イクスピアリステーション(ディズニーリゾートライン)
#*(駅名に「舞浜」って付いた方がわかりやすくないか?、あと、イクスピアリの宣伝も)
#*日本一長い駅名を取るのなら「東京ディズニーリゾートゲートウェイ・舞浜イクスピアリステーション駅」(略して舞浜ステーション)
#**無意味。無駄に長いだけ。
#*「JR舞浜駅前駅」がいい。
#**国鉄千葉駅前駅みたいだ。無難に舞浜にしたほうが良い。
#*他の駅は、ベイサイドステーション→湾岸舞浜。めっちゃカッコいい!
#*他は、東京とステーションを除けばok
#吉野原→吉野
#沼南→原市沼南
#*原市沼の南に位置することが由来なので
#丸山→小室
#*志久も伊奈中央も小室だったりする。
#女子大→小竹小学校前(山万ユーカリが丘線)
#*駅前に女子大はおろか大学さえ存在しないため。
#*女子大→小竹
#**井野小学校の最寄が井野駅なのでこっちも小学校は付けない。
#馬車道→北仲(みなとみらい線)
#*馬車道の外れに位置するから。バス停の「馬車道」とも混同しやすい。
#栄町(千葉都市モノレール)→千葉栄町
#県庁前(千葉都市モノレール)→千葉県庁前
#*なので市役所前も)ry
#穴川(千葉都市モノレール)→下総穴川
#動物公園(千葉都市モノレール)→源町
#桜木(千葉都市モノレール)→下総桜木
#光風台(小湊鐵道)→中高根
#印旛日本医大(北総鉄道)→印旛
#千葉ニュータウン中央(北総鉄道)→木刈
#大宮(ニューシャトル)→大宮 NACK5/JACK前
 
==さいたま==
#浦和→'''さいたま'''(東北本線)
#*埼玉県最大(勿論さいたま市でも最大)の駅は[[大宮駅]]だからこっちをさいたま駅にした方がいい。[[浦和駅]]は「武蔵高砂」。
#大宮→'''新さいたま'''(東北新幹線)
#東浦和→'''東さいたま'''(武蔵野線)
#*東浦和→見沼通船堀公園
#西浦和→'''西さいたま'''(武蔵野線)
#*西浦和→秋ヶ瀬公園
#南浦和→'''南さいたま'''(東北本線)
#北浦和→'''北さいたま'''(東北本線)
#武蔵浦和→'''武蔵さいたま'''(埼京線)
#*武蔵浦和→新浦和or別所
#中浦和→'''中さいたま'''(埼京線)
#中浦和→鹿手袋
#東大宮→'''東新さいたま'''(東北本線)
#西大宮→'''西新さいたま'''(川越線)
#北大宮→'''北新さいたま'''(東武野田線)
#大宮公園駅→'''新さいたま公園'''(東武野田線)
#*大宮公園→[[冨士大石寺顕正会|顕正会]]前
#与野→'''さいたま中央'''(東北本線)
#南与野→'''南さいたま中央'''(埼京線)
#与野本町→'''さいたま中央本町'''(埼京線)
#北与野→'''北さいたま中央'''(埼京線)
#浦和→'''さいたま'''、北浦和→浦和、南浦和→南さいたま、与野→上木崎、'''大宮→桜木町'''、宮原→北さいたま、東岩槻→東さいたま、東大宮→見沼、浦和美園→緑、指扇→西さいたま、武蔵浦和→南、与野本町→中央、北与野→西さいたま新都心、南与野→南中央
#南浦和→'''みなみしもさいたま'''、浦和→'''しもさいたま'''、北浦和→'''きたしもさいたま'''、与野→'''なかさいたま'''、さいたま新都心→'''さいたましんとしん'''、大宮→'''かみさいたま'''、東大宮→'''ひがしかみさいたま'''(以上、東北本線)、武蔵浦和→'''むさししもさいたま'''、中浦和→'''しんしもさいたま'''、南与野→'''みなみさいたま'''、与野本町→'''さいたまちゅうおう'''、北与野→'''きたさいたま'''(以上、埼京線)、西浦和→'''にししもさいたま'''、東浦和→'''ひがししもさいたま'''(以上、武蔵野線)、西大宮→'''にしかみさいたま'''(川越線、開業予定)、北大宮→'''きたかみさいたま'''、大宮公園駅→'''かみさいたまこうえん'''(以上、東武野田線)、浦和美園→'''しもさいたまみその'''(埼玉高速鉄道)
#*浦和→南さいたま、与野→さいたま、'''大宮→北さいたま'''、岩槻→東さいたま
#新幹線駅も当然、東京~上野~'''北さいたま'''~熊谷~本庄早稲田~高崎~となる
#東浦和→尾間木、南浦和→大谷場、西浦和→田島、北浦和→埼玉中央病院、浦和→浦和、武蔵浦和→別所、中浦和→関、浦和美園→下野田
#浦和美園→'''さいたま美園'''(埼玉高速鉄道)
#*予想通り。(by作成者)←名古屋市民
#南浦和→小松原高等学校前(E電京浜東北線、武蔵野線)
#浦和→小松原女子高等学校前(E電京浜東北線、高崎線)
#西大宮→西さいたま(川越線、さいたま市西区にあるため)
#南浦和→谷場、中浦和→別所沼公園、西浦和→田島、東浦和→尾間木、浦和美園→美園大門、北与野→与野落合、南与野→鈴谷大戸、東大宮→砂、西大宮→指扇大塚
#南与野→埼玉大学口(埼京線)
#武蔵浦和→'''白浦和'''(武蔵野線)、浦和美園→'''發浦和'''(埼玉高速線)
#*理由はry
#与野→東中央、南与野→南中央、与野本町→中央、北与野→北中央、さいたま新都心→南大宮、大和田→西見沼、七里→東見沼、東大宮→北見沼、岩槻→西岩槻、鉄道博物館→西大宮、日進→西北、宮原→北、土呂→東北、西大宮→東西、指扇→西西、西浦和→桜、中浦和→北南、武蔵浦和→南、南浦和→東南、浦和→南浦和、北浦和→浦和、与野→北浦和、東浦和→西緑、浦和美園→東緑
#さいたま新都心→さいたま新県心(埼玉は埼玉県であり、埼玉都ではない)
#*いや、都心は「都市の拠点とされる中心部、または東京都の中心部(wikipediaより)」ということなので、新都心でもあっている。実際「さいたま新都心」のほかに「幕張新都心」や「みなとみらい(新都心は付いていないものの)」も新都心ということだし。ネタだったらスマン。
#さいたま新都心→さいたま、大宮→北埼玉、浦和→南埼玉、日進→大宮、南浦和→浦和。
 
[[Category:勝手に駅名改称|かんとう]]
[[Category:関東地方|かつてにえきめいかいしよう]]

2021年5月11日 (火) 15:10時点における版

過去、発売が予定されていながら何らかの事情でお蔵入りになったソフトが、もし実際に発売されていたら。

  • 項目はゲーム機一覧→五十音順に並んでいます。

任天堂据置機

ファミリーコンピュータ/ディスクシステム

注釈なき場合はROMカセットです。

オフザーケン

  • 徳間書店で企画されていたRPG。
  1. ファミマガでしつこいほどタイアップ企画が組まれる。
  2. 忘れた頃にC級ゲーム雑誌で取り上げられて「マグナブラバン」や「里見の謎」の元祖と言われていた。

コズミックシステム

  1. デザインを募集していたので、少なくとも応募した人は買っていた。
  2. イマジニアが倒産することはなかった。

シェラザード伝説(ファミコン等各ハード)

  • カルチャーブレーン「アラビアンドリーム シェラザード」の続編・リメイク。
  • 1987年の第一作以降、常に発売日未定のタイトルに名を連ねていたことで知られる。
  1. アクションRPGか、ターンバトル制RPGかどちらかにシステムを統一する。
    • でも、前者だとゼルダやファミコンジャンプ、後者だとドラクエ辺りの亜流に落ち着きそう。
  2. 湾岸戦争等の時事ネタをこっそり取り入れる。
    • 「カーリーはスカッドミサイルを放った!どっひゃ~、逃げろ~」
  3. 飛龍の拳やスーパーチャイニーズ等とタイアップする。
  4. あのプロデューサーはアッラーの神として登場。

スーパーマリオブラザーズ2(ROMカセット版)

  • ディスクシステムを持っていないマリオファンのためにROMカセット版の発売も計画されていたが、結局はお蔵入りとなった。
  1. ディスクシステムを持っていないユーザーでもマリオブラザーズ2が遊べるようになっていた。
    • しかしクリアできないユーザーは異常なほど多くなっていた。
  2. わざわざディスクシステムを使ってロード時間をかけてまで遊ぶ物好きは減っていた。
    • そのため、2013年7月のワットマン川崎梶ヶ谷店よろしく全国のリサイクルショップでディスクシステムが投げ売りされていた。

聖剣伝説(ディスクシステム)

  • ゲームボーイで出た聖剣伝説とは別物。全5部作になる予定だった。
  1. 途中で全3作くらいに短縮され、最後のほうは別の会社が出す。
  2. 半熟英雄で日の丸マンがひっそりネタにされる。

ダンジョン放浪記

  • アスキーのローグ形式RPG。
  1. 売れていたかは微妙。
    • 結局このジャンルはトルネコやシレンで有名になったと思う。
    • ただし先駆者としてアスキーはチュンソフトにデカい顔はできた…はず。
    • 「ミランドラ」は一応このゲームの正当な続編として出ていた。
  2. このゲームが登場したにっかつの「妖女伝説'88」は少しだけ話題を集めた。

ファイナルファンタジー4

  • 1990年頃のスクウェアFFシリーズの第4作をFCで製作していたが、発売中止となり代わりにSFCで製作されていたFF5がFF4に繰上げされた。
  1. シナリオは寺田憲史。
  2. FCの退潮期ということもあり、売上的にはそれほどでもなかった。
  3. FF3みたいに長年リメイクされなかった。
    • もちろんリメイク時はストーリー含め大幅改編。
  4. 一方現実の「FF4」は「FF5」に、「FF5」は「FF6」に、(以下略)
  5. FC版FF3以上に面白いバグ満載のゲームになっていた。

スーパーファミコン/BSサテラビュー

注釈なき場合はROMカセットです。

「ああっ女神さまっ」

  • 最後までSFCの発売予定ソフトに名を連ねていたことで知られる。
  1. 任天堂の黒歴史にされていた。
    • それでも、末期SFCの人気を一時的に回復した…か。
  2. 絵師が同じという縁でテイルズオブファンタジアにネタにされる。

Kirby's Avalanch

  • 欧米では発売されたが(欧州名「Kirby's Ghost trap」)、日本では発売されることはなかったゲーム。ではもしも、日本でも発売されていたら?
  1. 流石に直訳の「カービィのなだれ」や「カービィのお化けの罠」になることは無く、ちゃんと日本名が宛てられていた。
    • 「カービィのぷよぷよ」だったかも知れない。
      • 或るいは、「カービィのす~ぱ~ぷよぷよ」も有り得た。
  2. 「す~ぱ~ぷよぷよ」が発売されなかったかも知れない。
    • その場合、アルル・ナジャを始めとした魔導物語キャラの知名度は史実より低下していた。「魔導物語はなまる大幼稚園児」などは出ていなかったかも。
  3. カービィのきらきらきっずSFCは出ていなかった。
  4. 最初の「Kirby's Avalanch!」のタイトルコールの部分は、日本名でコールされた。
    • 若しかしたら、大本眞紀子が声を宛てていた。
      • 正しくは「大本眞子」です。
  5. のちに3DSやWiiUでリメイク。キャラクターが追加されていた。

ジェリーボーイ2 ちょっとあぶない遊園地

  • ジェリーボーイの続編で1994年に発売予定でしたが99%完成しながら発売中止となりました。ベータ版ROMが流出し動画がアップロードされていますが……。
  1. ゲームフリークの歴史が一枚増えていた。
  2. 逆に注目されなかったかも。
  3. マジスト(1のラスボス)が絡んでいたと思われるため、ストーリーでその点が掘り下げられたかも(ベータ版ROMの動画を見る限りほとんど書かれていないが)。
    • あるいは漫画版のジェリーボーイ2が描かれ、そこにて何らかの描写があったかも。
  • 3年後、プランニングオフィスワダが「マジックボール」と名を変えそこで発売する予定もあったようですが結局消えました。
  1. 96年にポケモンが登場してゲームフリークの人気と注目度が高まっていたため、94年に出た時よりも耳目を集めていたかも。
    • ただSFCの最晩期であったために星のカービィ3のように、評価は高いが売り上げは伸びないと言うパターンで終わりそうな気も。

猛虎伝説95〜阪神タイガース〜

  • 阪神タイガースだけ様々な時代のチームが選べるというトラキチを狙った野球ゲームだったが阪神淡路大震災の影響などにより発売中止に追い込まれた。
  1. 当時の阪神は暗黒時代真っただ中だったためファンの現実逃避用にも重宝されていた。
  2. 発売元のエンジェルが健在だったら03年のリーグ優勝時に続編の発売が噂されていた。
  3. これまで発売された野球ゲームの中でも特に変わり種として認識されている。
  4. ヒットしていれば他球団のバージョンが出ていた可能性もある。
    • 1作目同様阪神偏重の場合は使用できる球場に鳴尾浜(2軍本拠地)も含まれていた。

NINTENDO64/64DD

注釈なき場合はROMカセットです。

カービィボウル64

  • SFCの「カービィボウル」の続編として発表されたが、「64版エアライド」(のちに開発そのものが中止)に企画が変更され、発売されなかったが、もしそのまま発売に至っていたら?
  1. コピー能力がSFC版よりも多くなっていた。
  2. 視点が変更できる機能が追加されていた。
  3. カービィのエアライドは製作されなかったか、最初からゲームキューブで開発されていた。

MOTHER3 豚王の最期(64DD)

  • 『MOTHERシリーズ』の第3作目、当初は64DDで発売される予定だった(後にゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売、しかし内容はほぼ無関係)。もし当初の予定通り64DDで発売されていたら?
  1. NINTENDO 64末期における代表作になっていた。
  2. 当然ゲームボーイアドバンス用ソフトは発売されなかった。
    • いや、リメイク版として発売されていたならあり得たかも。実際MOTHER1と2が発売されている訳だし。
  3. MOTHER4も本当に開発されていたかもしれない。ただ、ゲームキューブとして発売されるかゲームボーイアドバンスとして発売されるか分からないが。

桃太郎電鉄

  • 開発者のさくまあきら氏のブログに「幻のNINTENDO64版桃鉄も持っている」という趣旨の記述があったが詳細不明。
  1. おそらくPSで発売された「7」か「V」の移植版。
  2. 発売時期や規制の違いを考慮した内容変更が複数あった。
    • 少なくとも女湯の描写はPS版より控えめだった。
    • 「V」が00年以降に出ていれば世紀末イベントがカットされていた。
      • ハルマゲド~ンの設定にも手が加えられていた。

ニンテンドーゲームキューブ

コロコロカービィ2

  • GBカラーで出された「コロコロカービィ」の続編として発売が予定されていたが、発売延期を繰り返し、遂に発売中止となったゲーム。
  1. GBアドバンスで操作するゲームであったので、かなり注目されていた。
    • ゲームキューブは史実以上に売れていた。その後もGBアドバンスで操作するゲームが発売されていた。
  2. 「Roll-A-Rama」が開発されることは無かった。
  3. WiiUで出された「タッチ!カービィ スーパーレインボー」が「コロコロカービィ3」や「コロコロカービィWiiU」になっていたかも知れない。
    • タチカビSRのカービィは、完全にボール状になっておらず、コロコロカービィのように手足を出しているため。
  4. 発表当時はアニメ版カービィの放映時期だったので、恐らく本編等でネタにされていたかも知れない。

バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦

  • 「バンジョーとカズーイの大冒険3」として、売り出される予定だったそうです。
  1. 早くても、2002年頃に発売されていた。
  2. ゲームの内容とシナリオが史実と異なるものになっていたかもしれない。
  3. スマブラ参戦も史実より早くなった?

ハード不問

マリオ&ソニック AT 平昌オリンピック

使用料が高くセガがゲーム化権を取得しなかったため未発売。

  1. おそらくswitchと3DSで発売される。
  2. マススタートをどうするかでもめる。

セガ据置機

メガドライブ/メガCD/スーパー32X

注釈なき場合はROMカセットです。

サンセットライダース

  • 同名のアーケードゲームの移植。しかし、海外では発売されたものの日本では未発売。
  1. 「コナミ初のメガドラソフト」として注目を浴び、原作のアーケードゲーム版の知名度も手伝いかなりのセールスを記録した。

テトリス

  • 著作権問題(詳しくはこちら)で発売中止に
  1. アレックスキッドやソニックと並ぶメガドライブのキラーソフトになっていた。
    • 少なくとも100万本以上は売れていた。

セガサターン

Sonic X-treme

  • セガサターンで発売される予定だったソニックシリーズの3Dアクションゲーム。1996年のE3で発表されましたが結局は発売されず。
  1. バーチャファイターやサクラ大戦と並ぶミリオンセラーのソフトになっていた。
  2. 「ナイツ」は当然発売されなかった。流石にそれは無い、ナイツは日本に帰国した中裕司を中心とした日本のソニックチームが開発。X-Tremeはアメリカのセガテクニカルインタステュートが開発していたため。
  3. 海外でのセガサターンは大ヒットしていた。
  4. セガサターンの撤退がもう少し遅れていたかも。

ドリームキャスト

メタルマックス ワイルドアイズ

  • ドリームキャストで発売される予定だったメタルマックスシリーズの新作で、シリーズ初の3Dグラフィックになる予定だったが、アスキーのゲーム事業撤退とドリームキャストの売上不振とそれに伴うハード事業撤退、開発の難航によりお蔵入りに。
  1. =アスキーのゲーム事業撤退がなかったらである。
    • アスキーから発売された後、史実通りエンターブレインにメーカーを移していたか。
  2. 後にPS2あたりに移植されていた。
  3. それでもドリームキャストという関係上、売上は伸び悩んでいたか。
  4. メタルマックスの権利関係が混迷することはなく、史実の3発売までの間にもいくつかの作品が発売されていた。
    • そもそもメタルサーガは誕生せず、これらの作品群もメタルマックスに統合されていた。
  5. 案外、メタルマックスの外伝として扱われていたかも。

ソニー据置機

プレイステーション

ツインビーミラクル~不思議なベルの大陸~

  • プレイステーションで発売予定だったツインビーのRPGゲーム。結局お蔵入りとなり、後に同じRPGながら内容が異なる「ツインビーRPG」が発売されています。もし発売されていたら?
  1. 操作法は史実の「ツインビーRPG」とほぼ同じ。
  2. 「ツインビーRPG」は「ツインビーミラクル2」のタイトルで発売されていた可能性がある。
  3. 本作で新登場の一部キャラクターの何人かは以後のツインビーシリーズに再登場していた。

プレイステーション2

Godzilla: Unleashed

  • 北米では「ゴジラ怪獣大乱闘」シリーズの4作目として発売されたが日本では発売中止。
  1. それでも北米同様にPS2とWiiの双方で発売ということはなかった気がする。
    • 登場怪獣数が多いWii版だけ出ていたかもしれない。
  2. 邦題には「覚醒」という語が入っていた。
  3. 北米版の日本語音声は日本版のために収録されたものがそのまま使われていた。
    • 現実では開発スタッフが仮に入れたと思しきあまりうまくない声で一部は欠けている。
  4. 本作オリジナル怪獣のクリスタラックとオブシディアスが別の名前に変更された可能性あり。

携帯機

ゲームボーイアドバンス

ゲームボーイギャラリー4

  • 海外では「GAME&WATCH Gallery 4」で発売されたが、日本では未発売。もし日本でも発売されていたら?
    • ちなみに、日本では2016年にWii Uのバーチャルコンソール専用ソフトとして配信されたようです。
  1. 恐らく50万ぐらい売れており、大ヒットゲームになっていただろう。
    • ニンテンドーDSでゲームボーイギャラリー5が発売されていた。3DSもゲームボーイギャラリー6として発売されていたかかも。ただ、DSと3DSにはゲームボーイと名乗っていないので厳しい所。

ディディーコングパイロット

  • 『ディディーコングレーシング』の続編として『ディディーコングパイロット』というタイトルで開発されておりましたが、任天堂がレア社の株をマイクロソフトに売却したために発売されませんでした。
  1. ≒「任天堂がレア社の株をマイクロソフトに売却していなかったら」である。
    • その場合、GC用ソフト「ドンキーコングレーシング」も無事に発売されていた。
    • 日本においても「ディディーコングレーシングDS」が発売されていた。
  2. 「バンジョーパイロット」が海外で開発・発売されることはなかった。
    • 前述に起きた出来事によってディディーコング達の版権が任天堂に移された為に使用できなくなり、登場キャラ達をバンジョーやカズーイ達に差し替えて開発・発売されたため。
  3. 仮に大ヒットしていたら、DSあるいは3DSあたりで続編が出ていたかもしれない。

DRAGONBALL Z THE LEGACY OF GOKU

  • 海外では発売されていますが、日本では未発売に終わっています。
  1. 史実ではこのシリーズで唯一日本で発売された続編「THE LEGACY OF GOKU II」と同様、さほど高い評価はされなかっただろう。
  2. 「THE LEGACY OF GOKU II」の日本発売より数ヶ月ほど先んじて発売されていた。

ニンテンドーDS

ディディーコングレーシングDS

  • NINTENDO 64で発売されていた『ディディーコングレーシング』のリメイク版としてニンテンドーDSに移植されたもの。欧米では発売されたものの、日本では諸事情により発売されませんでした。
  1. そこそこヒットしていたはず。
  2. のちに3DSあるいはWiiUでもリメイクまたは続編が出ていた。

デトロイト・メタル・シティDS ~デス・シャウト~

  • メディア展開の一環として製作され、TGSで大々的に発表されましたが結局発売されず。
  1. アニメ化・実写映画化がヒットした以上、これも売れてはいたはず。

ファミコンウォーズDS2

  • 海外では発売されており、日本国内でも発売の予定はされていたが、2011年に発売中止が決定。もし発売されていたら…?
  1. その後もファミコンウォーズの新作がWiiや3DSで発売されていた。

ニンテンドー3DS

ロックマンDASH3 Project(ニンテンドー3DS)

  • 『ロックマンDASH』シリーズ3作目。PVやプレイ映像が公開され、体験版も告知されていたが結局は発売されず。
  1. 『ロックマン』シリーズが完全に白紙という大事件は起こらず、その後もロックマンシリーズの新作が発売され続けていた。

PSP

けいおん!2(仮)(PSP)

  • 映画化記念に出す予定だった。
  1. 結構売れていたはず。
    • 場合によっては3DS移植版が出ていた。
      • そして前作の3DS移植版もおまけで遊べた。

その他ハード

アーケード

ニトロ+ロワイヤル -ヒロインズデュエル-

  • もとはWindowsで発売されたニトロプラスの女性キャラが登場する格闘ゲームであり、2009年にアーケードでの稼動が発表されていましたが、その後は一切音沙汰なし。もし、予定通りに稼動していたら・・・?
    • 2015年、コンセプトを受け継いだ完全新作『ニトロプラス ブラスターズ』が稼働開始。
  1. 原作のバランスの悪さは改善されていた。
    • もし、バランスがそのままだった場合はエロゲ版AC北斗の拳呼ばわりされ、局所的な人気になっていた。
  2. 2011年あたりに第2弾が稼動。その際にニトロが関わった「まどか☆マギカ」や「シュタインズゲート」のキャラも参戦していた。

実況パワフルプロ野球 BALL☆SPARK

  • 稼働していれば約20年ぶりとなるアーケード版パワプロになるはずだった作品。
  1. ロケテストで不評を買わなければあり得た。
  2. BASEBALL COLLECTIONは開発されなかった。

神竜戦記

  • ASTEC21がMVS/ネオジオで開発し雑誌『ネオジオフリーク』で特集もなされていた対戦格闘ゲームであったが、その後音沙汰もなくお蔵入りになった。剣と魔法の2種類の攻撃があり、飛行モード、飛行キャンセルなど斬新なシステムを搭載していたとされる。
  1. サムライスピリッツ同様『ザ・キング・オブ・ファイターズ』には参戦出来なかっただろう。
    • 『ネオジオバトルコロシアム』や『KOF MAXIMUM IMPACT』なら出ていたか。
  2. 同時期の『ヴァンパイアハンター』や『ストリートファイターZERO』の陰に隠れて売り上げはそれほど振るわなかったかもしれない。
    • 同じネオジオでも『THE KING OF FIGHTERS '95』や『サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣』と競合していたためそちらと比べても人気はあまり出なかったと思われる。

CAPCOM FIGHTING ALL STARS

  1. イングリッドは名実共に本作でデビューしていた。
    • 知名度も向上していた。
      • PlayStation2に移植されていた。
    • 陽炎がこの作品のテーマソングになっていた。
    • D.D.とルークはoverseerのstompboxとsupermoveになっていた。
  2. MVC3を待たずにして、マイク・ハガーのクロスオーバー作品への参戦が実現していた。
  3. 『CAPCOM FIGHTING Jam』は発売されていなかった。

ハード不明

「ぷよぷよ5」(仮)

  • 経営破綻後、コンパイルはぷよぷよシリーズの第5作の製作をしていたが、商標をセガに売却しており、版権の使用期限が切れるまでこの作品をリリースすることができなかった。
  • 内容的にはほぼ完成していたといわれる。
  1. タイトルは「ぷよぷよGo!」
    • 「ぷよぷよGo!」かもしれない。
  2. システム的にぷよぷよ通の焼き直し+αだった。
  3. キャラデザインの萌え化が加速し、ギャルゲーと化していた。
  4. 史実より早くコンパイルが倒産していた…かも。
    • コンパイルは倒産しなかった。
      • あの乱脈経営では本作の売り上げがどうであろうと潰れる未来しか想像できない。
  5. 「ポチッとにゃ~」が開発されることはなかった。