さいたま市/桜区

< さいたま市
2021年3月1日 (月) 12:00時点におけるChakuwiki (トーク | 投稿記録)による版 (文字列「[[Category:」を「[[カテゴリ:」に置換)
ナビゲーションに移動 検索に移動

桜区の噂

  1. 「桜」とは「サクラソウ」のこと。いくらなんでも無理やり。
    桜区役所(プラザウエスト)
    • 他の政令市にも「桜区」とかありそうだけど実は無い。
    • サクラとサクラソウの区別がついていない。
    • それなら「秋ヶ瀬区」でもよかったかも。
    • 埼玉大学アメフト部の名称が「プリムローズ」(サクラソウ)である。
  2. 新大宮バイパスと荒川の間にある住宅街には、ヤで始まりザで終わる自由業の人たちが多く住んでます。地元民に対しても因縁をつけますので要注意。
    • 新大宮バイパス周辺には「ヤで始まりトで終わる球団」の関係者も多く住んでいます。戸田にグラウンドがある関係です。
      • だからか桜区民にはこの球団のファンも多い。
    • おそらく同和問題が何かと絡む地区だからではないだろうか。
    • 2005年には声を掛けられて振り向いた通行人が殴られる事件が数件発生した。
    • 宿(しゅく)っていう場所がある。夙?
  3. 地図を見ると町名が飛び地だらけ。
    • 河川敷だけだけどな。
  4. 旧浦和市地域も与野郵便局管内になって大迷惑
    • 今は新都心郵便局管内ぢゃないの?
      • だからもっと大変になった! by田島団地住民
  5. 市内で1,2を争う低投票率を誇る。最近の市長選では10区中で唯一投票率40%割れという不名誉な記録が。
    • 旧浦和市の他のエリアとは住民層が異なるので。。
  6. 白鍬界隈に、なんちゃって相撲取りが自転車に乗って出没する。
    • あの辺は中央区だと思われている。住民の使う駅がひたすら与野本町とかあの辺なため。買い物も与野のイオンが多い。
  7. 潤いの無い街、桜区にはボッタクリパチンコが大繁盛
    • もう、HAPとか1プラとかミリーとか、激戦区だと即閉店レベルのボッタクリぶり
    • パチンカスの街桜区南部
  8. 区内に西浦和駅があるが北部の人はバスに乗って浦和・中浦和・北浦和・南与野駅を利用する。
  9. 右写真の「プラザウエスト」は、区役所・図書館・各種催事場・運動施設等が集まった複合施設群。
    • ガラス張りのエレベーターがある。今は知らないが、到着後扉がうまく開かず閉じ込められることもあった(by経験者)。
    • 5階は屋上庭園があるが、立ち入り禁止とのこと。今はエレベーターも行けない設定になっている。解放される気配はない。
    • 竣工当初は空き地となっていた(体育館と区役所が先にできた)。
  10. 記念総合体育館は、コストカットのためか、運営を外部委託したり、ネーミングライツを売ったりしている。
    • 昔は住友不動産系の会社が運営していたが、現在はコナミスポーツクラブが運営している。
      • 外部委託しているだけなので、コナミスポーツクラブとの相互利用はできない。
    • 現在は「サイデン化学アリーナ」という名前が付いている。
  11. 記念総合体育館は色々なものがあるが、個人で使えるものはほとんどない。
    • プールとジム(こちらは事前講習が必要)だけ。
    • 弓道場があるが、こちらは有資格者しか使えないとのこと。

西浦和駅周辺の噂

  1. 駅前広場ができるまで、駅へのアクセスは地元民以外は理解不能だった。
    • その駅前広場も17号バイパスに近い割には直通していないので、入り辛い。
    • 駅前広場の北側におしゃれな飲食店が増殖中
      • 古賀は南千住の名店で修行した人の店らしい
      • soba-ya榛名はおしゃれな蕎麦ディナーあり
      • あの程度で「おしゃれ」と言えてしまうのが、さいたまクォリティー
        • さいたまクオリティーというより、西浦和クオリティーだな。浦和駅周辺は結構華やかだ
  2. 駅近辺の田島団地はヤンキーの溜まり場として桜区外のヤンキーにも知られていた。
    • このため、駅前のCVSで24時間営業をやめたところもあった。
  3. 立ち飲み焼き鳥やが対戦中
    • まいどが価格で優勢
      • 2014年春に撤退。
    • あおりを受けて?一源が閉店。
    • いわゆるシャッター街。
    • ダイエー以外はエナジート○ンとかピ○アとかの悪徳商法ばかり。
    • それは人が少なくて、そういう店しか成り立たないから。
  4. オリジン弁当対面のテナントの入れ替わりが激しい。かつてサンクスやセブンイレブンなどが出店していたがすぐに撤退してしまった。
  5. トーフラーメン幸楊のとなりにマッサージの店が出来た
  6. 新大宮バイパスを挟んだ西側は完全に工場街。
  7. 寂れた場所なのに何故か異様にラーメン屋が多い。

土合の噂

  1. 区役所と総合記念体育館が辺鄙な所にある。
    • あまりにも区役所が辺鄙なところにあるので、多くの区民は南区役所を利用する。結果、南区役所の窓口が混雑。
    • 駐車場代が安い(3時間無料)のがメリットか。
  2. 桜区の田島は南区だろ。どう見ても。
  3. この地名を冠したそば屋があり、贔屓にしていたが、無くなったのかと思ったら、引っ越したらしい。白幡に、知らなかったなぁ。
  4. 鉄道マニアはこの地名を聞くと「群馬の上下線の間に階段が462段ある駅」を想像する。
    • ちなみにあっちは「どあい」、こっちは「つちあい」である。
  5. 土合の地名は11の村(元宿村、田島村、鹿手袋村、西堀村、関村、与野領町谷村、新開村、栄和村、道場村、中島村、山久保村)が合併してできた為 十と一の組み合わせ=土 合 村となった。
    • 区内のある中学校は、校歌にこの話を盛りこんでいる。ただし、「村」でなく「字(あざ)」と表現しているが。  

大久保の噂

  1. 名門埼玉大学がある。幸い大学名の平仮名化は免れた。
    • “さいたま市”ではなく、“埼玉県”を代表する大学だから。
    • もともと今のさいたま市役所のところにあったのだがわざわざ交通不便な現在地に移転した。
      • さいたま市役所と北浦和公園に分かれていた。
    • 正門のうねうねしたモニュメントは1200万円。あんなもの作るなら2食を新しくしてほしい。
    • 4分の一が工学部に占められている。
    • かつては埼玉県下の優等生が集うエリート大学だったが、今では埼玉県民には見向きもされず、北関東や東北出身者によって辛うじて支えられている大学である。埼玉大学は県民のための最高学府。もっと誇りを!!(by在学生)
    • 明治の頃から、埼玉県民に於ける東京依存があったため、埼玉大学には医学部や法学部などエリート学部は作られなかった。「東京に逝けば、もっといい医者がいる。よい医学部がある」というような感じで!
      • 医大自体が少ない時代だったので一概にそうだとも言い切れないと思う。戦前には北関東全体で医学部のある大学はなかったのだから。
    • 茨城には、つくば市に筑波大学がある。市名はDQNなひらがなでも、大学名まではさすがにひらがなにはならない。
      • そうじゃなくて、筑波大学がある場所がつくば市に変わったんだよ。順番が逆。
  2. 実は妙に広く、埼玉大の西端の方に住んでいる中学生は西部病院の近く(もはや中央区)の上大久保中に通うことになる
  3. 埼玉県立常盤高校があるが、所在地は浦和区の常盤ではない。
    • 県内唯一の看護科があったりする。
    • その隣には衛生短期大学があったが、県立大学に改組されて越谷は千間台に移転した。跡地は養護学校になる予定。
  4. 夏には花火大会が荒川総合運動公園で開催される。会場周辺はそらもう凄いことになる。
    • しかし、2006年の夏を最後に荒川総合運動公園での花火大会は開催打ち止めとなった。予算削減と思われる。
    • 秋の3連休に復活したよ。
  5. 埼大の近くに、「北浦和店」を詐称する名乗る飲食店やカー用品店がちらほらある。ちなみに北浦和駅から徒歩だと1時間。
    • 旧浦和市で考えれば市域の北側なのだから、何の問題もないかと。なぜ駅を基準に考えるのだろうか。