ページ「似たモノ同士/都道府県/東日本×西日本」と「バラエティ番組ファン/た行」の間の差分

< 似たモノ同士‎ | 都道府県(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(相互乗り入れ)
タグ: ビジュアルエディター
 
1行目: 1行目:
== 分割済み ==
==分割済み==
*[[似たモノ同士/都道府県/北海道×○○]]
*[[たかじんのそこまで言って委員会ファン]]
*[[似たモノ同士/都道府県/東京×○○]]
*[[タモリ倶楽部ファン]]
*[[似たモノ同士/都道府県/関東地方×近畿地方]]
*[[探偵!ナイトスクープファン]]
*[[似たモノ同士/都道府県/東海地方×近畿地方]]
*[[投稿!特ホウ王国ファン]]
*[[似たモノ同士/都道府県/甲信越・北陸地方×近畿地方]]
*[[鳥人間コンテストファン]]
*[[似たモノ同士/都道府県/中部地方×中国地方]]
*[[トリビアの泉ファン]]
*[[似たモノ同士/都道府県/東北地方×九州地方]]
*[[ドリフ大爆笑ファン]]
*[[似たモノ同士/都道府県/関東地方×九州地方]]
*[[とんねるずのみなさんのおかげでしたファン]]
*[[似たモノ同士/都道府県/中部地方×九州地方]]
*[[似たモノ同士/都道府県/中部地方×四国地方]]
*[[似たモノ同士/都道府県/東北地方×中国地方]]
*[[似たモノ同士/都道府県/東北地方×近畿地方]]


=== 上位で分割されている項目 ===
====
*[[似たモノ同士/都道府県/北海道×○○]]
===DAISUKI!ファン===
*[[似たモノ同士/都道府県/東京×○○]]
#中山秀征・松本明子・飯島直子の3人組は最高の取り合わせだったと思う
#見栄晴を準レギュラー扱いにするかゲスト扱いにするかが数少ない争点だ
#宝くじの季節になると気分が落ち着かなくなる
#フジテレビ「ウチくる!?」に飯島直子がゲスト出演した回は神だ
#*予想通り松本明子が飛び入り参加して狂喜乱舞
#*そしてはじき飛ばされた(当時レギュラーの)飯島愛が不憫でならなかった
#大人3枚見栄晴1枚ください、に座布団1枚。


==東北地方×四国地方==
===ダウンタウンDXファン===
#[[山形]]と[[徳島]]
#今ではトーク番組だけれど最初はイメージレースだったりクイズ番組だったりゲーム&合同トーク番組だったりと変わりすぎじゃないかと心配してた。
#*[[秋田|酒]][[高知|豪]]で有名な県の1つ手前に位置する。
#*ただ結果として今のトークスタイルに落ち着いて10年以上が経過したので、これが一番だったという結論へ落ち着く。
#*全県をホームタウンとするJリーグのサッカーチームが割と早い時期からあった。
#「視聴者は見た!」で、ネタではなくて本当に芸能人を見て実際に投稿したことがある。
#**どちらも、あとちょっとでJ1昇格を逃した経験がある。
#*実際にこのネタを投稿できた「トスポ」が各所にあったことも覚えている。
#*県の北側を東西に流れる川があり、どちらも知名度は高い。
#ゲーム時代から準レギュラーだった田代まさしの変化には落胆した。
#*県の形がどちらも左下をえぐり取られたような形になっている。
#浜ちゃんが大御所タレントに果敢に突っ込むところを見て流石だと思っている。
#*全国的には高級とされている果物が簡単に手に入る。
#*志村けんをどつくことができるのは浜ちゃんだけだと思う。
#*実はラーメン王国。
#**山形県は人口10万人あたりのラーメン店が全国1位で徳島県も上位に食い込む。
#**有名な蕎麦もある。
#*県で最も多い姓は佐藤さん。
#*県庁所在市は所属する地方では最も人口が少ないうえに平成の大合併もしなかった。
#*[[山形自動車道|高速]][[神戸淡路鳴門自動車道|道路]]で[[仙台市|隣県の]][[神戸市|大都市]]にストローされている。
#**但し西部のみは異なる(新潟・高松志向)。
#*県都の代表駅に直結型のホテルビルがあるしかも同時期に建てられた。
#*2020年に県庁所在都市から百貨店が消滅し、百貨店のない県となる。
#[[秋田]]と[[高知]]
#*どちらも、大型犬の産地。
#*東北、四国で最も人口が少ない。
#**秋田県は[[仙台市]]よりも少なく、高知県は[[東京/練馬区|練馬区]]や[[相模原市]]よりも少ない。
#*全国で1位2位を争うくらい人口減少率や高齢化率が高いうえに賃金もワースト争い。
#**老人(65歳以上)の割合が高い。
#*東北、四国で最もテレビ環境がよくない。
#*県庁所在市の市外局番は0#88から0#8-8へ変更された。
#*全国チェーンの進出が47都道府県で最後争いになりやすい。
#*「陸の孤島」。
#*「[[坂道シリーズファン#日向坂46ファン|日向坂で会いましょう]]」が見れる地域が存在する。
#**令和2年度まではね。令和3年度からはdtvチャンネルやyoutubeで見れるためこの両県の全域でも見ることができるようになった。
#***ちなみにこの両県の日テレ系は「[[乃木坂46ファン|乃木坂工事中]]」が放送されている。
#[[宮城]]と高知
#*太平洋に面し、人口は[[仙台市|県庁]][[高知市|所在市]]に一極集中。
#*県面積がほぼ同じ(宮城は東北最小の16位、高知は四国最大の18位)。
#*郵便番号の上から2桁目が8。
#*北浦駅がある。
#*1つ手前の県は[[福島|○く]][[徳島|しま]]。
#*市外局番の2桁目と3桁目でぞろ目 県庁所在地の市外局番に至っては4桁時代は3つ続けぞろ目だった
#*アンジュルムのメンバーを輩出。
#*隣にTBS系が映らない県がある。平成初期まではTBS系が映らない隣県がもう1つあった。
#山形と[[愛媛]]
#*郵便番号の2桁目が9。
#*高橋さんが多い(山形は2位、愛媛は1位)。
#*[[NNN|日テレ系列局]]がアナログ親局は[[大阪]]と同じ10chだったが地デジ化で[[東京]]と同じ4chへ変更。
#*民放1局目が日テレ系列ラテ兼営局の県にしては珍しく民放テレビは4局ある。
#秋田と香川
#*21世紀に入って県の人口は100万人を割った。
#*うどんが有名。
#*「やしま(矢島・屋島)」駅がある。
#*隣にフジテレビ系が映らない県がある。
#*2020年時点で[[千葉市]]に人口抜かれ、[[世田谷区]]や[[北九州市]]とほぼ同じ(香川県は世田谷区と北九州市に抜かれたが)。
#[[岩手]]と徳島
#*県の東側が海に面している。
#*全国でも有数のわかめの産地。
#*県内最多の苗字は佐藤さん。
#*海沿いと内陸部で文化が異なる。
#[[青森]]と香川
#*北側にある[[北海道|陸]][[本州|地]]とは1988年開通の海底トンネルと橋で結ばれている。
#*県庁所在地の代表駅(青森駅と高松駅)にはかつて鉄道連絡船が発着していた。
#*県内で最も多い苗字が全国順位の上位50位までに入らない(青森は全国順位65位の工藤で香川は102位の大西)。
#*県内に路線が複数ある[[青森の交通#弘南鉄道|中小]][[高松琴平電気鉄道|私鉄]]がある。
#*にんにくの産地(青森が1位で香川が2位)。
#山形と香川
#*JRの高瀬駅がある。
#*麺料理が有名(山形はラーメンとそば・香川はうどん)
#*県庁所在地から[[宮城|隣]][[岡山|県]]の[[仙台市|政令指定]][[岡山市|都市]]までは60~70kmくらいで、山や海を越える必要はあるものの結びつきは強い。
#*南に「○くしま」県が隣接している。
#*隣にTBS系列を見れない県がある。
#*1988年に民放FMが開局。
#岩手と高知
#*所属する地方の中で最も面積が広い。
#*日本3大鍾乳洞が県内にある。
#**しかもその名前はともに「龍○洞」。
#*県域が太平洋に面する。
#*県域は山がちで、平地が少ない。
#青森と愛媛
#*地形的に目立つ半島が2つある。
#*果物の産地(青森-りんご・愛媛-みかん)。
#*松山に縁が深い。愛媛県には[[松山市]]があり青森県は松山ケンイチの出身地。
#**さらに言えば、愛媛県松山市の方もゴルフの松山英樹の出身地だったりもする。
#*北に国内の別の大きな島がある。
#*県内で最も多い苗字が東日本に多い佐藤・鈴木や西日本に多い田中・山本のいずれでもない(青森は工藤、愛媛は高橋が最多)。
#*[[NHKラジオ#ラジオ第1|NHK第一]]の本局周波数は963kHz。
#宮城と香川
#*一応この地方の中心となる県で、国の出先機関なども置かれている。
#*所属する地方で1番面積が狭い。
#*南に○島県が隣接。
#**山のつく県とも隣接するが、県庁所在地同士は60~70kmくらいの距離で間に山や海があるにも関わらず交流が強い。
#*県庁所在都市に「かわらまち(河原町・瓦町)」駅がある。
#**県内に「うた津(歌津・宇多津)」駅もある。
#**県庁所在都市は国分に縁が深い。仙台市には国分町が、高松市には国分駅がそれぞれ存在する。
#*海岸沿いに「○島」という観光地がある。
#岩手と愛媛
#*明治時代に活躍した歌人(石川啄木・正岡子規)の出身地。
#**それとともに岩手県は宮沢賢治の出身地で、愛媛県は夏目漱石の小説「坊っちゃん」の舞台になった。
#*県の北西部に八幡○市がある。
#*リアス式海岸が有名。
#*テレビ朝日系列の放送局は一番新しい。
#*海岸沿いに[[岩手/沿岸南部#釜石市の噂|工業]][[四国中央市|都市]]がある。
#青森と高知
#*地形的に目立つ2つの出っ張りがある。
#*県内に「横浜」という地名がある。
#*マグロやカツオの産地。
#*山田高校がある。
#**ともに高校女子駅伝の常連(高知の山田は皆勤賞)。
#*県民性を表す言葉(じょっぱり・いごっそう)がある。
#福島と徳島
#*ともに東側が海に面している。
#*「○くしま」
#*県で最も多い苗字は佐藤さん。
#*せい光で始まる私立高校がある。
#*平家の落人伝説で知られる場所がある。
#*東西を走る高速道路(福島…磐越自動車道 徳島…徳島自動車道)と全線4車線の高速道路(福島…東北自動車道 徳島…高松自動車道、ただし最近)がある。
#**高速道路が県内に4路線ある(福島…東北自動車道、磐越自動車道、常磐自動車道、東北中央自動車道 徳島…徳島自動車道、高松自動車道、神戸淡路鳴門自動車道、建設中の徳島南部自動車道)。
#***自動車専用道路で実質高速道路という路線もある(福島…あぶくま高原道路 徳島…日和佐道路と徳島南環状道路)
#*徳島市内に福島という地名がある。
#*2012年以降夏の甲子園は県庁所在地ではない特定の市からしか出ていない(福島…伊達市、徳島…鳴門市)
#*2014年以降のセンバツはその地区の他の県が強すぎてほとんど出場できていない。
#**2013年のセンバツで直接対決したことがある。
#*ケーブルテレビ普及率のトップと最下位。
#**徳島は普及率が最も高く福島は普及率が最も低い。
#*ごくわずかだが「[[クイズ番組ファン#東大王ファン|東大王]]」が「確実に」見れる地域が存在する。
#**それ以外でも見れる可能性はあるが確実ではない。
#*県内に大手私鉄の路線はないが、関東と関西の大手私鉄の影響を受けている。
#**福島は野岩・会津鉄道に[[東武鉄道]]の車両が乗り入れ、徳島は[[徳島バス]]が[[南海電気鉄道]]の系列会社で、和歌山から[[南海フェリー]]も乗り入れてくる。。
#*民放FMの開局はバブル崩壊後。
#青森と徳島
#*フジテレビ系列局空白県。
#*1チャンネルは日テレ系。
#*ポケモンが週に2回見れる。
#*[[北海道|対]][[兵庫|岸]]とトンネルか橋で接続。
#*21世紀のセンバツで決勝まで進んだがともに近畿の高校に敗れ準優勝。
#**この両校は後に学校名を変更。
#秋田と徳島
#*TBS系列局空白県。
#**このため[[クイズ番組ファン#日立 世界ふしぎ発見!ファン|この番組]]は日テレ系列局で放送している。
#***今は打ち切られてしまいました…。
#*AKBINGO!が一時期放送されたことがある。
#*最高速度を出す列車が在来線電車以外(秋田…新幹線 徳島…気動車)。
#宮城と徳島
#*東側は海。
#*津波の被害を受けやすい。
#*NHK総合は3チャンネル(青森も同様)。
#宮城と愛媛
#*NHKの拠点がある。
#*○くしまと隣接。
#*山○県にも隣接。
#福島と香川
#*県庁所在地は北部にある。
#**県庁所在都市名を名乗る駅(福島駅及び高松駅)がJRだけで全く離れた場所に[[大阪|もう]][[石川|1ヶ所]]ある。
#***さらに言えば両方を合わせた[[wikipedia:ja:福島高松駅|駅名]]が[[宮崎]]にある。
#***県名を名乗る駅についても[[大阪|他府]][[神奈川|県]]にもあったりする。
#*東西に長い。
#福島と高知
#*水がめとなっている湖がある。
#*城が有名。
#福島と愛媛
#*[[ザ!鉄腕DASH!!ファン|DASH]]に関係のある場所がある。
#*山○県と隣接。
#*県域が細長くなっている場所がある。
#秋田と愛媛
#*西は海。
#*有名な半島がある。
#岩手と香川
#*高校野球は21世紀の優勝がまだない。
#**センバツでは決勝に進出したがいずれも準優勝。
#*「県」の最大と最小。
#山形と高知
#*フジテレビ系列局は全国を通じて最も新しい。
#*地デジのチャンネル番号は開局順。
#*宮○県と隣接。
#青森と秋田と高知
#*人口減少率の首位争い。
#**人口流出率も自殺率も首位争い。
#*民放テレビが3局しかない(最後発は平成開局)。
#*酒豪。


==関東地方×中国地方==
===ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!ファン===
#[[群馬]]と[[島根]]
#深夜番組にしては長寿番組だ。
#*ネットでネタにされている(島根→パソコンがない・群馬→画像ネタ)
#*以前、日テレが設定していた「衝撃的電影箱」では唯一皆勤賞の番組だった。対してもう一つの枠はウッチャンナンチャンwithSHA.LA.LA→電波少年→ワカチェキ(別れてもチェキな人)→ブラックバラエティ→有吉反省会と入れ替わりが激しかった。「SHA~」は改題、枠移転などをしたが「ウリナリ」を最後に終了、電波少年も移転後1クールで終了(後番組の「雲波少年」を含めての半年)、「ブラック」は(同じく中居正広が司会をしていた)「ワカチェキ」のリニューアルみたいなものと勘案しても終了したことを考えれば、いかに「ガキつか」が長寿であることがわかる。ちなみに「有吉~」とともに枠廃止・移転後も続いている。
#*[[鳥取|東隣]][[栃木|の県]]と場所を間違えられる。
#*「有吉反省会」も2021年9月末で終了、当該番組が「衝撃的電影箱」唯一の生き残りとなった。
#*意外にも[[東北自動車道|国土縦貫]][[中国自動車道|高速道路]]が県内をわずかに通る。
#大晦日の「笑ってはいけない」しか見ない人はにわかだと思っている。
#*[[太田市|太]][[大田市|(大)田市]]が県内にある。
#3月になると「さよなら山崎邦正」が楽しみだ。
#*自民党の大票田で、1980年代以降に首相も輩出した。
#きき○○シリーズが楽しみである。
#*[[栃木|東]][[鳥取|隣]]も自民党の大票田だが、東隣は首相を輩出していない(ともに県名が「と」から始まる)。
#○○七変化シリーズが楽しみである。
#群馬と[[山口]]
#最近では年始になると新年会にやる山ー1グランプリが楽しみだ。
#*県庁所在地の代表駅(前橋駅と山口駅)が主要幹線から外れている。
#なんかの大会をやるとき、タイトルコールは「第1回チキチキ○○大会~!」。
#**新幹線の駅からも離れている。
#似たようなニュアンスの「かざあな~」があったが、松本さん曰く「かざあなはひどかった」とコメント。
#*県内にまとまった大都市がないため、いくつかの中小都市圏に分かれている。
<!--#スタッフ陣は個性的である。-->
#**2018年現在、県庁所在都市の前橋市・山口市より高崎市・下関市の方が人口が多い。
#*県庁所在地以外に国立大学に対抗する形で公立大学([[群馬の学業#高崎経済大学|高崎経済大学]]・下関市立大学)がある。
#*両県とも戦後最も多く内閣総理大臣を出している県である(ともに4人ずつ出ている)。
#*県の面積は同じくらい(群馬21位、山口22位)。
#*県の[[館林市|東端]][[岩国市|部]]は[[埼玉|隣]][[栃木|県]][[広島|との]]結びつきの方が強い。
#*関東と本州全体のそれぞれ最西端。
#[[茨城]]と[[広島]]
#*県人口は300万人弱。
#*大物政治家輩出県。
#*農業や工業が盛ん。
#*[[水戸市|県庁]][[広島市|所在市]]とは[[土浦市|対立関]][[福山市|係の市]]がある。
#*草薙京役の声優の出身地。
#[[神奈川]]と[[岡山]]
#*所属地方の銀メダル。
#*県の[[川崎市|銀メダ]][[倉敷市|ル都市]]は工業都市で川崎と名乗る学校や[[三菱自動車工業|三]][[三菱ふそうトラック・バス|菱]]の自動車工場がある。
#*隣に[[山梨|100]][[鳥取|万人]][[香川|未満]]県がある。
#*県北部に[[中央自動車道|中]][[中国自動車道|○道]]が通る。
#*県内に「かながわ」駅がある。
#**「津・山」駅もある。
#*有名なミュージシャンを輩出。
#*三浦に縁がある。神奈川には三浦市があり、岡山には三浦駅がある。
#*[[電車でGO!ファン|プロ2]]で運転できる路線がある。
#**これ以外で運転できる路線もある(神奈川…初代と3000番台とプロ仕様と旅情編、岡山…山陽新幹線編)
#*[[横浜市|県庁]][[岡山市|所在地]]の隣に[[鎌倉市|地名]][[倉敷市|の「倉」]]のつく日本有数の観光地がある。
#[[千葉]]と鳥取
#*梨の産地。
#*[[銚子市|有名]][[鳥取/伯耆#境港市の噂|な漁港]]がある。
#*浦安駅がある。
#*2016年現在テレビ等で活躍する人気女優(桐谷美玲、瀧本美織)の出身県。
#*かつて「大栄町」という自治体が存在したが平成の大合併で消滅した。
#茨城と山口
#*県の人口分布は分散している。
#*大手アパレルチェーンの本社所在県。
#*[[福島|福なん]][[福岡|とか県]]へ行く1つ手前。
#*[[日立製作所]]の工場がある。
#栃木と島根
#*[[宇都宮市|県庁]][[松江市|所在市]]は北関東・山陰の中心地。
#*県庁所在市の西隣に有名な寺社を持つ市([[日光市]]、[[出雲市]])があり市役所所在地はかつて今市という自治体だった。
#*[[茨城|両]][[鳥取|隣]][[群馬|の]][[山口|県]]とともに[[自民党]]の金城湯池。
#*県の面積はほぼ同じ(ともに6000平方km台)。
#*県内に「大田」のつく[[大田原市|都]][[大田市|市]]がある。
#*「のぎ(野木・乃木)」駅が県内にある。
#[[神奈川]]と[[広島]]
#*[[横浜DeNAベイスターズ|セリ]][[広島東洋カープ|ーグ]]球団の本拠地。
#*工業が盛ん。
#*美しい海岸線を持つ。
#*青春映画の聖地。
#*[[横須賀市|軍港で]][[呉市|有名な都市]]がある。
#**しかもともに「安浦」という地名がある。
#***呉市のJR呉線には安浦駅があり、横須賀市の京急本線にもかつて京急安浦駅があった(今の県立大学駅)。
#*県庁所在都市に[[そごう]]の店舗がある。
#*隣にフジテレビ系が映らない山○県がある。
#*隣にテレ朝系が映らない県があり、ともに市外局番の上から3桁目は横浜市と同じ5。
#栃木と広島
#*世界遺産の有名な神社がある。
#*県内のJRの在来線には特急が一本も走っていない。
#*所属する地方で最も面積が広い。
#*南部はそうでもないが、北部には豪雪地帯がある。
#*[[福島|島のつく]][[島根|県]]と[[群馬|動物の漢字がつく]][[鳥取|県]]が隣接する。
#栃木と岡山
#*江戸時代以前からあった古い学校(足利学校・閑谷学校)がある。
#*県の人口がほぼ同じ(200万人弱)。
#*県内に観光地はあるものの、県自体は地味。
#**どちらも[[宇都宮市|県庁]][[岡山市|所在地]]の[[日光市|西]][[倉敷市|隣]]にあるため県庁のイメージも地味だ
#*○島県に行く1つ手前にある。
#*県名の1文字目の漢字はかつて常用漢字ではなかった。
#*男性のお笑いコンビ(栃木はU字工事・岡山は次長課長と千鳥)と生み出した。
#栃木と山口
#*有名な観光地はあるものの、県自体は地味で知名度が低い。
#*福なんとか県に行く1つ手前に位置する。
#*県の面積も似たようなもの(栃木20位・山口23位)。
#**ともに6000平方キロ台。
#*県内にSL列車が運行されている鉄道路線がある。
#*一応関東・中国地方に分類されるものの、県の端の方では隣接する東北・九州地方の影響も強い。
#神奈川と鳥取
#*県の面積は全国的にも下位(鳥取41位・神奈川43位)。
#*県内に「大山」という山がある。
#*県庁所在都市は県の東部にある。
#*県土の沖合に[[東京/伊豆諸島|島が]][[島根/隠岐|ある]]が、自県ではなく隣県になる。
#*高校生と水のアニメの聖地。
#*地形的に目立つ半島が1つあり、その半島の先端部分と付け根部分が[[三浦市|別]][[鳥取/伯耆#境港市の噂|別]][[横須賀市|の]][[米子市|市]]になっている。その半島の傍らに[[江ノ島|江(ノ]][[松江市#旧八束町の噂|)島]]がある。
#千葉と広島
#*県庁所在都市が政令指定都市になったのは1980年代以後で、なおかつ地下鉄が存在しない。
#**[[千葉市]]は[[千葉の鉄道#千葉都市モノレール|モノレール]]が、[[広島市]]は[[広島電鉄|路面電車]]と[[広島高速交通|新交通システム]]が市内交通を担っている。
#**ともにそごうの店舗がある。
#*県内には数多くの路線バス事業者が存在する。
#*県内に祇園のつく鉄道駅がある。
#**大原駅や大町駅もある。
#*メインの空港は県庁所在都市以外の場所にある。
#群馬と広島
#*県内に自動車産業がある。
#*JRの横川駅がある。
#**草津という地名もある。
#*県の[[館林市|東端]][[福山市|部]]は[[前橋市|自県の]][[広島市|県庁所在地]]よりも[[栃木|隣]][[埼玉|県]][[岡山|との]]結びつきが強い。
#*沼田ICがある。
#栃木と鳥取
#*「と」で始まり「い」段で終わる。
#*「[[日光市|にっ]][[日本交通|こう]]」に縁がある。
#**但しアクセントは異なる。
#*[[群馬|西隣の]][[島根|県]]とよく間違えられる。
#**[[足利市|県西端の]][[米子市|都市]]は自県の県庁所在都市よりもそちらとの繋がりの方が強い。
#群馬と鳥取
#*県名に動物の名前が付く。
#*県内対立がある。
#**県の東西で文化・経済などが異なる。
#**県内の主要都市といえば[[前橋市|県庁]][[鳥取市|所在都市]]以外に[[高崎市|もう1つ]][[米子市|ある]]。
#*県の西部に有名な火山がある。
#神奈川と島根
#*県庁所在都市は県の東部にあり、なおかつ県名と都市名が異なる。
#*県の東部に半島がある。
#*有名な湖がある。
#*小田のつく駅がある。
#*県の西端部に[[箱根町|有名な]][[島根/石見#津和野町の噂|観光地]]がある。
#*山○県と隣接。
#*県内は2つの旧国(神奈川-武蔵・相模、島根-出雲・石見)に分かれる。
#*全国で2番目に人口の多い県と少ない県。
#**ともに1番目は[[東京|隣に]][[鳥取|ある。]]
#***ともに3番目は間寛平や円広志に縁が深い府県。
#*県内を中○自動車道が通るが、通る距離が短く存在感がない。
#群馬と岡山
#*南にうどん県が隣接。
#**それとともに自県にもご当地うどんがある(水沢うどん及びぶっかけうどん)。
#**ご当地焼きそばもある(太田焼きそばとひるぜん焼そば)。
#*[[前橋市|県庁]][[岡山市|所在都市]]の隣に県内における[[高崎市|もう1つの]][[倉敷市|主要都市]]がある。
#*地形的には南部が平地で北部は山岳地帯。
#千葉と岡山
#*海岸沿いに石油化学コンビナートを中心とした大規模な工業地帯がある。
#*田舎の方に大原駅がある。
#*県庁所在都市は平成に入ってから政令指定都市になった。
#*果物が名産品(千葉-梨・岡山-桃)。
#*西隣が所属する地方の中心都県で、なおかつプロ野球セ・リーグのチームがある。
#**さらに「か」で始まり「川」で終わる県と海を挟んで隣接し、その間は道路で繋がっている。
#*県内に公営バスは存在しないが、多数の民営バス会社が存在している。
#*県南部は温暖な気候のイメージがある。
#千葉と山口
#*関東の最南端と中国の最西端。
#*ハロプロの二大かわいいメンバーを輩出した。
#*県名と同じ苗字は上位100位までに入っている。
#**県内ではあまり多くない。山口さんは全国的に分布するも山口県にはあまり多くなく、千葉さんは岩手県や宮城県に多い。
#*県の三方を海に囲まれている。
#神奈川と山口
#*横浜DeNAベイスターズの設立地と現本拠地。
#*西にある地方との結びつきが強い。
#*鉄道車両メーカーが県内にある。
#*県内のJR在来線はほとんどがJR東日本(神奈川)とJR西日本(山口)に属するが、県の西の方に僅かに違う会社(神奈川-JR東海・山口-JR九州)の場所がある。
#*ぺこぱの出身地。
#埼玉と山口
#*県内に山口線という鉄道路線があり、ともにSL運転の経験がある(埼玉の西武山口線は今は新交通システムになったが)。
#**今も県内でSL列車が運行されている。
#*県庁所在地に新幹線の駅はなく、少し離れた場所にある。
#**県庁所在地と新幹線の駅はかつては別の市町村だったが、平成の大合併で同じ都市内に含まれることになった。
#*戸田駅がある(読みは異なる)。
#*県の発展度合いは南高北低。
#*セメント産業が有名。
#*県庁所在地から離れた場所に古い街並みで有名な[[川越市|観光]][[萩市|都市]]がある。
#*隣県に、こが市がある。
#茨城と島根
#*「玉造」という地名がある。
#**但し玉造駅は大阪府にある。
#*ともに面積は6000平方km台。
#*○島県と隣接。
#関東6県全部と岡山
#*テレビ東京系列局がある。
#北関東3県と山陰両県と山口
#*自民党の鉄板区。
#*政令指定都市がない。
#*クルマ社会。
#千葉と岡山と広島
#*政令指定都市がある。
#*大原駅がある。
#*乃木坂46メンバーを輩出。


==関東地方×四国地方==
====笑ってはいけないシリーズファン====
#[[茨城]]と[[高知]]
#「ガキ使」=「絶対に笑ってはいけない〜」だ。
#*[[水戸市|県庁]][[高知市|所在地]]は城が有名。
#*もはや年末年始番組としか思っていない。
#**「城下町として有名」の方が合ってると思う。水戸城そのものは元々質素だったうえに幕末の動乱や戦災でほとんど残っていないし。
#**見ている間にいつの間にか年を越してしまっている。
#*第1次産業が盛ん。野菜の栽培量は国内屈指を誇る。
#*大晦日のこれしか見ない人はにわかとか言われているが、大きなお世話だ。
#*海岸線が全体的に弧を描いている。
#*むしろ「ガキ使」と言われてもピンと来ない。「笑ってはいけない○○」としてしか認識していないから。
#*○島県と隣接。
#**この番組のファンの噂を探そうと[[バラエティ番組ファン/ま~わ行]]のページを見て「あれ?」ってなる。
#[[群馬]]と[[香川]]
#今度はどんなテーマで来るのかが楽しみ。
#*日本三大うどんに称されるほどのうどんが名物(水沢うどんと讃岐うどん)。
#*所属する事になる組織名がガースー黒光り何になるのかが楽しみ。
#*全国でも有数のクルマ社会。
#**ガースーこと菅氏がどんな風に出てくるのかも楽しみ。
#**路線バスの弱さも全国有数。
#**菅氏の退職により2017年から「ヘイポー…」になった。
#*県内を代表する都市が「高」で始まる市。
#*蝶野氏やらジミー大西氏やら、定番の人が今回はどう登場するのかが楽しみ。
#*一国一県(上野→群馬、讃岐→香川)。
#本放送で見ても最近はグダグダ過ぎるので、後でDVD化された時に見た方が面白いと思う人もいる。
#*石段で有名な場所がある。
#一度は本当に、絶対に笑わないように努めてみた事がある。
#*○島県と隣接。
#*結局ダメなので「○○(自分の名前)、アウトー!」と脳内でつぶやいてみたりする。
#*絶望系変身少女アニメの聖地。
#*そもそも藤原さんが出てきた時点でアウトって人多いと思う。
#*県内に太田駅があり、ともに私鉄。
#バスファン兼任の人もいる。
#*有名な女性バラドルを県内から輩出した。
#*「笑ってはいけない新聞社」から元[[川崎市の交通#川崎鶴見臨港バス|臨港バス]]のいすゞキュービックLVがロケに使われるようになった。
#群馬と[[愛媛]]
#*ロケの開催をバスで知るロケ地地元住民。
#*所属する地方で最も[[自由民主党|自民党]]が強い。
#第1回目の笑った時のお仕置きアイテムがお尻に吹き矢だったことを覚えている。
#*県最多姓が高橋さんなのはこの両県だけ。
#料理替え歌をやってみたことがある。
#*一国一県(上野→群馬、伊予→愛媛)。
#2020年の大晦日を持って15年の歴史に幕。
#*東に○島県が隣接するが、両県を直接結ぶ鉄道路線はない。
#*有名な温泉がある。
#[[埼玉]]と[[徳島]]
#*「ま」で終わる。
#*それぞれ東京、大阪といった大都市圏へ傾倒、北関東3県、ほかの四国3県と距離を置く。
#*例外で北関東・中四国指向の地域もあり(埼玉だと県北、徳島だと県西)、そちらは北にある高〇市との結び付きが強い。
#*ミヨシという自治体がある。
#**三好市と三芳町。
#*藍の産地。
#*県庁所在都市は東部にあり、西部は山岳地帯。
#[[神奈川]]と愛媛
#*県庁所在地が「ま」で終わる。
#*臨海部が栄える。
#*県の南西部に[[小田原市|漢字3文字の]][[宇和島市|都市]]があり、ともにお城が有名。
#茨城と徳島
#*首都圏と近畿圏における主な野菜の供給地。
#*[[水戸市|県庁]][[徳島市|所在都市]]の人口が全国有数の少なさ(ともに30万人未満)。
#*県の東部と西部・南部で文化が異なる。
#**ともに県庁所在地は東部にある。
#*県内に空港はあるが、近隣の空港に押されている。
#*県の東側が海に面している。
#*中小の[[茨城の経済#ヤマダイの噂|即席]][[茨城の経済#麺のスナオシの噂|麺の]][[徳島製粉|メーカー]]が県内にある。
#*道路の整備率がワースト2。
#**茨城は全体の道路の整備率が最も悪く徳島は県道の整備率が最も悪い。
#埼玉と香川
#*東西のうどん県。
#*県域は東西に長い。
#*だだっ広い平地が連なる場所がある。
#*盆栽でも有名。
#*快晴日数全国一位と晴れの日全国一位。
#*県名をひらがな表記にした市がある。
#*「丹生」(しかもともに「にぶ」と読む)に縁がある(埼玉県は日向坂46の丹生明里の出身地で香川県には丹生駅がある)。
#群馬と徳島
#*明治生まれのタケオ首相(三木武夫・福田赴夫)を輩出した。
#*郵便番号の2桁目が7。
#*平野は東部に広がり、西部は山。
#*隣に500万人以上の県がある。
#*中小の[[群馬の企業#まるか食品|即席]][[群馬の企業#大黒食品工業|麺の]][[徳島製粉|メーカー]]が県内にある。
#*ツクダ駅がある。
#*[[狸]]に関する伝説がある。
#神奈川と高知
#*海岸線が全体的に弧を描いている。
#*県西部に小京都で有名な市がある。
#*人口は県庁所在地一極集中型。
#*過去に何度も津波を伴った大地震に襲われている。
#*「葉山」と言う地名がある。
#**県庁所在都市に「横浜」という地名もある。
#*カメラのキタムラの本社所在地と発祥の地。
#千葉と高知
#*南側が太平洋に面していて、マリンリゾートが多い。
#**それ故にプレート境界型地震の発生が警戒されている。
#*JRの旭駅がある。
#*近くに「か」で始まって「川」で終わる県があるが、接してるようで隣接していない。
#*所属している地方の最南端(離島を除く)に位置する。
#栃木と香川
#*どこにあるのかなかなかわかってもらえない。
#**ともに[[群馬|隣の]][[徳島|県]]とごっちゃにされる。
#*岡本駅がある。
#*典型的なクルマ社会。
#*県名と同じ苗字が県内で多い。
#*ともに所属する地方の最北端。
#*県の中心駅の駅名が県名とは異なる。
#**栃木→宇都宮、香川→高松駅。栃木駅は県内にあるが県庁所在地ではなく、香川駅に至っては遠く離れた神奈川県にある。
#栃木と高知
#*所属する地方で1番面積が広い。
#*JRの仁井田駅がある。
#*県内にエリアを持つ2大バス会社が1つの企業グループに統合された。
#*人口は県庁所在都市一点に集中している。
#*○島県と隣接。
#*歌手から女優に転向したアイドルがいる(大島優子と広末涼子)。
#**両者とも小学校からテレビに出ていた。
#千葉と徳島
#*県の東側が海に面している。
#*かつて「あわ」国を呼ばれた地域があった。
#*[[和歌山]]と何らかの関わりがある。
#*1997年12月~98年4月に海の対岸とを結ぶ高速道路が全通した。
#*鈴木愛がつく有名人の出身地。
#*高校野球に関しては春夏とも平成時代の優勝がなかった。
#栃木と愛媛
#*県名に覚えにくい漢字が含まれている。
#*[[宇都宮市|県庁]][[松山市|所在都市]]の規模(人口・面積)がほぼ同じ。
#*「宇」で始まる[[宇都宮市|漢字3文字の]][[宇和島市|有名な都市]]が県内にある。
#*1国1県(栃木-下野・愛媛-伊予)。
#*島で終わる県が隣接。
#**しかもともに北に島の付く県がある。
#*県名と県庁所在都市名が異なる。
#千葉と香川
#*県内に高い山はほとんどない。
#*冬は比較的温暖。
#*県内に「鴨川」とつく地名や駅名がある。
#**[[千葉/安房#鴨川市の噂|鴨川市]]は千葉県だが、鴨川駅は香川県にある。
#*醤油の産地がある。
#*標準軌私鉄の大町駅と元山駅がある。
#埼玉と愛媛
#*県内に[[松山市|松山]][[東松山市|市]]がある。
#*映画「書道ガールズ」に縁がある。
#**モデルになった松山女子高校は愛媛県ではなく埼玉県の方にあり、愛媛県は映画のロケ地になった。
#*県域は東西に長い。
#**県の西部は過疎化が進んでいる。
#*県名はどちらかと言えば難読の部類に属する。
#茨城と香川
#*有名な臨時駅がある。
#*だだっ広い平地が広がり、高い山は少ない。
#*○くしま県と隣接。
#*県庁所在都市は庭園で有名。
#*県内に「那珂」という地名が存在する。
#**「仲多度郡」の「仲」はかつて「那珂」と表記した。
#[[神奈川]]と[[香川]]
#*県内のJR線がすべて(地方交通線ではないという意味での)幹線。
#*[[wikipedia:ja:神奈川県立寒川高等学校|寒川高等学校]]が[[wikipedia:ja:藤井学園寒川高等学校|ある]]
#**っていうか「寒川」という地名がある。
#**黒川駅もある。
#*「か」で始まり「わ」で終わる県名
#**川で共に終わる。
#*面積が小さい。
#**共にワースト5に入る程の小ささ。
#*県名と県庁所在地名が一致しない。
#*ついでに言うと香川駅は神奈川県にある。
#*山や岡のつく県と隣接。
#*信号機はコイトと京三が主流で日本信号は少ない。
#*海を横断する道路がある。
#*大都市といわれる都県と隣接している。
#群馬と高知
#*一国一県(上野→群馬、土佐→高知)
#*所属している地方で最も人口が少ない。
#*県内出身のバラドル(共に元アイドル)がいる。
#栃木と徳島
#*1国1県(栃木-下野・徳島-阿波)
#*「と」で始まる。
#*県西部は[[群馬|隣]][[香川|県]][[高知|との]]繋がりの方が強い。
#*隣にうどん県がある。
#神奈川と徳島
#*東側は海。
#*県庁所在都市は北東部の海沿いにある。
#**なおかつ醤油豚骨味のラーメンが有名。
#*県の発展度合いは東高西低。
#*県の北西部には県内を通っているとは思われていない[[中央本線|鉄道]][[土讃線|路線]]が通っている。
#*県の北東端からは海を挟んだ[[千葉/内房|対]][[兵庫/淡路島|岸]]と橋やトンネルで結ばれている。
#千葉と愛媛
#*AKBとハロプロの演歌歌手の出身地。
#*関東の最南端と四国の最西端がある。
#*果物の産地(千葉-梨・愛媛-みかん)
#茨城と愛媛
#*○くしま県と隣接。
#*有名な城がある。
#埼玉と高知
#*県境を越える高速道路ではない長い道路トンネルがある。
#*アンジュルムのメンバーを出した。
#北関東3県と四国4県
#*それぞれの県の位置があまり理解されていない。
#*域内の各県相互の結びつきよりも近隣の大都市との結びつきの方が強い。
#*政令指定都市がない。
#**人口最多の都市は何れも50万人程度([[宇都宮市]]及び[[松山市]])。
#*関西から鉄道で直行することができない。
#千葉と四国4県
#*1997年12月~98年4月に近隣の大都市と結ぶ高速道路(東京湾アクアライン及び明石海峡大橋)が開通し、それらの地域との行き来は鉄道よりも高速バスやマイカーが有利になった。
#*平均的に見ると気候は比較的温暖で、海産物の宝庫。
#*和歌山と何らかの関わりがある。
#北関東3県と徳島
#*魅力度ワーストの常連。
#北関東3県と香川と愛媛と高知
#*○くしま県と隣接。


{{似たモノ同士/都道府県}}
===ダウンタウンのごっつええ感じファン===
[[Category:似たモノ同士/都道府県|ひかしにほんにしにほん]]
#[[男性グループ歌手ファン/は~わ行#ユニコーンファン|ユニコーン]]と[[爆風スランプファン|爆風スランプ]]は神。
#数々の<s>不祥事</s>事件は伝説だ。
#*が、直接の打ち切りのきっかけとなってしまった[[東京ヤクルトスワローズ|某球団]]には複雑な感情を抱く。
#**とりあえず禍根を残さなかったことにはホッとしている。
#***今でも古田さんには感謝。
#*「エキセントリック少年ボウイ」の本編がお蔵入りになってしまったのが心残り。
#**結局「俺も知らない謎の小袋」の中身が何なのか気になって仕方ない。
#[[韓国語]]は理解していないが、とりあえず「オジャパメン」と「マウヤケソ」は歌詞を見ずに全部歌える。
#*「消防車」といっても緊急自動車のほうではない。
#*後に両曲の歌詞の意味を調べ、思いのほか切ない内容にびっくりする。
#パーティーに行く時は「あのな、今日な、パーティー行かなあかんねん」と言いたくなる。
#何度か「カスタムひかる」のデザインに応募した経験がある。
#*もちろん、わざと動きにくいデザインにした。
#いつまでも「きょうふのキョーちゃん」の映像ソフト化を期待している。
#*今となっては「あのエグい内容をよくゴールデンで放送していたものだ」と感心してしまう。
#これ自体は知らなくても、ゴレンジャイだけは知っているという人は多い。
#*ほんこんが死んだ回と今田と東野が磁石になった回は神回。
#港(工業港)と言えば水中から板尾が出てくる場所だ。
#*そして「ゴジラのテーマ」が流れてくる。
#今でもメンバーの出る番組は欠かさず見ている。(ガキの使い、ごぶごぶ、M-1、ノブナガ、ケータイ大喜利などなど)
#「子連れ狼」のセリフはある程度丸暗記している。
#「放課後」といえば「[[けいおん!|ティータイム]]」ではなく「電磁波クラブ」だ。
#*思わず「[[アダルトゲームメーカー#LIBIDO|恋愛クラブ]]」と答えてしまうと即座に粛清される。
#例え話といえば「家なき子2」の「エリカ例えてあげる」ではなく「兄貴」だ。
#*前者の方が有名になってしまったが、実は後者が先発。
#*例:「わしがポール・ニューマンなら、お前はにゅうめん」。
#馬鹿田高校といえば「私立バカレア高校」ではなく「甲子園」だ。
#ポンキッキのパロディコントといえば、「ひらけポッキンキン」ではなく「リアルポンキッキ」だ。
#松本さんと今ちゃんの「カッパコーナー」は面白かった。暴走する松本さんに困惑する今ちゃん、二人に突っ込む板尾というスタンス。
#松本さんがピンで出演するコーナーがいいので、派生的番組「一人ごっつ(のちに松ごっつと改題)」を見た。松本さん、板尾が出演していた(松本氏のピン番組なので、相方の浜田雅功はなし)。「感じ」レギュラー・YOUがゲスト出演したこともあった。あと、わらいのじかん(同じピン番組。今ちゃんもレギュラー)、ワイドナショー(同。東野がレギュラー)も見ている。
 
===ためしてガッテンファン===
#出演者と一緒にガッテンする。
#*放送センター、[[wikipedia:ja:NHKスタジオパーク|スタジオパーク]]へ、ガッテンボタンを押しに行った。
#民放の類似番組は見ない。
#この番組のダジャレはウザく感じない。
 
===タモリのボキャブラ天国ファン===
#番組なき今でも、復活に備えてネタを練っている。
#*でも、ついに耐え切れなくなって、爆笑問題のラジオに作品を投稿し始めた。
#*とうとう復活したが、知る人は少ない。
#**いや、知っている人はたくさんいるだろ。
#視聴者投稿作品を披露する時間がキャブラーのためにみるみる削られて、ついにキャブラーしか扱わなくなったとき、ファンといえども番組を見放してしまった。
#*キャブラー好きも少なくなかった。
#**キャブラーファンが投稿ファンを兼ねるパターンは少なくないが、逆は少ない。
#***投稿ネタは覚えていても、キャブラーネタはあまり覚えていない。ネタとして通じるのも前者の方が多い<!--気がする-->。
#作品の面白さを評価するボタンが、その後改造されて「へぇ」ボタンになったのではないかと疑っている。
#さまぁ~ずが出ないのが不思議だと思う。
#ロンドンブーツ1号2号と爆笑問題、ネプチューン、アリtoキリギリス、つぶやきシロー、モリマンなどが共演すると無性に喜ぶ。
#*ネプチューンとくりぃむしちゅー(ボキャブラ当時は海砂利水魚)がMCの『しゃべくり007』に太田光がゲスト出演したときは大喜びした。
#うじきつよしのリアクションが忘れられない。
#川合俊一のホ○疑惑がこの番組から生まれたことも知っている。
#*当人が○モに関するネタを高く評価していたため。
#*あくまで「疑惑」として楽しむ物である。
#「監督」と言ったら大島渚。
#*訃報はショックだったが、失礼ながら既に故人だったと思っていた人も少なからず…
#クイズや看板のコーナーは面白かった
#*自分も看板のネタを作ろうと、携帯電話のない当時に手帳と筆記具を持って街を歩いたことがある。
#ネタの元歌を素直に聴けなくなる。例えば「ビューティーフルサンデー」「ガッチャマンの歌」など
#桃太郎の話を聞くと、モンブランを思い出す
#一時期CSで何回か再放送をしていたが、審査員やギャブラ-ら出演者たちの引退・不祥事・死去などが相次いだため、今はほとんど放送不可能だとか。悲しい。
#学校の授業中、特に国語のことわざ・算数の九九・英語の単語・音楽の歌のとき、ネタを言ってふざけたことがある。以下教科別一例。
#*国語。雨降って…、寝た子を…
#*算数。2×2=4、2×3=6、6×3=18
#*英語。come back、yesterday
#*音楽。諸々の替え歌…
#[[イスカンダル]]が実は[[静岡/伊豆|伊豆くんだり]]にあることを知っている。
#第2シリーズ「スーパー」時代にあったお色気コーナー「大人(のちのピンク)」「いけない」が独立した番組になることはなかった(できたら艶物ボキャブラ天国か?)。その後の超・新・黄金・続・歌うではついに廃止された(黄金は8時台なので不可能だが)。
 
==ち==
===チコちゃんに叱られる!ファン===
#自分もチコちゃんに叱られてみたいと思っている。
#*あるいは稀に出る「つまんねーやつだな」を密かに期待している。
#*チコちゃんにとってパネラーに正解されるのは自分にとっての敗北だから「つまんねー」という。だけど、勝手も張り合いが無いのでうれしくない微妙な性格。
#チコちゃんの声がキム兄こと木村祐一なのは常識。
#*キム兄本人も番組と関係ないところでチコちゃん呼ばわりされているほどである。
#*チコちゃんが時折関西弁を話しているのを見て「素のキム兄だな」と思ってしまう。
#*レギュラー化前の今と違う顔だったチコちゃんも知っている。
#もちろんキョエちゃん派も一定数いる。
#*キョエちゃんはツンデレである。岡村に対してわざと毒を吐くが、歌でも「大好き」とコメントしている。
#VTRの森田美由紀アナの毒舌な言い回しを真似したくなる。
#大竹まことを「シティボーイズ」と呼ぶ。
#国分太一の出演で、「男子ごはん」との部分相互乗り入れが実現(MC岡村隆史はすでに出演済み)。だが、栗原心平ちゃんの出演はいまだにない(逆に、チコちゃんあるいは中身の人の男子ごはん出演もまだない)。
 
===チューボーですよ!ファン===
#巨匠といえばマチャアキのことである。
#「未来の巨匠」に出てくる若者を応援したくなる。
#OPの歌い出し「♪キュウリトマト~♪」が「♪キュウリと納豆~♪」にしか聞こえないのは俺だけではないと信じたい。
#料理エンターテイメントバラエティと銘打つだけあって、「世界の料理ショー」シリーズ的なテイストだった。
#SMAPといえば、中居・木村・稲垣・草彅だ。あれ、もう1人は誰だっけ?
#*{{極小|香取は裏番組のMCだったため出演できなかった。}}
 
==つ==
===痛快TV スカッとジャパンファン===
#[[HEY!HEY!HEY!ファン|HEY!HEY!HEY!]]終了後、迷走するフジの答え第3弾。
#*「悪役をスカッと倒せば売れるんじゃね!?」と思ったのは何の影響だろう。
#*内村は月8に出演するのは「ありがとやんした」以来であった。
#[[男優ファン]]・[[女優ファン]]でもあると楽しめる。
#*ツダカンはどうしてこうなった。
#*ドラマの番宣方法としては正しい気がする。
#*[[特撮ファン]]であっても楽しめる。
#*悪女エリカを演じる菜々緒は[[wikipedia:ja:サイレーン (漫画)|某ドラマ]]以降、「悪役っぽいけど実はいい人」の役が多くなったような。<!--あれ以上の悪役はそうそう無さそうだしな…-->
#孫の手と美顔ローラーは欠かせない。
#青春スカッとシリーズは妙に気合が入り過ぎている気がする。
#*あのコーナーといえば、[[wikipedia:ja:藤本泉 (タレント)|この女優]]が23歳にして高校生役を演じているドラマに5回も出演している。20代の女優で結構高校生役やってるなと感じる。<!--その5作品は「スクールセクハラ」「オレはスター★」「陰湿ないじめを撃退」「うその手紙」「わたしを甲子園へ連れてって」。-->
#まれに腑に落ちないオチがある。
#*撃退方法と結果が結びついてないとか被害者側は結局被害を受けたままとか。
#各ストーリーのオープニングで、アニソンやボカロ曲が使われているのが気になる。
#*何故か東方アレンジ曲も。まさかゴールデンタイムでチルノのパーフェクトさんすう教室とBad Apple!!が聞けるとは思わなかった。
#MCが内村、ゲストに千秋・キャイ~ンがいるので何となく[[バラエティ番組ファン/あ行#ウッチャンナンチャンのウリナリ!!ファン|ポケビ]]を思い出す。
#[[週刊少年ジャンプファン/作品別#ハイキュー!!ファン|日向くんと影山先輩]]…
#*[[涼宮ハルヒファン|ヒロインが文芸部の長門由佳、ライバルが麻宮涼子、そしてヒロインが書いた小説の名前が「禁じられた憂鬱」]]…
<!--#やたら休止が多く、ネタ切れの噂も・・・-->
#イケメンが登場する時は風が吹くものだ。
#2015年の新語・流行語大賞に「はい、論破!」がノミネートされた時は少し嬉しく思う半面、「この番組ってそんなに影響力無いだろw」とツッコみたくなった。<!--実際の大賞もそんなに影響力は…-->
#[[wikipedia:ja:優しい人なら解ける クイズやさしいね|クイズやさしいね]]は兄弟番組みたいなものだと思ってる。
#三田さんのコメントはスカッとできない。
#竹内力はこの番組で悪役を時々懲らしめる役目を果たしている。
#*通称「リキッとジャパン」。<del>出オチとか言うな</del>
#笹野高史は「スカッとばあちゃん」のコーナーを持ってから成敗される立場→成敗する立場になった。
#*成敗される時代の役「はてさておじさん」との共演も見てみたい。
#同じダメ彼氏でも、戸塚純貴が演じるダメ彼氏より忍成修吾が演じるダメ彼氏の方が闇が深い気がする…
#木下ほうか扮するイヤミ課長・馬場が「はい、論破!」といっては、周囲の人々を振り回すが、最後は意外な人に蹴散らされるのが面白い。木下はヒール役が多いからこの役は適任のようである(最初に知ったのは「相棒」で、犯人に疑われて自暴自棄に成って、犯人にされた子供を巻き込んで暴走する話)。
 
===鶴瓶上岡パペポTVファン===
#上岡龍太郎の復活を強く望んでいる。
#郵便局は欠かせない。
#自分が思わず言ってはいけないことを口走ると、○禁とサイレン音が脳内再生される。
#阪神淡路大震災発生直後の放送回は伝説。
 
==て==
===Directors TVファン===
#9割が[[鉄道ファン]]兼業。
#[[東京地下鉄|東京メトロ]]が嫌いだ。
#[[日本車輌製造|日車]]の車両が好きだ。
#*スカイライナーの輸送技術に舌を巻いた。
 
===テレビあッとランダムファン===
#関口宏が司会する番組で、真っ先に思い衝くのはこの番組だ。
#六本木ギャルインタビューに登場するギャルに萌えた。
#*六本木ギャルは概ね関口宏の20歳下の世代だから、2014年時点で50歳前後。六本木ギャルが放送当時からどう変わったかが気になる。
#*キートン山田のナレーションも、思い衝くのは「[[ちびまる子ちゃんファン|ちびまる子ちゃん]]」じゃなくてこの番組だ。
#*土曜夜9時のテーマは、ピーターの「夜と朝のあいだに」。
#*テレビ東京の六本木移転の報を聞いた時、即座に六本木ギャルインタビューを思い起こした。
#集団じゃんけんは「あいこは敗け」がルールになっている。
#中島みゆきの「時代」といえばランダム写真館だ。
#*昔の写真が白黒で、今(放送当時は1980年代後半)の映像はカラー動画。各地の郷土博物館で、ランダム写真館みたいな展示を見るとジーンと来る。
#**「ランダム写真館」がきっかけで、同じ街角の昔の写真と今の写真を対比して展示する施設やイベントに行くのが大好きになった。或いは、地理好きになった。
#*街に限らず、テレビ番組の枠など、同じ位置の昔と今を対比したがる。その時には、脳内で「時代」の演奏が始まる。
#土曜日に寝る前には、[[日産自動車|日産]]のテーマ曲「世界の恋人」を聴く。
#後番組である「徳光のTVコロンブス」も変わらず観ていた。
 
===TVチャンピオンファン===
*ここではTVチャンピオン2も扱います。
#田中義剛や松本明子といえばこの番組のMCだ。
#*中村有志といえばこの番組のレポーターだ。
#**中村有志をイメージしろと言われると、「大あたり」と絶叫している場面しか浮かばない。
#**レポーターといえば山崎まさやも思い出される。
#*たまには東ちづるのことも思い出してあげてください。
#[[wikipedia:ja:チャンピオンズ〜達人のワザが世界を救う〜|後番組]]はあるが、あれは別番組だと割り切っている。
#*やっぱり選手権形式の方が良いと思っている。
#*大食い以外もまたやって欲しい。
#*「ズ」を除いたシリーズは「1」「2」「R(特番)」「極」の四部作。だが、Rと極は司会者が入れ替わっている。
#「手先が器用選手権」は視聴しているだけなのに手に汗を握ってしまう。
#*一回「優勝者なし」になったんだっけ???
#親子でのキッズ物関係(ポケモンなど)の選手権に出ている親を見ていると、親も大変な稼業だなと思ってしまう。
#料理関係でチャンピオンになった人のお店に行きたいと思っている。または行ったことがある。
#放送開始当時「半年で終わるだろう」と予測した島田紳介と上岡龍太郎は万死に値する。
#[[NARUTO-ナルト-ファン|この人]]たちは宿敵。
#ギャル曽根やさかなクンを発掘した番組という自負があるが、池田貴公子のことは忘れた。
#積み王選手権は仏具職人が二人いた。
#「鎌倉王選手権」や「箱根通選手権」等は見ると旅をしたくなる。
#「親子ディズニー通選手権」の不正解ブザーの音がいつもと違っていた。
#一時期「パチプロ王決定戦」が各地で流行ったのはこの番組がきっかけかもしれない。
#田中信夫さんと言えばこの番組のナレーター。
#ビシバシステムのリーダー・住田隆もレポーターとして出演したことが有る(住田は鑑定団などテレビ東京番組のレポーターをやっていたが、ミスターちん同様芸人としてあまり注目されていないのが悔しい)。
 
===天才!志村どうぶつ園ファン===
#パンくん&ジェームズ目当ての視聴者も多いはず。
#猛獣ロケと言えば相葉雅紀しか考えられない。
#*というより相葉人気も加わってますます盛況してきた。
#雅紀ドットコムに出てくる外国人さんの扱いが雑と感じる。
#ベッキーとハリセンボンの扱いの差。
#DAIGOが何気に愛されるバカになってきた。
#というか猿にまつわる企画が多い気がする。
#*DAIGO&さくら、パンくん&ジェームズ、女優が猿を育てる企画。
#*次に多いのは犬。
#開始当初、オランウータンが園長という設定だったが・・・。
#木曜から土曜に移ったには結果的に成功だったと思う。
#2020年10月以降は相葉がメインの動物番組となっている。
 
===天才・たけしの元気が出るテレビ!!ファン===
#「こんな○○は嫌だ!」が偽モノの特徴の元ネタだと思っている。
#未だに、「浦安フラワー商店街」の事が気にかかる。
#*昔、[[日本テレビ|日テレ]]の「追跡」と言う番組でこの商店街が出たときは涙が出た。
#*いえいえ、もっと心配なのはその後のエンペラー吉田氏ですわ。
#さらに心配なのは山本”メロリンQ”太郎'''以外の'''ダンス甲子園メンバーのその後だ。
#*1人タイーホされた人がいる・・・。
#そのまんま東招き猫を見たとき、たけし招き猫を思い出した。
#羽柴秀吉は三上くんのお父さんとして認識している。
#*彼の地元である金木(現:五所川原市)の小田川温泉には行ったことがある。
#*笑っていいとも!の方言コーナーに三上くんが出たときはびっくりした。
#X JAPANを生み出した番組であることを誇りにしている。
#*飲食店でライブをしてみたいと思っている。
#**そして曲は「オルガスム」。
#本当に[[埼玉]]に海を作ると思っていた。
#イワシ占い、豆腐占い、トイレットペーパー占いをやってもらったことがある、もしくは自分で実践した。
#土肥洋一にはまだ現役で頑張ってほしいと願う
#岡田准一の成長ぶりを親のごとく見守っている
#安室奈美恵=空手少女と認識している
#それでもやっぱりいちばん好きだった企画は「勇気を出して初めての告白」
#謎の怪人集団「8月のペンギン」が起こした川崎徹監禁事件を本物の事件と勘違いしていた。
#途中[[#ダウンタウンのごっつええ感じファン|裏番組]]に浮気しながらも最終回までなんだかんだで見ていた、という人は多いはず。
 
===電波少年シリーズファン===
#[[wikipedia:ja:インペリアル・マーチ|インペリアル・マーチ]]はTプロデューサー(or部長)の登場テーマだと思っている。
#チューヤンの帰国を残念に思う。
#[[wikipedia:ja:雲と波と少年と|雲と波と少年]]とは黒歴史。
#*「電波少年」が鳴り物入りで放送枠移転・拡大されたのだが、思ったよりも視聴率がとれず(低視聴率ではなかったが…)終了したので、代わりにスタートした「癒し系番組」。電波とは内容を一新したらしいが、電波視聴者には緩かったらしく1クールで終了している(雷波少年と合わせて、シリーズに入れるかどうかは悩むところ)。
#2009年の[[24時間テレビ「愛は地球を救う」ファン|24時間テレビ]]は見た。
#自らヒッチハイクを実践したことがある。
#*もちろん行き先を書いたスケッチブックを持参。
#ひいきの野球チームが負けた場合は断食する。
#ペットフードを自ら食べてみた経験がある。
#[[ザ!鉄腕DASH!!ファン|DASH島]]の[[松山市#中島の噂|場所]]がどこかすぐに気づいた。
#プロ野球セ・リーグで負け込んだチームを見る度に、電波少年的ペナントレースを思い出してしまう。
#*(3つ上の項目を念頭に)そして今頃ドクターストップだろうな…と思う。
 
==と==
===所さんの目がテン!ファン===
#日曜の朝は早起きをするものだ。
#*時間移動したため、そんなことは無くなってしまった。
#**結局アニメ枠が消えて元の時間に戻ってきた。
#*見ている地域による。現在でも日曜の朝のままだったり、土曜日の朝だったりと千差万別。
#*正直ゴールデンじゃなきゃ勿体ない気もする。
#毎回最初のショートコントが楽しみだ。
#次回のテーマが発表されると、「えっ?これまだやってなかったの!?」と思わず驚いてしまう。
#*ごく普通のテーマだとなおさら。
#*実際は同じテーマを何度かやっている。
#大杉君枝さんの訃報に涙した。
#*(今更ながら)ご冥福をお祈りします。
#第1回のテーマが本当は[[富士山]]だったということは常識だ。
#(一部地域を除く)佐藤良子アナが30分挟んで[[wikipedia:ja:THE・サンデー NEXT|THE・サンデー NEXT]]で真面目な姿を見せてると、何だかなあと思ってしまう。
#*宮城では2009年からはこの番組の後にTHE・サンデー NEXTを放送することに。
#また公開録画をやってくれないかなと思っている。
#もちろん歴代アシスタント(女性)&レポーター(男性)は全員言える。
 
===どっちの料理ショーファン===
#今でも[[秘密のケンミンSHOWファン|この番組]]より面白かったと思っている。
#*後番組で間に放送されていた「ニッポン旅x旅ショー」の存在はなかったことになっている(個人的には割と好きだったけど…)
#最初は単純に自分の好きなメニューを応援している。
#*しかし、結局'''視聴者自身は食べることができないという現実'''に直面し落胆。
#**いいんだよ、出演者が食べられる事ができれば、それで。
#「本日の特選素材」で自分の出身地が紹介されると、応援の矛先をそっちに変更していた。
#ライバルはやっぱり[[料理の鉄人ファン|この番組]]か?
#調理も中盤~後半に差し掛かると見方が変わってくる。
#*最後に[[wikipedia:ja:草なぎ剛|この人]]が無事食べられるかどうかが心配になる。
#途中から[[立木文彦ファン|彼ら]]がファンに加わってきた。
 
===とんねるずの生でダラダラいかせて!!ファン===
#「スターにしきの」「負け犬サダ」を発掘したという自負がある。
#*この番組がきっかけで[[石原プロモーション|石原軍団]]ファンになった人も多いはず。
#*福澤朗の実力が最も発揮された番組だ、という自負もある。
#**ゆえに、フリー転向後の福澤の姿は見てられない。
#**カウントダウンするときは、「5秒前!3、2、1、キュゥ~!!」と言ってしまう。
#初期のファンはロケ中心になっていた中期(全盛期)があまり好きではない。
#*初期に[[オウム真理教|某ヒゲ教祖]]が出ていたことは黒歴史。
#*[[マジカル頭脳パワー!!ファン]]に似ている。
#*織田無道が出ていたことも今となっては黒歴史。
#石橋が渡哲也の肩を叩く罰ゲームの回は伝説。
#*石橋のうろたえっぷりはファン・アンチ不問のお宝映像だ。
#アイルトン・セナの訃報を人一倍悲しんだ。
#*PK対決にも、ジネディーヌ・ジダンはじめ今思えば凄い選手達が出演していた。
#番組名を放送時まで公開しない第1回時の演出も伝説。
#*第1回放送時の新聞欄(「とんねるず新番組」)を保存している。
#*ロケばっかりだから生じゃ…というツッコミには見て見ぬふり。
#**テロップ多用演出の元凶と批判する奴らには「真似する奴らが悪い」というスタンスで。
#パーティーでは「あっち向いてホイ」で盛り上がる。
#よく考えたら結構{{あきまへん}}な番組名だと思う。
#個人的にはリアル野球板が好きでした。
#角田信朗のことを格闘家ではなく「エアロビクサー」として見てしまう。
#*踊る肉団子の甘酢がけ…。
 
{{行別|バラエティ番組ファン}}
[[Category:バラエティ番組ファン|*た]]

2021年12月11日 (土) 22:17時点における版

分割済み

DAISUKI!ファン

  1. 中山秀征・松本明子・飯島直子の3人組は最高の取り合わせだったと思う
  2. 見栄晴を準レギュラー扱いにするかゲスト扱いにするかが数少ない争点だ
  3. 宝くじの季節になると気分が落ち着かなくなる
  4. フジテレビ「ウチくる!?」に飯島直子がゲスト出演した回は神だ
    • 予想通り松本明子が飛び入り参加して狂喜乱舞
    • そしてはじき飛ばされた(当時レギュラーの)飯島愛が不憫でならなかった
  5. 大人3枚見栄晴1枚ください、に座布団1枚。

ダウンタウンDXファン

  1. 今ではトーク番組だけれど最初はイメージレースだったりクイズ番組だったりゲーム&合同トーク番組だったりと変わりすぎじゃないかと心配してた。
    • ただ結果として今のトークスタイルに落ち着いて10年以上が経過したので、これが一番だったという結論へ落ち着く。
  2. 「視聴者は見た!」で、ネタではなくて本当に芸能人を見て実際に投稿したことがある。
    • 実際にこのネタを投稿できた「トスポ」が各所にあったことも覚えている。
  3. ゲーム時代から準レギュラーだった田代まさしの変化には落胆した。
  4. 浜ちゃんが大御所タレントに果敢に突っ込むところを見て流石だと思っている。
    • 志村けんをどつくことができるのは浜ちゃんだけだと思う。

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!ファン

  1. 深夜番組にしては長寿番組だ。
    • 以前、日テレが設定していた「衝撃的電影箱」では唯一皆勤賞の番組だった。対してもう一つの枠はウッチャンナンチャンwithSHA.LA.LA→電波少年→ワカチェキ(別れてもチェキな人)→ブラックバラエティ→有吉反省会と入れ替わりが激しかった。「SHA~」は改題、枠移転などをしたが「ウリナリ」を最後に終了、電波少年も移転後1クールで終了(後番組の「雲波少年」を含めての半年)、「ブラック」は(同じく中居正広が司会をしていた)「ワカチェキ」のリニューアルみたいなものと勘案しても終了したことを考えれば、いかに「ガキつか」が長寿であることがわかる。ちなみに「有吉~」とともに枠廃止・移転後も続いている。
    • 「有吉反省会」も2021年9月末で終了、当該番組が「衝撃的電影箱」唯一の生き残りとなった。
  2. 大晦日の「笑ってはいけない」しか見ない人はにわかだと思っている。
  3. 3月になると「さよなら山崎邦正」が楽しみだ。
  4. きき○○シリーズが楽しみである。
  5. ○○七変化シリーズが楽しみである。
  6. 最近では年始になると新年会にやる山ー1グランプリが楽しみだ。
  7. なんかの大会をやるとき、タイトルコールは「第1回チキチキ○○大会~!」。
  8. 似たようなニュアンスの「かざあな~」があったが、松本さん曰く「かざあなはひどかった」とコメント。

笑ってはいけないシリーズファン

  1. 「ガキ使」=「絶対に笑ってはいけない〜」だ。
    • もはや年末年始番組としか思っていない。
      • 見ている間にいつの間にか年を越してしまっている。
    • 大晦日のこれしか見ない人はにわかとか言われているが、大きなお世話だ。
    • むしろ「ガキ使」と言われてもピンと来ない。「笑ってはいけない○○」としてしか認識していないから。
  2. 今度はどんなテーマで来るのかが楽しみ。
    • 所属する事になる組織名がガースー黒光り何になるのかが楽しみ。
      • ガースーこと菅氏がどんな風に出てくるのかも楽しみ。
      • 菅氏の退職により2017年から「ヘイポー…」になった。
    • 蝶野氏やらジミー大西氏やら、定番の人が今回はどう登場するのかが楽しみ。
  3. 本放送で見ても最近はグダグダ過ぎるので、後でDVD化された時に見た方が面白いと思う人もいる。
  4. 一度は本当に、絶対に笑わないように努めてみた事がある。
    • 結局ダメなので「○○(自分の名前)、アウトー!」と脳内でつぶやいてみたりする。
    • そもそも藤原さんが出てきた時点でアウトって人多いと思う。
  5. バスファン兼任の人もいる。
    • 「笑ってはいけない新聞社」から元臨港バスのいすゞキュービックLVがロケに使われるようになった。
    • ロケの開催をバスで知るロケ地地元住民。
  6. 第1回目の笑った時のお仕置きアイテムがお尻に吹き矢だったことを覚えている。
  7. 料理替え歌をやってみたことがある。
  8. 2020年の大晦日を持って15年の歴史に幕。

ダウンタウンのごっつええ感じファン

  1. ユニコーン爆風スランプは神。
  2. 数々の不祥事事件は伝説だ。
    • が、直接の打ち切りのきっかけとなってしまった某球団には複雑な感情を抱く。
      • とりあえず禍根を残さなかったことにはホッとしている。
        • 今でも古田さんには感謝。
    • 「エキセントリック少年ボウイ」の本編がお蔵入りになってしまったのが心残り。
      • 結局「俺も知らない謎の小袋」の中身が何なのか気になって仕方ない。
  3. 韓国語は理解していないが、とりあえず「オジャパメン」と「マウヤケソ」は歌詞を見ずに全部歌える。
    • 「消防車」といっても緊急自動車のほうではない。
    • 後に両曲の歌詞の意味を調べ、思いのほか切ない内容にびっくりする。
  4. パーティーに行く時は「あのな、今日な、パーティー行かなあかんねん」と言いたくなる。
  5. 何度か「カスタムひかる」のデザインに応募した経験がある。
    • もちろん、わざと動きにくいデザインにした。
  6. いつまでも「きょうふのキョーちゃん」の映像ソフト化を期待している。
    • 今となっては「あのエグい内容をよくゴールデンで放送していたものだ」と感心してしまう。
  7. これ自体は知らなくても、ゴレンジャイだけは知っているという人は多い。
    • ほんこんが死んだ回と今田と東野が磁石になった回は神回。
  8. 港(工業港)と言えば水中から板尾が出てくる場所だ。
    • そして「ゴジラのテーマ」が流れてくる。
  9. 今でもメンバーの出る番組は欠かさず見ている。(ガキの使い、ごぶごぶ、M-1、ノブナガ、ケータイ大喜利などなど)
  10. 「子連れ狼」のセリフはある程度丸暗記している。
  11. 「放課後」といえば「ティータイム」ではなく「電磁波クラブ」だ。
    • 思わず「恋愛クラブ」と答えてしまうと即座に粛清される。
  12. 例え話といえば「家なき子2」の「エリカ例えてあげる」ではなく「兄貴」だ。
    • 前者の方が有名になってしまったが、実は後者が先発。
    • 例:「わしがポール・ニューマンなら、お前はにゅうめん」。
  13. 馬鹿田高校といえば「私立バカレア高校」ではなく「甲子園」だ。
  14. ポンキッキのパロディコントといえば、「ひらけポッキンキン」ではなく「リアルポンキッキ」だ。
  15. 松本さんと今ちゃんの「カッパコーナー」は面白かった。暴走する松本さんに困惑する今ちゃん、二人に突っ込む板尾というスタンス。
  16. 松本さんがピンで出演するコーナーがいいので、派生的番組「一人ごっつ(のちに松ごっつと改題)」を見た。松本さん、板尾が出演していた(松本氏のピン番組なので、相方の浜田雅功はなし)。「感じ」レギュラー・YOUがゲスト出演したこともあった。あと、わらいのじかん(同じピン番組。今ちゃんもレギュラー)、ワイドナショー(同。東野がレギュラー)も見ている。

ためしてガッテンファン

  1. 出演者と一緒にガッテンする。
  2. 民放の類似番組は見ない。
  3. この番組のダジャレはウザく感じない。

タモリのボキャブラ天国ファン

  1. 番組なき今でも、復活に備えてネタを練っている。
    • でも、ついに耐え切れなくなって、爆笑問題のラジオに作品を投稿し始めた。
    • とうとう復活したが、知る人は少ない。
      • いや、知っている人はたくさんいるだろ。
  2. 視聴者投稿作品を披露する時間がキャブラーのためにみるみる削られて、ついにキャブラーしか扱わなくなったとき、ファンといえども番組を見放してしまった。
    • キャブラー好きも少なくなかった。
      • キャブラーファンが投稿ファンを兼ねるパターンは少なくないが、逆は少ない。
        • 投稿ネタは覚えていても、キャブラーネタはあまり覚えていない。ネタとして通じるのも前者の方が多い。
  3. 作品の面白さを評価するボタンが、その後改造されて「へぇ」ボタンになったのではないかと疑っている。
  4. さまぁ~ずが出ないのが不思議だと思う。
  5. ロンドンブーツ1号2号と爆笑問題、ネプチューン、アリtoキリギリス、つぶやきシロー、モリマンなどが共演すると無性に喜ぶ。
    • ネプチューンとくりぃむしちゅー(ボキャブラ当時は海砂利水魚)がMCの『しゃべくり007』に太田光がゲスト出演したときは大喜びした。
  6. うじきつよしのリアクションが忘れられない。
  7. 川合俊一のホ○疑惑がこの番組から生まれたことも知っている。
    • 当人が○モに関するネタを高く評価していたため。
    • あくまで「疑惑」として楽しむ物である。
  8. 「監督」と言ったら大島渚。
    • 訃報はショックだったが、失礼ながら既に故人だったと思っていた人も少なからず…
  9. クイズや看板のコーナーは面白かった
    • 自分も看板のネタを作ろうと、携帯電話のない当時に手帳と筆記具を持って街を歩いたことがある。
  10. ネタの元歌を素直に聴けなくなる。例えば「ビューティーフルサンデー」「ガッチャマンの歌」など
  11. 桃太郎の話を聞くと、モンブランを思い出す
  12. 一時期CSで何回か再放送をしていたが、審査員やギャブラ-ら出演者たちの引退・不祥事・死去などが相次いだため、今はほとんど放送不可能だとか。悲しい。
  13. 学校の授業中、特に国語のことわざ・算数の九九・英語の単語・音楽の歌のとき、ネタを言ってふざけたことがある。以下教科別一例。
    • 国語。雨降って…、寝た子を…
    • 算数。2×2=4、2×3=6、6×3=18
    • 英語。come back、yesterday
    • 音楽。諸々の替え歌…
  14. イスカンダルが実は伊豆くんだりにあることを知っている。
  15. 第2シリーズ「スーパー」時代にあったお色気コーナー「大人(のちのピンク)」「いけない」が独立した番組になることはなかった(できたら艶物ボキャブラ天国か?)。その後の超・新・黄金・続・歌うではついに廃止された(黄金は8時台なので不可能だが)。

チコちゃんに叱られる!ファン

  1. 自分もチコちゃんに叱られてみたいと思っている。
    • あるいは稀に出る「つまんねーやつだな」を密かに期待している。
    • チコちゃんにとってパネラーに正解されるのは自分にとっての敗北だから「つまんねー」という。だけど、勝手も張り合いが無いのでうれしくない微妙な性格。
  2. チコちゃんの声がキム兄こと木村祐一なのは常識。
    • キム兄本人も番組と関係ないところでチコちゃん呼ばわりされているほどである。
    • チコちゃんが時折関西弁を話しているのを見て「素のキム兄だな」と思ってしまう。
    • レギュラー化前の今と違う顔だったチコちゃんも知っている。
  3. もちろんキョエちゃん派も一定数いる。
    • キョエちゃんはツンデレである。岡村に対してわざと毒を吐くが、歌でも「大好き」とコメントしている。
  4. VTRの森田美由紀アナの毒舌な言い回しを真似したくなる。
  5. 大竹まことを「シティボーイズ」と呼ぶ。
  6. 国分太一の出演で、「男子ごはん」との部分相互乗り入れが実現(MC岡村隆史はすでに出演済み)。だが、栗原心平ちゃんの出演はいまだにない(逆に、チコちゃんあるいは中身の人の男子ごはん出演もまだない)。

チューボーですよ!ファン

  1. 巨匠といえばマチャアキのことである。
  2. 「未来の巨匠」に出てくる若者を応援したくなる。
  3. OPの歌い出し「♪キュウリトマト~♪」が「♪キュウリと納豆~♪」にしか聞こえないのは俺だけではないと信じたい。
  4. 料理エンターテイメントバラエティと銘打つだけあって、「世界の料理ショー」シリーズ的なテイストだった。
  5. SMAPといえば、中居・木村・稲垣・草彅だ。あれ、もう1人は誰だっけ?
    • 香取は裏番組のMCだったため出演できなかった。

痛快TV スカッとジャパンファン

  1. HEY!HEY!HEY!終了後、迷走するフジの答え第3弾。
    • 「悪役をスカッと倒せば売れるんじゃね!?」と思ったのは何の影響だろう。
    • 内村は月8に出演するのは「ありがとやんした」以来であった。
  2. 男優ファン女優ファンでもあると楽しめる。
    • ツダカンはどうしてこうなった。
    • ドラマの番宣方法としては正しい気がする。
    • 特撮ファンであっても楽しめる。
    • 悪女エリカを演じる菜々緒は某ドラマ以降、「悪役っぽいけど実はいい人」の役が多くなったような。
  3. 孫の手と美顔ローラーは欠かせない。
  4. 青春スカッとシリーズは妙に気合が入り過ぎている気がする。
    • あのコーナーといえば、この女優が23歳にして高校生役を演じているドラマに5回も出演している。20代の女優で結構高校生役やってるなと感じる。
  5. まれに腑に落ちないオチがある。
    • 撃退方法と結果が結びついてないとか被害者側は結局被害を受けたままとか。
  6. 各ストーリーのオープニングで、アニソンやボカロ曲が使われているのが気になる。
    • 何故か東方アレンジ曲も。まさかゴールデンタイムでチルノのパーフェクトさんすう教室とBad Apple!!が聞けるとは思わなかった。
  7. MCが内村、ゲストに千秋・キャイ~ンがいるので何となくポケビを思い出す。
  8. 日向くんと影山先輩
  9. イケメンが登場する時は風が吹くものだ。
  10. 2015年の新語・流行語大賞に「はい、論破!」がノミネートされた時は少し嬉しく思う半面、「この番組ってそんなに影響力無いだろw」とツッコみたくなった。
  11. クイズやさしいねは兄弟番組みたいなものだと思ってる。
  12. 三田さんのコメントはスカッとできない。
  13. 竹内力はこの番組で悪役を時々懲らしめる役目を果たしている。
    • 通称「リキッとジャパン」。出オチとか言うな
  14. 笹野高史は「スカッとばあちゃん」のコーナーを持ってから成敗される立場→成敗する立場になった。
    • 成敗される時代の役「はてさておじさん」との共演も見てみたい。
  15. 同じダメ彼氏でも、戸塚純貴が演じるダメ彼氏より忍成修吾が演じるダメ彼氏の方が闇が深い気がする…
  16. 木下ほうか扮するイヤミ課長・馬場が「はい、論破!」といっては、周囲の人々を振り回すが、最後は意外な人に蹴散らされるのが面白い。木下はヒール役が多いからこの役は適任のようである(最初に知ったのは「相棒」で、犯人に疑われて自暴自棄に成って、犯人にされた子供を巻き込んで暴走する話)。

鶴瓶上岡パペポTVファン

  1. 上岡龍太郎の復活を強く望んでいる。
  2. 郵便局は欠かせない。
  3. 自分が思わず言ってはいけないことを口走ると、○禁とサイレン音が脳内再生される。
  4. 阪神淡路大震災発生直後の放送回は伝説。

Directors TVファン

  1. 9割が鉄道ファン兼業。
  2. 東京メトロが嫌いだ。
  3. 日車の車両が好きだ。
    • スカイライナーの輸送技術に舌を巻いた。

テレビあッとランダムファン

  1. 関口宏が司会する番組で、真っ先に思い衝くのはこの番組だ。
  2. 六本木ギャルインタビューに登場するギャルに萌えた。
    • 六本木ギャルは概ね関口宏の20歳下の世代だから、2014年時点で50歳前後。六本木ギャルが放送当時からどう変わったかが気になる。
    • キートン山田のナレーションも、思い衝くのは「ちびまる子ちゃん」じゃなくてこの番組だ。
    • 土曜夜9時のテーマは、ピーターの「夜と朝のあいだに」。
    • テレビ東京の六本木移転の報を聞いた時、即座に六本木ギャルインタビューを思い起こした。
  3. 集団じゃんけんは「あいこは敗け」がルールになっている。
  4. 中島みゆきの「時代」といえばランダム写真館だ。
    • 昔の写真が白黒で、今(放送当時は1980年代後半)の映像はカラー動画。各地の郷土博物館で、ランダム写真館みたいな展示を見るとジーンと来る。
      • 「ランダム写真館」がきっかけで、同じ街角の昔の写真と今の写真を対比して展示する施設やイベントに行くのが大好きになった。或いは、地理好きになった。
    • 街に限らず、テレビ番組の枠など、同じ位置の昔と今を対比したがる。その時には、脳内で「時代」の演奏が始まる。
  5. 土曜日に寝る前には、日産のテーマ曲「世界の恋人」を聴く。
  6. 後番組である「徳光のTVコロンブス」も変わらず観ていた。

TVチャンピオンファン

  • ここではTVチャンピオン2も扱います。
  1. 田中義剛や松本明子といえばこの番組のMCだ。
    • 中村有志といえばこの番組のレポーターだ。
      • 中村有志をイメージしろと言われると、「大あたり」と絶叫している場面しか浮かばない。
      • レポーターといえば山崎まさやも思い出される。
    • たまには東ちづるのことも思い出してあげてください。
  2. 後番組はあるが、あれは別番組だと割り切っている。
    • やっぱり選手権形式の方が良いと思っている。
    • 大食い以外もまたやって欲しい。
    • 「ズ」を除いたシリーズは「1」「2」「R(特番)」「極」の四部作。だが、Rと極は司会者が入れ替わっている。
  3. 「手先が器用選手権」は視聴しているだけなのに手に汗を握ってしまう。
    • 一回「優勝者なし」になったんだっけ???
  4. 親子でのキッズ物関係(ポケモンなど)の選手権に出ている親を見ていると、親も大変な稼業だなと思ってしまう。
  5. 料理関係でチャンピオンになった人のお店に行きたいと思っている。または行ったことがある。
  6. 放送開始当時「半年で終わるだろう」と予測した島田紳介と上岡龍太郎は万死に値する。
  7. この人たちは宿敵。
  8. ギャル曽根やさかなクンを発掘した番組という自負があるが、池田貴公子のことは忘れた。
  9. 積み王選手権は仏具職人が二人いた。
  10. 「鎌倉王選手権」や「箱根通選手権」等は見ると旅をしたくなる。
  11. 「親子ディズニー通選手権」の不正解ブザーの音がいつもと違っていた。
  12. 一時期「パチプロ王決定戦」が各地で流行ったのはこの番組がきっかけかもしれない。
  13. 田中信夫さんと言えばこの番組のナレーター。
  14. ビシバシステムのリーダー・住田隆もレポーターとして出演したことが有る(住田は鑑定団などテレビ東京番組のレポーターをやっていたが、ミスターちん同様芸人としてあまり注目されていないのが悔しい)。

天才!志村どうぶつ園ファン

  1. パンくん&ジェームズ目当ての視聴者も多いはず。
  2. 猛獣ロケと言えば相葉雅紀しか考えられない。
    • というより相葉人気も加わってますます盛況してきた。
  3. 雅紀ドットコムに出てくる外国人さんの扱いが雑と感じる。
  4. ベッキーとハリセンボンの扱いの差。
  5. DAIGOが何気に愛されるバカになってきた。
  6. というか猿にまつわる企画が多い気がする。
    • DAIGO&さくら、パンくん&ジェームズ、女優が猿を育てる企画。
    • 次に多いのは犬。
  7. 開始当初、オランウータンが園長という設定だったが・・・。
  8. 木曜から土曜に移ったには結果的に成功だったと思う。
  9. 2020年10月以降は相葉がメインの動物番組となっている。

天才・たけしの元気が出るテレビ!!ファン

  1. 「こんな○○は嫌だ!」が偽モノの特徴の元ネタだと思っている。
  2. 未だに、「浦安フラワー商店街」の事が気にかかる。
    • 昔、日テレの「追跡」と言う番組でこの商店街が出たときは涙が出た。
    • いえいえ、もっと心配なのはその後のエンペラー吉田氏ですわ。
  3. さらに心配なのは山本”メロリンQ”太郎以外のダンス甲子園メンバーのその後だ。
    • 1人タイーホされた人がいる・・・。
  4. そのまんま東招き猫を見たとき、たけし招き猫を思い出した。
  5. 羽柴秀吉は三上くんのお父さんとして認識している。
    • 彼の地元である金木(現:五所川原市)の小田川温泉には行ったことがある。
    • 笑っていいとも!の方言コーナーに三上くんが出たときはびっくりした。
  6. X JAPANを生み出した番組であることを誇りにしている。
    • 飲食店でライブをしてみたいと思っている。
      • そして曲は「オルガスム」。
  7. 本当に埼玉に海を作ると思っていた。
  8. イワシ占い、豆腐占い、トイレットペーパー占いをやってもらったことがある、もしくは自分で実践した。
  9. 土肥洋一にはまだ現役で頑張ってほしいと願う
  10. 岡田准一の成長ぶりを親のごとく見守っている
  11. 安室奈美恵=空手少女と認識している
  12. それでもやっぱりいちばん好きだった企画は「勇気を出して初めての告白」
  13. 謎の怪人集団「8月のペンギン」が起こした川崎徹監禁事件を本物の事件と勘違いしていた。
  14. 途中裏番組に浮気しながらも最終回までなんだかんだで見ていた、という人は多いはず。

電波少年シリーズファン

  1. インペリアル・マーチはTプロデューサー(or部長)の登場テーマだと思っている。
  2. チューヤンの帰国を残念に思う。
  3. 雲と波と少年とは黒歴史。
    • 「電波少年」が鳴り物入りで放送枠移転・拡大されたのだが、思ったよりも視聴率がとれず(低視聴率ではなかったが…)終了したので、代わりにスタートした「癒し系番組」。電波とは内容を一新したらしいが、電波視聴者には緩かったらしく1クールで終了している(雷波少年と合わせて、シリーズに入れるかどうかは悩むところ)。
  4. 2009年の24時間テレビは見た。
  5. 自らヒッチハイクを実践したことがある。
    • もちろん行き先を書いたスケッチブックを持参。
  6. ひいきの野球チームが負けた場合は断食する。
  7. ペットフードを自ら食べてみた経験がある。
  8. DASH島場所がどこかすぐに気づいた。
  9. プロ野球セ・リーグで負け込んだチームを見る度に、電波少年的ペナントレースを思い出してしまう。
    • (3つ上の項目を念頭に)そして今頃ドクターストップだろうな…と思う。

所さんの目がテン!ファン

  1. 日曜の朝は早起きをするものだ。
    • 時間移動したため、そんなことは無くなってしまった。
      • 結局アニメ枠が消えて元の時間に戻ってきた。
    • 見ている地域による。現在でも日曜の朝のままだったり、土曜日の朝だったりと千差万別。
    • 正直ゴールデンじゃなきゃ勿体ない気もする。
  2. 毎回最初のショートコントが楽しみだ。
  3. 次回のテーマが発表されると、「えっ?これまだやってなかったの!?」と思わず驚いてしまう。
    • ごく普通のテーマだとなおさら。
    • 実際は同じテーマを何度かやっている。
  4. 大杉君枝さんの訃報に涙した。
    • (今更ながら)ご冥福をお祈りします。
  5. 第1回のテーマが本当は富士山だったということは常識だ。
  6. (一部地域を除く)佐藤良子アナが30分挟んでTHE・サンデー NEXTで真面目な姿を見せてると、何だかなあと思ってしまう。
    • 宮城では2009年からはこの番組の後にTHE・サンデー NEXTを放送することに。
  7. また公開録画をやってくれないかなと思っている。
  8. もちろん歴代アシスタント(女性)&レポーター(男性)は全員言える。

どっちの料理ショーファン

  1. 今でもこの番組より面白かったと思っている。
    • 後番組で間に放送されていた「ニッポン旅x旅ショー」の存在はなかったことになっている(個人的には割と好きだったけど…)
  2. 最初は単純に自分の好きなメニューを応援している。
    • しかし、結局視聴者自身は食べることができないという現実に直面し落胆。
      • いいんだよ、出演者が食べられる事ができれば、それで。
  3. 「本日の特選素材」で自分の出身地が紹介されると、応援の矛先をそっちに変更していた。
  4. ライバルはやっぱりこの番組か?
  5. 調理も中盤~後半に差し掛かると見方が変わってくる。
    • 最後にこの人が無事食べられるかどうかが心配になる。
  6. 途中から彼らがファンに加わってきた。

とんねるずの生でダラダラいかせて!!ファン

  1. 「スターにしきの」「負け犬サダ」を発掘したという自負がある。
    • この番組がきっかけで石原軍団ファンになった人も多いはず。
    • 福澤朗の実力が最も発揮された番組だ、という自負もある。
      • ゆえに、フリー転向後の福澤の姿は見てられない。
      • カウントダウンするときは、「5秒前!3、2、1、キュゥ~!!」と言ってしまう。
  2. 初期のファンはロケ中心になっていた中期(全盛期)があまり好きではない。
  3. 石橋が渡哲也の肩を叩く罰ゲームの回は伝説。
    • 石橋のうろたえっぷりはファン・アンチ不問のお宝映像だ。
  4. アイルトン・セナの訃報を人一倍悲しんだ。
    • PK対決にも、ジネディーヌ・ジダンはじめ今思えば凄い選手達が出演していた。
  5. 番組名を放送時まで公開しない第1回時の演出も伝説。
    • 第1回放送時の新聞欄(「とんねるず新番組」)を保存している。
    • ロケばっかりだから生じゃ…というツッコミには見て見ぬふり。
      • テロップ多用演出の元凶と批判する奴らには「真似する奴らが悪い」というスタンスで。
  6. パーティーでは「あっち向いてホイ」で盛り上がる。
  7. よく考えたら結構×××××な番組名だと思う。
  8. 個人的にはリアル野球板が好きでした。
  9. 角田信朗のことを格闘家ではなく「エアロビクサー」として見てしまう。
    • 踊る肉団子の甘酢がけ…。
バラエティ番組ファン
あ~お/か~こ/さ~そ/た~と/な~ほ/ま~わ