大阪

2008年5月24日 (土) 16:23時点における219.122.237.56 (トーク)による版 (→‎大阪の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

テンプレート:保護検討

地域の噂

テーマ別の噂

大阪の交通機関

大阪の食文化

大阪vs○○

大阪府内の地域性

大阪のスポーツチーム

大阪のファッション

大阪の噂

  1. 大阪の難波は全体的に臭い。繁華街のアンモニア臭は浮浪者が深夜に所構わず放尿しているため。時々臭いが混ざっているため、水たまりや自転車の飛沫には注意した方が無難。
    • 駅周辺にゴミが盛られててすごい汚かった、まるでスラム。
  2. 他県民に「ウザイ」と言うのは自爆行為。
    • 大阪では「ウザイ」ではなく「うっとい」と言う。
  3. 大阪人=生まれながらの客寄せパンダ
    • ↑意味分からん。
      • 東京のテレビ番組でたんなる大阪人の素人が受けていると釈然としない。
  4. 道頓堀川が汚いと言われると喜ぶ。
    • なんでやっ(--;
    • あれは油田らしい。
    • 昔の道頓堀は付近の飲食店のゴミ箱同然。天ぷらの油を捨てたりしてたらしい。
    • ホームレスが新聞紙にそのまま排泄し川に丸ごと捨てるらしい。
    • その油田に止めても止めても飛び込みたがる阪神ファン。あいつらに一人一人ポリ袋を持たせてから飛び込ませれば、たちまち綺麗になりそうだ。
      • ↑そんなことはない。最近の道頓堀は、透明な囲いを増設しているなど、「厳重警戒」を強めている。(by.京都府民・大阪府北部の出身者)
      • その飛び込む阿呆の末路は、下痢、嘔吐、発疹、結膜炎、中耳炎、皮膚のかゆみ、体調不良…(以下略)
      • にも係わらず、NPO法人が「道頓堀川・大水泳大会」などという企画を立ち上げる。平成16年8月8日に開催予定だったが河岸工事を理由に平成22年に順延。つーか普通に無理だろ。
    • 道頓堀がダメなら、(次に阪神が優勝した年に)どこか別の河川でのダイブも計画している、関西人が少なからずはいるかも・・・。
    • 最近の道頓堀は、「次に阪神が、優勝した時」を想定して「護岸の改良工事」をしている。
    • あそこは阪神ファンの聖地だから飛び込みは仕方がないんです。♪も~どうにも止まらない(山本リンダ)誤解が多い様ですが実際、大阪人ばかりが飛び込んでいる訳ではないと思います。京都や神戸のファンもいる訳ですし。
      • 確かに。道頓堀がダメなら、「淀川か大和川か紀ノ川などでのダイブか、バンジージャンプ」を計画している、阪神ファンもいますしね…。(東京の多摩川・荒川・神田川も、候補の内)
        • セーヌ川に飛び込んだバカもいたっけ。
  5. 読みにくい地名が多すぎる。
    • 例:河堀口(こぼれぐち)、放出(はなてん)、杭全(くまた)、喜連瓜破(きれうりわり)、十三(じゅうそう)、住道矢田(すんじゃやた)、野江内代(のえうちんだい)、御幣島(みてじま)、中百舌鳥(なかもず)、柴島(くにじま/以上大阪市)、枚方(ひらかた)、枚岡(ひらおか/東大阪市)、交野(かたの)、水走(みずはい/東大阪市)、私市(きさいち/交野市)、住道(すみのどう/大東市)、富田(とんだ/高槻市)、富田林(とんだばやし)、箕面(みのお)、吹いているのに吹田(すいた)
      • 「中百舌鳥」は大阪市ではなく堺市。
    • 「喜連瓜破」は地名ではなく駅名。喜連と瓜破の間に駅があり、どちらを駅名にするかもめて、結局折衷案でくっつけた。
    • 同じく「野江内代」も駅名です。
      • 「のえうちんだい」と読める人は市営地下鉄沿線。
    • 同じく「西中島南方」も駅名です。でも読みにくくはないざんすね。
    • 南アルプス市・大空町・黒潮町・四国中央市・中央市・ひらがな市町村なんかよりよっぽど歴史が感じれて良い。
    • 歴史が古く万葉読みの名残があるから
    • 「いたちぼり」をなぜ立売堀と書くのか未だにわからん。
    • 「いたちぼり」は伊達(だて)を読めなかった商人が「いたち」と呼んだ名残。
    • あの辺に鼬が住み着いていたために、鼬堀と伊達堀を引っかけた洒落という説も
    • 立売堀の時は、あそこで最初に木材の立ち売りが許可されたから
    • 地味に四条畷(しじょうなわて)が読みにくいし書きにくい。
  6. 匂いに敏感で、すぐ何かに例えたがる。
    • しかも余りに例えに捻りがなく抽象的。良く言わば単純明瞭、悪く言うと具体性がなく要領不足。
    • 例:ジャスミン茶は便所臭い、ミント系のお酒は歯磨き粉の匂い(by 旅好き)
    • 色でも例えたがるよ、学食で友人がお茶を飲もうとしたら、その色を見たもう一人の友人が「お○水みたい」と言ってみんなが引いた…
  7. オレオレ詐欺に、「ダレやねん!オレじゃわからん」もしくは「オレさんでっか?」と突っ込む。
    • オレオレ詐欺の被害件数はかなり低いのだが、殺人などの凶悪事件の件数は多い。
    • オレオレ詐欺の被害件数はかなり低いが、加害件数はかなり多いらしい。
      • 被害件数が少ないのは加害者が大阪弁を喋れないため。加害者が大阪人が多い根拠はない(標準語を喋れないため少ないかもしれない)。
    • オレオレ詐欺の根拠地が多いのは東京。
    • 「オレオレ」と言われると「ダレダレ?」とボケる。
    • 命より金が大事な大阪人らしい
      • 例の詐欺のみならず、中学や高校に達してない子供に対しても、「嘘をついても、金は欲しいのかい?」と言う人も、昔から多い。
      • 大阪の話だとなぜか良い話も悪い話に摩り替えられる
  8. 岡本太郎作の太陽の塔を、「岡本クン」と気安く呼ぶ。
    • 断じて呼ばない。埋立地の焼却場のデザインも含めて恥だと思っている。よく考えると田舎のいじめられっこが自爆しただけらしい。
    • ロボット化してトライポッドを3機破壊したらしい。
    • 現在でも目のライトのとこに学生が住んでいるとか。
  9. 大阪市立大学医学部付属病院に国内初の慢性疲労外来がある。
    • 阪大の先生が異動してこられ、開始しました。(by 市大医学部OB)
  10. 「淀屋橋」の「淀屋」は実は人の名前。
    • 辰五郎さんでんな。
    • 豪商で橋をかけてしまった…、その後派手すぎということでお家おとりつぶしに。
    • すぐ北にある大江橋の方が長く、歴史的にも古いが、今では淀屋橋の影に隠れてしまっている。
  11. くいだおれ人形の「くいだおれ太郎」は3〜4台ストックがある。
    • その名前は「クローン太郎」。
    • 一見すると、くいだおれ人形は、両手ににぎったバチで太鼓をたたいて音楽を演奏しているように見える。しかし、観光客に触られまくったせいで形がゆがんでしまったのか、実際には、バチを持ったにぎりこぶしで太鼓をパンチしている。
      • 初代の方は、職務上の理由によりたった一週間で撤去されたとの話・・・。
        • お盆に載せた飲み物をひっくり返してお客の服を汚してしまったそうです。
    • 関西国際空港が開港された年(1994年)、豪州(オーストラリア)へ「PR大使」として出張した話も、聞きました。
    • 例の「くいだおれ」が(2008年7月に)閉鎖されることが決定したので(建物の老朽化や、時代の変化によって)、「くいだおれ一家」の運命はいかに…。
  12. 「日本大阪化計画」実施中である。
    • 話を聞いていたら、「ツッこめ!」と怒られた。突っ込んだら、「そこはツッこむところじゃない」と怒られた。どうすればいいのだろう。
      • ↑これはさすがに迷惑。
      • 大阪以外の出身者にとっては、これは難しい問題かも。(特に、貧困地や寒冷地の出身者は。)
  13. 一部地域では韓国語が普通に通じる。
    • むしろその地域の小学校などでは日本人が少数派。
  14. 神奈川県にも人口が抜かれることは必至。
    • 2005年国勢調査で、ついに抜かれた!
      • いや、2005年国勢調査の時点ではまだ大阪府が上回っていた。抜かれたのは2006年5月1日時点の推計人口で。
    • 昼間人口では辛うじて2位を死守。
    • 昼間人口が実質的人口なので大阪府・大阪市とも日本第二の都市と言える
  15. 昔は面積が香川県に負けて日本最小の都道府県だったが、海岸を埋め立てまくって香川に勝った。
    • 飛行機の上から関西空港がきれいに見えます。広い。
  16. 大阪府内で家庭用ゲーム機のソフトランキングをすると未だに「さんまの名探偵」がベスト10に入る。が、「ナインティナインの迷探偵」は無かったことになっている。
    • 実際はそんなゲーム知らない人の方が多い
  17. 兵庫人が「阪神は兵庫の球団」と主張するとそれをいろんな理由をつけて必死に否定する。(例:昔は大阪タイガースだった、親会社は大阪にある、西宮近辺は昔は摂津国で…などなど)
    • 阪神は兵庫県にある大阪の球団なので問題なし
      • いっそのこと芦屋、西宮、尼崎、伊丹、大阪市西淀川区、同福島区の6地区で新しい県作ってそこのものにすれば?
        • てか、阪神の「阪」は大阪の「阪」だからOK。
  18. 大阪のおばちゃんはそこらで見られるが、そのおばちゃんを妻にしているおっちゃんはどこにいるのかというと住之江(競艇場)にいる。
    • おっちゃんは淀(競馬場)にも出没する
  19. ニュースで「米朝会談」という言葉を聞くと、「(桂)米朝師匠が誰と対談すんねん?」と思う。
    • ↑ごく一部の姫路の人も、何でか知らんけどよく言う。実は米朝師匠は兵庫の進学校、姫路西高校だとか。
  20. 「負けたらアカンで東京に」のワンフレーズでヒットした曲がある
  21. 地元愛が強いためか、テレビに出だしたタレントが大阪出身(または近畿出身)と知っただけでファンになる人間が多い。(ex.藤原紀香、吉岡美穂)
  22. 選挙の投票率が低い。
  23. 競走馬に「コウマン」と名付けた馬主がいる。
  24. 節分の日に一方向に向かって口も聞かずに黙々とモグモグと太巻きを食うのは、日本全国の行事だと思っている。
    • 本当にそうなりつつある。
      • 全国のコンビニで恵方巻きが売られるようになった。
    • 元々は船場の商人が海苔を売る為に始めたキャンペーン
      • 更に元ネタは愛知県の西尾市だそうです。
  25. 雪印もトヨタも、日本を代表する企業はここから崩れ始める。
    • 販売台数水増しは不味いだろう。特に世界一に手が届きだしたトヨタなのに・・・
  26. 大阪の挨拶。大人子供、老若男女、ちびガキ問わず、「もうかりまっか?」ときけば、十中八九「ぼちぼちでんな~」と返ってくる。
    • 実際にナイトスクープ?かなんかでそういう取材したところ「ぼちぼちでんな〜」と返ってきたのは半分もいなかった。(不景気だからか)
    • 大阪人には常識だが、「もうかりまっか?」と尋ねて「ぼちぼちでんな〜」と返す場合は儲かっているということ。儲かってないときは「あきまへんわ」と返す。
    • たまに「あきまへんわ」で同情を買おうとするアホもいる。
    • 「さっぱりですわ」「さっぱりあきまへん」「さっぱりわや(ダメ)ですわ」と答えておけば嫉まれず心配されず丁度いい。
  27. とにかく東京(もしくは関東)の悪口を言わないと気が済まない。日常挨拶レベル。
    • そんなこと言ってる人はいい教育受けてない人たちだと思う。
    • 東京へ行ったらこの偏見が強くて悩んだ。実際にはそんなことを言う人は生で見たことがないだけに、余計に。(枚方)
    • 被害妄想ちゃうん?
  28. 「大阪帝国ホテル」と「帝国ホテル大阪」と間違える。
    噂の大阪帝国ホテル
    • 「大阪帝国ホテル」は古臭い小さなホテル。
    • いわゆる帝国ホテルのほうが後だったのでホテル名は「帝国ホテル大阪」。大阪帝国ホテルに対してクレームも出せず。
      • 帝国ホテル大阪は開業時に大阪帝国ホテルに挨拶に行ったらしい。流石に粋な振る舞い。
    • 大阪帝国ホテルのホームページにはちゃんと(ビジネスホテル)とカッコ書きがある。
    • 余談だが、大阪の商談において「宿泊先」を聞かれた時、「○○ビジネスホテルです」と答えれば、「何や、大したことないねんな。」と軽蔑され、以後の商談に悪影響が出ると話に聞いた。
      • 大阪に出張する際には、当地での「Lクラスのホテル」に宿泊すれば、大阪人は「大いに信頼する」との話。
      • 帝国ホテル大阪は立派で近畿圏屈指の高級ホテル(他にリーガロイヤルホテル‥)として有名で経済界の重鎮も宿泊する事で知られている
  29. 音楽室にはキダタローの肖像画が飾られている。
    • 実際そのような肖像画は見たことが無い。
    • んなわけあるか。見たこと無い。
    • ↑現状では(肖像画は)ありえないけど、将来それが本当の話になるかもと、(とある)大阪のルール本で見たことはある。
  30. 国道26号がガタガタ。堺と泉南で旧国道と新国道が入れ替わる。
  31. 関東人(特に東京人)を徹底的に嫌う。転勤や転校で入ってきたら最後、再起不能になるまで潰しにかかる。
    • 実際このようなパターンは少ない。友人に東京から来た人等、標準語で話す人も居るがよき友人である。
    • 東京人でも割と嫌われないやつも居る。でも「熱烈な巨人ファン」は確実に嫌われる。
    • 別に東京人個々人が嫌いなわけではない。
    • そこまで考える奴はいない。テレビのイメージの世界。
    • 「京都・神戸人の、大阪人に対する印象」も、似たような状況。(京都市内・神戸市内出身の年輩者世代は)大阪人に対して、悪い印象を持っている人が(今でも)少なからずいるし・・・。
    • 東京人を悪者に仕立てあげたがる。大阪が舞台のドラマでは、東京人が悪役(ライバル)になっていることが結構ある。
    • そんなわけない。しかし、大阪を悪者のように言う人だったら嫌われる。
  32. 知事が本名を名乗らない。横山ノック(山田勇)太田房江(斉藤房江)
  33. 実は気温30度以上の日が日本一多い(平均気温なら南のほうの県だが)。よって夏場はかなり暑苦しい。
    • うちのじいちゃんの家では30年ほど前から夏は朝8時前から冷房かかってた。(高槻)
  34. 東京を比喩するときによく「東京は所詮田舎から集まった連中だ」というのがあるが、実際は大阪もたいして変わらない。
    • おそらく、極端な田舎ものは大阪をすっとばして、東京に行ってしまうからではないか。近畿以東は東京に行ってしまい、大阪に来る田舎者は結局大阪周辺になって、なじみやすいからではないか。
    • 確かに。大阪エリアへの上京者は、ほとんど山陰・四国地方の出身者。
      • それは上京とは言わんだろ上京とは。
      • いや文法的には間違いとも言い難い。何故なら「京(都)=東京」ではないからだ(都には都会と言う意味も含まれる)。それに山陰・四国出身者から見れば尚更だろう。よって上京という言葉は間違いでもない筈。
        • 明らかに間違い。都は「都会」という意味があるが「京」は「みやこ」という意味しかないから、大阪には当てはまらない。京都なら間違いではないが、京都は自らを「洛(陽)」と称する伝統があるので、「上洛」となる。
        • 大阪の場合は上阪ですね。
  35. 阪神ファンでない人間は肩身の狭い思いをすることになる。
    • 特に、巨人ファンだとさらに肩身が狭い(以下略
      • でも、阪神電車は巨人カラー
      • むしろ巨人ファンだとバレた途端に村八分。
        • 広島ファンだと“次は誰くれんねや?”と言われる。
        • 確かに。巨人・中日・横浜・ヤクルト・(パリーグの)ロッテ等のファンが、(誤って)阪神側の応援席に来た時は、何かと阪神ファンの顔色を伺う…。(自分のチームを応援しない事や、相手に合わせるなど。詳しくは「阪神タイガースファン」の項を参照。)
    • そんなことはない。昔は阪神のほかに南海、阪急、近鉄があったから。
  36. とにかくホームレスが多い。大阪人はそれを見て、「仕事頑張らな」と自らに鞭打つ。
    • ホームレスは大阪城、長居近辺、新世界に多い。宴会や囲碁将棋、炊き出しとイベントが目白押し。犬猫などのペット扶養者も多い。
    • 近頃は郊外の公園でも見かけるようになってきた
  37. 準備中なのにスイッチを切っている自動ドアを手で開けて「まだ開いてないんか?」と平気でズカズカ入ってくる。
  38. 大阪人の一人称は「わい」。もしくは「わて」。
    • そんなことはない。
      • 関西エリアでは、自称を「自分」と言う人も、少なからずはいる。
    • 5〜60代なら、言うかもしんない。それより下は、「オレ」とか「ワシ」とか。
    • 女は「ウチ」が多い
  39. 日本のナポリだ。
    • それを言うなら、「日本のベニス(ベネチア)」やろ!
      • ナポリで合ってる。大阪人の強化版がナポリ人だから。
  40. 公園に「漫才禁止」の看板が建った。
    • 若手コンビが夜に漫才の練習をしてうるさいから。
  41. 悪いことはすぐに「東京よりはマシ」等と括りたがるが…、「五十歩百歩」という言葉をご存知ですか?
  42. 泉州人(大和川以南の出身者)は和歌山県民の事を『県民』と言って蔑視する。
    • 基本的に和歌山は関西の最下位扱いですね。理由もなく。
      • 関東における茨城のようなものだろう。
    • しかしそれを考える場合、三重の所属が問題になる。
    • 三重は天気予報などでもたまに中部に属したりする浮気者。福井も微妙な線。
    • 三重や福井は県民が大阪にあやかりたくて関西人ぶってるだけで、れっきとした中部地方。
    • 三重は近畿地方で中部地方ではありません。
    • 括り方の問題。三重は東海地方だが、中部地方ではない。関西だが、近畿ではないのと同じ。
    • いや、三重は中部地方だ。ある地域を除いては・・・
    • 福井でそう思っているのは若狭地方の人間だけだと思う
    • 蔑視する奴自身がアホなだけの事じゃないの?
    • 天気予報では香川県・徳島県も入ってる。福井嶺南が邪魔して降水率が0のパーフェクトを阻む。
  43. 商人の街とは思えないくらいに行政の商売は下手だ。
    • 公共事業は利益を生んではいけない。そんな商売のやり方は大阪人には無理です。
    • 府の財政があかんのは、行政の商売が下手というよりは、役所にモノを売る方の商売がうまいから。沈む関空が一番わかりやすい。役所は大損失でも、造った方はいつまでも工事が続いて大儲け。
    • それは違う。関空の圧密は前例がないので計算できなかっただけ。未だに関空サイズの圧密の計算手法は確立されていない。
  44. 明治時代、首都を「京都→大阪に遷都」が計画されるも、公家の反対によって(現在の)東京に変更された話を、聞いたことがある。
  45. 大阪はチョンばっかり。
  46. (他の地域では尊敬されるような)政治家や代議士は、(大阪エリアでは)軽蔑の対象にされる。
    • 先代の安倍晋三&福田靖夫は、今や大阪人の「さらし者」!。
  47. 大阪の男性は、昔から「亭主関白→浮気性」で、(未婚・既婚を問わずに)女性に対しては(性的に)粗末にするタイプが多い。
    • 随分とステレオタイプですね
  48. 大阪出身のお笑い芸人(コメディアン)が東京に進出すると、「こいつ、故郷を捨ておった!」と悪く言う人が、少なからずいる。
    • 「東京で売れてる芸人全員死ね!」でお馴染みたむらけんじ氏が代表例。
      • 別にそれは上記の心理を表現したものでなく「(関西出身かそうでないかにかかわらず)売れてる芸人がいなくなれ」という心理であると思われる。
    • 同様のケースとしては、関東地方に異動を命じられた関西人の話もあるが、この人が関西に戻ると「えせ関西人」とバカにされる。
  49. とにかく東京を叩ければ満足。
    • 東京の他にも、最近は新潟・金沢(などの、「京都グループ」)・福岡や仙台(などの、「アンチ大阪グループ」)も「叩き」の対象にしている。
    • あまり言うほど叩いていない。むしろ、東京の大阪叩きの方が(以下略
  50. 大阪は昔から「商人の街」のためか、住民(主に土着民)の声のトーンが、他の地方より大きい。
    • この影響により、日本全国や世界中に旅に出た大阪人が、「声の大きさ」で有名になってしまった。
    • それで大阪人は耳の悪い人が多いと思ってる人がいるとか。
  51. 大阪府内での「犯罪発生率」は、ついに(福岡県を抜いて)第1位になった。
    • ちなみに、「元・ディフェンディングチャンピオン」の福岡県は、「伝統的に暴力団が多かった」のが第1位の原因だった。
  52. 大阪人は、米国の「(2001年の)同時多発テロ」や「(2003年の)イラク戦争」など、戦争モノまでも「漫才のネタ」にするのが慣わし。
  53. 地下鉄とかで異常事態が。突然叫びだすオッサン、ガン飛ばしながら車内横断おじさん、上半身裸男。リアルに駅員に言おうかと思ってしまった。
  54. そういえば大阪府出身の児童たちは、「幼い頃から茶髪」とか「ヘアカラーを使う」子供が多い。
    • 話に聞けば、「(親達が)自分が使ったヘアカラーが、もったいない」から、子供にまで使用するケースが多いとか…。
  55. 大阪の車の運転は荒っぽいのか、特に南部では「路面電車との衝突事故」が少なからず有る。
  56. 大阪に超高層ビルもしくは大規模商業施設を建設するというニュースがあると大半は「こんなのができるのか」という明るいニュースの反応ではなく「これ採算合うのか?」というある意味ネガディブな反応をする。なぜか直接関係ない関東など他地方の人も同じ様な反応をする。
    • あまり人が入っていない店を見ると「あと何ヶ月持つ?」と思ってしまう。
  57. 東京というだけで遺伝子レベルで毛嫌いする傾向が強い。そんなわけで東京の企業というだけで敬遠される傾向あり(例:東芝)
    • ただし、新大阪などの「北大阪エリア」では、その傾向が薄い。(企業の「関西支社」が多い影響か)
      • 北摂は転勤族が多いことが関係していると思われる
  58. 関西圏以外の人間相手でも平気で大阪弁を使う。しかも、その事を批判するような意見があると勝手に「東京人」だと決め付ける(東京は全国各地から人が集まっているため実際は大阪弁を生理的に受け付けない人はむしろその他の地方に多いのだが・・・)。
    • 関東のアナウンサーだって端のことを「ハジ」と読むやつ多いで。標準と勘違いしているんやろうな。ほんま恥やわ~。
    • 関西弁の中でも、全国で使われるようになった単語もある(例:チャリ等)
    • 関東弁のチャリの発音を聞くとつい笑ってしまう。
  59. 同じ大阪府の人でも、大阪北部(大阪市のキタ以北)の住人は、「一般的に知られている大阪とは、一緒くたになりたくない」傾向が(少なからず)あるそうだ。
  60. 淀川、大和川を境に気質が何か違う気がする。
    • 大和川から南はかなり田舎っぽい(by藤井寺市民)
  61. 大阪をテーマにした歌のほとんどが、東京をどこかとんでもなく遠い場所だと歌っているような気がする
  62. 大阪人=せっかちだが、プラスに働くこともある。(即席めん、日本初の自動改札・自動券売機)
    • 「お稲荷さんとうどん別々に食べてたら辛気臭いわ!うどんにお稲荷さんぶちこんだれ!」で出来たのがきつねうどん。
    • エスカレーターの片側の通行人が歩くことは関西では当たり前だが大阪では「右はゆっくり歩く、左は急いで歩く」
    • エスカレーターの立ち位置でよそ者を判断できる。
  63. 2008年1月27日に大阪府知事選挙の投開票があったが、投票終了の時点で茶髪の風雲児が当選を決めた。
    • 地道な選挙が身を結んだ感じかも。
      • ここのブレーンは2007年4月の東京都知事選挙やった失敗を学んでいないのかよ(ノ∀`)アチャー。
    • このニュース知ったとき吹いた俺のコーラ返してくれ。大規模なギャグとしか思えない。
  64. サッカー不毛の地と言いつつ何気に全国で5番目にプロサッカー選手を選出している
  65. 地下に「上町断層」という破壊の化身が眠っている。これが目を覚ますと、大阪市は壊滅してしまうらしい。
    • (テレビや書籍などで話題になった)ブラジル出身の「某・預言者」の方も、これについての「予知夢」を見たことがあるとの話。
  66. 塩爺こと塩川正十郎は庶民にも親しみやすい性格なせいか、今でもちょくちょく関西のローカル番組に出演する。
  67. 例の事件でキャッツ・アイファンを敵に回した。
  68. 心斎橋にGIZA studioが設立してからは、元代表取締役の長戸大幸はやしきたかじんと並ぶほどの大の東京嫌いとして位置づけられた。
  69. かつて、制服にマントを採用した女子高があったらしい(戦前ではない)。
  70. ドラマや映画の撮影に積極的。