「兵庫/阪神」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
15行目: 15行目:
#*一般道の「速度規制解除 = 60km/h」という概念がない。
#*一般道の「速度規制解除 = 60km/h」という概念がない。
#*例外として赤穂市。しかし兵庫県警管轄内には変わり無い。
#*例外として赤穂市。しかし兵庫県警管轄内には変わり無い。
#地方に出たとき「大阪人」を自称する住人もいる。


==神戸市の噂==
==神戸市の噂==

2006年7月3日 (月) 00:09時点における版

阪神地方の噂

  1. 神戸大阪間とその周辺のこと。旧摂津国の西半分。
  2. 阪神電鉄が牛耳っている地方という訳ではない。
  3. 天気予報の注意報区分も阪神。
  4. 東西に長い市街地。
  5. 南北で空気が違う。
    • 国道43号線以南は庶民。阪急の線路以南〜国道43号線以北は中層。本当の金持ちは阪急の線路以北に住む。
    • この法則は、埋立地が番狂わせ。
  6. 神戸以東の西宮、芦屋、伊丹、川西などのベットタウンでは関西弁を使わない人が結構いる。もしくは標準語まじりの関西弁
  7. 阪神間のおばちゃんのステータスはイカリスーパーの袋を持っていること。関西スーパーで買ってイカリスーパーの紙袋に詰め替える人もいる。
    • 見栄やステータスと言うより、スーパーの袋としては厚手で耐水性もあり丈夫なので愛用している人は多い。所詮スーパーの袋にすぎないのだが、むしろ「使い易けりゃスーパーの袋の使い回しでもえーやん」という関西人らしい実利主義の様な気がする。
    • ダイエーの傘下になってから袋の質が下がったような気がする。
  8. 「市内全域」40km/h規制や駐車禁止という標識は、この一帯の都市にしか無い。
    • 一般道の「速度規制解除 = 60km/h」という概念がない。
    • 例外として赤穂市。しかし兵庫県警管轄内には変わり無い。
  9. 地方に出たとき「大阪人」を自称する住人もいる。

神戸市の噂

神戸市

芦屋市の噂

  1. ろうそくの炎の様な形をしていて細長く小さい。
    • 東西はチャリで15分もあれば通過可能
  2. 関東の人間から大阪扱いされると憤死。
  3. ゴミ袋にイカリの袋を使うのがデフォ。
    • 芦屋大丸の袋でもオッケー。
  4. 市域の中では住んでいる場所によって10段階くらいの階級制度がある。
  5. 国道43号線沿いの民家はめちゃくちゃに細い。
  6. 山手の住民は神戸市と共にイノシシの出没に悩まされている。
    • お嬢様学校で有名な甲南女子だが時々校庭をイノシシが走り回る。
    • JR芦屋駅前で野生のイタチと遭遇した。
    • 越してきて初めてイノシシに遭遇した時には驚いたが、周りの人は野良犬を見るくらいの目でしか見ていない事の方が驚いた。確かに、しばらく住んでいるとイノシシの彷徨は普通の光景やね。
  7. 北の方に奥池という有料道路を通らないとたどり着けない超高級住宅地がある。
    • イノシシの巣窟。
    • 山の中のため、ここの住人は皆冬の路面凍結に備えて高級RVをセカンドカーに持っている。
    •  でもちょっと昔には正真正銘の山の中で住宅地ではなかったので、古くから芦屋に住む人たちにはやっかみ半分で「まぁまぁえらいところにお住みやこと」と言われている。
    • 心霊スポットあるよね?
    • なんでこんな場所にユースホステルがあるんだろう。
  8. 阪急以北のいわゆる「芦屋山手」は山の手という言葉から普通想像されるイメージよりはどう見ても「山の中腹」。電動自転車も歯が立たず、所有車が2台未満の家は生存不可能。
    • 新興高級住宅地とは違って古い高級住宅地では家は道にそって整然と並んでいない。うっそうと茂る庭木の中、どこが表門かしばし迷う。
      • 芦屋女子大があるけど、芦屋のお嬢様が通う学校、ということでみんな仲良くしようよ。
  9. 山手なのかそうでないのかを気にするが、うわべだけでも上品さを保つために遠まわしに聞く。
  10. 山芦屋という田舎っぽい地名があるが、実は山手であることを誇っている。でも名前通り山っぽさ全開のところにある。
    • 山手は夜は暗くて誰も歩いてないので一人で歩くのが怖い。お金持ちは歩かないもんな。
      • 家の正門がわかりにくい上に、高い塀・庭木が生い茂っているのも怖さに拍車をかける。
  11. 市内にはパチンコ店が1軒もない。
    • 条例で禁止されている。
      • 実に良い条例だ。是非とも国案として採用して欲しい。
    • 麻雀荘が一軒できてしまって大騒動。
  12. JR芦屋駅前は店が閉まるのが早くて結構寂しい。深夜なら夙川や岡本の方が賑やか。
  13. 全納税者の1/4が納税額1千万以上。こんな街ほかにないんじゃないの?
  14. 芦屋浜の砂浜が新名所。でも、釣り客のマナー悪し。違法駐車するわゴミちらかすわ…
  15. 市内は、ガソリンが他の地域より常に数円高い。
  16. 打出小槌町という地名が存在する。
  17. 六麓荘町という場所には電子柱が無い。
    • 日本有数の超高級住宅街。町内会費がめちゃめちゃ高いらしい。
    • 子供の頃はこの町名からろくろ首を連想してとても怖い思いをした。
    • 「白い巨塔」の東佐枝子は六麓荘出身(原作より)
    • かつては20〜30億もするお屋敷が存在したことも。バブル崩壊後のデフレで(首都圏から離れているため)現在は地価はかなり下がったが、それでも数億を下らないお屋敷多数。
    • テニスコートや温水プール付きの家も珍しくないらしい。日本か?!
    • 元は旧財閥や旧華族のお屋敷町。しかし高すぎる相続税を支払えず、引っ越していく家庭が多いらしい。
  18. 山手の住民は「ヤマ」を自称し海側の住人を「ハマ」と呼んで差別している。

尼崎市の噂

  1. 兵庫県で最も東にある。
  2. 姫路市に抜かれて数年、西宮市にも人口が抜かれそうになったのでさまざまな策を講じたが結局抜かれた…。
  3. 工業用地を集約し環境を整え50万人都市復帰が目標。
  4. 人口の減少が治まってきた。(毎年数千人の減少が近年まで見られていたが2002年には減少数は1000人ほどになり、2004年度には減少率が0.07%まで低下した。)
  5. 兵庫県に位置しているにも関わらず、市外局番は「06」(大阪府の市外局番)
    • よって尼崎市民のアイデンティティは大阪。自分たちのことを「大阪人」ということに抵抗はない。
      • 例の脱線事故で『兵庫県尼崎市』であると全国的に認知されてしまった。
  6. ジャージを着用している人が非常に多い。
  7. 園田競馬場では、有馬温泉の旅館からの協賛を受けたレース「有馬記念」が存在した。
  8. お笑いコンビ、ダウンタウンの2人は両方尼崎市出身。
    • まっちゃんは、尼崎工業高校出身である。
    • 浜ちゃんは、日生学園出身である。
  9. アイドルグループ、関ジャニ∞の安田章大は尼崎市出身。
  10. アイドルグループ、関ジャニ∞とNEWS所属の錦戸亮が本当に生まれた所は尼崎市。
  11. 千堂あきほは尼崎市園田の出身。中学は園田東中学校で、当時校舎の廊下をバイクが走っていたらしく、その廊下のほとんどの窓が壊されて無かったらしい。
    • バイクは走っていませんでしたが・・・窓ガラスは無かった。(卒業生より。)
  12. 応援したい気持ちにはなるが、正直「尼人は、アタリハズレが大きい」過ぎる。親が地方出身の地主崩れで「世間を見返してやるー!」とかワケのわからない事を言っている場合はかなり厳しい。
  13. 尼崎市営バスは関西の路線バスでは数少ない前乗り後(中)降り方式。
  14. 山がまったくない尼崎の小学生の遠足は必ず西宮の甲山。
    • 中学でも甲山に行く。
  15. 地盤沈下が激しい。近年は事業所の減少が激しい。
    • パナソニック(松下電器)のプラズマテレビ工場進出で、果たして地盤沈下が食い止められるか?
  16. 出身地を聞かれると「尼出身」と答える。「兵庫出身」とは絶対答えない。
  17. 最近の市議会議員選挙では、トップ当選が市民運動家だったものの、得票数2〜13位(ぐらい)は公明党の人が占拠。感心してしまうぐらいの票割りがなされている。
  18. 尼崎出身者は「尼っ子体操」が踊れる。
  19. 地元では「尼崎」出身というのが恥ずかしいので、阪急あるいは阪神の駅名で自分の住んでいるところを示す。

西宮市の噂

  1. 海あり山あり、高級住宅街に下町もあり、えべっさんに門戸厄神と御利益もあって、酒造や和紙や西国街道他歴史もあって、大学もいっぱいありと何でも揃う住みやすい街だけど、大きな繁華街がない。
    • 最近ようやく西宮北口辺りに商業施設が集積して来た。西宮スタジアム跡地には阪急百貨店やシネコンも出来るらしいので、数年後にはここが西宮の中心市街になるかも。
  2. 阪神大震災後人口が激減したがその後回復。
    • とうとう尼崎を抜いちゃいましたね。
  3. 神戸市に劣らない人口増加数。
    • マンションの建設規制がかかっている地域まで存在する程。
  4. 甲子園球場が有る所ということが意外に認知されていない。
    • 市内の公立小学校の連合体育大会の会場が甲子園球場なので、誰でも一度は甲子園のグランドに立ったことがある。
      • そして密かに砂を持ち帰るヤツがいるので、わざわざ”砂を持ち帰らないで”という内容のアナウンスが流れる。
      • 芝生を引きちぎってもって帰るヤツもおった。
      • 中学でも連合体育大会がありました。他校が自分の学校名を人文字でやってくれると嬉しかった。
      • 小学校6年生の小連体、中学校3年間の中連体と4回チャンスがある。
  5. 実は南北に広い。
    • 市北部地域から市の中心部まで電車で行こうと思うと一旦宝塚市を通らなければならない。
    • 北部から中心部へ一直線に行こうとすると六甲山を山越えすることになる。
    • 北部住民はいっそ宝塚の市域だったら便利だったのにと密かに思っている
    • これは西宮市が宝塚市を併合するためにまずはその周辺の町村を併合しようという策によるものだが、見事に失敗。
    • 県立西宮高校の生徒のほとんどが塩瀬・山口地区から阪急バス〜福知山線〜今津線を乗り継いでやってくる
      • 北部地域に高校つくる計画がバブル崩壊でダメになり、北部の高校生が県西に行くので、西宮の高校生は最寄より1つずつ南へズレて登校している。が、上位10%は最寄にいけるらしい。
  6. 新快速がとまらないことに抗議し続けている。最近になって快速が止まるようになった。
    • JRは「西ノ宮」、阪神電車は「西宮」。ー>(通称:はんにし)
      • そして阪急電車は「西宮北口」。
      • 西宮北口を「きたぐち」と呼ぶか「にしきた」と呼ぶかの2派に分かれる。
        • しかしかつての阪神「西宮東口」駅は「ひがしぐち」であって「にしひがし」とは呼ばない。
    • JR夙川駅がもうすぐ出来るそうで。
    • 甲南山手駅な感じになる予定というか確定。
  7. ららぽーとが出来たおかげであの辺の道が渋滞して困る。
    • 東鶴とユニクロの前も渋滞して困る。
    • 競馬開催の時にうっかり阪神競馬場辺りに行くと渋滞に巻き込まれて帰れなくなる。
  8. 甲子園で試合がある日に、「ららぽーと」に車を短時間でも止めると、ビックリする様な駐車料金を請求される事になる。
    • ららぽーとへ車で行く時はちゃんと甲子園の試合日程を確認してから行きましょう。
  9. 神戸と同じく山手に行くほど偉い。
    • しかし山を越えると田舎。市内でも微妙な雰囲気が生まれる。
  10. 阪急甲陽線の辺りに異常にベンツの所有率が高い地域がある。道の両脇にビッシリとベンツが路駐されてたりする。
  11. 苦楽園もかなりの高級住宅街なのだが、すぐ近所に日本有数の超高級住宅街「六麓荘」がある為、いまいち目立たない。
  12. 社会見学で酒製造の会社へ行き、お土産に宮水をもらう。が、水なので子供には価値がない。
    • 名塩の和紙作りの場合も。っちゅーか、名塩が一発でPC変換されません。地名認識されていないのか…?orz
      • 「西宮名塩」なら駅名なので一発変換される。
  13. ”ぐすとん”と言って通じないとショックを受ける。
  14. 市の形がラクダの頭&首っぽい。
  15. 鳴尾というと西宮市民以外は阪神鳴尾浜球場を想像するが、阪神鳴尾駅周辺はごく普通の住宅街。
    • ちなみに鳴尾浜球場は海の方にあるので、鳴尾駅からは相当離れている。
  16. 昔武庫川の上の方にウヰルキンソン炭酸の工場があり、炭酸泉の水でバヤリースオレンジやカクテル用の炭酸水を作っていたが、アサヒ飲料に吸収され工場も閉鎖した。
  17. 酒の産地。
  18. 最寄り駅が「宝塚駅」である「西宮市民」が結構いる
  19. 「涼宮ハルヒ」シリーズの舞台。
  20. 「白い巨塔」の財前の妻は夙川出身。原作では標準語混じりの中途半端な関西弁を使うから好かん、と父親(財前の舅)がこぼしている。

甲子園球場の噂

阪神間の公共交通

鉄道

大阪国際空港

大阪国際空港

神戸空港

神戸空港