ページ「浜松市/浜名区」と「浦和レッドダイヤモンズ」の間の差分

< 浜松市(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
{{区|name=浜北|reg=東海|pref=静岡|area=遠江|city=浜松市|ruby=はまきた|eng=Hamakita}}
*[http://www.urawa-reds.co.jp/ 浦和レッドダイヤモンズオフィシャルサイト]
==浦和レッズの噂==
[[画像:Reds_Alouete01.jpg|thumb|200px|「ALL COME TOGETHER!」<BR>撮影地:[[イオン|ジャスコ]]'''大宮'''店]]
#浦和レッズのマスコットである「レディア」くんについて(→[http://www.j-league.or.jp/club/urawa/ 浦和レッズのクラブガイド])
#*Jリーグのオールスター戦と、毎年1月に開催される浦和レッズ感謝祭しか登場しない。最近はゴールデンウィークのホームゲームにも顔を出すようになったが?
#*その滅多に外に出ないという働きぶりから、「化石」または「ニートくん」と呼ばれる。
#*1992年、当時のチーム名「三菱浦和フットボールクラブ」のアルファベットの頭文字「MUFC」を縦に並べて開発された架空の動物。
#**[[三菱東京UFJ銀行|MUFG]]ではない。
#*レッズのチームカラーは赤なのに、どうして肌の色が緑色なのかよく分からない。
#**埼玉スタジアムのある区が[[さいたま市/緑区|緑区]] になったのは、レディアの肌の色に合わせたからという説あり。
#**てか毛色まで赤にしたら上から下までまっ赤っかですがな。
#*ニートの癖に、ふだんは両手を腰に当てて態度がでかいポーズをとっている。
#*1997年1月、「フレンディア」と結婚。しかし、イベントなどで滅多に顔を出さないくらい子供が嫌いらしくて、その後は子供が生まれていない。普段の生活で、避妊具が欠かせないらしい。
#**避妊手術をしたという噂を聞いたことがあるが?
#**でも2006年優勝時に子供生まれたじゃん
#***しかも二匹
#***シャーレくんとディアラちゃんという名の双子。
#浦和レッズ関連の雑誌は創刊と廃刊の繰り返し。おそらく、編集者同士で浦和レッズに対する価値観の食い違いでいざこざが起こるから廃刊になるのでは?
#*現在の「浦和レッズマガジン」はそれなりに定着しつつある模様。
#ボーダフォン→[[ソフトバンク]]になったことでユニフォームがどうなるかが心配だ。
#*当面はこのままらしい。
#**2007シーズンからSAVAS([[明治ホールディングス|明治製菓]])に変更。
#良くも悪くも「Jリーグの阪神」…いろんな意味で。
#*最終戦&[[天皇杯全日本サッカー選手権大会|天皇杯決勝]]で浦和サポ以外の全国のサッカーファンは[[ガンバ大阪|ガンバ]]を応援したという噂も。
#*「浦和レッズファンによる、葬式ごっこ」が、今日もどこかで発生してるかも…。(詳細は、「[[阪神タイガース]]」の「視聴覚室」を参照。)
#Jリーグ始まって以来未だに韓国人選手が在籍していない
#*いたよ。全然活躍できずにクビになったけどね。
#**そのあと祖国に帰って韓国代表に選ばれた。
#岡野雅行に始まり、永井雄一郎、坪井慶介、田中達也、山岸範宏、鈴木啓太、長谷部誠と、世代代表経験のほとんどない選手を入団させては日本代表に送り込んでいる、ある意味恐るべきスカウティング能力を持ったクラブ。
#*逆に、世代代表にコンスタントに選ばれたまま浦和に新人として入団し、その後も日本代表に選ばれ続けたのは小野伸二ぐらい。
#*オフトが育てた。ギド、オジェック、ゲルトと暫く若手育成がお留守だったが、今度はフィンケが育てる。
#独立採算でチームを運営しているが親会社は手放したくない
#帰化する外国籍選手がヤケに多い。
#*三都主なら[[清水エスパルス|清水]]時代に、闘莉王なら[[水戸ホーリーホック|水戸ちゃん]]時代に帰化済なんだが。
#*帰化選手3人で外人枠1人分。だから毎年“純”外国人は2人。
#**そんな規則あった?いつでも追加で獲得できるように1枠空けてるんかと…。
#親会社の[[三菱自動車工業|三菱自動車]]が不調と時身売りの誤報が流れた。
#*そのときにはすでにレッズが独立採算のような状態になっていたので手放す必要がなかった。
#元々は[[神戸市|神戸]]→東京→浦和(現・さいたま)と移ってきたチームだがそんなことを知ってるサポはほとんどいない
#*[[Jリーグ#JSLの噂|JSL]]時代、[[柏レイソル|ココ]]と[[ジェフユナイテッド市原・千葉|ココ]]と揃って「'''御三家'''」と呼ばれていたことを知ってるサポもほとんどいない。
#*アルディージャを新参者扱いしているサポがいるが実はこっちの方が埼玉歴は短い。
#**'''元々は浦和を本拠地にしていたチーム'''だしな。
#**もともとは埼玉師範学校じゃなかったっけ?
#今でこそ強いチームになったが、近年まで負ける事で話題を提供するチームである。
#*2007年天皇杯もJ2・10位の[[愛媛FC|愛媛]]に初戦で負けた・・・。
#*2007年リーグ戦も最下位の[[横浜FC]]に負けて優勝を逃す。
#*ていうか今でも負けることで話題を提供している。
#*負けると叩かれる、という試合で負ける。
#**地上波でTVの生中継があると勝ててない気がする。
#*2009年7月はリーグ戦14連敗で最下位の[[大分トリニータ|ここ]]に(ry
#**…なぁ~んかやらかしそうだよな、う~ん…って思ってたらホントに'''''やらかしやがった'''''…。
#*2009年天皇杯は地域リーグの[[サッカー地域リーグ#松本山雅FC|松本山雅]]に(ry
#**俺は今年は[[ジェフユナイテッド市原・千葉|ココ]]や[[大分トリニータ|ココ]]がやらかすんだと思ってたけど、この2チームは結局踏ん張り、逆にまさかココが…。しかも'''完封負け'''。
#**この試合でアルウィンに居残ったサポーターの中のある一人が、“'''レッズは強くなくちゃいけないんだ!'''”とかいっていたらしいけど、じゃあ、リーグ戦での今までの負けや9年前のJ2降格はなんだったのかと…。
#なんだかんだで強くなった。
#*自前で若手を育成し、近年は主力としてチームのタイトル獲得に貢献している。(山田暢、坪井、田中達、小野、鈴木啓太、小野、永井etc...そして野人・岡野)
#天皇杯とリーグ戦の惨憺たる結果からして、どうやらACLは浦和にとって罰ゲームだったようだ。
#*天皇杯に関しては「ここで優勝しても'''2009年のACL参加資格はない'''」からいい休憩になったという説(負け惜しみ)も一部にはある。
#*監督が最大の癌。まともな監督なら、少なくとも2007年のJ1リーグを落とすことはありえなかった。
#**こいつの所為でワシントンが出て行ったしね。
#*なにげに「'''万年2位'''」なんだが、そのことを報じられることはほとんどない。
#ドラゴン、アジアの龍と言えば久保竜彦では無く都築龍太
#サポーターは'''阪神ファン'''と称されて久しいが、ここに来てフロントは'''巨人'''化。
#*既に阿部を取った時点でそんな感じだったじゃない。
#**世界の強豪と戦うために、サポーターが落としたお金で効果的な補強をする浦和と、ルールを捻じ曲げてまで自分らだけが有利になるような強奪をする巨人を一緒にするバカが多くて本当に困る。
#***サポーターが落としたお金で効果的な補強をするも世界の強豪と戦う前に横浜FCと愛媛FCに負ける。節操のない補強が効果を生み出さないのは一昔前の[[インテル・ミラノ|インテル]]と同じ。
#***とはいえ、他チームファンから見れば、そういう風に見られても仕方ないような補強の仕方をしている。
#**そもそもJリーグはプロ野球に比べて国内移籍(トレードを除く)や海外移籍が容易なので一概に比べること自体がナンセンス。
#**ただ、最近は中澤佑二を狙ってる噂が出るなど、本当に補強戦略が巨人軍化しつつある。
#***本家の巨人軍は若手が育ちつつあるというのに、こちらは(ry
#****いや、監督変わってからは期待ができそう…。
#**アレックスに逆縁切られたと思ったら、今度は新井場に手を出そうとするもあっさり断られる。ベンチを温めている選手にも断られるくらい金の魅力を覆い隠す程にヘタレクラブ。
#*強化トップが差し替えられた08-09オフでは、いきなり「補強は安易、現有戦力と生え抜きで頑張る」などと真逆に方針転換。吉と出るか凶と出るか。一方ではガンバフロントが巨人化。CWCの魔力?
#ポンテとワシントンが居ないと始まらない。
#*一にポンテ、二にワシントン、三・四無くて、五にサポーター。
#*ワシンがいなくなった後、ポンテの存在がさらに大きくなった。
#**そのポンテも劣化気味…。
#2008年、開幕2連続完封負け→オジェク解任。サポーター大喜び。
#*後任もオジェックと同レベルなのが実情・・・
#**むしろ前監督より劣化してる気すらする・・・
#**劣化は監督の頭髪だけにしてくれ・・・。
#***2009年より、バイエルンのルートでフィンケ監督就任。これでようやく、まともな監督が来た感じがする。
#トライアウトと無縁。戦力外となった選手でも移籍先を用意している。
#*この5年で、次の場所を用意されることなくクビになったのは''ホルガー・オジェック''だけ。
#**まさか、岡野(内舘もか?)に「次の場所」が用意されてないとは思わなかった。
#***レッズの功労者(若手にとって良き兄貴分だったし、サポにとって居ないと困る選手)たる岡野と内舘に何かしら報わんのは正直納得いかんのだが。岡野抜きにレッズ語れるか!
#****内舘はようやく「無職様」から「広報様」に落ち着くことが出来た。
#****フロント入りを要請(岡野が現役に固執したためご破算になったが)してた事を知らずに吼えるニワカ、あるいは知っててとぼけるアンチにはつける薬がない。
#***岡野は香港リーグを経由して鳥取へ。
#*移籍先まで斡旋する辺り、面倒見が良いと言えば良いのかも知れんが…。
#'''世界3位'''(2007年)
#女子チーム「さいたまレイナス」も傘下に収めた。
#*レッズ・レディースって…あまりに名前がまんますぎ。
#JFA・犬飼会長は元浦和社長。
#1993-1994年は2ndユニフォームの色が水色だった。


== 浜北区の噂 ==
==レッズサポの噂==
#「浜北市立北浜北小学校」という名称に「北」が3つもある学校が存在したが、浜北市が浜松市と合併されたため、「北」が1つ減った。
#浦和レッズサポーターの応援の凄さは世界レベル。別名「日本のフーリガン」。かの[[阪神タイガースファン|阪神タイガース]]と肩を並べる。
#*「浜北の北」ではなく「北浜の北」である。
#*オフィシャルファンクラブを作る代わりに私設応援団を公認すると言う制度を導入した。三人いれば私設応援団として公認されるため、私設応援団の数は世界一多い。
#*旧「浜北市」の中心地が「北浜」地区のため、このようなややこしい名前となった。
#*一時は万年最下位と揶揄され、J2落ちの屈辱も味わった。それでもサポータは決して見放さなかった結果、18年度に悲願の優勝を勝ち取った。まさにレッズこそ''サポータが育てたクラブ''と呼ぶに相応しい。
#**この他に「北浜小学校」「北浜東小学校」「北浜南小学校」が存在するが、もとは「北浜小学校」のみであった。
#**それはない。金で他のクラブの選手を強奪しまくったから。実際レッズの生え抜きって少ないだろ。
#[[ジュビロ磐田|ジュビロ]]を掻っ攫うのに失敗した。
#***それは最近の話。大体ビッグクラブになればどこだってそうだろ。
#*スタジアムと[[西武百貨店]]を並べて建てようとしてたような。
#***浦和からオファーしたのではなく、選手から浦和に売り込んできたので獲得した。
#*M元浜北市長が逮捕されていなければ状況は変わっていたかも。
#***2008年開幕時点でトップ登録32名のうち21名が生え抜きであり、これはJ1で2番目に生え抜きの多いクラブという数値になる。ちなみに、2001年のJ1復帰から2007年までの6年間は、J1で最も生え抜き選手の多いクラブだった。
#**まだイオンモールが無かった時代なだけに非常に画期的な計画だったと思う。
#****J1で浦和より生え抜きの多いのは[[鹿島アントラーズ|アントラーズ]]の33名中23名という比率のみ。[[横浜F・マリノス|マリノス]]の35名中21名、[[清水エスパルス|エスパルス]]の33名中21名の4クラブだけが生え抜き選手20名以上となっている。
#**そのM元浜北市長は現在専門学校経営など事業家として見事に復活。商才はあったのだろう。イオンモールも日本中を席巻したわけだし。
#****2008年5月にユースから3名の選手が昇格したので、生え抜き選手の数で再びトップに躍り出ました。
#新興住宅地である染地台は結構人気があり、分譲地の売れ行きも好調。
#*****そうは言っても生え抜きの大半は他サポは名前も知らない戦力にもなっていない若手選手が大半。そのうちJ2クラブに移籍。
#*豊橋あたりから移り住む人もいるらしい
#****損失補填してもらってるにも関わらず大赤字の他クラブは、一体何をしているんだろう?
#*今年、町内会が独立したが、役員をどうやって決めたのか??。隣の内野台では町内会長をくじ引きで決めている。
#***山岸坪井細貝暢久永井達也堤啓太平川セル小池内舘堀之内坂本近藤高崎西沢順大大谷林俊希直輝原口に謝れ。
#貴布祢にあるはまきたプラザホテル。なぜか予約が取りにくいらしい。浜北区内にビジネスホテルは1軒しかないから。
#**金で強奪したと言うが、その金の出所は'''入場料収入'''と'''グッズ売上'''。
#'''「万葉の森公園」'''は何もない、というか、ターゲットは誰なの?? 美薗中央公園のように遊具とかテニスコートを作れば流行るのに。
#***あとは人気に見合った広告収入。他のチームと違い親会社が税金の優遇処置の為だけに金を出していない。
#*ゲートボール場の方がよかったりして。
#***2006年度の入場料収入'''はJ2全クラブの合計を上回る'''。
#*あと、不動寺に初詣や花見に行くとき、不動寺の駐車場よりも公園の駐車場の方が階段の移動が少なくて便利。
#****2006年度はJ2合計を「辛うじて」上回ったが、2007年度はいよいよ「大きく」上回りだした。
#浜北区は、旧浜北市全域がそのまま区になった。新浜松市に加わった12市町村の中で、旧自治体が混ぜものなしで一つの区になってのは旧浜北市だけ。
#**''サポータが育てたクラブ''であると同時に''サポータが育てているクラブ''と呼べる。
#*これは、12市町村の中で二番目の大きさを誇る自治体だからできたこと。○○川前浜北市長が相当がんばったようだ。[[静岡市/清水区|静岡市清水区]]もナンバー2の自治体で、旧市=一つの区であるが。
#***しかし当のサポーターの民度は一向に育たず。
#*浜北は昭和の合併で似た規模の5町村が合併してできて混乱した過去があるので、再び同じような混乱を経験したくなかったということから執拗に1市1区に拘ったらしい。
#**むしろあれだけ客が入ってて儲かってるのに、ケチっていい選手を取らないのはファンに対する裏切り行為だと思う。
#Winyy使用による画像流出で、有名になった人が住んでいる。
#**とはいっても闘莉王とかエジとかいるんだから普通は1位にいて、かつ2位と勝ち点10くらい離しているのが普通だと思うけど、所詮ちっぽけなチームであろう。なにしろ大宮とか大分とかに苦戦してるようじゃねぇ・・・
#'''浜松赤十字病院'''(浜松日赤)が2007年11月に浜北区小林地区に移転してくる。
#***GMと監督があれじゃあなあ・・・
#*今のところ交通機関は遠鉄小林駅から徒歩10分
#*阪神と平均観客数で肩を並べたらしいが、日曜1試合と平日も普通に試合があるものとではレベルが・・・
#**開業後は、浜松バスの「あらたまの湯」送迎バスが路線化されて、小松駅・浜北駅から乗り入れるとのこと
#*…いつも思うんだが勝っても負けてもスタジアムを埋め尽くすレッズサポと負けが込むととたんに球場に行かなくなる阪神ファンを同列にはできないと思うのだが。いい悪いではなく。90年代の低迷期、駒場と甲子園の観客席の様相は似ても似つかなかったと思う。阪神ファンが大手を振り出したのって星野時代以降でしょ。
#**と思ったら、遠鉄も小林駅からバスを出すらしい。
#''赤い悪魔''って選手じゃなくってレッズフーリガンもといレッズサポータの事を指してんだよね。
#***小林駅にはロータリーを造ってます。
#*Red Devilsは元々マンチェスターユナイテッドのニックネーム。
#*こんな田舎に大病院??って思うでしょ。
#**サッカー[[韓国]]代表のサポーター集団もそう名乗っている。
#**浜北はものすごく'''年寄り'''が多いところなので、'''需要は凄まじい'''らしい。
#***2002年のW杯で「Be the REDS」のTシャツを着た後で浦和レッズの存在を知った[[韓国人]]が、韓国代表のマネをする[[日本]]のクラブがあると言い出した。
#***高齢化率、中区19.4%、東区18.6%、南区19.6%、西区19.9%、浜北区20.4%、北区21.6%、天竜区35.1%。これで物凄く年寄り多い?むしろ人口の割りに病床数がやたら多いと言ったほうが正しい。
#****浦和レッズ設立が1992年だと知ると歴史の捏造だと言いだした。
#**実際病床数だけなら人口17万の磐田市よりもずっと多いんだよねぇ。ただ総合病院が無かったという状態だったので日赤の移転(強奪)はしてやったりと言ったところ。
#*全国放送の時は特に気合を入れる。
#***高林あたりの人間からすれば総合病院を浜北に取られてしまった形。
#*負けるとペットボトルが投げ込まれることも。初めて見る人は大抵その応援を怖がる。
#**浜松の総合病院自体出来た頃は周りに何もなかった病院ばかりです。旧日赤、医療センター、聖隷2つ等等、病院ができてから街として発展した。小林もそうなるかな?
#**J2降格当時の対[[アルビレックス新潟|新潟]]戦大敗時と2007年対[[川崎フロンターレ|川崎]]ホームゲームでは、生卵が飛んだ。前者は後に「タマゴを買うなら今のうち」と新潟サポに揶揄され、後者は埼スタの緩衝地帯増大に繋がる。
#*敷地内にヘリポートがある。聖隷三方原も実はヘリポートが敷地内にない。
#***時には発煙筒も投げ込まれる
#*日赤の周辺はこれから区画整理が進んでちょっとしたニュータウンになるそうだ。
#****サポーターに向かって水風船が投げ込まれることもある。
#*本当は「浜松日赤」だけど、「浜北日赤」って呼ぶ人、きっといると思う。
#**[[東京]]都内(主に「[[東京ヴェルディ]]」の拠点)のスタジアムは、「ペットボトル&缶&ビン類の持ち込み禁止」が浸透してるのか、なおさら不安に感じるかも…。
#*聖隷浜松、三方原や医療センターもできた頃は超ど田舎でしたが(笑)。病院が街を作っていくでしょう。
#*ゼロックス杯の試合終了後、小野伸二に群がるカメラマンが異様な数でサポが伸二を見れず、カメラマン群に向かって約3万人が大ブーイング。(圧巻でした)
#旧浜北市に'''葬祭ホール'''ができたのは最近のこと。
#**ありゃあカメラマン群が悪い。サポが怒るの無理ないよ。でも3万人のブーイングってすげぇなぁ。3万人分の罵声がピッチに響くって…どんだけでかいんだ。
#*最初の2つが2001年に立て続けにオープンし、残りも2002年にオープン。現在は3つあり、繁盛しているらしい。新聞に「浜北葬祭ホール戦争」と紹介された。
#*[[柏レイソル|柏]]の過激派よりはまだ穏健な気がするが。
#*3つの葬祭ホールはいずれも新しい浜松日赤の近くにあり、一つは歩いても行けるところ。
#*試合中、選手にも指示を出す。また、それが的確で感心する。
#*浜北火葬場も新しくきれいにしている
#*レッズがふがいない試合をすると相手チームを応援する。
#**中沢の浜松火葬場の混雑が酷すぎるためか??
#*そもそも赤い悪魔はJリーグが始まった頃から言われていた。{{極小|その頃は全然実力がともなっていなかったけど}}
#**浜北区内の業者の占有率、H社1〜2割、T社3割、J社3割(自宅葬含む)。あとは、浜松中心部のI社とか、A社など
#浦和レッズと[[大宮アルディージャ]]の仲は旧浦和市と旧大宮市の仲の悪さも手伝って、本来なら因縁の対決になるはずなのだが、人気・実力とも現状では差がありすぎ旧大宮市民でも圧倒的にレッズファンのほうが多いのでお互いにライバル意識を持つ状況には到っていない。
#**ペット専用のカマもできるそうだ。
#*とはいえ、浦和レッズを嫌う大宮の市民も少なくない。また、大宮におけるレッズファンは、「圧倒的」と言えるほど多いわけでもない。
#**ついでに最終処分場もすぐ近く。
#**いや、圧倒的でしょ。
#浜松市内の区で現在、一番人口増加率の高いのが浜北区。染地台効果か。
#*言ってみればレッズがJリーグの阪神なら、大宮はJリーグのオリックスだ。
#*単純に相次いで進出する大型店による誘引効果も大きいと思います。やはり大型店は近所にあれば普通に便利です。
#**確かに。でもオリックスほど嫌われてはいないと思う。
#*町別人口を見る限り必ずしもそうでもない。貴布祢や西美薗など主要インフラが近所に揃ってる街の伸びも良い。でもやはり増加の最大の要因は「浜松市」になったことだろうね(笑)。
#赤い旗を振る。赤なら何でもいい。
#「浜松の北」を意味するっぽい名前だが、由来は「浜名」と「北浜」の合成なんだとか。
#*旭日旗も振る。
#*[[イングランド]]国旗も振る。
#*[[ソビエト|旧ソ連]]国旗も振る。
#*さすがに[[中華人民共和国]]旗は振らない。
#*[[wikipedia:ja:画像:Cheicon.jpg|ゲバラ]]も大好き
#*[[wikipedia:ja:画像:Flag_of_the_German_Empire.svg|ドイツ帝国旗]]も振る。
#*[[日本共産党]]旗も振るヤツもいるが、だからといって「[[しんぶん赤旗]]」にまでは手を出さない。
#*そのせいかマスコミからの人気も高い
#**格差社会の頂点に立つマスコミが日本共産党支援してるとでも思ってんのか。マスコミに贔屓されるのは単にファンの数が多くて話題性に富むから。
#***民放労連は全労連(共産党系)傘下。完全加盟ではないけど。もちろん、それとマスコミのレッズ人気は関係ないと思うが。
#アウェーでも容赦なく押しかける。特に首都圏と[[新潟]]。
#*2006年は[[吹田市|吹田]]と[[福岡]]、[[京都]]にも押し寄せ、チケットを完売させた。
#**吹田への移動では[[羽田空港]]第2ターミナルと[[全日本空輸|全日空]]機内をも赤く染めた。
#**京都への移動では後援会ツアーで新幹線1両分をサポーター用に借り切った。
#**[[大分]]、[[広島]]などの遠隔地ですら、浦和戦がダントツで一番観客が多い。
#**等々力のチケットも浦和の試合は3年連続(2005年~2007年)完売です。(リーグ戦)
#*2007年に至っては海外([[シドニー]]、[[上海]]、[[全州]]、[[城南(韓国)|城南]])にも大量に押しかけた。近日[[イスファハン|エスファハーン]]にも大量出没予定。
#**エスファハーンにもファンは400名ほど行ったらしい
#**クウェートにも350名ほど行った。現地の駐在自衛官と現地邦人含めて500名ほどで応援した。
#*レッズのサポーターは化け物か!?
#**交通の便がいいからねえ。新潟戦のある日なんか[[上越新幹線]]まで車内を赤く染めそうだw
#***交通の便もそうだが、それだけの金を出しても平然としていられる財力がサポーターにはある。
#****浦和区民はその収入から、税金を払い、住宅ローンを払い、車のローンを払い、教育費を出し、生活費を出し、貯金をして、なお余った金をレッズのために使う。が、それでもなお余るので投資に金を出す。
#**後援会ツアーで新幹線丸ごと借り切って新潟に押し寄せたこともあった。[http://www.tbs.co.jp/sports/comic/20040513.html 開運!?スポよた堂 2004/05/13]
#***新幹線の車体は染まらなかったが、車内は確かに染まっていた。
#****東北電力スタジアムのチケットを手に入れることより、新幹線の指定席を手に入れるほうが難しかった。
#***ユアスタや宮城スタジアムが真っ赤に染まるのもそう遠くない未来かも知れない・・・
#**たかが1試合のために、海外に数百~数千人もが押しかけるくらいだから、国内アウェイ遠征なんて屁みたいなもんだ。
#**山形にも後援会ツアー貸し切り新幹線が出た。山形駅で、芸者さんたちの踊りなどで出迎えられた。
#***あまりにも歓迎されたので、サポも人間、山形には比較的好感情を持つ人が多いようだ。今のところは。
#*アウェークラブが「対浦和シフト」を席割りに用いるのは、毎度のことである。 
#**山形では、みちのくダービー並みにアウェー側のバックスタンド全面まで拡張された。
#*より大きな「箱」を用意してくるのも、毎度のこと。とはいえ、2007年シーズンのアウェー[[ヴァンフォーレ甲府|甲府]]戦が国立になったのは正直驚いた。
#**まァ、球団にとっては大きな収入源だから。喜んで用意した事だろう。
#**もはや、レッズサポータはレッズのみならず他クラブも財政的にサポートしている訳だ。
#**ついでに大人数で飲み喰いして帰るから、他クラブがある地域の観光収入にも貢献している。
#**そこらへんも阪神タイガースと似てる(阪神ファンでレッズサポもいるし)
#**でも[[柏レイソル]]がホームの浦和戦を国立にするのは半ば恒例。
#**主な変更先。磐田:ヤマハ→エコパ、清水:日本平→エコパ、柏:日立台→国立、名古屋:瑞穂→豊田、東京V:味スタ→国立 etc
#**このうち清水は2007年から日本平で開催するようになった。
#**しかし大宮アルディージャは大胆にもキャパの少ないNACK5スタジアムで開催するとのこと。
#***しかし、清水と大宮は2009年は浦和戦'''だけ'''大スタジアムを使用することに決定。やはり2008年が教訓になったんだろう。
#**Jリーグの観客動員数を語る際、浦和戦で平均動員数をかさ上げすることを「浦和ドーピング」ともいう。
#*2004年のチャンピオンシップ、対[[横浜F・マリノス|横浜Fマリノス]]戦では「マリノスのファンクラブに入ってまで」チケットを購入。現在でも国内クラブ同志の試合では観客動員数最高記録。
#*先日の新潟の地震でも、レッズファンの「物見遊山」での見物(Jリーグ観戦)が発生したかも…。
#*2007年日本平では、サポが[[清水エスパルス|清水]]のダンマク投げ捨て大トラブルに。いわく「レッズサポがたくさんいる場所に張ってあるほうが悪い」
#**普通の運営ならあの場所に清水の段幕は貼らせないものだが。
#**日本語が読める奴ならそういう言い訳は出来ないくらい立派に明文化されているのだが、そんなのは一切無視するのがここのサポ。
#***明文化されてません。問題は、周辺にいたのはレッズサポーターと係員だけという場所に[[清水エスパルス|エスパルス]]の段幕を貼ったほうです。
#****まあ、日本平の運営能力の低さは今に始まった話じゃないが。
#***ってか、[[清水エスパルス|エスパルス]]がその場所を埋めつくだけのサポーターを集めたらいいだけじゃない?
#好きな海外のチームはもちろんマンチェスター・ユナイテッドだ。
#*2006年のクラブW杯では同系ユニのよしみでアル・アハリを応援。
#取り敢えずサポータは[http://www.saishin.co.jp/ 埼玉縣信用金庫]に口座作ってレッズ通帳&レッズキャッシュカードを作るべし。
#車にレッズのステッカーやら旗やらを付けまくるサポーター
#*学習塾の送り迎えでよく見られる。彼らはレッズに対するのと同じくらいの情熱を子供の教育に注いでいるようだ。
#**何となくだが、偏差値の高いクラスほどレッズサポーター率の多い気がする(都内某塾講師)。
#**浦和付近の学校に勤める先生は、レッズサポーターが多く、試合のある日は部活が休みだったりする。
#**浦和市内におけるレッズサポの盛り上がりを目の当たりにした中東のサッカー協会幹部は目が点になったそうな。
#*[[トヨタ自動車|トヨタ]]の自動車にレッズのステッカーはどうかと思うが…。
#**やっぱり、ランエボかデリカあたりが希望だよね。
#「レッズと憲法九条をともに語ろう」というサポーター団体が出来たことがある。
#*当然ながら抗議が殺到して数日で解散した。
#レッズサポ「精一杯戦っているのか?」→闘莉王「'''お前がやってみろ'''」
#相手チームの選手交代時には、「某・タ○ムボ○ン(シリーズ)」のED曲の替え歌で、相手を見送っているらしい。(特に後期ので。ちなみに浦和が劣勢か同点時は、前期の曲で…)
#NHKで中継がある試合では手のこんだコレオグラフィティを披露する。


== 浜北区のショッピングセンターの噂 ==
===ジェネレーションギャップ===
===サンストリート浜北===
#古来のサポーターは浦和レッズが弱いときから注目しているので、どちらかといえば自虐的。その一方で、浦和レッズの勝率が上がってから、「浦和レッズが強いので応援するようになりました」、「達也、啓太、長谷部が好きです(はあと)」といって応援するようになったというご新規さんが加わるようになったので、その間でジェネレーションギャップが起こっている。
#'''サンストリート浜北'''ができ、浜松市内では初の郊外型シネコンも誕生した。
#以前は収容人数が約2万人という駒場スタジアムでホームゲームが行われたのでチケットは直ぐに売り切れたが、世紀が変わって、収容人数約6万人の埼玉スタジアム2002が出来たのもサポーター新規参入が促進されたという要因の一つとも言える。
#郊外型シネコンのせい??、駐車場(北側)は夜中でも一杯、土日は平口新田交差点の北行と東行は大混乱。
#「次の試合も油断してはいけない」、「2点リードしても最後まで何が起こるか分からない、逆転されるかも知れないぞ」と考えるのが古来のサポーター。一方、「この相手だったら楽勝だ」、「負けたのは審判の判定が悪いから」と思いこむのが、最近なりたてのサポーター。
#*きらりタウンから平口新田に降りてくる坂と、元京子からの道と、サンストリート浜北の南側出口が合流するポイントが危ない。スリップ痕多数。
#*2007年前半戦のアウェーと、後半戦では、新規サポにもそんな昔の疑似体験ができます。
#「[[西友]]」の客足が落ち着いたため、レジの一部を撤去して雑誌コーナーに。さらに、午前中(パートが集まりやすい時間)は派遣を断るらしい。
#*2007年は後半戦の大失速で、リーグ優勝を鹿島アントラーズに奪われたが、このショックは新規サポーターには古来のサポーターが弱小時代に味わった気持ちを共有できる実体験になったはず。
#*↑実行された。土日まで午前中の派遣を断ったものだから、午前中(8〜13時ぐらい)のレジは修羅場らしい。客が並んでいても2台しか空いてないときも。午前中の食料品の買い出しはアビタがオススメ。(午後は余裕がある)
#某読売系選手に対する「大きな古時計」の替え歌を体感している人は古来のサポーター。
#***西友の社員やパートは襟元にリボンを巻いている。派遣はリボンなし。(女性の場合)
#*浦和に限ったことではないと思われ。「♪今はもう動けない読売の○田~」
#**朝からスーパーって思うでしょ。BBQに行く人が大量に買い込むものだから、レジの列は遅々として進まない。
#Jリーグのオールスター投票を好意的に捉えて、積極的に参加したりネット上で呼びかけたりするのが新規の人で、否定的に捉えて投票しないのが古来の人。
#*アビタやヨーカ堂ではレジが混むと「レジ応援お願いします」と放送が流れ、管理職が集まり即座に二人制レジになるが、西友ではそれがない。
#*参考文献:[http://www.saishin.co.jp/column/seio/092.html 「オールスターとレッズ 」(清尾淳コラム、2001年5月12日)]
#**IBM社製のレジ(ウォルマートとつながりがあるのか??)は操作が複雑怪奇で誰でも使える代物ではなく、二人制もできないらしい。
#長々とご苦労なことだが、この文章を見る限り、単に自分が古来からのファンだと自慢しているだけの自己満足に見えるんだが。
#**大有りです。全世界のウォルマートグループでIBMのレジを使っています。だから導入コストはかなり安いそうですが・・・・・・・。
#*↑のような方が出てくること自体、ジェネレーションギャップが大いにあるということ。やはりその溝は深い。
#**流通店舗ではよくサイン放送を使用していますが、西友はそれを使っているのでは?
#*履歴みれば誰だってそう思うって。
#***売り上げ達成の音楽は・・・ディズニーのとある音楽
#**最近のサポで冷静な奴もいくらでもいるし、古参でも思い上がってるのは普通にいる。
#***「♪~♪。毎度ご来店ありがとうございます」って放送にもちゃんと意味があるんですよ。
#Jリーグがはじまったころ、レッズが勝てばコーラがタダというキャンペーンを北浦和駅前のマックでやっていた。今となれば良い思い出だ。
#**アビタ休業の少し前から、レジ係の応対が少し変わった(良くなった)。アピタ再開後を視野に入れているらしい。
#*浦和駅近くの仲町店でもやってた。今やったら'''間違いなく採算割れ'''
#サンストリートの専門店街には、専用のサービスカウンターがない。迷子や落とし物はどうするのだろう。
#*マックのコーラって原価5円程度だけど配る人件費で割れるね
#「フードコートOIC」は、どうしてあんなに狭いのか。広くして閑古鳥が鳴くのを恐れたのかなぁ
#*しかしJリーグ開幕当時は勝つこと自体あまりなかったので、そんなにしょっちゅう貰えたほどの記憶も無い。
#*OICの石松餃子まえの通路が狭く、西友と専門店街を結ぶ唯一の通路なので、石松餃子や銀だこに行列ができると、人で渋滞する。
#「得点して喜んでる間に試合再開されて失点」「試合中に審判にスローインのやり方を教えてもらった」「スローインの出しどころを迷ってる間にイエロー2枚で退場」「ゴールを決めた後、嬉しさのあまりピッチ脇の看板を飛び越えてスタンドに駆け寄ったら2枚目のイエローを出されて退場」「相手FKで10人で壁作ったら、横にチョンと出されて失点」を知ってるかどうかで、生粋のサポかそうでないかがわかる。
#**最近のSCは駐車場なりモール部分なり混雑を「演出」することも集客面での重要な要素と考えているそうですから・・・。
#*それは、レッズファンというかJリーグヲタ。
#***人込み感は確かに必要だが、あれは演出と言うよりもボトルネックでは。あそこにあった饅頭屋はつぶれてしまった。谷島屋前に人が群れているのはにぎやかでいいと思うのに。
#***これでもか!ってくらいベタな店ばかりで物珍しさに欠けるフードコートにあって、石松と並んで異色の存在だった豚まん屋だったが、速攻で潰れた。ネタに走っても長続きしないのかな。
#*あれで狭いってどういう見方してるんだ?何でも志都呂のイオンと比較するのはどうかと・・・。
#**店の数の割に席数が少ない、って言いたいんじゃないの?
#**田舎者はSCを規模でしか判断できないから仕方ないよ。イオンもそりゃ浜松はぼろいって言います(笑)。
#天然温泉「'''薬石汗蒸房 風と月'''」は書きにくい。コピペした。
#*「薬石汗蒸房」は「やくせきはんじゅんぼう」と読む。
#**経営してるのが2階で「楽市楽座」を運営してる九州のAM会社。だから随所に九州のノリが存在してる。
#*垢すりがあるが、平日の方が混んでいるらしい。おばちゃん(主婦)は土日に来られないから。
#*露天風呂がやたらと広い。中の風呂は普通か狭め。大雨や台風の日はあまり楽しくないのかなぁ。
#*露天風呂の先はすぐに塀があり、外は道路。景色は「あらたまの湯」の方がいいのだろう。
#*施設内に床屋がある。カットが1000円で、洗髪が1000円。一方で入湯料が700円なので、「カット+洗髪」よりも、「カット+入浴(自分で洗髪)」の方が安くなる。(値段はおおよその金額)
#「TOHOシネマズサンストリート浜北」は「TOHO〜浜松」と同じ9スクリーンだが、プレミアシートがない。
#*10km位の距離に同系列のシネコン2つだが、こちら(浜北)はお子ちゃま向けの作品が多く、大人の鑑賞に耐えるような洋画は「浜松に見に行け」ということらしい。
#**↑ラインナップ見る限り大人向けの映画も浜北のみ上映ってケースは多いじゃん。偏見もいい所。
#**郊外SCだけにファミリー重視なのはわかるけど、なぜかマニアックな洋画も浜松より浜北の方がよく上映してたりする。
#西友浜北店にあるオートスロープ、[http://news.fresheye.com/clip/6024034/ 神奈川県での事故]を受けて停止中。シンドラー社製らしい。
#*そのおかげで、立体駐車場はがらがら。というか、平日はあまりスロープ利用する人いないけど。
#**ようやく動き出した。問題があったアクリル板も直っていたよ。
#*店員には箝口令が敷かれていて、何も喋ってはいけないらしい。レジが暇だとおしゃべりしているのに・・・
#アピタが休業したら、以前にも増して混んでいる。
#*休日の'''平面P'''、夕方5時を過ぎても「満」だもんなぁ・・・(立体は空いているのでそんなに困っていないけど)
#*西友のレジ、混んでるお〜。時間にゆとりを持って利用しましょう・・・
#サンストがオープンしたばかりの頃、店のアンケートに協力したが、アンケートの内容は「イオン市野」についての質問が多かった・・・
#イオン市野・志都呂・ヨーカ堂に行ったことがある人からは不満が多い。
#*専門店の数がそんなに多くないから、ブラブラしたいだけのヒマな人には不満多そうですね(笑)。
#*サービス比重が極めて高いSCだから。普通は物販:サービス=2~3:6~7くらいだがここは4:6とも言われるほど。冷やかししにくいと感じるのは当然だろう。


===アピタ浜北店===<!--オープンしたら「プレ葉ウォークHAMAKITA」に直しましょう-->
==関連項目==
#'''アピタ浜北'''の増床が本決まり。
*[[埼玉スタジアム2002]]
#'''「プレ葉ウォーク」'''というショッピングモールらしい。テナント向けの説明会があるそうだ。
*[[さいたま市/浦和区#さいたま市駒場スタジアムの噂|駒場スタジアム]]
#*失敗したら「枯れ葉ウォーク」と呼ばれたりしてwww。
*[[日本女子サッカーリーグ#浦和レッドダイヤモンズ|浦和レッドダイヤモンズ・レディース]]
#*店が巨大になるので、端から端まで歩くとウォーキングができるらしい。
----
#交通渋滞がますますひどくなる。
{{Jリーグ}}
#*アピタ近くにあるホテルのバスのドライバーは、渋滞する時間やポイントを熟知していて、巧みに避けているらしい。
#*マエダ電気の横に道作っているのは分かるんだけど、152パイパスからその新しい道に入るためには、サンストの脇(平口新田)を通るんだよね。オープン時や年末が恐ろしい・・・
#もう、あの場所で二度と飛行船は見られなくなるのか・・・・・えーん、さみしいよー
#<s>「枯れ葉ウォーク」</s>「プレ葉ウォーク」の増築工事の際、現在のアピタも一時期(5月〜11月)閉鎖して改装するそうだ。路頭に迷うパートさんがかわいそう。
#*え?パートさんなんてこの周辺じゃ争奪戦なんだから路頭になんて迷わないでしょ。それにアピタ自体が21時閉店ですから意外とパートさんは集まりやすいって話です。
#**変に営業時間が長いと余計に働かされる可能性があるから。働く側にとってはむしろ営業時間は短い方が良い。ましてやパートさんみたいな身分ならね・・・。
#*確かに、「浜北(周辺の)パート争奪戦」は事実らしいです。ちなみに、アピタの増床後の営業は21:30までになるとか。
#**ただし、「午前中だけ」という仕事だけは仕事の奪いあい(なかなかない)とか。<!--幼稚園児や低学年児童のママさん-->
#サンストリートには立派なバス停ができて、遠鉄も浜松バスも乗り入れているが、浜北駅からの距離が微妙なプレ葉へのアクセスはどうだろうか。
#*浜松バスは「アピタ浜北店」というバス停を持っているので、そのまま乗り入れできそうだが・・・
#*遠鉄は、日赤のような新路線は無理だよなぁ。浜北医大三方原聖隷線の経路変更か、はたまた「駅まで歩け」か・・発表が楽しみ♪
#*浜松バスの現行に加え、コミュニティバス北浜麁玉線が浜北駅-アピタを結ぶ予定なので、遠鉄がいちいちバスなんてやる意味は無いと思う。
#**それはどうかな?。サンストも日赤もまさかの乗り入れだった・・・。(コミバスも浜バスも本数的にはフリークエントとは言えない) まあ、発表を見てからにしよっと。
#**個人的にはバスなんてやるくらいなら浜北駅絡みでお得きっぷでもやってくれたほうがいい。
#改築工事のための最終営業日は(2008年)5月14日。5月15日より閉店。
#アビタ本体は現在の場所に残るが、外観は大幅に変更されるようだ。
#5月14日19時、アピタ浜北店が閉店したが、閉店1分後にJAWPの「アピタ浜北店」が編集された。(公式サイトは翌日更新)
#5月15日、いよいよ増床工事が始まった。テナントも休業しているが、宝くじ売り場だけは駐車場で営業している。
#**×「増床工事が始まった」→○「増床工事が'''本格的に'''始まった」
#*増築工事じゃなくて店舗連結工事でしょ。増築工事自体はとっくに始まってる。
#*宝くじ売り場だけは敷地内で営業している。(米屋と消防機具屋の向かい)


<!--===その他===-->
{{DEFAULTSORT:うらわれつとたいやもんす}}
 
[[Category:Jリーグ]]
== 浜北区の交通の噂 ==
[[Category:さいたま市]]
*遠州鉄道は[[遠州鉄道|こちら]]も参考のこと。
[[Category:埼玉のスポーツ]]
*浜松バスは[[静岡のバス#浜松バス|こちら]]を参考のこと。
 
#遠鉄の'''「美薗中央公園」駅'''は、2007年7月31日まで「北浜'''中学校前'''」と言った。
#*かつては、北浜村(町)の「北浜駅」だったのが、隣の駅が「浜北」と改称されたので、何の考えもなく「中学校前」を足したたのか??
#**実際は北浜村の中心駅は遠州貴布祢駅(現浜北駅)、利用者が多かったのは実は遠州小松駅で、なゆた浜北などが整備される辺りまでは長年にわたって小松の方が利用者が多かった。
#*車いすにやさしい駅は良いのだが、駆け込み乗車するときもスロープを走らないとならない。
#**積志駅のような途中で詰まりそうなありえない狭さのスロープに比べればかなりマシだとは思う。
<!--#**駆け込みなんてしてんじゃねーよ、アホ。
#***ここ(Chakuwiki)はバカの集まりなので、アホではなく、バカの方が良い。東側からだと、先に遮断機が閉まるから(利用者の半数は)駆け込みなんてできるわけがない。-->
#*Wikipediaに「冷暖房付きの待合室がある」と書かれていた時期があったが、実際は換気扇だけ。
#*駐輪場が巨大だ。元は公園予定地だったのを地主が売らないでいたところ。いい場所が残っていて良かったね、遠鉄さん。
#**初めは西側半分だけだったのが、自転車が入り切らなくなって東側も供用したらしい。
#*駅に隣接する美薗中央公園では、車を公園に停めて電車ででかける人を排除するため躍起になっている。
#**駅に隣接するホテルでも駐車場に「ここは電車の駐車場ではありません」という看板を立てている。
#**見かけ上はパークアンドライドじゃないか・・・駐車場どうにかしてやればいいのに。
#'''浜北コミュニティバス'''は、区内全域を走っている市営のバスだが、路線によって運行する曜日が決まっているので、乗る前には時刻表とカレンダーが必要。
#*車両はハイエース。最近、スモーク付きの新車に替わったのは、空気輸送の実態を市民に隠す目的だという噂。
#*2006年の営業係数は721らしい。(100円稼ぐのに必要な経費が721円ということ)
#**民間バスで営業にならないんだから高くなって当たり前。というかそんなこと知っててやってる事業ですよ。
#*日赤が開業したのに、日赤には乗り入れていない。これだから、役所のやることは・・・・・・。
#**民業圧迫になるので民間バスの絡んでる地域には極力入れないということですよ。
#*路線を白紙改正する話があるが、「来なくなってしまう地域」の自治会が反対しているらしい。
#**民間バスを避けながら民間バスの無い地域をくまなく回るのがいかに難しいかってことですね。というか無理。
#*ドライバーが最近、遠鉄(遠鉄アシスト)→浜松バスからの派遣に替わったらしい。

2010年2月23日 (火) 03:48時点における版

浦和レッズの噂

「ALL COME TOGETHER!」
撮影地:ジャスコ大宮
  1. 浦和レッズのマスコットである「レディア」くんについて(→浦和レッズのクラブガイド
    • Jリーグのオールスター戦と、毎年1月に開催される浦和レッズ感謝祭しか登場しない。最近はゴールデンウィークのホームゲームにも顔を出すようになったが?
    • その滅多に外に出ないという働きぶりから、「化石」または「ニートくん」と呼ばれる。
    • 1992年、当時のチーム名「三菱浦和フットボールクラブ」のアルファベットの頭文字「MUFC」を縦に並べて開発された架空の動物。
    • レッズのチームカラーは赤なのに、どうして肌の色が緑色なのかよく分からない。
      • 埼玉スタジアムのある区が緑区 になったのは、レディアの肌の色に合わせたからという説あり。
      • てか毛色まで赤にしたら上から下までまっ赤っかですがな。
    • ニートの癖に、ふだんは両手を腰に当てて態度がでかいポーズをとっている。
    • 1997年1月、「フレンディア」と結婚。しかし、イベントなどで滅多に顔を出さないくらい子供が嫌いらしくて、その後は子供が生まれていない。普段の生活で、避妊具が欠かせないらしい。
      • 避妊手術をしたという噂を聞いたことがあるが?
      • でも2006年優勝時に子供生まれたじゃん
        • しかも二匹
        • シャーレくんとディアラちゃんという名の双子。
  2. 浦和レッズ関連の雑誌は創刊と廃刊の繰り返し。おそらく、編集者同士で浦和レッズに対する価値観の食い違いでいざこざが起こるから廃刊になるのでは?
    • 現在の「浦和レッズマガジン」はそれなりに定着しつつある模様。
  3. ボーダフォン→ソフトバンクになったことでユニフォームがどうなるかが心配だ。
    • 当面はこのままらしい。
  4. 良くも悪くも「Jリーグの阪神」…いろんな意味で。
    • 最終戦&天皇杯決勝で浦和サポ以外の全国のサッカーファンはガンバを応援したという噂も。
    • 「浦和レッズファンによる、葬式ごっこ」が、今日もどこかで発生してるかも…。(詳細は、「阪神タイガース」の「視聴覚室」を参照。)
  5. Jリーグ始まって以来未だに韓国人選手が在籍していない
    • いたよ。全然活躍できずにクビになったけどね。
      • そのあと祖国に帰って韓国代表に選ばれた。
  6. 岡野雅行に始まり、永井雄一郎、坪井慶介、田中達也、山岸範宏、鈴木啓太、長谷部誠と、世代代表経験のほとんどない選手を入団させては日本代表に送り込んでいる、ある意味恐るべきスカウティング能力を持ったクラブ。
    • 逆に、世代代表にコンスタントに選ばれたまま浦和に新人として入団し、その後も日本代表に選ばれ続けたのは小野伸二ぐらい。
    • オフトが育てた。ギド、オジェック、ゲルトと暫く若手育成がお留守だったが、今度はフィンケが育てる。
  7. 独立採算でチームを運営しているが親会社は手放したくない
  8. 帰化する外国籍選手がヤケに多い。
    • 三都主なら清水時代に、闘莉王なら水戸ちゃん時代に帰化済なんだが。
    • 帰化選手3人で外人枠1人分。だから毎年“純”外国人は2人。
      • そんな規則あった?いつでも追加で獲得できるように1枠空けてるんかと…。
  9. 親会社の三菱自動車が不調と時身売りの誤報が流れた。
    • そのときにはすでにレッズが独立採算のような状態になっていたので手放す必要がなかった。
  10. 元々は神戸→東京→浦和(現・さいたま)と移ってきたチームだがそんなことを知ってるサポはほとんどいない
    • JSL時代、ココココと揃って「御三家」と呼ばれていたことを知ってるサポもほとんどいない。
    • アルディージャを新参者扱いしているサポがいるが実はこっちの方が埼玉歴は短い。
      • 元々は浦和を本拠地にしていたチームだしな。
      • もともとは埼玉師範学校じゃなかったっけ?
  11. 今でこそ強いチームになったが、近年まで負ける事で話題を提供するチームである。
    • 2007年天皇杯もJ2・10位の愛媛に初戦で負けた・・・。
    • 2007年リーグ戦も最下位の横浜FCに負けて優勝を逃す。
    • ていうか今でも負けることで話題を提供している。
    • 負けると叩かれる、という試合で負ける。
      • 地上波でTVの生中継があると勝ててない気がする。
    • 2009年7月はリーグ戦14連敗で最下位のここに(ry
      • …なぁ~んかやらかしそうだよな、う~ん…って思ってたらホントにやらかしやがった…。
    • 2009年天皇杯は地域リーグの松本山雅に(ry
      • 俺は今年はココココがやらかすんだと思ってたけど、この2チームは結局踏ん張り、逆にまさかココが…。しかも完封負け
      • この試合でアルウィンに居残ったサポーターの中のある一人が、“レッズは強くなくちゃいけないんだ!”とかいっていたらしいけど、じゃあ、リーグ戦での今までの負けや9年前のJ2降格はなんだったのかと…。
  12. なんだかんだで強くなった。
    • 自前で若手を育成し、近年は主力としてチームのタイトル獲得に貢献している。(山田暢、坪井、田中達、小野、鈴木啓太、小野、永井etc...そして野人・岡野)
  13. 天皇杯とリーグ戦の惨憺たる結果からして、どうやらACLは浦和にとって罰ゲームだったようだ。
    • 天皇杯に関しては「ここで優勝しても2009年のACL参加資格はない」からいい休憩になったという説(負け惜しみ)も一部にはある。
    • 監督が最大の癌。まともな監督なら、少なくとも2007年のJ1リーグを落とすことはありえなかった。
      • こいつの所為でワシントンが出て行ったしね。
    • なにげに「万年2位」なんだが、そのことを報じられることはほとんどない。
  14. ドラゴン、アジアの龍と言えば久保竜彦では無く都築龍太
  15. サポーターは阪神ファンと称されて久しいが、ここに来てフロントは巨人化。
    • 既に阿部を取った時点でそんな感じだったじゃない。
      • 世界の強豪と戦うために、サポーターが落としたお金で効果的な補強をする浦和と、ルールを捻じ曲げてまで自分らだけが有利になるような強奪をする巨人を一緒にするバカが多くて本当に困る。
        • サポーターが落としたお金で効果的な補強をするも世界の強豪と戦う前に横浜FCと愛媛FCに負ける。節操のない補強が効果を生み出さないのは一昔前のインテルと同じ。
        • とはいえ、他チームファンから見れば、そういう風に見られても仕方ないような補強の仕方をしている。
      • そもそもJリーグはプロ野球に比べて国内移籍(トレードを除く)や海外移籍が容易なので一概に比べること自体がナンセンス。
      • ただ、最近は中澤佑二を狙ってる噂が出るなど、本当に補強戦略が巨人軍化しつつある。
        • 本家の巨人軍は若手が育ちつつあるというのに、こちらは(ry
          • いや、監督変わってからは期待ができそう…。
      • アレックスに逆縁切られたと思ったら、今度は新井場に手を出そうとするもあっさり断られる。ベンチを温めている選手にも断られるくらい金の魅力を覆い隠す程にヘタレクラブ。
    • 強化トップが差し替えられた08-09オフでは、いきなり「補強は安易、現有戦力と生え抜きで頑張る」などと真逆に方針転換。吉と出るか凶と出るか。一方ではガンバフロントが巨人化。CWCの魔力?
  16. ポンテとワシントンが居ないと始まらない。
    • 一にポンテ、二にワシントン、三・四無くて、五にサポーター。
    • ワシンがいなくなった後、ポンテの存在がさらに大きくなった。
      • そのポンテも劣化気味…。
  17. 2008年、開幕2連続完封負け→オジェク解任。サポーター大喜び。
    • 後任もオジェックと同レベルなのが実情・・・
      • むしろ前監督より劣化してる気すらする・・・
      • 劣化は監督の頭髪だけにしてくれ・・・。
        • 2009年より、バイエルンのルートでフィンケ監督就任。これでようやく、まともな監督が来た感じがする。
  18. トライアウトと無縁。戦力外となった選手でも移籍先を用意している。
    • この5年で、次の場所を用意されることなくクビになったのはホルガー・オジェックだけ。
      • まさか、岡野(内舘もか?)に「次の場所」が用意されてないとは思わなかった。
        • レッズの功労者(若手にとって良き兄貴分だったし、サポにとって居ないと困る選手)たる岡野と内舘に何かしら報わんのは正直納得いかんのだが。岡野抜きにレッズ語れるか!
          • 内舘はようやく「無職様」から「広報様」に落ち着くことが出来た。
          • フロント入りを要請(岡野が現役に固執したためご破算になったが)してた事を知らずに吼えるニワカ、あるいは知っててとぼけるアンチにはつける薬がない。
        • 岡野は香港リーグを経由して鳥取へ。
    • 移籍先まで斡旋する辺り、面倒見が良いと言えば良いのかも知れんが…。
  19. 世界3位(2007年)
  20. 女子チーム「さいたまレイナス」も傘下に収めた。
    • レッズ・レディースって…あまりに名前がまんますぎ。
  21. JFA・犬飼会長は元浦和社長。
  22. 1993-1994年は2ndユニフォームの色が水色だった。

レッズサポの噂

  1. 浦和レッズサポーターの応援の凄さは世界レベル。別名「日本のフーリガン」。かの阪神タイガースと肩を並べる。
    • オフィシャルファンクラブを作る代わりに私設応援団を公認すると言う制度を導入した。三人いれば私設応援団として公認されるため、私設応援団の数は世界一多い。
    • 一時は万年最下位と揶揄され、J2落ちの屈辱も味わった。それでもサポータは決して見放さなかった結果、18年度に悲願の優勝を勝ち取った。まさにレッズこそサポータが育てたクラブと呼ぶに相応しい。
      • それはない。金で他のクラブの選手を強奪しまくったから。実際レッズの生え抜きって少ないだろ。
        • それは最近の話。大体ビッグクラブになればどこだってそうだろ。
        • 浦和からオファーしたのではなく、選手から浦和に売り込んできたので獲得した。
        • 2008年開幕時点でトップ登録32名のうち21名が生え抜きであり、これはJ1で2番目に生え抜きの多いクラブという数値になる。ちなみに、2001年のJ1復帰から2007年までの6年間は、J1で最も生え抜き選手の多いクラブだった。
          • J1で浦和より生え抜きの多いのはアントラーズの33名中23名という比率のみ。マリノスの35名中21名、エスパルスの33名中21名の4クラブだけが生え抜き選手20名以上となっている。
          • 2008年5月にユースから3名の選手が昇格したので、生え抜き選手の数で再びトップに躍り出ました。
            • そうは言っても生え抜きの大半は他サポは名前も知らない戦力にもなっていない若手選手が大半。そのうちJ2クラブに移籍。
          • 損失補填してもらってるにも関わらず大赤字の他クラブは、一体何をしているんだろう?
        • 山岸坪井細貝暢久永井達也堤啓太平川セル小池内舘堀之内坂本近藤高崎西沢順大大谷林俊希直輝原口に謝れ。
      • 金で強奪したと言うが、その金の出所は入場料収入グッズ売上
        • あとは人気に見合った広告収入。他のチームと違い親会社が税金の優遇処置の為だけに金を出していない。
        • 2006年度の入場料収入はJ2全クラブの合計を上回る
          • 2006年度はJ2合計を「辛うじて」上回ったが、2007年度はいよいよ「大きく」上回りだした。
      • サポータが育てたクラブであると同時にサポータが育てているクラブと呼べる。
        • しかし当のサポーターの民度は一向に育たず。
      • むしろあれだけ客が入ってて儲かってるのに、ケチっていい選手を取らないのはファンに対する裏切り行為だと思う。
      • とはいっても闘莉王とかエジとかいるんだから普通は1位にいて、かつ2位と勝ち点10くらい離しているのが普通だと思うけど、所詮ちっぽけなチームであろう。なにしろ大宮とか大分とかに苦戦してるようじゃねぇ・・・
        • GMと監督があれじゃあなあ・・・
    • 阪神と平均観客数で肩を並べたらしいが、日曜1試合と平日も普通に試合があるものとではレベルが・・・
    • …いつも思うんだが勝っても負けてもスタジアムを埋め尽くすレッズサポと負けが込むととたんに球場に行かなくなる阪神ファンを同列にはできないと思うのだが。いい悪いではなく。90年代の低迷期、駒場と甲子園の観客席の様相は似ても似つかなかったと思う。阪神ファンが大手を振り出したのって星野時代以降でしょ。
  2. 赤い悪魔って選手じゃなくってレッズフーリガンもといレッズサポータの事を指してんだよね。
    • Red Devilsは元々マンチェスターユナイテッドのニックネーム。
      • サッカー韓国代表のサポーター集団もそう名乗っている。
        • 2002年のW杯で「Be the REDS」のTシャツを着た後で浦和レッズの存在を知った韓国人が、韓国代表のマネをする日本のクラブがあると言い出した。
          • 浦和レッズ設立が1992年だと知ると歴史の捏造だと言いだした。
    • 全国放送の時は特に気合を入れる。
    • 負けるとペットボトルが投げ込まれることも。初めて見る人は大抵その応援を怖がる。
      • J2降格当時の対新潟戦大敗時と2007年対川崎ホームゲームでは、生卵が飛んだ。前者は後に「タマゴを買うなら今のうち」と新潟サポに揶揄され、後者は埼スタの緩衝地帯増大に繋がる。
        • 時には発煙筒も投げ込まれる
          • サポーターに向かって水風船が投げ込まれることもある。
      • 東京都内(主に「東京ヴェルディ」の拠点)のスタジアムは、「ペットボトル&缶&ビン類の持ち込み禁止」が浸透してるのか、なおさら不安に感じるかも…。
    • ゼロックス杯の試合終了後、小野伸二に群がるカメラマンが異様な数でサポが伸二を見れず、カメラマン群に向かって約3万人が大ブーイング。(圧巻でした)
      • ありゃあカメラマン群が悪い。サポが怒るの無理ないよ。でも3万人のブーイングってすげぇなぁ。3万人分の罵声がピッチに響くって…どんだけでかいんだ。
    • の過激派よりはまだ穏健な気がするが。
    • 試合中、選手にも指示を出す。また、それが的確で感心する。
    • レッズがふがいない試合をすると相手チームを応援する。
    • そもそも赤い悪魔はJリーグが始まった頃から言われていた。その頃は全然実力がともなっていなかったけど
  3. 浦和レッズと大宮アルディージャの仲は旧浦和市と旧大宮市の仲の悪さも手伝って、本来なら因縁の対決になるはずなのだが、人気・実力とも現状では差がありすぎ旧大宮市民でも圧倒的にレッズファンのほうが多いのでお互いにライバル意識を持つ状況には到っていない。
    • とはいえ、浦和レッズを嫌う大宮の市民も少なくない。また、大宮におけるレッズファンは、「圧倒的」と言えるほど多いわけでもない。
      • いや、圧倒的でしょ。
    • 言ってみればレッズがJリーグの阪神なら、大宮はJリーグのオリックスだ。
      • 確かに。でもオリックスほど嫌われてはいないと思う。
  4. 赤い旗を振る。赤なら何でもいい。
    • 旭日旗も振る。
    • イングランド国旗も振る。
    • 旧ソ連国旗も振る。
    • さすがに中華人民共和国旗は振らない。
    • ゲバラも大好き
    • ドイツ帝国旗も振る。
    • 日本共産党旗も振るヤツもいるが、だからといって「しんぶん赤旗」にまでは手を出さない。
    • そのせいかマスコミからの人気も高い
      • 格差社会の頂点に立つマスコミが日本共産党支援してるとでも思ってんのか。マスコミに贔屓されるのは単にファンの数が多くて話題性に富むから。
        • 民放労連は全労連(共産党系)傘下。完全加盟ではないけど。もちろん、それとマスコミのレッズ人気は関係ないと思うが。
  5. アウェーでも容赦なく押しかける。特に首都圏と新潟
    • 2006年は吹田福岡京都にも押し寄せ、チケットを完売させた。
      • 吹田への移動では羽田空港第2ターミナルと全日空機内をも赤く染めた。
      • 京都への移動では後援会ツアーで新幹線1両分をサポーター用に借り切った。
      • 大分広島などの遠隔地ですら、浦和戦がダントツで一番観客が多い。
      • 等々力のチケットも浦和の試合は3年連続(2005年~2007年)完売です。(リーグ戦)
    • 2007年に至っては海外(シドニー上海全州城南)にも大量に押しかけた。近日エスファハーンにも大量出没予定。
      • エスファハーンにもファンは400名ほど行ったらしい
      • クウェートにも350名ほど行った。現地の駐在自衛官と現地邦人含めて500名ほどで応援した。
    • レッズのサポーターは化け物か!?
      • 交通の便がいいからねえ。新潟戦のある日なんか上越新幹線まで車内を赤く染めそうだw
        • 交通の便もそうだが、それだけの金を出しても平然としていられる財力がサポーターにはある。
          • 浦和区民はその収入から、税金を払い、住宅ローンを払い、車のローンを払い、教育費を出し、生活費を出し、貯金をして、なお余った金をレッズのために使う。が、それでもなお余るので投資に金を出す。
      • 後援会ツアーで新幹線丸ごと借り切って新潟に押し寄せたこともあった。開運!?スポよた堂 2004/05/13
        • 新幹線の車体は染まらなかったが、車内は確かに染まっていた。
          • 東北電力スタジアムのチケットを手に入れることより、新幹線の指定席を手に入れるほうが難しかった。
        • ユアスタや宮城スタジアムが真っ赤に染まるのもそう遠くない未来かも知れない・・・
      • たかが1試合のために、海外に数百~数千人もが押しかけるくらいだから、国内アウェイ遠征なんて屁みたいなもんだ。
      • 山形にも後援会ツアー貸し切り新幹線が出た。山形駅で、芸者さんたちの踊りなどで出迎えられた。
        • あまりにも歓迎されたので、サポも人間、山形には比較的好感情を持つ人が多いようだ。今のところは。
    • アウェークラブが「対浦和シフト」を席割りに用いるのは、毎度のことである。
      • 山形では、みちのくダービー並みにアウェー側のバックスタンド全面まで拡張された。
    • より大きな「箱」を用意してくるのも、毎度のこと。とはいえ、2007年シーズンのアウェー甲府戦が国立になったのは正直驚いた。
      • まァ、球団にとっては大きな収入源だから。喜んで用意した事だろう。
      • もはや、レッズサポータはレッズのみならず他クラブも財政的にサポートしている訳だ。
      • ついでに大人数で飲み喰いして帰るから、他クラブがある地域の観光収入にも貢献している。
      • そこらへんも阪神タイガースと似てる(阪神ファンでレッズサポもいるし)
      • でも柏レイソルがホームの浦和戦を国立にするのは半ば恒例。
      • 主な変更先。磐田:ヤマハ→エコパ、清水:日本平→エコパ、柏:日立台→国立、名古屋:瑞穂→豊田、東京V:味スタ→国立 etc
      • このうち清水は2007年から日本平で開催するようになった。
      • しかし大宮アルディージャは大胆にもキャパの少ないNACK5スタジアムで開催するとのこと。
        • しかし、清水と大宮は2009年は浦和戦だけ大スタジアムを使用することに決定。やはり2008年が教訓になったんだろう。
      • Jリーグの観客動員数を語る際、浦和戦で平均動員数をかさ上げすることを「浦和ドーピング」ともいう。
    • 2004年のチャンピオンシップ、対横浜Fマリノス戦では「マリノスのファンクラブに入ってまで」チケットを購入。現在でも国内クラブ同志の試合では観客動員数最高記録。
    • 先日の新潟の地震でも、レッズファンの「物見遊山」での見物(Jリーグ観戦)が発生したかも…。
    • 2007年日本平では、サポが清水のダンマク投げ捨て大トラブルに。いわく「レッズサポがたくさんいる場所に張ってあるほうが悪い」
      • 普通の運営ならあの場所に清水の段幕は貼らせないものだが。
      • 日本語が読める奴ならそういう言い訳は出来ないくらい立派に明文化されているのだが、そんなのは一切無視するのがここのサポ。
        • 明文化されてません。問題は、周辺にいたのはレッズサポーターと係員だけという場所にエスパルスの段幕を貼ったほうです。
          • まあ、日本平の運営能力の低さは今に始まった話じゃないが。
        • ってか、エスパルスがその場所を埋めつくだけのサポーターを集めたらいいだけじゃない?
  6. 好きな海外のチームはもちろんマンチェスター・ユナイテッドだ。
    • 2006年のクラブW杯では同系ユニのよしみでアル・アハリを応援。
  7. 取り敢えずサポータは埼玉縣信用金庫に口座作ってレッズ通帳&レッズキャッシュカードを作るべし。
  8. 車にレッズのステッカーやら旗やらを付けまくるサポーター
    • 学習塾の送り迎えでよく見られる。彼らはレッズに対するのと同じくらいの情熱を子供の教育に注いでいるようだ。
      • 何となくだが、偏差値の高いクラスほどレッズサポーター率の多い気がする(都内某塾講師)。
      • 浦和付近の学校に勤める先生は、レッズサポーターが多く、試合のある日は部活が休みだったりする。
      • 浦和市内におけるレッズサポの盛り上がりを目の当たりにした中東のサッカー協会幹部は目が点になったそうな。
    • トヨタの自動車にレッズのステッカーはどうかと思うが…。
      • やっぱり、ランエボかデリカあたりが希望だよね。
  9. 「レッズと憲法九条をともに語ろう」というサポーター団体が出来たことがある。
    • 当然ながら抗議が殺到して数日で解散した。
  10. レッズサポ「精一杯戦っているのか?」→闘莉王「お前がやってみろ
  11. 相手チームの選手交代時には、「某・タ○ムボ○ン(シリーズ)」のED曲の替え歌で、相手を見送っているらしい。(特に後期ので。ちなみに浦和が劣勢か同点時は、前期の曲で…)
  12. NHKで中継がある試合では手のこんだコレオグラフィティを披露する。

ジェネレーションギャップ

  1. 古来のサポーターは浦和レッズが弱いときから注目しているので、どちらかといえば自虐的。その一方で、浦和レッズの勝率が上がってから、「浦和レッズが強いので応援するようになりました」、「達也、啓太、長谷部が好きです(はあと)」といって応援するようになったというご新規さんが加わるようになったので、その間でジェネレーションギャップが起こっている。
  2. 以前は収容人数が約2万人という駒場スタジアムでホームゲームが行われたのでチケットは直ぐに売り切れたが、世紀が変わって、収容人数約6万人の埼玉スタジアム2002が出来たのもサポーター新規参入が促進されたという要因の一つとも言える。
  3. 「次の試合も油断してはいけない」、「2点リードしても最後まで何が起こるか分からない、逆転されるかも知れないぞ」と考えるのが古来のサポーター。一方、「この相手だったら楽勝だ」、「負けたのは審判の判定が悪いから」と思いこむのが、最近なりたてのサポーター。
    • 2007年前半戦のアウェーと、後半戦では、新規サポにもそんな昔の疑似体験ができます。
    • 2007年は後半戦の大失速で、リーグ優勝を鹿島アントラーズに奪われたが、このショックは新規サポーターには古来のサポーターが弱小時代に味わった気持ちを共有できる実体験になったはず。
  4. 某読売系選手に対する「大きな古時計」の替え歌を体感している人は古来のサポーター。
    • 浦和に限ったことではないと思われ。「♪今はもう動けない読売の○田~」
  5. Jリーグのオールスター投票を好意的に捉えて、積極的に参加したりネット上で呼びかけたりするのが新規の人で、否定的に捉えて投票しないのが古来の人。
  6. 長々とご苦労なことだが、この文章を見る限り、単に自分が古来からのファンだと自慢しているだけの自己満足に見えるんだが。
    • ↑のような方が出てくること自体、ジェネレーションギャップが大いにあるということ。やはりその溝は深い。
    • 履歴みれば誰だってそう思うって。
      • 最近のサポで冷静な奴もいくらでもいるし、古参でも思い上がってるのは普通にいる。
  7. Jリーグがはじまったころ、レッズが勝てばコーラがタダというキャンペーンを北浦和駅前のマックでやっていた。今となれば良い思い出だ。
    • 浦和駅近くの仲町店でもやってた。今やったら間違いなく採算割れ
    • マックのコーラって原価5円程度だけど配る人件費で割れるね
    • しかしJリーグ開幕当時は勝つこと自体あまりなかったので、そんなにしょっちゅう貰えたほどの記憶も無い。
  8. 「得点して喜んでる間に試合再開されて失点」「試合中に審判にスローインのやり方を教えてもらった」「スローインの出しどころを迷ってる間にイエロー2枚で退場」「ゴールを決めた後、嬉しさのあまりピッチ脇の看板を飛び越えてスタンドに駆け寄ったら2枚目のイエローを出されて退場」「相手FKで10人で壁作ったら、横にチョンと出されて失点」を知ってるかどうかで、生粋のサポかそうでないかがわかる。
    • それは、レッズファンというかJリーグヲタ。

関連項目


2023 明治安田生命 Jリーグ
J1リーグ
北海道コンサドーレ札幌 鹿島アントラーズ 柏レイソル 浦和レッドダイヤモンズ FC東京 川崎フロンターレ 横浜F・マリノス 横浜FC 湘南ベルマーレ アルビレックス新潟 名古屋グランパス 京都サンガF.C. ガンバ大阪 セレッソ大阪 ヴィッセル神戸 サンフレッチェ広島 アビスパ福岡 サガン鳥栖
J2リーグ
ブラウブリッツ秋田 モンテディオ山形 ベガルタ仙台 いわきFC 水戸ホーリーホック 栃木サッカークラブ ザスパクサツ群馬 大宮アルディージャ ジェフユナイテッド市原・千葉 東京ヴェルディ FC町田ゼルビア ヴァンフォーレ甲府 清水エスパルス 藤枝MYFC ジュビロ磐田 ツエーゲン金沢 ファジアーノ岡山 レノファ山口FC 徳島ヴォルティス V・ファーレン長崎 ロアッソ熊本 大分トリニータ
J3リーグ
ヴァンラーレ八戸FC いわてグルージャ盛岡 福島ユナイテッドFC Y.S.C.C.横浜 S.C.相模原 アスルクラロ沼津 AC長野パルセイロ 松本山雅FC カターレ富山 FC岐阜 奈良クラブ FC大阪 ガイナーレ鳥取 カマタマーレ讃岐 FC今治 愛媛FC ギラヴァンツ北九州 テゲバジャーロ宮崎 鹿児島ユナイテッドFC FC琉球
Jリーグ百年構想クラブ
ラインメール青森 Cobaltore女川 栃木シティFC VONDS市原 南葛SC Criacao Shinjuku ヴィアティン三重 高知ユナイテッドSC ヴェルスパ大分 沖縄SV
関連項目
JFL (Honda FC) 地域リーグ 地域CL 北海道 東北 関東 北信越 東海 関西 九州 都道府県リーグ 活動休止・終了したサッカークラブ サッカー天皇杯 女子リーグ その他の大会 スタジアム 偽モノ 偽モノ/クラブ別 偽スタジアム