ページ「広島」と「愛知の企業」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>ピーター・バカラン
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{県|name=広島|reg=中国|ruby=ひろしま|eng=Hiroshima}}
==愛知県の有名企業…の噂==
==地域の噂==
#業界最大手(トヨタ、メニコン、ミツカン)があったりして決して侮れない。
*[[広島/安芸|安芸]] - [[広島市|広島]] 廿日市 呉 東広島 大竹 江田島 竹原 安芸高田
#*でもトヨタ、ミツカン、エルビーなど除くとみんな名古屋…。
*[[広島/備後|備後]] - 福山 尾道 三原 府中 庄原 三次


== テーマ別の噂 ==
==分割済み==
*[[広島の食]]
*[[愛知のメディア]]
*[[広島の言葉]]
*[[愛知の食品会社]]
*[[広島の学業]]
*[[広島出身の有名人]]
*[[広島東洋カープ]]
*[[平和宣言都市・広島の噂]]
*[[マツダ]]


==広島の噂==
==インフラ==
# 瀬戸内に沢山島があり「日本のエーゲ海」と名乗っているが「村上水軍」のイメージの方が強い。
*[[名古屋鉄道]]
#*しかも村上水軍は[[愛媛]]が本拠地
*[[東海旅客鉄道]]
#*瀬戸内海には1000個以上の島があるが、ほとんどが無人島。
*[[愛知のバス]]
#*[[岡山]]の牛窓が「日本のエーゲ海」という意見あり。
*[[電気事業連合会#中部電力の噂|中部電力]]
#*言わないでしょう。岡山ならともかく言うかもしれないけど。
*[[中日本高速道路|NEXCO中日本]](中日本高速道路)
# 瀬戸内海を渡って愛媛県に行くことを「海外旅行」と言う。
#*言わないでしょう。普通に「[[松山市|松山]]行く」「[[四国]]行く」でしょう。
#*ネタ的にわざと使うことはありますが。
#*年配の人でいまだに言う人、います。
# 夜景を見に行くのはビルの上のレストランなどではなくて黄金山。
#*妹は、「ここだけ東京みたいじゃわ~」と言ってました。
#*眺めは良いのですが、樹木が視界をさえぎっているところも多いです。(広島市安佐南区在住)
#*安全で誰も知らない夜景スポットが黄金山小学校の正門前。
#*西区己斐東、これ最強。観音堂入り口バス停、己斐東小学校からの眺めは広島一。西広島駅からバスで8分
# ヒバゴンという怪獣がいる。
#*それも県北の西城町。
#*比婆(ひば)山の怪獣なので。雪男みたいな外見らしいです。
#*ヒナゴンという映画まで作られたが、全く認知度ゼロ。
# どんなことでも仙台と比較される。
#*仙台にSuicaが入っているから負けじと広島にICOCA導入…、んなわけないか。でも色々な事で仙台と比較されますねぇ…、確かに。
#仙台と比較されてるとか意識してないと思う。仙台のイメージは東北・田舎・牛タン位のもん。
#*仙台人からすると広島のイメージは原爆・田舎・宮島位のもん。
#**似ているといわれても当事者たちは殆ど気にかけていないという実態。
#最近は仙台が急速に都会化してきているため、広島が嫉妬してきている。
#*人口は仙台より多いが、広島はつい先日も合併して面積がやばいくらい広いので、人口密度だと仙台のほうが大きい。
# ハワイの日系人が広島弁をしゃべるほど、海外移民が多かった。
#*ハワイだけではなく、ブラジルとかアメリカとかにも多いっぽいです。ちなみに、北海道に北広島市があるのも、そのせいだとか……。
# ひょっこりひょうたん島と同じ形の島がある。けれど人が住める大きさではない。
#*と言うかモデルとなった島
#*完全に広島県でなく、島内を愛媛県との県境が走っている
# ポプラ(西日本のコンビニ)の本社が広島にあるという事を知っている人は少ない。
#*ちなみに100円均一のダイソーも広島に本社がある。
#*ダイソーは広島市じゃなく東広島市という田舎にある。
#*ポプラの本社は安佐北区(広島市)。ポプラで弁当を頼むとレジで炊きたてご飯を詰めてくれる。
#*ポプラ本社は東京に移転するらしい噂。
#*以前九州で、「九州のコンビニはポプラやね!」とCMでやっていたためポプラの本社が福岡にあると思っている人多数。
# 大都市であるが、テレビ東京の系列局がない。(仙台も同様)しかし何故か岡山・香川には系列局がある。
#*これはアニメに偏見を持ったテレビ局上層部の指針という噂。テレビ東京系列のアニメは放映されても、時間帯が朝5:30とか。
#*テレ東系放送は広島のアニメ好きの悲願。
#*福山市は岡山の系列局を受信できる。
#*BSデジタル放送の開始により、地上波でテレ東系列局のない広島でもBSジャパンでテレ東の全アニメや人気番組が視聴できるようになった(ただし各番組とも地上波放送より数日~1週間遅れての放映となり、番組開始時間も地上波と異なる場合がある)。
#*神戸にもありませんが。
#*神戸はテレビ大阪ですがテレ東系では?
#*レンタルビデオショップのアニメコーナーの充実っぷりは、テレ東系が放映されないせいだと思う。
#*テレ東系列は休日の昼下がりに他局で流れてますね。再放送で。
#*テレ東って東京ってつくけど地方局扱いじゃなかったけ
#*キー局ではあるけど、他のキー局からは眼中にない感じ。系列局も少ないし、独自路線を取っているからな~。
#*テレビ大阪が開局した翌年の1982年まではサンテレビがテレビ東京の系列局で、テレビ東京の番組も数多く放映していた。しかし、この年以降は担当番組がテレビ大阪に移行となり、サンテレビは独立UHF局としての道を歩み始めた。
# サンフレッチェの優勝経験を知っている人は少ない。
#*懐かしいですねぇ、もう10年以上前なんですねぇ。たしかアジア大会のあった年に優勝した覚えが。
#*前川、柳本、森山、風間、森保、高木、チェルニー、ハシェック、ノ・ジュンユン…。あの頃のメンバーは強かった。
#*バクスター監督・・・今は何処で何をしているのか?
#*↑J2落ちしたヴィッセル神戸の監督になったそうです。
#*↑その前は南アフリカの監督をやってました。
# 羽田から広島空港に向かう時間より、広島空港から下界に下りる時間の方が長い。
#*中心部より移転しちゃったからね。
#*ほんと、下界って感じするなあ。。
#*いかんせん遠すぎだよ。広島市と広島県の確執の結果とも。
#*県北東部の支配者、亀井様の力です。
#熱しやすく冷めやすい性格
#*熱しにくく冷めやすいという説も。イベントツアーで広島の回は熱気が無いとも。
#*市民球場の観客動員数見れば一目瞭然。連勝し始めると観客は増えるが、負け始めるとそっぽを向いたように行かなくなる。ある面シビアなのかも。
#*広島人はオーケストラやオペラ等の『文化』に興味が薄い県民らしいから
#*あー、そうかも知れない。そういう「文化」に興味は薄い気がする。
#*地方なのにプロオーケストラ(広響)がある。オペラもそれなりに盛ん。世界的な大会・国際アニメーションフェスティバルも開催している。
#**ひょ~。
#秘密主義志向
#他力本願
#*正式な意味での他力本願の誤用。安芸門徒なので確かに一向宗は多いし、根付いている。
#**'''Huh?'''>正式な意味
#**ったく、これだから一向宗は・・・。
#*楽天主義的な人が多い気はします。
#*安芸門徒は盆の季節には灯篭を墓の周りに立てます。
#*盆灯篭、近頃はコンビニでも売ってます。盆灯篭を見ると夏だな~と感じる。
#路面電車と車の事故がよくある
#*時々、迷子になった高速バスや観光バスも路面電車にぶつかる
#*先日パトカーも路面電車にぶつかった。
#*芸備線とシカとの事故もよくある
#市内中心部の紙屋町‐八丁堀間は信号ごとに停留所があり、車内アナウンスは「続いて○○」「続いて××」となる。
#*↑昔は「続いて紙屋町」というアナウンスがありました。今は…、紙屋町西・東になったため聞くことができません。
#免許を取って初ドライブでみんな山賊という屋根なし和風ファミレスのようなところに行く。
#*広島市~岩国~山賊のコースは定番。いつ走っても気分爽快。
#*ただし、岩国~大竹間の国道2号線はよく渋滞してます。
#嗜好や年収などが軒並み全国平均なので新商品投入を試すのに都合がいいらしく、よく全国販売に先駆けて広島で発売される(ex.某Mの豆腐バーガーなど。昔スーパーテレビでやってた)
#*テストマーケ地区は一般的に静岡や福岡、仙台などもあるよ。全国平均かどうかは?だけど。
#*上記の「熱しやすく冷めやすい」性格から、ブームになり得るかを計り易いという話も。
#身持ちの堅さ(浮気はしない・許さない)が全国一位。
#アーティストの全国ツアーで、中四国の代表都市にも関わらず素通りされることを不満に思っている
#*原因は観客が大勢入るような施設がないため。広島市民球場は市街地にあるため原則使用禁止されている
#*奥田民生の市民球場での弾き語りツアー、行きたかったなあ。
#*奥田民生のツアーで、市民球場が満員になったのを高校生や中学生は初めて見た。
#*たのきんトリオが福山にコンサートに来たとき、客の乗りが悪すぎる。二度とここでコンサートを開かない、って言ってたとか
#紙ヒコーキを飛ばすためだけに建てた建物がある。観光としても結構人気。
#*それは広島市じゃないよ。上下か豊松か、備後にあったと思われ。
#山口や島根に親近感を持っている。
#↑というか、山口(東部)と島根(全圏)は領土だと思っている。岩国や周防大島、浜田(夏場はとくに)、宍道湖はすでに広島人のシマである。大山や砂丘がある島根に高速でビューっと行くのは好きだが、岡山市まで行くことはない。(というか、岡山に興味がない)たいがいの広島人によるドライブは倉敷まででストップ。または岡山県を通過して四国に上陸する。
#*大山や砂丘があるのは島根ではなく鳥取ですよ!!
#*領土なんて思ってないって!!(広島市在住)
#*山口は広島の舎弟。山口が広島に逆らうのは10年(それ以上?)早い!!
#**でも山口は九州1周駅伝に参加したり、九州知事会に所属していたり、九州管区に所属する山口地方気象台があったりで、九州に植民地にされている事実。
#*普通に岡山市とかも行ったりしますよ。倉敷まで行ったついでに。(府中町在住)
#*言われてみれば倉敷までは行くけど岡山にはあまり行かないですね…。
#*何かにつけて広島より勝っていると妄言を吐く岡山をいつか成敗すべき、と考えている。
#**'''テレ東系列は岡山にありますが?w'''
#*岡山って、よく知らないんだよね。自然が多そうといったイメージはあるけど。
#**広島が中心部までドカ雪に埋もれている時岡山は割と晴れていたりする。一部の山間地を除けば広島の方がかなり自然が厳しゅうございます。
#大阪にそんなに興味はない。大都会とは思うが、臭そうと思っている。東京への憧れは強い。
#*東京は臭そう、水や空気が汚い、人が冷たい等と負のイメージが強く、大阪や京都などを人情がある、おもしろいなど正のイメージで見ている奴も多いよ
#**[http://www.geocities.jp/wb_opus_one/gif/Kurokou.gif それはひょっとしてギャグで言っているのか?]>京都に人情がある
#*東京でも大阪でも、鼻毛がのびるの早そうなイメージはある。
#*↑実際空気が汚いからか、鼻毛が伸びるの早いよ。ひじきみたい。(神奈川在住)
#*東京・大阪に住んでいて福山に良く行きますが、大阪は水道水が臭くてそのまま飲めないが、東京の水道水は水道局が水道水をペットボトルに詰めて配った事があるくらい(一昔に比べて)飲みやすいです。
#進学先は県内以外なら、基本的にさらに都会を目指す。東京か関西への進学が多い。東北や名古屋への進学者は変人扱いされる。「ほうかー、そがあなトコ行くんねー」
#*名前も聞いたことない大学ならそうだろうけど、名大や東北大ならそんなことないよ。後、東京に憧れる奴は多いが同じくらい嫌ってる奴も多い。
#*名古屋に進学した人、クラス会のとき肩身狭そうでした。
#*名古屋から帰って来た人、「これは標準語だ」とか言って譲りませんでした。
#*東京を嫌っている人も、東京へ進出すると180度評価が変わる。
#*↑そういう人、多いよ。実際。
#*↑俺は逆。住んでみたらつまらんよ
#広島市周辺の人たちがいう「市内」とは、広島市中心部。
#*呉や廿日市、東広島の人たちって確かにそう使っていますね。
#*さらに、八丁堀とか紙屋町辺りの商業エリアっていう感じがします。
#*市内とは6本の川の内側ですね。
#*でもよく言われるのは「7つの川」。猿候川・京橋川・元安川・本川・天満川・福島川(今はない)・山手川(現太田川放水路)
#*7本目は光り輝く「流川」かと思ってた。
#*元々は「旧広島市」を指す意味で、合併して広島市民となった安佐南・安佐北区民等が使っていた名残。
#*湯来町も広島市! 信じられねえ。
#*湯来と五日市は別の区にすべきでは?(たとえば佐伯北区と佐伯南区!)
#実は軒並み、地価が結構する。平野が少ないため。福岡や札幌、仙台よりも平均地価は高い。
#*確かに地価は高い気がする。
#*広島市近郊の新興住宅地って、どこも坂やら山やらを整備している。確かにそのぶん、値段は張ってくる。
#夜景スポットは多数あるが、どの箇所も駐車場が少なく不満に思っている。
#*黄金山、絵下山、毘沙門台、高須、古田台…たしかに駐車場は少ないかな。
#*呉には灰が峰があります。なかなかのナイスビューです。すんごく風が強いけど。
#*福山のほうってあんまり夜景スポットは聞かない。あるんだろうけど。
#*海田埠頭は駐車場は困らないけど。今夜も多数の車がいるだろうけど。
#*最近では、坂町にできた平成が浜っていう所もなかなかの様子。
#なにげにタウン情報誌が結構あるのが自慢だ。
#*ウインク・TJひろしま・フリーク…、確かに他所に比べると多いかも。
#しかし、「ぴーぷる」がいつのまにか廃刊になっていたのが残念だった。
#*文通友達・彼氏彼女募集のコーナー、好きでした。よく出しました。
#*「レジャー広島」の表紙のダサさは、どうしようもなかった。
#*うん、確かにダサかった。「こんなにダサい娘出すなや!」と個人的には思ってました。
#この数年になって大型商業施設がガンガンできてきて、内心うれし&ホッとした。
#*観音、緑井、宇品、府中町のキリンビール跡地、呉。確かにできてきた。
#*人口115万の政令指定都市にふさわしいものがようやくできてきた感じはします。
#*中心部でなく、近郊にできてきた。中心部は土地がないものね。
#*JT跡地のイズミに期待。
#↑と同様、この数年で道路整備が急速化してきて、新しくできてきた道に対応しきれていない。
#*都市高速整備、時間かかってるよなあ…まあ、しょうがないっちゃしょうがないけど。
#*東区の温品周辺見てると15年前の福岡南BP思い出す。
#*都市高速2号線は本気で建設してます。温品と天神川駅周辺は工事が活発だし、東雲は橋脚が建ってる。仁保は用地が確保されているし。
#*都市高速3号線は江波地区の住民による建設反対と観音地区の滑走路問題により、いつできるのかわからない?状態です。商工センターには建設用地まで用意してあるのに…。
#むかし、「ダイイチ」が「デオデオ」に改名した時、なんで?と思った。
#*ダイイチって第一産業じゃなかったけ?
#*そういや、ケントデリカットがよく出てた。当時のCMって。
#*けど、ヤマダ電機のほうが安そう
#*でも5年間保障があるからヤマダ電機よりいい。
#*ヤマダもベストも5年間保障やってますよねぇ、確か。
#*デオデオの郊外型店舗、どこも同じような建物ですよね。
#*街中の個人電気店がデオデオの傘下に続々入ってるけど、そこはやめたほうがいい。カタログしか置いてない店もある。
#*あ~、そういった店ってあるなあ。
#*ヨドバシは広島に出店しようと議題に上がるらしいが、デオデオの力があるから出店できない…らしい。恐るべし、デオデオ。
#冬になると、住民が総ぐるみでイルミネーションイベントをしている団地がある。
#*高須台のこと?知らんクルマが乗り付けてくるため、迷惑している住民もいるそう。
#*東の牛田に、西の高須。高級住宅地だよね。
#*高須台は西広島バイパス本線上からは近いうちに見えなくなります、遮音壁の工事をしているから。西バイ通る時の楽しみだったのに。
#柏村武昭がいなくなってから、広島テレビの「テレビ宣言!」はのびのびしているように感じる。
#*柏村さん、国会議員になってからどうなったのでしょうか。
#*そういえば延々と国会での投票の様子を中継したTVにも映らなかったなあ(郵政民営化法案の時)。
#*広島の誇りとして国会議員になるも、今では広島の恥と化す。
#*広島の誇りだったのかなあ・・あの厚顔無恥な感じ、好きじゃなかったけど。
#*東区?で柏村さんのポスター見た…、確か。
#*↑柏村さんは東区戸坂に家があるからorz(地元なんだよね~)
#民放のテレビ局で、一番局アナが露出しているのはRCC中国放送。
#*AMラジオも抱えているRCCの底力は大きい。女子アナは美人が多い。
#*逆。HOMEやHTVの方がきれい。というか、地方局に美人アナは少ない。
#*テレビ宣言に出ていた大滝アナが、セントフォースに移籍しちゃった…
#*RCCは横山と和佐でもっている。
#土砂災害の発生率日本一。
#*いまだに去年の災害復旧工事行っているところが随所に…。
#台風や雪にJRが弱い。特に呉線。
#*同感。大雨の時には速攻で止まっちゃってます。単線だし、崩れやすい山の斜面とかも多そうだし。
#毎年、夏場に節水を呼びかけられるが、ジャージャーとガンガンにおかまいなく使っている。
#*基本的に、エコロジーといったものへの関心は薄いように思います。
#*福岡を見習おうよ、節水コマとかを活用するとか。
#県内に「マツダ」があるにも関わらず、大学生は堂々と他社のクルマ(Tヨタ、Sズキ)に乗っている。
#*広島の会社なのに乗っている人って少ないなあ、確かに。
#*いや、他県から見ると圧倒的にマツダ率が高い。
#*身の回りには最低でも2人はいるはず、マツダ関係者。
#*トヨタに乗るのがステータスの1つと思われてる風潮はある。
#*トヨタがステイタスなんて聞いたこともない。乗りたい車がマツダになければ他社の車でも乗るよ。
#*マツダが県内にあるから、とかいう考えは全くないように思うけど。
#*広島が長いと「マツダはダサい」というイメージが付くが、東京に出ると何故か「マツダ好き」になる。
#*他県では滅多に見かけないLaputaとかたくさん走ってる。岡山に入るとミニカとかが急増するけれど。
#一般道では最低80キロ、高速では最低120キロ出さないと後ろから煽られる。
#*同感。国道2号線の出汐辺りの片側4車線区間とかまさにそう。
#*あと、2号線の大正交差点~中野東区間。ここは電車より速い。
#*追い越し車線はフリーウェイ区間だなあ、確かに。
#*広島での運転になれてしまうと、他県での運転はかったるい。
#*広島市内で運転できれば、どこでも運転できるって聞いたことあります。
#*広島は運転しやすい。運転できれば云々は京都の間違えでは?
#*なこたぁない。運転マナーの悪さは広島が一番。
#*いやいや、福岡よりマシ。過去に福岡で某バス会社の路線バスにあおられた事が…。
#駐車場の身障者用スペースは有名無実化している。
#*確かに。ガンガンにみんな、当たり前の顔して停めてるように思います。
#*時には軽自動車までが広いスペースを占領してたりね。
#*それは広島だけじゃない。国民全体のモラルの問題でしょ。
#*同感。身障者用のスペースに車を置かないなんて、日本全国だんだんなくなってきてるのでは?
#三原には、阿波踊りのルーツの、ヤッサ踊りがある。
#*ルーツだったの?知らなかった。三原の銘菓は「ヤッサ饅頭」。
#*で、ヤッサ饅頭の若社長の結婚の模様は日テレ系列「笑ってコラえて!」の日本列島結婚式の旅のコーナーに出てきた。
#*三原東高校卒の有名人は一文字弥太郎(ラジオパーソナリティ)です。
#*誰?それ。誰もが知ってるもっと有名な人おらんの。
#*三原ではムリかなあ。全国的有名人って。
#*真偽は不明だけど、野々村真の奥さんが、三原出身って聞いた事があるけど……。
#夏になると、泳ぎに行く先は瀬戸内ではなく山陰方面。おかげで、夏の島根(特に浜田市付近)は広島ナンバーの車でいっぱいになり、入植地の感。実際、浜田や江津付近の海でいっぺん泳いでしまうとそこ以外じゃ泳げない。
#*そのとおり。瀬戸内側で泳ごうという気にはなれませんね。一旦山陰を経験すると。
#*浜田道、片側一車線なのが夏場は痛い。
#*全国的に見ても浜田~江津の海って綺麗だと思うよ。はだしで歩けて、砂も真っ白で。
#*琴が浜の鳴き砂が素敵だ。
#岡山のとなりだが、興味・関心・交流はない。
#*広島市で考えたらないかも。福山とか、備後のほうはそれなりに近いからあるんじゃない?
#**備後という地域名から分るとおり、むしろ福山は岡山に近い存在である。(福山弁の殆んどは岡山弁とよく似ている)
#*仲が悪いとかじゃなくて、興味が沸かないんだよね。
#*岡山を通り越して大阪神戸、東京に行ったり、または九州に行ったり。
#*岡山の県北地方を通り越して大山っていうのはあるねえ。
#*広島人は基本的に上昇志向・中央志向だから、まわりの県ってあんまり興味がないんだよね。
#*同感。広島市に住んでいると、同じ県内でも福山だの岡山だのは謎の地域。(南区)
#*まあ、上だとは思ってるけど。
#*電車で3時間かかる岡山より、1時間で行ける山口の方が身近。
#*地理的なものって大きいよね。岡山~神戸間って、何があるのかよく分からない。
#*興味が無いってのは岡山側から見た広島も同様。お互い様。結局は中央(東、東京・大阪方面)に目が向くだけの話。
#東広島の地元民は虚勢をはる輩が多い。そんなことでしか自己表現できないらしい。
#*いるいる。たいした人物でもないのに見え張って古いセドリックを土方で稼いだなけなしの金で一生懸命VIP改造してる奴とかも(笑
#*単に田舎者の集団なんだよ。出来のいい奴は都会へ出て行ってしまうからね。
#*大人になれない成人が多い。
#*スモークのきっつい車いるねえ。だだっ広いコンビニ駐車場に、灯りに集まる蛾のごとく群がってきて。まあ、今一番開発が進んでるから土木関係の人って多いんじゃないの?もともと田園地帯だったこともあるし。
#*そもそも東広島に出来のいいやつなんてまずいない。もともとって、今も立派な田園地帯。
#市内から西条方面へ移動しようとすると、断然電車の方が早い。
#*制限時速を無視して信号にひっかからずNon-Stopで行くことができなければ、電車と車が平行移動する場合は大抵どこでもそうなる。しかし可部線の場合は微妙かも。
#「瀬戸ポン」は有名
#*ちなみに瀬戸内高校の事
#「電車」といえば市内電車のこと。JR線は「汽車」という。
#*「電車」といえば広電のこと。JR線はJR。芸備線は汽車という。
#*いや、それは聞いた事無い。路面電車を広電、JRは基本的に電車、汽車を混同。
#ホームレス「広島 太郎」は実は名家の人
#*「広島太郎」の前身である「八丁堀太郎」今の広島太郎は2代目であり、初代は虚ろとゆう言葉がぴったりでアブナかった。
#竹原市周辺のばかっぽい兄ちゃん達は皆揃ってVIPカーでナンバー「・・・2」


== 仁義なき広島の噂 ==
===東邦ガス===
# 山口組が介入できなかった共政会。
#大手都市ガス4社のひとつで、名古屋四摂家のひとつでもある。
#*代替わりしてからは和解して接近してます。
#戦前にあった東邦電力のガス部門が独立してできた。
#夜10時を過ぎて黄金山の夜景を見に行くのは危険とのウワサあり。ヤクザの家があるからと聞いてます。
#*どうでもいいけど福岡にもガス部門があったことをお忘れなく。因みに、あっちは今の西部ガスである。
#*黄金山の近くに共政会の本部があります。
#*[[電気事業連合会#中部電力の噂|中部電力]]のみならず、[[電気事業連合会#九州電力の噂|九州電力]]と西部ガスまでもが実は同根の会社だったりする。
#*危険というより、そもそも誰も居ない。
#エリアはほぼ東海3県全域に及ぶ。
#*この山頂で昔、抗争が激しかり頃、ヤクザ同士のケンカがあり、何人か亡くなられています。あるいは埋まっているかも知れません。ユーミンがやはり昔、ここで花見をして、その話を聞かされてよほどインパクトがあったのか、ラジオで花見時になるとこの話をよくします。
#ユースケ・サンタマリアのCM「ガスの得意は、ガスにまかせろ」がキャッチフレーズ。
#*この近くのレンタルビデオ店で昔バイトしてたら、チンピラが「本部の電話番するんに、暇じゃけえビデオ見るんじゃ」、言うてビデオ20本くらい持って帰ってました。無論お金は払いません。その上、「もう見るの無いわぁ」、言うて新作ばかり。無論簡単には返しません。延滞1週間で請求の電話を恐る恐るしたら「今から若いもんに持って行かすけえ」と言って返して頂きました。無論延長代金は、お得意様ですので頂きません。無論何の迷惑も被っていません。
#*前は中村雅俊、今はユースケ・サンタマリア。
#*みんなが「黄金山は怖い」と言いますが、ヤクザは意味もなくカタギを攻撃したりしません。何をされるか分からないのは、ヤクザの下の、面倒見の下の、ドチンピラです。
#**四国ガスがCMを貰っている。
# 銭湯で入れ墨お断りと他県では書いているが広島では書いていないところもある。
#東京は「東京ガス」、大阪は「大阪ガス」なのに名古屋は「名古屋ガス」ではない。
#*刺青OK?そんな銭湯は広島のどこにもない。広島やくざは一般市民の憩いの場にはあらわれない。
#同じ愛知県にある[[wikipedia:ja:東邦高等学校|東邦高等学校]]とは特に関係ない。
#*どこの銭湯にも書いてある。
#「とうほーがすの、りべーなすー」
# その代わりに、「特攻服お断り」のコンビニがある。
#*「特攻服お断り」のコンビニあるね。「広島やくざは一般市民の憩いの場にはあらわれない。」にも同感。
#*上記の意見に、全く同感。
# ベンツに乗っているのは絶対ヤクザ
#*広島の医者・歯科医師や弁護士・公認会計士・税理士なども乗っている。むしろヤクザはセルシオ・アリストなど[[トヨタ]]の品のない車や日産の高級車を好む。
#昔は駅の方で拳銃の音が聞こえていた。
#*いつの話?50年代とか、70年代とか?
#*今では広島ヤクザは一般市民の場には出てきません。そういった自由業の方々が姿を見せたり抗争してるのって今では新宿界隈やら関東近県、関西や福岡といったところでしょう。広島で一般市民の場に出没するのは超下っぱやら暴走族です。
#*[[北九州]]の方がやばい。大昔の映画の見すぎ。
#*稲川系とか住吉会系とかやヴぁいですね。山口組総本部付近は高級住宅街で平穏なものです。
#広島県人はチンピラ・ヤンキー等の小物は軽蔑するがヤクザには敬意を表している。ほかの県人にチンピラ如きと同じ類と思われるとあまりいい顔はしない。
#*というか広島県人にとってヤクザとは警察と同様弱気を助くものだと言い伝えられている
# そんなこんなで表に現れないヤクザより、道を塞いでわめき立てた挙げ句に金を恐喝する右翼の方が嫌われている。
#*'''それは右翼ではない。朝鮮人の変装だ。'''車をよく見ればわかる。
 
== 広島の待ち合わせスポット ==
広島/福山駅の釣り人<br>
http://www.chakuriki.net/photo/h/data/1064330347-turibito.gif
<br>(by 薔薇子)


#広島市中区江波の「おさんぎつね」
===中部ガス===
#広島駅南口の噴水。通称「銀の尻」
#エリアは東三河と静岡県遠州地方に及ぶ。
#広島市中区紙屋町のそごうの時計前。
#西三河は東邦ガスのエリア。
[[Category:広島|ひろしま]]
 
[[Category:日本の都道府県|ひろしま]]
==小売==
[[Category:中国地方|ひろしま]]
*[[松坂屋]]
*[[名鉄百貨店]]
*[[ユニー]]
**[[サークルKサンクス]]
*[[スギ薬局]]
*[[DCMホールディングス#カーマ|カーマ]]
 
===ショップジャパン(オークローンマーケティング)===
#ビリーズブートキャンプを流行らせた通販会社
#CSや独立局のCMでお馴染み。
#同業のプライムショッピングと共に在名通販会社の二大巨塔だったが、プライムは韓国資本になり東京へ移転した。
 
===ゲオ===
[[画像:Geo.jpg|thumb|250px|ゲオの店舗]]
#[[TSUTAYA]]と並ぶレンタルショップ最大手。
#TSUTAYAはフランチャイズが基本だが、こっちは直営。
#CDやゲームの買取・中古販売もやっている。
#*バイクの買取・中古販売もやっている。
#**古着の買取・中古販売もやっている。あと古着の販売チャネルを4つに分けるとか迷走している感じが…。
#昔、鈴木亜久里をスポンサードしていたゲオとは(厳密に言うと)別の会社。
#TSUTAYAに対抗してか、100円レンタルキャンペーン(2009/12現在)をやっている。
#*これ、いつまでやるんだろうか。もう、半永久的とかでは・・・?
#**うちの地域では80円に値下げしちゃってる(From 青森)。
#**[[鹿児島市]]に至っては50円にまで値下げしちゃった。
#*昔から店によって中古100円レンタルをしていたので、これでないと借りる気がしない。
#会員証の発行・更新料無料は、良心的(TSUTAYAは金がかかる)。
#*ただし、長期間使用してないと、身分証明書提示と共に確認が入る。
#*昔は独自カードだったが、Pontaと提携して会員証はそれの紐付けになったのでPonta会員は楽になった。
#個人的に、社名が「ゲオ」よりも「ジオ」の方がしっくり来るんだけど。
#*個人的に、[[ドイツ語]]読みなら問題ないと思っている。
#ライバルのポイントカードと[[ローソン|決別したコンビニ]]と一緒に組んで、[[ポイントカード#Pontaカード|Pontaというポイントサービス]]を開始。
#TSUTAYAの存在感がおかげであんまりない。
#[[稚内市|ここ]]に最北の店舗がある。その地域でのDVDレンタルは正直一人勝ち状態。
#ここ二、三年の不祥事続出で亡くなった共同創業者(二人いるうちの一方)の遺族が激怒。2011年10月の臨時株主総会は大紛糾。
#*しかしその遺族にも不祥事疑惑あり。もはや創業家間のお家騒動に。
#映画館やカラオケボックス、ゲーセンも運営している。
#*関連会社の[[ゲームセンター/店舗別#スガイディノス|ゲオディノス]](元はスガイ)がやってる。
#**その後ゲオディノスは他社に売却され、ゲーセン事業からは撤退した。
#***いや、[[ゲームセンター/店舗別#ウェアハウス|ウェアハウス]]を分捕って、2015年現在はこっちがゲオのゲーセンになっている。
#***沖縄にはゲオパークのまま営業しているゲーセンがまだある。コザミュージックタウンのほうはディノスパーク化後2015年に閉店したが。
#*ゲーセンは「ディノスパーク」または「ゲオパーク」。北海道が中心だが、店舗は全国に散らばっている(沖縄にもある)
#**場所によっては、ゲオのゲームコーナーとして営業している。[[高知/西部#四万十市の噂|四万十]]・[[宮崎/北部#日向市の噂|日向]]では、貴重なコナミ機種稼動店だったりする。
#***四万十の[[クイズマジックアカデミー|マジアカ]]はかなり貴重。ここを逃せば、100km以上先の高知・松山まで行かなければならない・・・。
#***日向店は2014年1月に閉店しました。IIDXとボルテが宮崎県北部から消滅・・・。
#[[TSUTAYA|ライバル]]が簡単に安定した金を搾り取れるネットレンタルに力を入れる中、ここは延滞料狙いの安値店舗レンタルに注力(CMでもネットレンタルは最後に少しだけ)。
#TSUTAYAと比べ、アニメ関連のCDやDVDの品揃えが弱い気がする。
 
===美宝堂===
[[画像:Bihodo.jpg|thumb|さらば美宝堂]]
#「名古屋清水口の美宝堂」のCMで名古屋人に抜群の知名度。
#*2011年に詐欺事件を起こし倒産、2012年に本社ビル取り壊し。
#*一時期[[リクルート]]の「タウンワーク758」のCMに親子3代で出ていた事がある。
#**取り壊してはいない。マンションのショールームになったはず。
#おとうさんがつくりあげたざいさん、それをぼくはすべてつぶしました。
#*息子はグレたとの噂。
 
===レッドバロン===
#Just for Riders
#*ついにロードサービスが距離無制限に。
#<!--「Just for Riders」でおなじみの-->通称「赤男爵」。
#別にスーパーロボットを扱っている訳ではない。
#旧社名「ヤマハオートセンター」。
#*理由は社長が独立前、[[ヤマハ発動機]]に勤めていたからとの事。
#かつては[[wikipedia:ja:エンフィールド=ロビン・D-R400D|こんなキワモノ]]を販売していた。
#*本当はギネスに載るほど偉い奴なのだが、いかんせん扱いが・・・。
#ここのユーザーにとって、1本50円の「[[ベタな自動販売機の法則|神戸居留地シリーズ]]」はありがたい存在。
#[[岡崎市|地元]]では[[タイの食文化|タイ料理店]]や宝石店も経営。
#2007年から[[韓国の有名企業#S&Tモーターズ|ヒョースン]]も販売している。
#*ただし、さすがに「YAMUDA」と「よこはまマフラー」は取り扱っていない模様。
 
===アルペン===
#直角三角形の建物と[[女性歌手ファン#広瀬香美ファン|広瀬香美]]のCMソングで有名なアルペン、ゴルフ専門店のゴルフ5、大型スポーツ用品店のスポーツデポでおなじみ。
#*スキーブームの終焉と共に赤字店舗を閉鎖。「昔アルペンだったお店」がすごくわかり易い。
 
===ヴィレッジヴァンガード===
[[ファイル:Villagivangard1st.jpg|thumb|1号店]]
#「書店」であることを忘れている人が多いと思う。雑貨屋だと思っている。
#*そして「図書カード使えます」の手書きPOPを見て、ようやく元が書店なんだと理解する。
#*最近は不動産まで。どんどん書店のイメージから離れていく・・・
#*その書籍すらおいているジャンルが偏っている気がする(店員の趣味が反映されている)
#**都城店には宝野アリカ([[ALI PROJECTファン|アリプロ]]のボーカルの人)の写真集が置いてあった。普通の書店ではまず見かけないぞ。
#本店は[[名古屋市]]。それゆえ[[愛知]]の[[イオン]]や[[ユニー|アピタ]]に入っていることも多い。
#*地元民なのに、てっきり数か月前まで東京発祥かと思ってました……。
#バイトの賃金が地域最低水準であるが、社員のほぼすべてがそのバイトからの昇格である。
#[[ドン・キホーテ]]と肩を並べるほど陳列法に特徴がある。
#瓶入り[[コカ・コーラ]]とドクターペッパーが置いてあることが多い。
#*店によっては瓶の自販機もある。
#*何故かメッコールも売っている…。
#*ルートビアも売っているのだが、126円。沖縄のスーパーで同じものが40円で売っていることを知っていると、3倍もする値段に躊躇する。
#**スーパーとコンビニの価格を比べるようなものだぞそれ……
#***ドンキで100円だから、やっぱり高いと思う。
#****100円?うちの近所(埼玉某所)だと80円だぞ。
#客層はやはりというか、中高生が多い気がする。
#*立地によるがチャラ男やギャル女も結構来るぞ・・・。
#[[さいたま市/大宮区|大宮]]には2店舗があるが、両店舗間が直線で50mしか離れていない。統合すればいいのに。
#*ロフトのほうはロフト共々閉店してしまった。
#ロードサイド店(駐車場付き)も少数ながらある。
#陳列している商品のせいか独特の臭いがする。
#10万都市以上にあるショッピングセンターには大概入居している。
#*大分には[[トキハ|百貨店(?)なショッピングセンター]]にもある。商品とは無関係な部分のPOPが強烈。
#イオンモール宮崎店はなぜか「LD」と名乗っている。
 
===丸栄===
#立地に関しては松坂屋に勝っている。
#名古屋在住[[鉄道ファン]]には馴染み深い。
#名古屋嬢を手軽に見られる場所。
#名古屋の4Mデパートで一番影が薄かったが、「ギャルエイ」と自称するほどに若い女性向けに注力してから独特の存在感を発揮。
 
===ナフコ===
#フレッシュフーズの、ナフコチェーン♪
#*ナフコチェーンとなっているのに注目。これ、小さなスーパーの連合体。
#**チェーン名は看板にこっそり書いてあったり。
#内紛が激しい。
#*後述のフィールになったり、[[イオン|マックスバリュ]]に乗っ取られたり。
#**イオンに1円で買収された所もあるとか。
#**名古屋市内でやけに古めかしいマックスバリュを見かけたら高確率で旧ナフコ。
#九州(というか西日本の大半)の人が名前だけ見たら、ホームセンターや家具を売ってる店と勘違いしそうだ。
#*ってか、そっちのナフコも愛知に店舗があるのね。
 
===フィール===
#フレッシュフーズ、フィール♪
#*上の方で見かけたのは気のせいではない。
#店名がいろいろとおかしい。
#*昔はトマト店なんてのもあったっけ。目の前にイオンやシャンピアが出来て潰れたけど。
#*みかん山は一応地名。
 
===ヤマナカ===
#ヤマナカ~、ヤマナカ~、ヤマナカス~パ~チェ~ン♪
#*グラッチェ、グラッチェ~♪
#**昔は金銀カード。
#若干落ちぶれ気味。
#*最近はフランテばかりに経営資源を注いでいる気がする。
 
===三洋堂書店===
#杁中発祥。
#*新開橋の本店より杁中の方が土地柄マニアックな本が多くて好き。本店は本以外もあるせいで…。
#**バス雑誌なんて、名駅の巨大な本屋以外はここでしか見たことがない。
#**ゆとりはあるけど、ゆるゆるすぎる。
#新開橋店の駐車場の入り方がわかりづらい。近くに一方通行の橋があるのが原因。
#漫画を中心にここ限定の特典イラストカードが付く事があるが、通販もやっているのでわざわざ名古屋まで行って買う必要はない。
 
===精文館書店===
#本社は豊橋。
#東三河の本屋はここの天下。
#*高確率でTSUTAYAが併設されている。
#上記の三洋堂書店とは完全に棲み分けている。
#*唯一豊田市では精文館vs三洋堂の熱い(?)戦いが見れる。
 
===らくだ書店===
#カフェ併設の一風変わった書店。
 
==飲食店==
*[[寿がきや|スガキコシステムズ]]
*[[愛知の喫茶店]]
===壱番屋===
#何といっても「1300g以上20分で食べたら、タダ」だろう。これで全国区にのし上がったと言っても過言ではない。
#*数年前にやめたけど、今でもこっそりやってる店があるとの噂。
#**平成二十年現在、高田馬場から早稲田大学のほうに歩いていくでかい道路に面したところの御店に於いて、夢の1300gカリーを提供している。
#**以前は、二十分以内に1300gカリーを制覇した者は、顔面の写真を撮影され且つ氏名などを記載されたため、一生に一回のみチャレンジ可能とされていた。
#***通称・ブラックリスト。またの名を手配書。
#*最年長記録者が71歳の爺さんだった。
#*1300グラムカレーに挑戦して失敗して気持ち悪くなった際に、ご丁寧にお店の人から胃腸薬をもらったことがあった。
#現在、イメチェン中。小奇麗になりつつあるけど、昔から行ってる人間は何かムズ痒い。
#*ココイチ君も居なくなりそうな予感。
#中京の人は「ココイチ」と言わず「壱番屋」と言う人が多い。
#*[[京都市|京都]]に住んでる頃に信号待ちをしてたら、隣の中京地区出身らしき学生が力説してた。そーいや最初は「CoCo」なんてなかったよ・・・な?(その頃に名古屋に住んでた者)
#*携帯電話で「ここいち」と入力すると「CoCo壱」と一発で出てくる携帯電話がある。
#安いイメージがあるけど、そんなに安くない。トッピングなしならまァ安いけど。
#*いや、安くはない。この手のチェーン系店の勝負価格帯は5~600円前後と思われるが、ここはその値段で食えるメニューは殆ど無い。
#やってる店舗は限られるけど、宅配サービスが1人でも使いやすい。
#*頼んだ量に関わらず、1回200円で届けてくれる。
#**商品自体も宅配は割高だよ。
#何でラッキョが有料なんだろう?福神漬はタダなのに。
#*タダなのに旨い福神漬け。福神漬けを購入し家へ持ち帰り、ちびちび食った後に残った汁を、自分で作ったカレーに微量混ぜ込むと結構旨かった。
#*自分たちも福神漬けが旨いことが分かっているのか、一箱開けてしまって詫びると、「結構多いんで気にしないでくれ」とさらっと言われることが多い。
#[[ハワイ]]にも店舗があるけど、接客用語から店内BGMから全て日本のものそのままらしい。
#*中国にもある。上海に数店舗あるのはわかるが、何故に成都?
#フランチャイズとして独立するなら徹底支援するけど、ココイチを離れて独立をする場合は徹底的に潰しにかかるらしい。
#「X辛」の調味料は、単にテーブルに置かれてる粉を入れて煮込んでる店とテーブルに置かれてない液体調味料を入れて煮込む店があるらしい。
#実は、ハウス食品グループ。(同社が筆頭株主)
#醤油を頼むと、イチビキ([[半田市]])のヤツを出してくれる。
#*イチビキの本社は名古屋市でしょ
#案外、納豆カレーを頼む人を見かける。
#*納豆嫌いとしては隣で食べて欲しくないんだけど・・・
#*普通にうまかったよ(by頼んだ人)
#ココイチカレーでおなじみ。
#白石稔がバイトしていたことで有名。
#中京圏だけだがラーメン屋も経営している。メインはやっぱりカレーラーメン。
#*[[中部日本放送|CBCテレビ]]の「ノブナガ」でも取り上げられた事があるので県外でも知ってる人がいるかも。
#*あんかけスパ屋もやっている。その名も「パスタでココ」!
#**やはりというか、愛知県中心の出店。東京でも末広町・高田馬場・田町に出店していたがすぐに閉店してしまい、残っているのは最初に出店した西新橋の1軒のみ。
#いまやライバルは[[ゼンショー#すき家|すき家]]だと思う。
#*すき家とここだけは、どんな地方都市に行ってもロードサイドとかにあることが多い。
#地元のSKE48より先にNMB48を起用したことがある。
#*今ではSKE48と密接な関係に。なおハウス傘下に入った事で先行き不透明な模様
#一部の店舗では漫画が置いてあり、ちょっとした漫喫状態になっていたりする。
#*ほとんどの店に中日スポーツが置いてあるので、カレーが来るまでのいい暇つぶしなる。
 
===多司===
#手作りおにぎりのチェーン。
#*ほぼ名古屋市内にしかないのが惜しい。
#おにぎりが巨大。コスパは抜群。
#*テトラパックくらいのサイズ。
#*昼遅くではもう売り切れ。
#**地味に揚げ物もおいしい。
 
===サガミチェーン===
#ようこそ、サガーミヘ♪
#*名前の由来は京都の地名「嵯峨野」から。神奈川の旧国名の相模ではない。
#*京都には進出しているが、残念ながら嵯峨野に店はない。
#どんどん庵の方が馴染みがある人もいる気が。
#*讃岐うどん屋を名古屋流に解釈した結果。
#*味噌うどんや味噌おでんを売るチェーン店なんて他にないだろう。
 
===キャナリィ・ロウ===
#2010年ころよりにわかに三河から全国へ侵攻中のイタリアン料理屋。
#*キャナリィロウブランドとルイジアナ・ママブランドがあるらしい。前者しかワシャ知らんけど。
#*名古屋の喫茶店モーニング文化をイタリアンでやったらああなるんじゃないのかという感じ。徹底したコストカットと徹底した価格追求をやることで客の回転が非常にいい。平日の晩ですら満席20分待ちっていう外食チェーンはそうない。
 
===木曽路===
#長野県に1店舗も無いことは有名。
#昔は、本社の1階にも直営店があったが潰れた。別名だけど。
#*というか、同じグループなのが少し意外。地元民として。
#「木曽路」という名前だが、別に木曽路(中山道)沿いにしか店舗が無い訳ではない。
#*と言うより、1.にも書いてあるように一般に言われる[[中山道#木曽路の噂|木曽路]]には1店舗もないんだから。
#*一応中山道沿いだと[[さいたま市/南区|浦和]]・[[さいたま市/大宮区|大宮]]・[[上尾市|上尾]]・[[岐阜市|岐阜]]・[[大垣市|大垣]]に店舗がある。
 
===あさくま===
#ステーキレストランチェーン。
#*学生ステーキが名物…だと思う。
#**と思ったら、学生ハンバーグが最近の名前らしい。理由は多分「フルーツ牛乳」という商品名が出せなくなったことと一緒。
#ドレッシングを販売して結構おいしいのだが、水と油の分離が酷いのが難点。
#昔は栄で和食店を経営していたらしい。
#*愛知郊外の某店の近くに和食「朝熊」があったりするが無関係の模様。
#皿の簡易鉄板焼き (というか正式名知らない) が意外と重宝する。
#+500円のおまけが充実。
#*無駄に種類の多いサラダ、コーンスープにソフトクリーム食べ放題。
 
===若鯱家===
#ちゅるちゅるうまうま♪
#寿がきや+ココイチ
#*全国的には上2つよりはマイナーだろうが、名古屋ではほぼ同列。
#高確率でショッピングセンターの中。特にアピタ。
#カレーうどんが当然主力なのだが、丼物も意外といける。
#*セットになっているので、注文しやすい。
#カップうどんもあるので他地域の人にはおすすめ。
 
===アオキーズ・ピザ===
#名古屋ローカルの宅配ピザチェーン。
#*名古屋ローカル、というだけあって、露骨に地元を意識したメニューが多い。台湾ピザの宅配とかいい例。
#**最近はひつまぶし宅配なんてのもやっている。
#*HPでは「東海地区No1」と謳っているが、最近の撤退の嵐で名古屋市内ですら対応していない地域が多い。守山区はともかく、どう見ても都心である熱田区の大半で非対応というのはさすがにまずい。
#**数年前は志段味の奥とか、中川区西部もOKだった模様。
#中日ウッズ+落合福嗣のCMは伝説。
#*恐らくこの頃が経営の全盛期だった可能性。今CM誰がやっているの…。
 
===ブロンコビリー===
#ステーキハウスのチェーン店。
#東海地方ではあさくまと二分し、こちらも関東・関西に幅広く出店している。
 
==工業==
<!--整理待ち
*トヨトミ
*オークマ
*メニコン
*ジャニス-->
*[[トヨタ自動車]]
*[[LIXILグループ#INAXの噂|INAX]]
*[[PC周辺機器メーカー#BUFFALO|BUFFALO]](PC周辺機器・元メルコ)
*[[ゲームメーカー#テクノトップ|テクノトップ]]
 
===リンナイ===
#セラミック赤外線バーナー「シュバンク」:1958年開発
#*日本初。シュバンクは当時の西ドイツの熱器具メーカー名だが、日本ではリンナイの商標として定着。
#*テレビCMなどではほとんどでなくなったが、現在もリンナイの「グリル付ガステーブル」の主力形式に装備。
#*同様の形式は他社も追随。
#**……出来なかった。追随できたのはパロマだけで、しかも当初は単にバーナーの素材をセラミック化しただけの「サーミックバーナー」で誤魔化していた。パロマが“本物の”遠赤外線バーナーを開発できたのはリンナイの10年遅れ。その頃には給湯器以外でリンナイとは完全にシェア逆転、そしてその給湯器もあの事故で……
#パロマの一連の事件でパロマからシェアを奪取。ガス機器総合トップに。
#*ここもパロマの後に死亡事故を起こしたことがあるが、パロマから学習したのか全機種を無償点検するなど事故対応をきちんとしたお蔭で信用をあまり失わなかった。
 
===マスプロ電工===
#マスプロアンテナでおなじみ
#*「♪見えすぎちゃって、困るの~」
#**地デジ化完了で一気に見かけなくなった。
 
===アイカ工業===
#「こ~れ~も、アイ~カー、あれーもアイ~カー、たぶーんアイーカ~♪」
#メラミン製壁材では高いシェアを誇る。
 
===シヤチハタ===
#シャチハタとは「金シャチの旗」の意。
#*正式な表記は「シ'''ヤ'''チハタ」
 
===ブラザー工業===
#カラオケの「JOYSOUND」はブラザーの子会社。
#*厳密にはエクシングという子会社がJOYSOUNDブランドを運営。そしてUSENの子会社BMBが運営していた通信カラオケ「UGA」を吸収してますます巨大化に。
#**最近はJVCケンウッドからテイチクエンタテインメントを購入。
#1960年代後半から70年代まで、TBSの月曜日午後7時半にあったドラマにオープニングキャッチがあった。
#*その後80年代半ばまでクイズ枠になったが、その時はこのキャッチは放送されてなかった。
#ファクシミリとかプリンタとかミシンがメインの会社というイメージ。
#*昔は編機も作ってたけど、編機自体知らない人も多いのでは?
#*プリンタではエプソンにかなり差をつけられているけどね。
#**そんなわけなのか、電話・FAX・プリンターの一体機を国内で唯一作っているなど、ある意味ニッチなところもある。
 
===ノリタケカンパニーリミテド===
#創業100周年記念事業の「ノリタケの森」は名駅地区のオアシス。
#日本で初めてIBMの計算機を導入し、同時に代理店の権利も取得。日本IBMの源流となった。
#発祥は[[ニューヨーク|ブロードウェイ]]
#オールドノリタケのファンも多い。
#*銘が全く統一されていない。
#最近はアニメ作品とのコラボ企画商品も多い。
#*さすがにマ・クベの「あの壷」を出したときはびっくりした。
 
===日本ガイシ===
#ノリタケの碍子(がいし)部門が発祥。名古屋を代表する超健全優良企業。
#*レインボーホールの命名権を買い取り、日本ガイシホールとなった。
#ちなみに、略称は下の日本特殊陶業と同じ「NGK」。
 
===日本特殊陶業===
#日本ガイシから分離。NGKスパークプラグで知られる。
 
===DMG森精機===
#工作機械大手。若社長が会社を引っ張る。
#元々は奈良県[[大和郡山市]]に本社があった。
#*名古屋の方が何かと便利らしい。
#*今でも登記上の本店は大和郡山にある。
 
===ヤマザキマザック===
#マザック(Mazak)はヤマザキ(Yamazaki)を外国人にも読みやすいようにしたもの。
 
===ホシザキ電機===
#営業網が密になっており、訪問販売の営業スタイルで知られる。
#ペンギンマークの冷蔵庫。
#*スーパーの製氷機のイメージ。
 
===マキタ===
#電動工具の世界的企業。健全経営でも知られる。
#*日本の職人さん御用達。マキタの工具を愛用する人はとても多い。
#**総じて持ちやすくて扱いやすい。
#**バッテリをライトやラジオ、掃除機などにも使いまわせるのも便利。
#MR.BIG御用達。そのため、日本公演のスポンサーになったこともある。
#色はプロ用は青、DIY用は緑が基本。
#*プロ用のもかなり緑寄りの青だが。
#**マキタといえばこの色と思っている人が多いらしく、性能は同じでも青色の方が値段が高かったりする。
 
===ARAX===
#頭痛にノ~シン♪でおなじみの製薬会社
 
===鳴海製陶===
#ノリタケに次ぐ日本2位の洋食器メーカー。
#かつては住友金属の一部門だったり子会社だったりしたこともある。
#石塚硝子の子会社になった
 
===サンゲツ===
#金曜ロードショーのスポンサーでおなじみ。
 
===川上産業===
#プチプチ
#*本来の用途の他に暇つぶしとしての効能もあり。
#**2010年の[[チリ]]落盤事故でも現場に贈られ、ストレス解消に大いに役立った。
 
===パロマ===
#湯沸し機事故でリンナイに負けてしまったが……
#*なんだかんだ言っても結構な大手企業。でも同族経営、非上場。
#グリルの方はそこそこ好調。実際、こんがり亭とかは他よりも品質いいからなあ。
#[[ナゴヤ球場]]のバックネット広告では定番だった。
#*何故か[[横浜スタジアム]]でも。
#*その後[[陸上競技場・球技場#名古屋市瑞穂公園陸上競技場|瑞穂]]のネーミングライツを取得した。
 
===大同特殊鋼===
#その名の通り、昔の大同電力のグループ会社。大同系列の中では、最初の頃はそれほど大きな会社ではなかった。
#朝鮮特需で事業再開するまで、暫くの間は操業停止状態にあったとか。
#*事業再開後も暫くは普通鋼の製造が主だったとか。なのに社名が特殊鋼っておかしくね?
#**元々は大同製鋼。戦後過度経済力集中排除法の対象となったため大同鋼板(現 日鉄住金鋼板)と分割。
#名古屋にいるのに東海銀行ではなく興銀がメインバンクだった。地味に裏切り。
 
==出版==
===浜島書店===
#名古屋地区の学校でお馴染みの出版社。
#*「夏の生活」もここ発行だったような記憶。
#*HPでは書かれていないが、小学生向けの教材も発行している。
 
===交友社===
#鉄道ファンの発行元。
#*創刊号がパノラマカーであることからお察し。
#本社が物凄く地味。
#*千種駅の雑踏から少し奥まった所。偶然見かけて驚いた。
 
===アルプス社===
#地図発行メーカー。アトラス。
#*ヤフーに乗っ取られた模様。
#*色がハッキリしていて見やすいのが特徴だった。これのせいで乗り換えできないユーザー多し。
#**ハッキリしすぎていて、モノクロコピーすると見づらくなるのが難点。
 
==金融・證券==
*[[三菱東京UFJ銀行#中京銀行|中京銀行]]
===東海東京証券===
#旧東海銀行系だが、UFJ結成の頃より徐々に離れていった。
#*東海銀行行員の避難所。UFJ化後の三和系による緑化政策、糖蜜への吸収後のUFJ系追放政策が起こるたびに亡命者が増えてきた。
#最近は地銀と提携して○○TT證券とかいう会社を乱立させている。
#[[トヨタ]]と関係が深いからか三井系への擦り寄りが進んでいる。
 
===名古屋銀行===
#[[三井住友銀行]]の隠れたしもべ。グループ所属の子会社ではないものの、筆頭株主が三井住友銀行。
#*にも関わらず、[[三菱東京UFJ銀行]]とATM提携ありだったりする。
#セブンとEnetが朝7時から引き出し無料は地味に大きい気がする。東海地方では割りと当たり前みたいだけど。
#最近始めたキャッシュカードの新サービスが秀逸。好きな画像・写真を銀行に持ち込んで口座を作ると自分のオリジナルの絵柄のキャッシュカードが作れる。
#*写真・画像がなくても30近い絵柄から好きなモノを選べるのがまた良い。味噌カツ弁当やらグランパス柄やら地下鉄路線図やら、特徴があって面白い。
 
===愛知銀行===
#[[三菱東京UFJ銀行|旧三菱銀行]]の系列金融機関。かつては中京地区の他の地銀、第二地銀と共に東海銀行相手に正面切って戦いを挑んでいた。
#*因果なもので、UFJが三菱に呑まれだすと今度は、他の地銀、第二地銀を引き連れてスクラム組んで三菱東京UFJと提携する方向へ変わる。ミイラ取りがミイラになった例。
#ここもセブンとEnetが時間内無料。しかも時間内扱いになるのが他より45分ほど早い。
 
===瀬戸信用金庫===
#[[大垣共立銀行|大共]]の影に隠れているが、此方もドラゴンズ関連商品を出している。
 
===岡崎信用金庫===
#東海地方最大の信金らしい。預金残高も2兆超えだっけ?
#*おそらく名古屋市内で一番規模が大きい信用金庫だと思う。ATMもよく見かける。
 
===蒲郡信用金庫===
#なんといっても「'''がましん'''」の看板が、よそから当地へ転居してきた者の目をくぎづけにする。
 
==その他==
*[[学習塾・予備校#河合塾|河合塾]]、[[学習塾・予備校#名進研|名進研]]
===東建コーポレーション===
#藤田まことがマスコット
#*「ホームメイト」のほうは、釈由美子
#**そこから萬田久子になったり中村雅俊になったり。
#テレビ愛知や三重テレビの中日戦中継でおなじみ。
 
===興和===
#過去にカメラの製造も行っていた。
#おなじみ「バンテリン」。
#*おなじみ「深夜コマーシャル」。
#**[[ACジャパン]]と深夜CMの座を争っている。
#***スポットCMでも
#**普通の企業なら[[ハウス食品|このへん]]。
#**大学時代に受けたマスコミ論の講義で、1位はハウス、2位が興和と聞いたような。
#*深夜に流れるバンテリン等のCMが忘れられない。
#全国でCMを放送しているが、実は[[愛知]]の企業。
#*一部の地上波では放送していない。
#*医薬品部門のヘッドクォーターは東京・日本橋。広告記載の住所はこっち。
#実は[[総合商社]]
#*実は非上場企業らしい。
#**兄弟企業の興和紡績は、かつて大証と名証に上場していたが、2010年5月に廃止。
#CMを見たい人はHPか[[毎日放送#GAORAの噂|GAORA]]へどうぞ。
#*GAORAは興和のCMがたくさん流れている。
#「キャベジン」にお世話になった人は多い。
#*「コルゲンコーワ」「ウナコーワ」もね。
#「興和フォント」という物があるらしい。
#*有名なのはテレビの時刻表示。あの[[NHK]]もつい最近まで使用。
#*が、デジタル化の波で全国から消えようとしている・・・。
#*かろうじて残っているのは[[静岡朝日テレビ|ここ]]と[[三重のメディア#三重テレビ放送|ここ]]と[[和歌山のメディア#テレビ和歌山|ここ]]と[[テレビ大阪|ここ]]。完全に消えるのも近い。
#**和歌山は地デジ化で消滅しました。(by.和歌山在住)
#ついに天津木村をCMに使用した。
#薬局の店頭のカエルでもおなじみ。ちなみに名前は「ケロちゃん」。
#*ケロヨンと思ってる人、多いよね(最近は減ってるけど)
#過去にCMで[[中日ドラゴンズ|中日]]の選手を起用していたこともあった。
#*テレビ局の時刻出しでおなじみの興和フォントもここ。
#トメダインCM「止田さん」の正体は分かったが、彼を見つめる女性2人が誰なのか気になる。
#ズームレンズとか望遠鏡・双眼鏡といった光学機器も手がけている。レンズの性能はかなり高いらしい。
#*観光地によくありがちな双眼鏡(100円入れて3分間見えるやつ)もここのものが多い。
#*これらの機器に書いてある興和のロゴを見てびっくりする人もいるとか。
#**全く別の会社だと思ってました…。
#*当然と言ってしまえば当然なのだが、名古屋テレビ塔の望遠鏡もここ製。
#[[外国語FM局#RADIO-i|Radio-i]]を潰した張本人。
#*放送を継続すると名乗り出た企業はいたらしいが、それを突っぱねてまで潰した。
#*これに関しては[[中日新聞]](資本を引き上げた上に、他人事のように閉局を伝えていた)などもほぼ同罪。
 
===リゾートトラスト===
#廃業した施設を買い取って事業拡大している。そして行く先々で文化財をぶっ壊す。
 
===コロナグループ===
#パチンコ屋に映画館を付けた名古屋らしさ満点の娯楽施設。
#*知っている限り、ショッピングセンターはなし。
#中川区では地味にシネコンが貴重。
#*「中川区」として見るなら多分あそこだけ。少し足を伸ばせば茶屋とかベイシティがあるけど。
 
===近藤産興===
#なんでも貸します。
#*本社外観に関してはもはや狂気の沙汰。
#**外から堂々と重機が見えるのはここらしいと言えばここらしい。
#*この汎用性からなのか、少し値が張る。
#*ジェット機を貸したこともあるらしい。
#*「何でも」ではなくあくまで「何'''ん'''でも」。
#貸します娘。
#*おそらくバブル時代から同じものを流していると思われ。
#**一応代替わりはしている模様。
 
===愛知冠婚葬祭互助会===
#葬儀会館の愛昇殿や結婚式場のグランドティアラを運営している。
#*ジャンルが全く正反対なので、関連していると思っている県民は少なそう。というか知らなかった。
#すごく・・・真っ白です。
#*吹上とか規模の大きい所だと電光掲示板があったりする。一応葬儀の案内とかしてるみたい。
#*八事の霊園に似たような構造の建物がある。何かと思ったら休憩場。
#**無料休憩場なのに何故かカレーが食べ放題だった時期もあった。今でもドリンクバーはある。
#社名がLEXT(レクスト)に変わっちゃった。<small>[[高速道路#NEXCO|NEXCO]]じゃないよ。</small>
 
===ティア===
#これも葬儀会館。紫色基調。
#社長が経営論を出すなど色々型破り。
 
[[Category:愛知の企業|*]]
[[Category:都道府県別の企業|あいち]]

2016年7月4日 (月) 00:02時点における版

愛知県の有名企業…の噂

  1. 業界最大手(トヨタ、メニコン、ミツカン)があったりして決して侮れない。
    • でもトヨタ、ミツカン、エルビーなど除くとみんな名古屋…。

分割済み

インフラ

東邦ガス

  1. 大手都市ガス4社のひとつで、名古屋四摂家のひとつでもある。
  2. 戦前にあった東邦電力のガス部門が独立してできた。
    • どうでもいいけど福岡にもガス部門があったことをお忘れなく。因みに、あっちは今の西部ガスである。
    • 中部電力のみならず、九州電力と西部ガスまでもが実は同根の会社だったりする。
  3. エリアはほぼ東海3県全域に及ぶ。
  4. ユースケ・サンタマリアのCM「ガスの得意は、ガスにまかせろ」がキャッチフレーズ。
    • 前は中村雅俊、今はユースケ・サンタマリア。
      • 四国ガスがCMを貰っている。
  5. 東京は「東京ガス」、大阪は「大阪ガス」なのに名古屋は「名古屋ガス」ではない。
  6. 同じ愛知県にある東邦高等学校とは特に関係ない。
  7. 「とうほーがすの、りべーなすー」

中部ガス

  1. エリアは東三河と静岡県遠州地方に及ぶ。
  2. 西三河は東邦ガスのエリア。

小売

ショップジャパン(オークローンマーケティング)

  1. ビリーズブートキャンプを流行らせた通販会社
  2. CSや独立局のCMでお馴染み。
  3. 同業のプライムショッピングと共に在名通販会社の二大巨塔だったが、プライムは韓国資本になり東京へ移転した。

ゲオ

ゲオの店舗
  1. TSUTAYAと並ぶレンタルショップ最大手。
  2. TSUTAYAはフランチャイズが基本だが、こっちは直営。
  3. CDやゲームの買取・中古販売もやっている。
    • バイクの買取・中古販売もやっている。
      • 古着の買取・中古販売もやっている。あと古着の販売チャネルを4つに分けるとか迷走している感じが…。
  4. 昔、鈴木亜久里をスポンサードしていたゲオとは(厳密に言うと)別の会社。
  5. TSUTAYAに対抗してか、100円レンタルキャンペーン(2009/12現在)をやっている。
    • これ、いつまでやるんだろうか。もう、半永久的とかでは・・・?
      • うちの地域では80円に値下げしちゃってる(From 青森)。
      • 鹿児島市に至っては50円にまで値下げしちゃった。
    • 昔から店によって中古100円レンタルをしていたので、これでないと借りる気がしない。
  6. 会員証の発行・更新料無料は、良心的(TSUTAYAは金がかかる)。
    • ただし、長期間使用してないと、身分証明書提示と共に確認が入る。
    • 昔は独自カードだったが、Pontaと提携して会員証はそれの紐付けになったのでPonta会員は楽になった。
  7. 個人的に、社名が「ゲオ」よりも「ジオ」の方がしっくり来るんだけど。
    • 個人的に、ドイツ語読みなら問題ないと思っている。
  8. ライバルのポイントカードと決別したコンビニと一緒に組んで、Pontaというポイントサービスを開始。
  9. TSUTAYAの存在感がおかげであんまりない。
  10. ここに最北の店舗がある。その地域でのDVDレンタルは正直一人勝ち状態。
  11. ここ二、三年の不祥事続出で亡くなった共同創業者(二人いるうちの一方)の遺族が激怒。2011年10月の臨時株主総会は大紛糾。
    • しかしその遺族にも不祥事疑惑あり。もはや創業家間のお家騒動に。
  12. 映画館やカラオケボックス、ゲーセンも運営している。
    • 関連会社のゲオディノス(元はスガイ)がやってる。
      • その後ゲオディノスは他社に売却され、ゲーセン事業からは撤退した。
        • いや、ウェアハウスを分捕って、2015年現在はこっちがゲオのゲーセンになっている。
        • 沖縄にはゲオパークのまま営業しているゲーセンがまだある。コザミュージックタウンのほうはディノスパーク化後2015年に閉店したが。
    • ゲーセンは「ディノスパーク」または「ゲオパーク」。北海道が中心だが、店舗は全国に散らばっている(沖縄にもある)
      • 場所によっては、ゲオのゲームコーナーとして営業している。四万十日向では、貴重なコナミ機種稼動店だったりする。
        • 四万十のマジアカはかなり貴重。ここを逃せば、100km以上先の高知・松山まで行かなければならない・・・。
        • 日向店は2014年1月に閉店しました。IIDXとボルテが宮崎県北部から消滅・・・。
  13. ライバルが簡単に安定した金を搾り取れるネットレンタルに力を入れる中、ここは延滞料狙いの安値店舗レンタルに注力(CMでもネットレンタルは最後に少しだけ)。
  14. TSUTAYAと比べ、アニメ関連のCDやDVDの品揃えが弱い気がする。

美宝堂

さらば美宝堂
  1. 「名古屋清水口の美宝堂」のCMで名古屋人に抜群の知名度。
    • 2011年に詐欺事件を起こし倒産、2012年に本社ビル取り壊し。
    • 一時期リクルートの「タウンワーク758」のCMに親子3代で出ていた事がある。
      • 取り壊してはいない。マンションのショールームになったはず。
  2. おとうさんがつくりあげたざいさん、それをぼくはすべてつぶしました。
    • 息子はグレたとの噂。

レッドバロン

  1. Just for Riders
    • ついにロードサービスが距離無制限に。
  2. 通称「赤男爵」。
  3. 別にスーパーロボットを扱っている訳ではない。
  4. 旧社名「ヤマハオートセンター」。
  5. かつてはこんなキワモノを販売していた。
    • 本当はギネスに載るほど偉い奴なのだが、いかんせん扱いが・・・。
  6. ここのユーザーにとって、1本50円の「神戸居留地シリーズ」はありがたい存在。
  7. 地元ではタイ料理店や宝石店も経営。
  8. 2007年からヒョースンも販売している。
    • ただし、さすがに「YAMUDA」と「よこはまマフラー」は取り扱っていない模様。

アルペン

  1. 直角三角形の建物と広瀬香美のCMソングで有名なアルペン、ゴルフ専門店のゴルフ5、大型スポーツ用品店のスポーツデポでおなじみ。
    • スキーブームの終焉と共に赤字店舗を閉鎖。「昔アルペンだったお店」がすごくわかり易い。

ヴィレッジヴァンガード

1号店
  1. 「書店」であることを忘れている人が多いと思う。雑貨屋だと思っている。
    • そして「図書カード使えます」の手書きPOPを見て、ようやく元が書店なんだと理解する。
    • 最近は不動産まで。どんどん書店のイメージから離れていく・・・
    • その書籍すらおいているジャンルが偏っている気がする(店員の趣味が反映されている)
      • 都城店には宝野アリカ(アリプロのボーカルの人)の写真集が置いてあった。普通の書店ではまず見かけないぞ。
  2. 本店は名古屋市。それゆえ愛知イオンアピタに入っていることも多い。
    • 地元民なのに、てっきり数か月前まで東京発祥かと思ってました……。
  3. バイトの賃金が地域最低水準であるが、社員のほぼすべてがそのバイトからの昇格である。
  4. ドン・キホーテと肩を並べるほど陳列法に特徴がある。
  5. 瓶入りコカ・コーラとドクターペッパーが置いてあることが多い。
    • 店によっては瓶の自販機もある。
    • 何故かメッコールも売っている…。
    • ルートビアも売っているのだが、126円。沖縄のスーパーで同じものが40円で売っていることを知っていると、3倍もする値段に躊躇する。
      • スーパーとコンビニの価格を比べるようなものだぞそれ……
        • ドンキで100円だから、やっぱり高いと思う。
          • 100円?うちの近所(埼玉某所)だと80円だぞ。
  6. 客層はやはりというか、中高生が多い気がする。
    • 立地によるがチャラ男やギャル女も結構来るぞ・・・。
  7. 大宮には2店舗があるが、両店舗間が直線で50mしか離れていない。統合すればいいのに。
    • ロフトのほうはロフト共々閉店してしまった。
  8. ロードサイド店(駐車場付き)も少数ながらある。
  9. 陳列している商品のせいか独特の臭いがする。
  10. 10万都市以上にあるショッピングセンターには大概入居している。
  11. イオンモール宮崎店はなぜか「LD」と名乗っている。

丸栄

  1. 立地に関しては松坂屋に勝っている。
  2. 名古屋在住鉄道ファンには馴染み深い。
  3. 名古屋嬢を手軽に見られる場所。
  4. 名古屋の4Mデパートで一番影が薄かったが、「ギャルエイ」と自称するほどに若い女性向けに注力してから独特の存在感を発揮。

ナフコ

  1. フレッシュフーズの、ナフコチェーン♪
    • ナフコチェーンとなっているのに注目。これ、小さなスーパーの連合体。
      • チェーン名は看板にこっそり書いてあったり。
  2. 内紛が激しい。
    • 後述のフィールになったり、マックスバリュに乗っ取られたり。
      • イオンに1円で買収された所もあるとか。
      • 名古屋市内でやけに古めかしいマックスバリュを見かけたら高確率で旧ナフコ。
  3. 九州(というか西日本の大半)の人が名前だけ見たら、ホームセンターや家具を売ってる店と勘違いしそうだ。
    • ってか、そっちのナフコも愛知に店舗があるのね。

フィール

  1. フレッシュフーズ、フィール♪
    • 上の方で見かけたのは気のせいではない。
  2. 店名がいろいろとおかしい。
    • 昔はトマト店なんてのもあったっけ。目の前にイオンやシャンピアが出来て潰れたけど。
    • みかん山は一応地名。

ヤマナカ

  1. ヤマナカ~、ヤマナカ~、ヤマナカス~パ~チェ~ン♪
    • グラッチェ、グラッチェ~♪
      • 昔は金銀カード。
  2. 若干落ちぶれ気味。
    • 最近はフランテばかりに経営資源を注いでいる気がする。

三洋堂書店

  1. 杁中発祥。
    • 新開橋の本店より杁中の方が土地柄マニアックな本が多くて好き。本店は本以外もあるせいで…。
      • バス雑誌なんて、名駅の巨大な本屋以外はここでしか見たことがない。
      • ゆとりはあるけど、ゆるゆるすぎる。
  2. 新開橋店の駐車場の入り方がわかりづらい。近くに一方通行の橋があるのが原因。
  3. 漫画を中心にここ限定の特典イラストカードが付く事があるが、通販もやっているのでわざわざ名古屋まで行って買う必要はない。

精文館書店

  1. 本社は豊橋。
  2. 東三河の本屋はここの天下。
    • 高確率でTSUTAYAが併設されている。
  3. 上記の三洋堂書店とは完全に棲み分けている。
    • 唯一豊田市では精文館vs三洋堂の熱い(?)戦いが見れる。

らくだ書店

  1. カフェ併設の一風変わった書店。

飲食店

壱番屋

  1. 何といっても「1300g以上20分で食べたら、タダ」だろう。これで全国区にのし上がったと言っても過言ではない。
    • 数年前にやめたけど、今でもこっそりやってる店があるとの噂。
      • 平成二十年現在、高田馬場から早稲田大学のほうに歩いていくでかい道路に面したところの御店に於いて、夢の1300gカリーを提供している。
      • 以前は、二十分以内に1300gカリーを制覇した者は、顔面の写真を撮影され且つ氏名などを記載されたため、一生に一回のみチャレンジ可能とされていた。
        • 通称・ブラックリスト。またの名を手配書。
    • 最年長記録者が71歳の爺さんだった。
    • 1300グラムカレーに挑戦して失敗して気持ち悪くなった際に、ご丁寧にお店の人から胃腸薬をもらったことがあった。
  2. 現在、イメチェン中。小奇麗になりつつあるけど、昔から行ってる人間は何かムズ痒い。
    • ココイチ君も居なくなりそうな予感。
  3. 中京の人は「ココイチ」と言わず「壱番屋」と言う人が多い。
    • 京都に住んでる頃に信号待ちをしてたら、隣の中京地区出身らしき学生が力説してた。そーいや最初は「CoCo」なんてなかったよ・・・な?(その頃に名古屋に住んでた者)
    • 携帯電話で「ここいち」と入力すると「CoCo壱」と一発で出てくる携帯電話がある。
  4. 安いイメージがあるけど、そんなに安くない。トッピングなしならまァ安いけど。
    • いや、安くはない。この手のチェーン系店の勝負価格帯は5~600円前後と思われるが、ここはその値段で食えるメニューは殆ど無い。
  5. やってる店舗は限られるけど、宅配サービスが1人でも使いやすい。
    • 頼んだ量に関わらず、1回200円で届けてくれる。
      • 商品自体も宅配は割高だよ。
  6. 何でラッキョが有料なんだろう?福神漬はタダなのに。
    • タダなのに旨い福神漬け。福神漬けを購入し家へ持ち帰り、ちびちび食った後に残った汁を、自分で作ったカレーに微量混ぜ込むと結構旨かった。
    • 自分たちも福神漬けが旨いことが分かっているのか、一箱開けてしまって詫びると、「結構多いんで気にしないでくれ」とさらっと言われることが多い。
  7. ハワイにも店舗があるけど、接客用語から店内BGMから全て日本のものそのままらしい。
    • 中国にもある。上海に数店舗あるのはわかるが、何故に成都?
  8. フランチャイズとして独立するなら徹底支援するけど、ココイチを離れて独立をする場合は徹底的に潰しにかかるらしい。
  9. 「X辛」の調味料は、単にテーブルに置かれてる粉を入れて煮込んでる店とテーブルに置かれてない液体調味料を入れて煮込む店があるらしい。
  10. 実は、ハウス食品グループ。(同社が筆頭株主)
  11. 醤油を頼むと、イチビキ(半田市)のヤツを出してくれる。
    • イチビキの本社は名古屋市でしょ
  12. 案外、納豆カレーを頼む人を見かける。
    • 納豆嫌いとしては隣で食べて欲しくないんだけど・・・
    • 普通にうまかったよ(by頼んだ人)
  13. ココイチカレーでおなじみ。
  14. 白石稔がバイトしていたことで有名。
  15. 中京圏だけだがラーメン屋も経営している。メインはやっぱりカレーラーメン。
    • CBCテレビの「ノブナガ」でも取り上げられた事があるので県外でも知ってる人がいるかも。
    • あんかけスパ屋もやっている。その名も「パスタでココ」!
      • やはりというか、愛知県中心の出店。東京でも末広町・高田馬場・田町に出店していたがすぐに閉店してしまい、残っているのは最初に出店した西新橋の1軒のみ。
  16. いまやライバルはすき家だと思う。
    • すき家とここだけは、どんな地方都市に行ってもロードサイドとかにあることが多い。
  17. 地元のSKE48より先にNMB48を起用したことがある。
    • 今ではSKE48と密接な関係に。なおハウス傘下に入った事で先行き不透明な模様
  18. 一部の店舗では漫画が置いてあり、ちょっとした漫喫状態になっていたりする。
    • ほとんどの店に中日スポーツが置いてあるので、カレーが来るまでのいい暇つぶしなる。

多司

  1. 手作りおにぎりのチェーン。
    • ほぼ名古屋市内にしかないのが惜しい。
  2. おにぎりが巨大。コスパは抜群。
    • テトラパックくらいのサイズ。
    • 昼遅くではもう売り切れ。
      • 地味に揚げ物もおいしい。

サガミチェーン

  1. ようこそ、サガーミヘ♪
    • 名前の由来は京都の地名「嵯峨野」から。神奈川の旧国名の相模ではない。
    • 京都には進出しているが、残念ながら嵯峨野に店はない。
  2. どんどん庵の方が馴染みがある人もいる気が。
    • 讃岐うどん屋を名古屋流に解釈した結果。
    • 味噌うどんや味噌おでんを売るチェーン店なんて他にないだろう。

キャナリィ・ロウ

  1. 2010年ころよりにわかに三河から全国へ侵攻中のイタリアン料理屋。
    • キャナリィロウブランドとルイジアナ・ママブランドがあるらしい。前者しかワシャ知らんけど。
    • 名古屋の喫茶店モーニング文化をイタリアンでやったらああなるんじゃないのかという感じ。徹底したコストカットと徹底した価格追求をやることで客の回転が非常にいい。平日の晩ですら満席20分待ちっていう外食チェーンはそうない。

木曽路

  1. 長野県に1店舗も無いことは有名。
  2. 昔は、本社の1階にも直営店があったが潰れた。別名だけど。
    • というか、同じグループなのが少し意外。地元民として。
  3. 「木曽路」という名前だが、別に木曽路(中山道)沿いにしか店舗が無い訳ではない。
    • と言うより、1.にも書いてあるように一般に言われる木曽路には1店舗もないんだから。
    • 一応中山道沿いだと浦和大宮上尾岐阜大垣に店舗がある。

あさくま

  1. ステーキレストランチェーン。
    • 学生ステーキが名物…だと思う。
      • と思ったら、学生ハンバーグが最近の名前らしい。理由は多分「フルーツ牛乳」という商品名が出せなくなったことと一緒。
  2. ドレッシングを販売して結構おいしいのだが、水と油の分離が酷いのが難点。
  3. 昔は栄で和食店を経営していたらしい。
    • 愛知郊外の某店の近くに和食「朝熊」があったりするが無関係の模様。
  4. 皿の簡易鉄板焼き (というか正式名知らない) が意外と重宝する。
  5. +500円のおまけが充実。
    • 無駄に種類の多いサラダ、コーンスープにソフトクリーム食べ放題。

若鯱家

  1. ちゅるちゅるうまうま♪
  2. 寿がきや+ココイチ
    • 全国的には上2つよりはマイナーだろうが、名古屋ではほぼ同列。
  3. 高確率でショッピングセンターの中。特にアピタ。
  4. カレーうどんが当然主力なのだが、丼物も意外といける。
    • セットになっているので、注文しやすい。
  5. カップうどんもあるので他地域の人にはおすすめ。

アオキーズ・ピザ

  1. 名古屋ローカルの宅配ピザチェーン。
    • 名古屋ローカル、というだけあって、露骨に地元を意識したメニューが多い。台湾ピザの宅配とかいい例。
      • 最近はひつまぶし宅配なんてのもやっている。
    • HPでは「東海地区No1」と謳っているが、最近の撤退の嵐で名古屋市内ですら対応していない地域が多い。守山区はともかく、どう見ても都心である熱田区の大半で非対応というのはさすがにまずい。
      • 数年前は志段味の奥とか、中川区西部もOKだった模様。
  2. 中日ウッズ+落合福嗣のCMは伝説。
    • 恐らくこの頃が経営の全盛期だった可能性。今CM誰がやっているの…。

ブロンコビリー

  1. ステーキハウスのチェーン店。
  2. 東海地方ではあさくまと二分し、こちらも関東・関西に幅広く出店している。

工業

リンナイ

  1. セラミック赤外線バーナー「シュバンク」:1958年開発
    • 日本初。シュバンクは当時の西ドイツの熱器具メーカー名だが、日本ではリンナイの商標として定着。
    • テレビCMなどではほとんどでなくなったが、現在もリンナイの「グリル付ガステーブル」の主力形式に装備。
    • 同様の形式は他社も追随。
      • ……出来なかった。追随できたのはパロマだけで、しかも当初は単にバーナーの素材をセラミック化しただけの「サーミックバーナー」で誤魔化していた。パロマが“本物の”遠赤外線バーナーを開発できたのはリンナイの10年遅れ。その頃には給湯器以外でリンナイとは完全にシェア逆転、そしてその給湯器もあの事故で……
  2. パロマの一連の事件でパロマからシェアを奪取。ガス機器総合トップに。
    • ここもパロマの後に死亡事故を起こしたことがあるが、パロマから学習したのか全機種を無償点検するなど事故対応をきちんとしたお蔭で信用をあまり失わなかった。

マスプロ電工

  1. マスプロアンテナでおなじみ
    • 「♪見えすぎちゃって、困るの~」
      • 地デジ化完了で一気に見かけなくなった。

アイカ工業

  1. 「こ~れ~も、アイ~カー、あれーもアイ~カー、たぶーんアイーカ~♪」
  2. メラミン製壁材では高いシェアを誇る。

シヤチハタ

  1. シャチハタとは「金シャチの旗」の意。
    • 正式な表記は「シチハタ」

ブラザー工業

  1. カラオケの「JOYSOUND」はブラザーの子会社。
    • 厳密にはエクシングという子会社がJOYSOUNDブランドを運営。そしてUSENの子会社BMBが運営していた通信カラオケ「UGA」を吸収してますます巨大化に。
      • 最近はJVCケンウッドからテイチクエンタテインメントを購入。
  2. 1960年代後半から70年代まで、TBSの月曜日午後7時半にあったドラマにオープニングキャッチがあった。
    • その後80年代半ばまでクイズ枠になったが、その時はこのキャッチは放送されてなかった。
  3. ファクシミリとかプリンタとかミシンがメインの会社というイメージ。
    • 昔は編機も作ってたけど、編機自体知らない人も多いのでは?
    • プリンタではエプソンにかなり差をつけられているけどね。
      • そんなわけなのか、電話・FAX・プリンターの一体機を国内で唯一作っているなど、ある意味ニッチなところもある。

ノリタケカンパニーリミテド

  1. 創業100周年記念事業の「ノリタケの森」は名駅地区のオアシス。
  2. 日本で初めてIBMの計算機を導入し、同時に代理店の権利も取得。日本IBMの源流となった。
  3. 発祥はブロードウェイ
  4. オールドノリタケのファンも多い。
    • 銘が全く統一されていない。
  5. 最近はアニメ作品とのコラボ企画商品も多い。
    • さすがにマ・クベの「あの壷」を出したときはびっくりした。

日本ガイシ

  1. ノリタケの碍子(がいし)部門が発祥。名古屋を代表する超健全優良企業。
    • レインボーホールの命名権を買い取り、日本ガイシホールとなった。
  2. ちなみに、略称は下の日本特殊陶業と同じ「NGK」。

日本特殊陶業

  1. 日本ガイシから分離。NGKスパークプラグで知られる。

DMG森精機

  1. 工作機械大手。若社長が会社を引っ張る。
  2. 元々は奈良県大和郡山市に本社があった。
    • 名古屋の方が何かと便利らしい。
    • 今でも登記上の本店は大和郡山にある。

ヤマザキマザック

  1. マザック(Mazak)はヤマザキ(Yamazaki)を外国人にも読みやすいようにしたもの。

ホシザキ電機

  1. 営業網が密になっており、訪問販売の営業スタイルで知られる。
  2. ペンギンマークの冷蔵庫。
    • スーパーの製氷機のイメージ。

マキタ

  1. 電動工具の世界的企業。健全経営でも知られる。
    • 日本の職人さん御用達。マキタの工具を愛用する人はとても多い。
      • 総じて持ちやすくて扱いやすい。
      • バッテリをライトやラジオ、掃除機などにも使いまわせるのも便利。
  2. MR.BIG御用達。そのため、日本公演のスポンサーになったこともある。
  3. 色はプロ用は青、DIY用は緑が基本。
    • プロ用のもかなり緑寄りの青だが。
      • マキタといえばこの色と思っている人が多いらしく、性能は同じでも青色の方が値段が高かったりする。

ARAX

  1. 頭痛にノ~シン♪でおなじみの製薬会社

鳴海製陶

  1. ノリタケに次ぐ日本2位の洋食器メーカー。
  2. かつては住友金属の一部門だったり子会社だったりしたこともある。
  3. 石塚硝子の子会社になった

サンゲツ

  1. 金曜ロードショーのスポンサーでおなじみ。

川上産業

  1. プチプチ
    • 本来の用途の他に暇つぶしとしての効能もあり。
      • 2010年のチリ落盤事故でも現場に贈られ、ストレス解消に大いに役立った。

パロマ

  1. 湯沸し機事故でリンナイに負けてしまったが……
    • なんだかんだ言っても結構な大手企業。でも同族経営、非上場。
  2. グリルの方はそこそこ好調。実際、こんがり亭とかは他よりも品質いいからなあ。
  3. ナゴヤ球場のバックネット広告では定番だった。

大同特殊鋼

  1. その名の通り、昔の大同電力のグループ会社。大同系列の中では、最初の頃はそれほど大きな会社ではなかった。
  2. 朝鮮特需で事業再開するまで、暫くの間は操業停止状態にあったとか。
    • 事業再開後も暫くは普通鋼の製造が主だったとか。なのに社名が特殊鋼っておかしくね?
      • 元々は大同製鋼。戦後過度経済力集中排除法の対象となったため大同鋼板(現 日鉄住金鋼板)と分割。
  3. 名古屋にいるのに東海銀行ではなく興銀がメインバンクだった。地味に裏切り。

出版

浜島書店

  1. 名古屋地区の学校でお馴染みの出版社。
    • 「夏の生活」もここ発行だったような記憶。
    • HPでは書かれていないが、小学生向けの教材も発行している。

交友社

  1. 鉄道ファンの発行元。
    • 創刊号がパノラマカーであることからお察し。
  2. 本社が物凄く地味。
    • 千種駅の雑踏から少し奥まった所。偶然見かけて驚いた。

アルプス社

  1. 地図発行メーカー。アトラス。
    • ヤフーに乗っ取られた模様。
    • 色がハッキリしていて見やすいのが特徴だった。これのせいで乗り換えできないユーザー多し。
      • ハッキリしすぎていて、モノクロコピーすると見づらくなるのが難点。

金融・證券

東海東京証券

  1. 旧東海銀行系だが、UFJ結成の頃より徐々に離れていった。
    • 東海銀行行員の避難所。UFJ化後の三和系による緑化政策、糖蜜への吸収後のUFJ系追放政策が起こるたびに亡命者が増えてきた。
  2. 最近は地銀と提携して○○TT證券とかいう会社を乱立させている。
  3. トヨタと関係が深いからか三井系への擦り寄りが進んでいる。

名古屋銀行

  1. 三井住友銀行の隠れたしもべ。グループ所属の子会社ではないものの、筆頭株主が三井住友銀行。
  2. セブンとEnetが朝7時から引き出し無料は地味に大きい気がする。東海地方では割りと当たり前みたいだけど。
  3. 最近始めたキャッシュカードの新サービスが秀逸。好きな画像・写真を銀行に持ち込んで口座を作ると自分のオリジナルの絵柄のキャッシュカードが作れる。
    • 写真・画像がなくても30近い絵柄から好きなモノを選べるのがまた良い。味噌カツ弁当やらグランパス柄やら地下鉄路線図やら、特徴があって面白い。

愛知銀行

  1. 旧三菱銀行の系列金融機関。かつては中京地区の他の地銀、第二地銀と共に東海銀行相手に正面切って戦いを挑んでいた。
    • 因果なもので、UFJが三菱に呑まれだすと今度は、他の地銀、第二地銀を引き連れてスクラム組んで三菱東京UFJと提携する方向へ変わる。ミイラ取りがミイラになった例。
  2. ここもセブンとEnetが時間内無料。しかも時間内扱いになるのが他より45分ほど早い。

瀬戸信用金庫

  1. 大共の影に隠れているが、此方もドラゴンズ関連商品を出している。

岡崎信用金庫

  1. 東海地方最大の信金らしい。預金残高も2兆超えだっけ?
    • おそらく名古屋市内で一番規模が大きい信用金庫だと思う。ATMもよく見かける。

蒲郡信用金庫

  1. なんといっても「がましん」の看板が、よそから当地へ転居してきた者の目をくぎづけにする。

その他

東建コーポレーション

  1. 藤田まことがマスコット
    • 「ホームメイト」のほうは、釈由美子
      • そこから萬田久子になったり中村雅俊になったり。
  2. テレビ愛知や三重テレビの中日戦中継でおなじみ。

興和

  1. 過去にカメラの製造も行っていた。
  2. おなじみ「バンテリン」。
    • おなじみ「深夜コマーシャル」。
      • ACジャパンと深夜CMの座を争っている。
        • スポットCMでも
      • 普通の企業ならこのへん
      • 大学時代に受けたマスコミ論の講義で、1位はハウス、2位が興和と聞いたような。
    • 深夜に流れるバンテリン等のCMが忘れられない。
  3. 全国でCMを放送しているが、実は愛知の企業。
    • 一部の地上波では放送していない。
    • 医薬品部門のヘッドクォーターは東京・日本橋。広告記載の住所はこっち。
  4. 実は総合商社
    • 実は非上場企業らしい。
      • 兄弟企業の興和紡績は、かつて大証と名証に上場していたが、2010年5月に廃止。
  5. CMを見たい人はHPかGAORAへどうぞ。
    • GAORAは興和のCMがたくさん流れている。
  6. 「キャベジン」にお世話になった人は多い。
    • 「コルゲンコーワ」「ウナコーワ」もね。
  7. 「興和フォント」という物があるらしい。
    • 有名なのはテレビの時刻表示。あのNHKもつい最近まで使用。
    • が、デジタル化の波で全国から消えようとしている・・・。
    • かろうじて残っているのはここここここここ。完全に消えるのも近い。
      • 和歌山は地デジ化で消滅しました。(by.和歌山在住)
  8. ついに天津木村をCMに使用した。
  9. 薬局の店頭のカエルでもおなじみ。ちなみに名前は「ケロちゃん」。
    • ケロヨンと思ってる人、多いよね(最近は減ってるけど)
  10. 過去にCMで中日の選手を起用していたこともあった。
    • テレビ局の時刻出しでおなじみの興和フォントもここ。
  11. トメダインCM「止田さん」の正体は分かったが、彼を見つめる女性2人が誰なのか気になる。
  12. ズームレンズとか望遠鏡・双眼鏡といった光学機器も手がけている。レンズの性能はかなり高いらしい。
    • 観光地によくありがちな双眼鏡(100円入れて3分間見えるやつ)もここのものが多い。
    • これらの機器に書いてある興和のロゴを見てびっくりする人もいるとか。
      • 全く別の会社だと思ってました…。
    • 当然と言ってしまえば当然なのだが、名古屋テレビ塔の望遠鏡もここ製。
  13. Radio-iを潰した張本人。
    • 放送を継続すると名乗り出た企業はいたらしいが、それを突っぱねてまで潰した。
    • これに関しては中日新聞(資本を引き上げた上に、他人事のように閉局を伝えていた)などもほぼ同罪。

リゾートトラスト

  1. 廃業した施設を買い取って事業拡大している。そして行く先々で文化財をぶっ壊す。

コロナグループ

  1. パチンコ屋に映画館を付けた名古屋らしさ満点の娯楽施設。
    • 知っている限り、ショッピングセンターはなし。
  2. 中川区では地味にシネコンが貴重。
    • 「中川区」として見るなら多分あそこだけ。少し足を伸ばせば茶屋とかベイシティがあるけど。

近藤産興

  1. なんでも貸します。
    • 本社外観に関してはもはや狂気の沙汰。
      • 外から堂々と重機が見えるのはここらしいと言えばここらしい。
    • この汎用性からなのか、少し値が張る。
    • ジェット機を貸したこともあるらしい。
    • 「何でも」ではなくあくまで「何でも」。
  2. 貸します娘。
    • おそらくバブル時代から同じものを流していると思われ。
      • 一応代替わりはしている模様。

愛知冠婚葬祭互助会

  1. 葬儀会館の愛昇殿や結婚式場のグランドティアラを運営している。
    • ジャンルが全く正反対なので、関連していると思っている県民は少なそう。というか知らなかった。
  2. すごく・・・真っ白です。
    • 吹上とか規模の大きい所だと電光掲示板があったりする。一応葬儀の案内とかしてるみたい。
    • 八事の霊園に似たような構造の建物がある。何かと思ったら休憩場。
      • 無料休憩場なのに何故かカレーが食べ放題だった時期もあった。今でもドリンクバーはある。
  3. 社名がLEXT(レクスト)に変わっちゃった。NEXCOじゃないよ。

ティア

  1. これも葬儀会館。紫色基調。
  2. 社長が経営論を出すなど色々型破り。