ページ「偽修学旅行の特徴」と「偽出版社の特徴」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>水樹
編集の要約なし
 
 
1行目: 1行目:
#景気が良い時は内容は豪華だが、景気が悪くなると内容がしょぼくなる。
== 偽飛鳥新社の特徴 ==
#*1990年前後のバブル期には公立学校でも海外旅行が当たり前だった。
#よく見たら「飛島新社」だった。
#宿泊するのは最高級のホテル。
#*愛知県[[愛知/海部#飛島村|飛島村]]に本社がある。
#*生徒にブルジョワの感覚を体感するため、最低1泊5万以上の旅館に泊まることが義務付けられている。
#*飛島建設の関連会社だ。
#[[新幹線]]はグリーン車利用で、[[航空|航空機]]の場合はファーストクラス。
#*「トワイライトエクスプレス」や「カシオペア」を利用することも。
#*修学旅行専用の豪華寝台列車もあるほど。
#*夕食はフルコースが味わえる。
#*野菜とかが嫌いな人にはそれに合わせて個別に料理を作ってくれる。
#*希望者には操縦体験がある。
#幼稚園や大学・専門学校でも行われる。
#持ってくる物に制限はなし。
#*お金は必要だと思う分だけ持ってきて良い。
#夜は大宴会、もちろんビールや日本酒も飲み放題。
#*お土産のトップは酒類だ。
#*肝試しもやる。
#*カラオケで熱唱することも出来る。
#ランドマークなどの遊興施設に行くことがメインで、名所旧跡を巡るのはそのついででしかない。
#移動の車中や機内でペーパーテストを行い、成績下位の者は学校へ強制送還。
#*敗者復活で救われる場合もあり。
#*最終的に目的地の旅館にたどり着けるのは2人。旅館で決勝戦を行い、優勝者はどうでもいい物をもって帰る。
#**たどり着けず、途中で敗者となった生徒は、その場で置いてけぼりとなる。
#***罰ゲームをやって学校に帰る。選択肢は[[罰ゲームラボ|このページ]]から選ぶ。
#*新幹線に乗る時に行われるじゃんけんに負けたら、敗者は勝者の乗った新幹線を見送って帰らなくてはならない。
#**じゃんけんの後、敗者は校長をピコピコハンマーで(ry
#*「しゅーがくりょこーへ行きたいか~」
#**「[[罰ゲームラボ|罰ゲーム]]」は怖くないか~?」
#*どろんこクイズに備え、生徒は汚れても良い服を着ていく必要がある。
#旅行の後、「修学旅行報告書」の作成を義務づけられている。
#*内容は、[[ウィキペディア]]のコピペでよい。
#*感想は一言書いてあれば良い。「楽しかったです。」でOK。
#男女関係なく宿の部屋割りが行われる。
#*風呂ももちろん共同である。
#土産物は行きの荷物と一緒に基本的に全て宅配してくれるので、生徒は帰りは手ぶらでいい。
#旅館のゲームセンターもやりたい放題。
#テレビは見放題。金があれば有料チャンネルも楽しめる。
#移動手段が徒歩か自転車。
#*学校から数kmしか離れてない場所が目的地。
#**何の変哲もない公園だったりする。
#***そこにテントを張って一日過ごす。
#***新聞でテントを作ってホームレス体験。
#野宿、寝袋持参。
#*食料持参。宿泊先で調理する。
#一ヶ月くらい続く
#旅行中も普通に授業がある。
#*旅行中も現地で部活。荷物は持参。
#毎日、きつい労働やハードなトレーニングの連続。
#*毎年、倒れる人が出る。
#*修学旅行に行く際は、何があっても文句を言わないという誓約書を子も親も書かされる。
#行ったら、もう二度と家に帰れない。
#*集団就職を兼ねている。
#行き先候補6か所が書かれたパネルがある。[[お菓子#明治サイコロキャラメル|サイコロ]]を振って、次の行き先を決める。
#「社会体験」がテーマ。宿泊先は「ネットカフェ」。
#*泊まれる人数に制限あり。あぶれた人は「ネットカフェ×民」と呼ばれる。
#2月1日開始。各校の行き先は沖縄、南西諸島、南九州、四国など。
#*グアムやサイパンを行き先とする学校もある。
#*いや、[[アリゾナ]]か[[フロリダ]]。
#テストに合格した人はロケットに乗って宇宙へ行く。
#*そして宇宙ステーション建設体験をする。
#**見知らぬ惑星に流れ着いたりもする。
#希望者には避妊具が配られる。
#*使いたくなくても使わなければならない。
#[[チェチェン]]共和国に行く。
#*領土主張を兼ねて[[竹島]]や[[北方領土]]に行く。
#**生きて帰ってこれた者は勇者の称号を与えられる。
#[[ヨハネスブルグ]]での自由行動が組まれている。
#*特別扱いで、[[平壌]]を自由に見ることが出来る。
#やたら貴金属店や宝石店に連れて行かされる。
#学校と目的地は自力で往復する。交通機関を使うときは自腹。
#*だからヒッチハイクが多くなる。
#*裕福な生徒は、堂々とタクシーや新幹線を使う。
#*最終日の出発に間に合わなかった生徒は、そのままとんぼ返りとなる。
#*要するに現地集合・現地解散。
#おみやげ代も学校持ちなので、店では必ず領収書をもらう。
#*宛先は「上様」でよい。
#**「下様」と書いた勇者には教師から3万ペソが与えられる。
#行先が[[会津若松市|ここ]]、山口県民限定。
#自衛隊基地に行かされて3日間体験入隊させられる。
#行き先が東京の場合、秋葉原でAKB48劇場を見るのが定番コースだ。
#*学校によってはスフィアや田村ゆかりのライブにも行ったりする。
#**事前に体育の授業で振りコピやコール、サイリウムの振り方などをトレーニングしたりもする。
<!--以下はオチとして一番最後に。最新の投稿はこの上へどうぞ-->
#修くんと学くんが2人で旅行するだけ。


[[Category:偽モノの特徴|しゆうかくりよこう]]
==偽岩波書店の特徴==
#保守派の出版社だ。
#*左翼・進歩派からは叩かれている。
#**2chで最も人気な出版社の一つ。
#漫画雑誌やコミックスを出版している。
#*活字の本は売れない。
#**活字の本は「質が悪い」「エセ本」「詐欺本」など評判は散々。
#*鉄道やアイドルの雑誌も多数出版している。
#**[[AKB48]]御用達だ。
#***一番売れているのがアイドルの写真集だ。
#文庫や新書は無かったが、21世紀に入ってようやく岩波文庫と岩波新書を創刊。
#*代表的な本は「中国の恐怖」「南京大虐殺の嘘」「本当の[[日本共産党]]」。
#よく見たら「荒波書店」だった。
#*あるいは「岩'''浪'''書店」。
 
==偽小学館の特徴==
#社名の通り小学生向きの本だけを出版している。
#*中学生向きの本は中学館、高校生向きの本は高校館、大学生向きの本は大学館、大人向きの本は大人館が出版している。
#*「[[週刊少年サンデーファン|週刊少年サンデー]]」は一番エロ要素が無い。
#よく見ると「奨学館」だった。
#*奨学金を出してくれる。
#実は「中学館」である。
#集英社との仲は最悪。
;偽CanCamの特徴
#製缶業界のための情報誌だ。
#*内容はドラム缶などの商品案内が主体だ。
#よく見ると「CamCan」だった。
#今でも[[偽蛯原友里の特徴|蛯原友里]]と[[偽押切もえの特徴|押切もえ]]が所属している。
#読み方は「カンカン」だ。
#*[[岸和田市]]にある[[wikipedia:ja:岸和田カンカンベイサイドモール|ショッピングセンター]]だ。
#姉妹雑誌として30代以上の男性をターゲットとした「AniCan」がある。
#読み方は「キャンカム」が正しい。
;偽コロコロコミックの特徴
#よく見たらヨロヨロコミックだ。
#1978年創刊。
#下品な漫画は少数派。
#*教育委員会お墨付き。
 
==偽文藝春秋の特徴==
#進歩派の出版社だ。
#*右翼・保守派からは叩かれている。
#オタクに好意的。
#看板雑誌『文藝春秋』には三島由紀夫賞を受賞した作品が掲載される。
#*『オール讀物』には山本周五郎賞を受賞した作品が掲載される。
 
==偽秋田書店の特徴==
#本社は[[秋田|秋田県]][[秋田市]]にある。
#正式表記は「'''穐'''田書店」である。
#ここが発行した本を読んでいるとすぐに飽きてくる。
#*マニアは一番奥が深いと大絶賛する。
 
==偽学習研究社の特徴==
#正式な会社名は「株式会社学研」である。
#今までは教育関係に引き篭もっていたが、最近になってエロ本を出し始めた。
#本社は[[奈良]]。
#*[[近鉄けいはんな線]]の「学研奈良登美ケ丘」駅は本社の目の前にある。駅名ももちろんここの社名に由来。
 
==偽集英社の特徴==
#小学館との仲は最悪だ。
#実は「秀英社」である。
#ドラゴンクエスト関係の本なんて全く出版しない。
 
==偽講談社の特徴==
#名前の通り講談の本だけを出版している。
#一龍斎貞水が社長をしている。
#よく見ると公団社だ。
#*公団住宅を建ててくれる。
#ディズニー関連の本なんて出版しない。
;偽コミックボンボンの特徴
#よく見たらコミックボソボソだ。
#現在も刊行が続いている。
#ロボットアニメのタイアップは一切しない。
#ポケモンとのタイアップは断らなかった。
#ロックマン(エグゼ以降)もボンボンで展開している。
 
==偽ポプラ社の特徴==
#親会社は[[wikipedia:ja:ポプラ|ポプラ]]である。
#トーマス関連の本なんて出版しない。
 
==偽双葉社の特徴==
#本社は福島にある。
#双葉電子工業の関連会社だ。
#よく見たら「二葉社」だった。
 
==偽徳間書店の特徴==
#日本テレビとは不仲である。
#*逆に読売テレビとは仲良し。
 
==偽岩崎書店の特徴==
#岩崎電気の関連会社である。
#勿論、社長は岩崎弥太郎だ。
#副社長は声優の岩崎ひろしである。
 
[[Category:偽企業の特徴|しゆつはんしや]]
[[Category:出版社|にせ]]

2015年11月15日 (日) 22:32時点における版

偽飛鳥新社の特徴

  1. よく見たら「飛島新社」だった。
    • 愛知県飛島村に本社がある。
    • 飛島建設の関連会社だ。

偽岩波書店の特徴

  1. 保守派の出版社だ。
    • 左翼・進歩派からは叩かれている。
      • 2chで最も人気な出版社の一つ。
  2. 漫画雑誌やコミックスを出版している。
    • 活字の本は売れない。
      • 活字の本は「質が悪い」「エセ本」「詐欺本」など評判は散々。
    • 鉄道やアイドルの雑誌も多数出版している。
      • AKB48御用達だ。
        • 一番売れているのがアイドルの写真集だ。
  3. 文庫や新書は無かったが、21世紀に入ってようやく岩波文庫と岩波新書を創刊。
    • 代表的な本は「中国の恐怖」「南京大虐殺の嘘」「本当の日本共産党」。
  4. よく見たら「荒波書店」だった。
    • あるいは「岩書店」。

偽小学館の特徴

  1. 社名の通り小学生向きの本だけを出版している。
    • 中学生向きの本は中学館、高校生向きの本は高校館、大学生向きの本は大学館、大人向きの本は大人館が出版している。
    • 週刊少年サンデー」は一番エロ要素が無い。
  2. よく見ると「奨学館」だった。
    • 奨学金を出してくれる。
  3. 実は「中学館」である。
  4. 集英社との仲は最悪。
偽CanCamの特徴
  1. 製缶業界のための情報誌だ。
    • 内容はドラム缶などの商品案内が主体だ。
  2. よく見ると「CamCan」だった。
  3. 今でも蛯原友里押切もえが所属している。
  4. 読み方は「カンカン」だ。
  5. 姉妹雑誌として30代以上の男性をターゲットとした「AniCan」がある。
  6. 読み方は「キャンカム」が正しい。
偽コロコロコミックの特徴
  1. よく見たらヨロヨロコミックだ。
  2. 1978年創刊。
  3. 下品な漫画は少数派。
    • 教育委員会お墨付き。

偽文藝春秋の特徴

  1. 進歩派の出版社だ。
    • 右翼・保守派からは叩かれている。
  2. オタクに好意的。
  3. 看板雑誌『文藝春秋』には三島由紀夫賞を受賞した作品が掲載される。
    • 『オール讀物』には山本周五郎賞を受賞した作品が掲載される。

偽秋田書店の特徴

  1. 本社は秋田県秋田市にある。
  2. 正式表記は「田書店」である。
  3. ここが発行した本を読んでいるとすぐに飽きてくる。
    • マニアは一番奥が深いと大絶賛する。

偽学習研究社の特徴

  1. 正式な会社名は「株式会社学研」である。
  2. 今までは教育関係に引き篭もっていたが、最近になってエロ本を出し始めた。
  3. 本社は奈良
    • 近鉄けいはんな線の「学研奈良登美ケ丘」駅は本社の目の前にある。駅名ももちろんここの社名に由来。

偽集英社の特徴

  1. 小学館との仲は最悪だ。
  2. 実は「秀英社」である。
  3. ドラゴンクエスト関係の本なんて全く出版しない。

偽講談社の特徴

  1. 名前の通り講談の本だけを出版している。
  2. 一龍斎貞水が社長をしている。
  3. よく見ると公団社だ。
    • 公団住宅を建ててくれる。
  4. ディズニー関連の本なんて出版しない。
偽コミックボンボンの特徴
  1. よく見たらコミックボソボソだ。
  2. 現在も刊行が続いている。
  3. ロボットアニメのタイアップは一切しない。
  4. ポケモンとのタイアップは断らなかった。
  5. ロックマン(エグゼ以降)もボンボンで展開している。

偽ポプラ社の特徴

  1. 親会社はポプラである。
  2. トーマス関連の本なんて出版しない。

偽双葉社の特徴

  1. 本社は福島にある。
  2. 双葉電子工業の関連会社だ。
  3. よく見たら「二葉社」だった。

偽徳間書店の特徴

  1. 日本テレビとは不仲である。
    • 逆に読売テレビとは仲良し。

偽岩崎書店の特徴

  1. 岩崎電気の関連会社である。
  2. 勿論、社長は岩崎弥太郎だ。
  3. 副社長は声優の岩崎ひろしである。