ページ「兵庫の駅/東播磨」と「名古屋ジャイアニズム」の間の差分

< 兵庫の駅(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「\{\{お願い\/日本の駅\|.*\}\}」を「*編集される方は「Chakuwiki:お願い/日本の駅」をご覧ください。」に置換)
 
タグ: au回線
 
1行目: 1行目:
{{日本の駅|近畿|兵庫|播磨|東播磨}}
[[大都市ジャイアニズム]]>
*編集される方は「[[Chakuwiki:お願い/日本の駅]]」をご覧ください。
==名古屋ジャイアニズムの噂==
==分割済み==
#'''愛知'''ジャイアニズムではない。'''名古屋'''ジャイアニズムなのだ。
*[[明石市の駅]]
#*というぐらい愛知県、いや中部地方 (とくに東海地方) では名古屋が大都市なのだ。
#**[[名古屋市]]を離れて[[清須市]]や[[北名古屋市]]などに入るとその差は歴然。
#**他県人が愛知県の名古屋以外の場所に用事で行く際も「名古屋に行く」と表現することもある。
#***[[岐阜]]、[[三重]]両県民は東京では「名古屋の方から」と言うが。
#東京、大阪に次ぐ日本第3の大都市といえば名古屋だがや。
#プロ野球も愛知の他静岡・岐阜・三重の4県においては[[中日ドラゴンズファン]]が多い ([http://j-town.net/tokyo/research/results/245014.html?p=all Jタウンの調査結果]) 。
#*しかし同じ[[中日新聞]]のエリアである長野県はなぜかヤクルトファン、滋賀県は西武ファンが多い。
#**滋賀は阪神ファンも多いよ。
#他の地方から人が流入してくることがほとんどない。
#*つまり「支配下」ではない地域とは敵対関係というよりもスルーされているに等しい。
#赤い電車と言えば名鉄。
#*名鉄関連施設も多くある。
#*駐車場といえばタイムズや三井リパーク等でなく名鉄協商。
#スーパーといえばピアゴやアピタ。
#お笑い芸人は吉本やナベプロより人力舎。
#*人力舎芸人の中には元名古屋吉本の芸人も多い。
#「めいだい」といえば『名古屋大学』
#名古屋の『名』を略す時は『めい』と読む。
#*上記の名古屋大学は勿論、名古屋駅や名古屋鉄道も同じ読み方となる。
#*鉄ヲタは名駅のことをメ~エキと表記。在名某局のように。
#名駅といえば[[名古屋市/中村区#名駅東側|名古屋駅の東側]]を指す。決して[[名古屋市/中村区#名駅西側|新幹線側(太閤通口)]]ではない。
#パンといえばPASCO敷島パンかフジパン。
#新聞と言えば中日新聞。
#*支配下地域は購読率及び中日ファンが多い。
#車はトヨタ。
#喫茶店といえばコメダ。
#PC周辺機器といえばバッファロー。
#最近は東への拡大が顕著。長野や静岡でも徐々に勢力が拡大中。
#*遠州や伊那だけでなく中信や駿河西部まで拡大傾向が。
#ゲテモノ商品といえば[[西濃運輸]]か名鉄運輸。
#味噌といえば赤味噌。
#戦国武将といえば[[豊臣秀吉]]。
#地鶏といえば名古屋コーチン。
#うどんよりきしめんが好き。
#平日14時台はゴゴスマを見る。
#黄色い地下鉄といえば[[東山線]]
#給油所といえば宇佐美。
#焼肉といえばあみやき亭。
#音響用信号機と言えば名古屋電気工業。
#*音は擬音式(ピヨ・カッコー)が主流。
#**音響式でメロディ式信号(通りゃんせ・故郷の空など)の採用はスクランブル式以外はありえない。
#*更に22号の音響用信号もあると思っている。
#*信号灯器は三協高分子がお膝元なのか三協高分子のポリカーボネイト樹脂灯器が普通だと思っている。
#**信号機の風景は樹脂灯器かアルミ灯器で擬音式が当たり前だと思っている。
#賃貸住宅紹介といえば、東建コーポレーション、大東建託、ミニミニ、ニッショーに限る。


==[[山陽本線]]==
==支配下地域==
===土山駅の噂===
#主に東海、北陸、長野が支配下。
{{駅名標/西日本|name=土山|ruby=つちやま|roma=Tsuchiyama|back=うおずみ|back2=Uozumi|next=ひがしかこがわ|next2=Higashi-Kakogawa|back-link=明石市の駅#魚住駅の噂|next-link=#東加古川駅の噂}}
#岐阜県は大阪と東京のだいたい中間地点にありながら、多くの県民は名古屋を頼りにしている。
所在地:[[兵庫/東播磨#加古郡|加古郡]][[兵庫/東播磨#播磨町の噂|播磨町]]野添
#*理由としては、意外にも大阪や東京へのアクセスが悪いというのが挙げられる。
#加古川行き、姫路行きだけここの駅で折り返すことがある。ただし10分以上遅れると。網干行きが折り返せない理由は[[姫路市の駅#網干駅の噂|網干駅]]のところで。
#*そもそも経済圏は完全に東海。
#*その際は駅の案内板に「土山」と出る。車両には出ない。残念。
#三重県でも伊賀地方は[[大阪ジャイアニズム|大阪志向]]。
#**最近「土山」表示が出るようになってる。
#岐阜資本や三重資本は愛知県(特に尾張)へどんどん進出し[[名古屋市]]をドル箱とする傾向が強い。[[西濃運輸]]、バロー、十六銀行、大垣共立銀行、百五銀行、三十三銀行etc。
#駅名は加古川市平岡町'''土山'''からきているが、駅自体は明石市と播磨町にまたがっていて、加古川市にはない。
#静岡に関しては[[富士市]]以東は名古屋に眼中がない。
#*ただし、その平岡町土山があるのは駅を出てちょっと行った所である。
#北陸でも富山(特に呉東)は影響力が殆どない。
#郡部にある駅としては、乗降客数は全国で5本の指に入るらしい。
#意外と金沢は名古屋ジャイアニズムの支配下地域の特徴が強いです。
#*あとはどこだろう?比較的近場だと王寺駅には絶対負けてるだろうけど。
#*名鉄エムザがあったり、北鉄は名鉄傘下、アピタが多い、北陸中日新聞が販売されている事などありそう。
#*熊取駅は?
#*因みに松井秀喜が巨人に入団する前までは中日ファンが多かった。
#この駅の周辺は、加古川市も播磨町も市外局番が078になる。
#**それは星稜OBの小松氏の影響ではないかと。
#すいません、余所者としては、この「土山」という名前を聞くと、どうしても滋賀県のイメージが強い。
#***2020年以降は奥川でヤクルトの可能性がある
#団塊ジュニア以前の者にとっては、忘れちゃいけない別府鉄道。
#長野は伊那地区と木曽地区が支配下。
#*別府鉄道の線路跡は遊歩道になっている。
#*松本あたりは東京の影響も入り込むが名古屋の影響も以外と大きい。
#*廃止後もしばらく別府鉄道のホーム跡が残っていた。
#**鉄道、高速道路共に名古屋の方が便利な影響もある。
#近くに大中遺跡があるせいか、駅舎もそういうイメージになっている。
#***東京より名古屋の方が鉄道、高速道路の所要時間が短い影響もある。松本市同様に静岡県の志太地域(焼津市・藤枝市etc)も名古屋指向に転じる。
#*南側ロータリーには物見櫓をかたどった時計がある。
#橋上駅化した時まで、南口はなかった。
#駅は播磨町・明石市・加古川市の境界付近にあるが、稲美町の玄関口でもある。
#駅南ロータリーの西側にBiVi土山なる商業施設が出来ますた。
#*二階の喫茶店が潰れ、本屋が速攻で営業時間一時間短縮するなど。
*路線 - [[JR神戸線]]


===東加古川駅の噂===
==他地域との力関係==
{{駅名標/西日本|name=東加古川|ruby=ひがしかこがわ|roma=Higashi-Kakogawa|back=つちやま|back2=Tsuchiyama|next=かこがわ|next2=Kakogawa|back-link=#土山駅の噂|next-link=#加古川駅の噂}}
※長野・東海4県・北陸3県は除きます。
所在地:[[加古川市]]平岡町新在家
===東京===
#加古川駅で上りの新快速の退避ができるようになるまでは、通過しないのに遮断機が閉まる理不尽な踏切があった。但し踏切自体は現在もある。
#[[東京ジャイアニズム/他地域との力関係#名古屋]]を参照。
#*大阪方面の電車がホームに入る頃には遮断機が下りる。発車まで待ち続けなければならないのが面倒。
===大阪===
#[[兵庫の学業#兵庫大学|兵庫大学]]への最寄り駅。しかし学生の街とはとても言えない。
#[[大阪ジャイアニズム/他地域との力関係#名古屋(中京圏)]]を参照。
#*そもそも兵庫大学までけっこう距離がある。
===福岡===
#*駅前は塾通いの小中高生の方が多いかも。
#[[名古屋市/中村区#名駅東側|名駅東口]]と博多駅博多口の関係、栄と天神の関係、名鉄と西鉄の関係が似ている。
#近年橋上駅舎化し、駅も近代的になった。
#2大都市圏以外では珍しく大手私鉄があり、大相撲も開催。
#*北口が新設されたのもこの時。
#最近は福岡資本の[[福岡の企業#コスモス薬品(ドラッグコスモス)|コスモス薬品]]が愛知県にもかなり進出。おかげで名古屋市を含む愛知県でも[[福岡の企業#リョーユーパン|リョーユーパン]]の認知度が上がった。
#近くにイオン加古川店(旧加古川サティ)がある。
#信号電材灯器が多く、愛知県のみシンガポールモデルの樹脂灯器を採用していた。
#*一方、音響用信号機はメロディ式メインの福岡県と旧来から擬音式メインの名古屋と対立している。


*路線 - JR神戸線
===札幌===
#碁盤の目の街や整然した街が似ている。
#TBS系とテレ朝系がともに[[読売新聞]]や[[朝日放送]]と仲良し。
#キューピー3分クッキングはCBCバージョン。


===加古川駅の噂===
===仙台===
{{駅名標/西日本|name=加古川|ruby=かこがわ|roma=Kakogawa|back=ひがしかこがわ|back2=Higashi-Kakogawa|next=ほうでん|next2=Hōden|back-link=#東加古川駅の噂|next-link=#宝殿駅の噂}}
#物販は東京、北関東、北海道、東北他県の資本が殆ど。宮城交通は名鉄の支配下。
{{駅名標/西日本|name=加古川|ruby=かこがわ|roma=Kakogawa|back=|back2=|next=ひおか|next2=Hioka|next-link=#日岡駅の噂|color=#00BAA5}}
#*大阪、名古屋、神奈川、千葉資本の物販は殆どない。
[[ファイル:加古川駅中間改札.jpg|240px|thumb|JR神戸線と加古川線の間には中間改札がある]]
#日本3大○○産地は女性へは禁句。
所在地:加古川市加古川町篠原町
#キューピー3分クッキングはCBC制作バージョン。
#日中のJR神戸線快速の半数はなぜか加古川折り返し(姫路まで行かない)。
#音響用信号機は名古屋電気工業を採用していた数少ない地域。
#*そのため加古川~姫路間の各駅に停車する快速は1時間に2本。山電普通は1時間に4本あるのに。
#*愛知同様に塗装された樹脂灯器もある。
#*推定乗降客人数 大久保:37,200 魚住:22,000 土山:28,000 東加古川:26,500 加古川:43,800 宝殿:20,800 曽根:8,600 ひめじ別所:2,700 御着:5,400 姫路:95,700 宝殿が通勤客利用で数字を押し上げてるとすれば日中の半数加古川折り返しは合理的。
===福島===
#実は1日に数本だけ各駅停車が加古川まで乗り入れている。
#アピタ最北端の店がある。
#*京阪神緩行線の最西端駅。
#アルペンとヒマラヤが争う中京圏市場に郡山資本のゼビオが楔を刺すようになった。
#*東西線経由の普通電車も加古川まで。(実際には朝に1本来るだけ)。
#郡山資本の幸楽苑は愛知県では不人気で撤退してしまった(京田辺工場はリンガーハットへ売却)。
#加古川線は[[阪神・淡路大震災|阪神大震災]]をきっかけに迂回経路として電化された。
#音響用信号はメロディ式メインの福島と旧来から擬音式の名古屋とは対立している。
#*単線で頑張っても3両しか停車できない線路が果たして有事に役に立つのかといわれると、微妙。
#*信号灯器も他の東北と異なり金属製灯器と電材もどきがメインで名古屋と対立傾向にある。
#**かといって、有事の為に過疎路線を整える事も出来ない。そこが鉄道の弱点でもあるけど、[[JR|国鉄]]ならやってたかも。
#**むしろ特急が通る播但線を全線電化したほうが役立つとは思うが。
#***播但線に架線を張る費用を考えると加古川線電化の方が安かったので。
#****そもそも某トンネルのせいで播但線全線電化の目がない。
#**そもそも客扱いしなけりゃホーム有効長なんぞ考えなくても良い。
#加古川線用に中間改札がある。
#*加古川線でICOCAが使えるようになれば消滅するだろう。
#*そんな日は、訪れるのだろうか?使えてもせいぜい厄神まで・・・か?
#**訪れたみたいですね。西脇市までですが。
#上りと下りで、本数が違う。
#高架になって綺麗になったけど、高架下の[[餃子の王将|王将]]だけは独特の雰囲気を醸し出してる。
#*でも、女性だけの客が多いように見えた。偶々かもしれないけど。
#ここでも姫路駅の「えきそば」が食べられる。但しやってるのは「まねき」ではない・・・ハズ(麺を買ってるだけ?)
#*姫路駅のもそうだけど、夜遅く(12時くらい)までやってる。
#*やってるのは「まねき」です。
#高架になる以前の駅舎は、レトロで情緒漂う駅として雑誌等で取り上げられることが多かったが、地元市民からはボロ駅舎と不評だった。
#*新駅舎南口にある時計は旧駅舎の屋根がモチーフ。


*路線 - JR神戸線 [[西日本旅客鉄道/近畿エリア#加古川線の噂|加古川線]]
===茨城===
#[[守谷市]]~つくば研究学園都市は名古屋圏出身も多い。
#北海道[[苫小牧市]]へのフェリーが就航。
#日本3大○○産地は女性へは禁句。
#愛知同様に塗装された樹脂灯器がある。


===宝殿駅の噂===
===宇都宮===
{{駅名標/西日本|name=宝殿|ruby=ほうでん|roma=Hōden|back=かこがわ|back2=Kakogawa|next=そね|next2=Hoden|back-link=#加古川駅の噂|next-link=#曽根駅の噂}}
#名古屋資本は進出しているが影響力は低い。
所在地:[[高砂市]]神瓜
===群馬===
#しょぼい駅だが、意外にも人がいっぱい降りる。
#[[スバル]]をトヨタの子会社化。
#*んなことはない。なんと1981年に橋上駅舎化されたすごい駅。
#北関東で最も名古屋に近く、名古屋資本の進出が増えた。
#**東加古川、加古川、宝殿と3駅連続で駅リンくん。
===埼玉===
#ダイヤが乱れたときは当駅止まりの新快速が現れる。
#都道府県人口700万人台半ばのライバル。
#ドイツ語では"Hoden Bahnhof"となる。
===千葉===
#*意味は・・・
#県庁所在都市が湾の北東側という共通点が(大阪も言えるが)。
#**[[ウェールズ]]州の某駅<!--51.446N, 3.189W-->と仲良くなれそう。
#昔は管理教育と呼ばれていた。
#関東で唯一、音響用信号は名古屋電気工業を採用していたエリア。
#*音響用も名古屋と同じく昔から擬音式。


*路線 - JR神戸線
===神奈川===
#名古屋資本が神奈川に延ばしているが、神奈川資本も愛知に積極進出している。
#東京や大阪で対立していると同様に横浜も対立している。
#神奈川資本の店が積極的に愛知進出している。
#逆に名古屋資本もユニーやコメダなどを神奈川に進出している。
#信号灯器では京三製作所の灯器はコイトや日本信号(日信)に比べて三協高分子の灯器をベースにしたり、三協のスフェリカルレンズを使用している。
#*特に樹脂灯器と歩灯は三協がベース。
#*他方、音響用信号機は2015年までメロディ式採用していた神奈川と旧来から擬音式の名古屋とは対立している。
#サークルKが東京以外の関東で唯一あった県。同時に店舗数も関東で最も多かった。
#高速道路はNEXCO中日本区間が大部分を占める。


===曽根駅の噂===
===山梨===
所在地:高砂市阿彌陀町
#名古屋資本は一応進出しているが、少ない。
#曽根八幡宮は山陽曽根駅の方が近い。
#関東地方か中部地方かの議論が絶えない。
#南側に自動車教習所があるが、そちらへの出口はないので大回り。なかなか橋上駅舎化しない。
#トーホグか中部地方かの議論が絶えない新潟と同様に支配下ではない。
#[[阪急宝塚線]]にも曽根駅がある。
#高速道路は県全域がnexco中日本。
#*少なくとも大阪人は曽根駅というとそちらの方を思い出す。
#音響用信号も支配下地域の中部地方にありがちな擬音式でなく、通常の交差点でもメロディ式を採用した唯一の県。
#開業時は阿彌陀駅だけど、全国的な寺院があるわけではない。


*路線 - JR神戸線
===新潟===
==加古川線==
#名古屋資本の店は来ているものの、北陸3県と異なり、支配下ではない。
===日岡駅の噂===
#高速道路もnexco東日本と他の中部地方と異なる。
{{駅名標/西日本|name=日岡|ruby=ひおか|roma=Hioka|back=かこがわ|back2=Kakogawa|next=かんの|next2=Kanno|next-link=#神野駅の噂|color=#00BAA5}}
#音響用は旧来から擬音式メインで名古屋と同じく22号が採用された。
所在地:加古川市加古川町大野
#日岡山公園が近くにあり、休日は部活生で混み合う。日岡神社も意外に人がいる。
#跨線橋がない行き違い駅で、下り線が駅舎の向かい側なので、戸惑っている客は遠方からの客。
#加古川線の加古川市内の駅で、唯一無人駅。
#小中学校は氷丘と書く。小学校は加古川のほうが近い。
#駅のすぐ東を加古川の支流が流れているが、西側の加古川へ直結する道は分かりにくい。
#加古川線の駅は加古川も含めて電化をきっかけに一新されているが、日岡だけは築70年以上の駅舎のままだ。


*路線 - 加古川線
===滋賀===
*バス - 神姫バス
#中日新聞の発売エリア。
#名古屋資本は割と進出しやすい。
#逆に[[平和堂]]は最近、愛知県にも進出。
===京都===
#名古屋資本が多く進出。
#*だが、スガキヤは京都府から撤退してしまった。
#逆に餃子の王将も愛知県に多く進出。同じ京都資本でも天下一品はわずか8店舗しかない。
#のぞみで1駅、車でも1時間半と近い関係。
#東京や大阪とは不仲で一致。
#音響用信号は名古屋電気工業の採用率が関西で最も高い。
#*メロディ式メインの大阪府と擬音式メインの京都府が対立している。
#**大阪でメロディ式採用されたのは2010年頃まで。同時に京都もその頃までは歩車分離式交差点でメロディ式が採用されていた。


===神野駅の噂===
===奈良===
{{駅名標/西日本|name=神野|ruby=かんの|roma=Kanno|back=ひおか|back2=Hioka|back-link=#日岡駅の噂|next=やくじん|next2=Yakujin|next-link=#厄神駅の噂|color=#00BAA5}}
#[[名阪国道]]や[[近畿日本鉄道|近鉄]]の関係で名古屋資本が進出しやすい。
所在地:加古川市神野町西条
#四日市発祥の[[イオン]]は前身の三重&愛知ローカルだった岡田屋時代の1969年に[[桜井市]]へ進出していた。その流れで70年代前半、大阪&奈良両府県の西名阪道近くにダイヤモンドシティを3店舗(大阪・喜連瓜破、奈良・大和西大寺、大阪・藤井寺)も開店。
#妙に利用客が多いので有人駅。昼間の列車行き違い駅。人がどんどん降りていく。
#アピタが[[近畿自動車道・西名阪自動車道|E25西名阪道]]沿いの[[大和郡山市]]と上牧町にある。
#じんのでなく、かんの。
#*大和郡山市はPASCO大阪昭和工場があり、西濃運輸奈良支店や関西唯一の服部家具センターもある。
#両方のホームに出口が用意されているが、どちらの出口も道が分かりにくい。
===和歌山===
#意外にすぐ加古川に出れない。
#徳川御三家仲間だが関西2府4県で最も名古屋資本が少ない。
#神野小学校は遥か遠く。校区が違う。
#最近、[[オークワ]]が愛知県で店舗を増やしている。
#西条古墳群の最寄りだが、案内板は全くない。
#三協高分子灯器を採用している京三製作所と日信は樹脂灯器。コイトだけは金属製メインだった。


*路線 - 加古川線
===神戸===
*バス - 神姫バス
#意外にも名古屋資本が多く進出。
#[[神戸市]]で名鉄協商は何故か[[神戸市/北区|北区]]・[[神戸市/垂水区|垂水区]]・[[神戸市/西区|西区]](いわゆる神戸ではない3区)に多く感じる。北神ニュータウンと西神学園都市にそれぞれトヨタの大規模拠点がある。
#名古屋でもオシャレ=神戸という人が多い。
#市東部に[[名古屋市/名東区|本]][[神戸市/東灘区|山]]という人気住宅街がある共通点も。
#[[豊臣秀吉]]ゆかりの[[有馬温泉]]がある。
#[[神戸市/闇社会|Y]]の本部は神戸だが、系列のKの本拠地は名古屋にある。
#名古屋と同じく信号機は樹脂灯器がメイン。
#[[三木市]]にあるネスタリゾート神戸のテレビCMが名古屋でも放送。
#西濃運輸は神戸支店(東灘区)、西神戸支店([[神戸市/長田区|長田区]])、神明支店(西区)がある。神明支店から比較的近い西神中央にPASCO神戸工場がある。
#姫路も含めて兵庫は大阪と異なり音響用信号は擬音式メイン。但し、名古屋電気工業は採用されていない。


===厄神駅の噂===
===姫路===
{{駅名標/西日本|name=厄神|ruby=やくじん|roma=Yakujin|back=かんの|back2=Kanno|back-link=#神野駅の噂|next=いちば|next2=Ichiba|next-link=兵庫の駅/播磨#市場駅(JR)の噂|color=#00BAA5}}
#城下町という縁がある。
所在地:加古川市上荘町国包
#西松屋は[[姫路市]]が本拠地だが、東京大阪兵庫を差し置いて愛知県の店舗数が最も多く、地元企業かと誤解するくらい展開している。
#[[三木鉄道]]との旧分岐駅で、運行の別れ目。加古川駅からここまで30分毎の運転。以遠は原則1時間ヘッド。
#*姫路発祥のメガネの三城、[[加古川市|加古川]]発祥の丸亀製麺も多く展開。
#*一日中見ても半分くらいが当駅折返し。
#揖保乃糸([[たつの市]])のテレビCMは名古屋でも長年流れている。
#三木鉄道の代替バスは本数が多いが、何故か神鉄三木駅に行かず、バスは小さく、本当の利用規模が分かる。
#神戸とは異なり名古屋資本の企業は少ない。
#*なぜなら神鉄三木まで三木鉄道は伸びていなかったから。鉄道時代から三木鉄道と神戸電鉄粟生線を乗り換えようとする地元民はいなかった。
#*西濃運輸は[[加西市]]と姫路市に、名鉄運輸は姫路市にそれぞれある。
#阪急の[[西宮市の駅#門戸厄神駅の噂|門戸厄神駅]]と間違える人は・・・まあいまい。
#信号機は名古屋と同じく樹脂灯器がメイン(縦長方式の[[宍粟市]]北部と但馬地方は除く)。
#何気に橋上駅舎だが、片方の出口の先でもう迷える。加古川にすぐ出られない。
#[[赤穂市]]は[[西尾市]]の友好姉妹都市。
#駅名の由来となった神社まで行こうとすると、厄神様に遭って迷子になる確率大。三木鉄道があった頃、最寄り駅はここでなかった。
#[[神戸市営地下鉄西神・山手線]]がここまで延伸する計画があるらしい。


*路線 - 加古川線
===鳥取===
*バス - 神姫バス
#信号機は樹脂灯器の多さや名古屋電気工業の灯器が採用されている。
#*名古屋と同じく擬音式メイン。
#東山公園駅がある。
#名和駅もある。
#○海テレビもある。


==山陽電鉄==
===島根===
===播磨町駅の噂===
#県庁所在都市が城で有名。
{{駅名標/山陽|name=播磨町|ruby=はりまちょう|roma=Harimachō|back=にしふたみ|next=べふ|back-link=明石市の駅#西二見駅の噂|next-link=#別府駅の噂}}
#江南駅がある。
所在地:加古郡播磨町南野添
#山陽電鉄の駅の中で唯一「町」に所在する駅。
#バリアフリー工事を鋭意実施中です。
#*バリアフリー工事完成しますた。地階にあったトイレが下りホームに移動して凄まじく綺麗になった。
#*自販機は相変わらず下り線のみで寂しい塩梅。
#**上り側は地階に設置されました。スペースの都合。
#朝のラッシュ時は若干混雑する。
#1991年までは「本荘」という駅名だった。
#*「電鉄本荘」な。ちなみに当時は上り線の西端に改札があり構内踏切で下り線に渡る仕様だった。
#駅の雰囲気が1駅神戸寄りの西二見駅とそっくり。


*路線 - [[山陽電気鉄道#本線・網干線の噂|山陽電鉄本線]]
===岡山===
#関西に近く、地元局(MBSと不仲なCBCを除く)は在阪局制作番組を流すことが多い。
#ともに[[大阪市]]から150kmしかない。
#名古屋資本はいくつか進出している。
#最近、[[倉敷市|倉敷]]資本のラ・ムーが愛知県でも店舗数を増やしている。
#音響用信号は名古屋と同じく旧来から擬音式がメイン。


===別府駅の噂===
===広島===
{{駅名標/山陽|name=別府|ruby=べふ|roma=Befu|back=はりまちょう|next=はまのみや|back-link=#播磨町駅の噂|next-link=#浜の宮駅の噂}}
#名古屋資本の企業は意外と進出している。
[[ファイル:Befu-railway.jpg|200px|thumb|ホームの下を通る別府鉄道の線路跡]]
#中学校&高校の修学旅行の定番(尾張では)。
所在地:加古川市別府町朝日町
#2大都市圏以外では珍しくセ・リーグがある仲間。
#読み方は「べふ」。間違っても「[[大分の駅#別府駅の噂|べっぷ]]」ではない。
#音響用信号は昔はメロディ式メインの広島と擬音式メインの名古屋とは対立している。
#*[[福岡市交通局#七隈線の噂|福岡市営地下鉄七隈線]]にも「別府(べふ)」駅がある。
#*灯器も金属製メインの広島。樹脂灯器メインの名古屋で対立している。
#明石-姫路間では唯一の高架駅。
#*かつてすぐ近くを別府鉄道が通っていた名残。
#**別府鉄道亡き今、事情を知らないと「なぜここだけ高架?」と思ってしまう。
#**尾上の松駅の近くでも旧国鉄高砂線をオーバークロスするため高架になっている場所がある。
#*[[明石市の駅#西新町駅の噂|西新町駅]]の高架化工事が完了すれば、唯一ではなくなる。
#*高架とはいってもほとんど盛土だけどね。
#駅前は[[イトーヨーカドー]]など商業施設が集まっていて、けっこう栄えている。
#*ただほとんどの人は車で来るので、駅の利用者数増加にはあまり貢献していないような・・・。
#*ちなみに2駅先の[[明石市の駅#西二見駅の噂|西二見]]の駅前にもヨーカドーがある。
#*駅前の土地持ちな多木な皆様の内ゲバのせいでヨーカドーから駅への動線が死んでいる。
#*夜間に姫路から直通特急に乗ると、この一角だけやたら明るい。
#隣では新幹線が走っている。
#*新幹線の高架下には無料駐輪場がある。結構広い。
#朝夕のラッシュタイムには結構な混雑を見せる。
#*事実1日の利用客数は特急停車駅である東二見駅や高砂駅よりも多い。
#駅近くに鉄道マニアが経営するラーメン店がある。


*路線 - 山陽電鉄本線
===徳島===
#基本的に大阪志向なので名古屋は眼中にない。
#*だが、中日ドラゴンズの大物OBを輩出した。
#音響用は旧来から擬音式採用し、名古屋電気工業がある数少ない県。
#名古屋と同じく樹脂灯器がメイン。
#*但し、三協灯器は少ない。
#**徳島はコイトと日信が大半で前者は自社製樹脂。後者はFRPがメインの為。


===浜の宮駅の噂===
===愛媛===
{{駅名標/山陽|name=浜の宮|ruby=はまのみや|roma=Hamanomiya|back=べふ|next=おのえのまつ|back-link=#別府駅の噂|next-link=#尾上の松駅の噂}}
#県名がよく間違えられる関係。かつ県名と県庁所在都市名が異なる。
所在地:加古川市尾上町口里
#県庁所在都市が城下町かつ県庁も市役所も城に近い。
#この駅の前後はストレートが続くので見通し抜群。
#愛大という大学がある。
#駅の南側にトーホーがあったが閉店した。
#信号灯器はどちらも樹脂製メイン。音響用信号もどちらも擬音式がメイン。
#*トーホー跡地の半分を使ってファミマが開店。
#かこバスの停留所がある。
#隣の別府駅まで凄く遠い。ぶっ飛ばす普通車に乗っても2分以上かかる。
#*1.9kmしかないぞ?
#駅名が白浜の宮駅と似ていて紛らわしい。


*路線 - 山陽電鉄本線
===北九州===
#トイレに関してはライバル関係(特に[[常滑市]])。
#大阪同様に反東京ジャイアニズム仲間で一致。
#最近、北九資本のホームセンターのナフコが愛知県でも増えているが、名古屋では長らくナフコ=スーパーマーケットだったので間違えそう。
#音響用信号はメロディ式メインの北九州と擬音式メインの名古屋では対立。


===尾上の松駅の噂===
===熊本===
{{駅名標/山陽|name=尾上の松|ruby=おのえのまつ|roma=Onoenomatsu|back=はまのみや|next=たかさご|back-link=#浜の宮駅の噂|next-link=#高砂駅の噂}}
#[[九州の城#熊本城|熊本城]]の関係で縁が深い。
所在地:加古川市尾上町今福
#RKKはCBCとの関係が親密。
#国宝鶴林寺の最寄駅。
#*に限らず、在熊民放は全て同じ系列の在名民放とは親密。TKUは東海と、KABはメ~テレと、KKTは中京と。
#駅の東側には国鉄高砂線の跡地がある。
#*3分クッキングはCBCバージョン。
#*かつては高砂線に「尾上」駅があった。
#[[名古屋市]]と[[熊本市]]の街並みが似ている。日本第3都市と九州第3都市の関係、市街地が海から10km離れた内陸にある(昭和時代まで海に面していなかった)、新幹線が停まるターミナル駅は市街地の西端にあり(栄えているのは駅東側)、城の近くに都心がある、東部の丘陵地が宅地化された、市名を名乗る[[東名高速道路|国土縦貫]][[九州自動車道|高速道路]]のICは市の北東端にあるetc。
#かこバスの停留所がある。
#時代こそ異なるが、加藤清正公が尾張出身な影響か。
#駅名の由来は駅南東にある尾上神社の松から。
#九州で数少ない名古屋電気工業の音響用信号が採用されたエリア。
#*福岡と異なり擬音式を昔から採用している。


*路線 - 山陽電鉄本線
===鹿児島===
#在鹿民放4局は全て在名の同じ系列局と親密(CBCとMBC、東海とKTS、メ~テレとKKB、中京とKYT。ちなみに開局順も同じ)。
#愛知県にも鹿児島出身が多い。有名なのは、めるる(父が[[鹿児島市/地域別#喜入|鹿児島市喜入町]]出身)。
===沖縄===
#RBCはCBCと、OTVは東海テレビと、QABはメ~テレと親密。在沖民放は3局全て在名の同じ系列局と親密。
#日テレ系空白県というのもあり、キューピー3分クッキングはCBCバージョン。


===高砂駅の噂===
==関連項目==
所在地:[[高砂市]]高砂町浜田町
*[[名古屋ファン]]
#加古川を渡ったすぐ西側にある駅。
#朝夕には割と混雑。朝には高砂始発のS特急が4本ある。阪神神戸三宮行だが、最後のやつだけは須磨行。
#かつて近くに国鉄高砂線の駅もあったが、駅名は「高砂北口」だった。国鉄の「高砂」駅はさらに海側。
#*そのためか1991年まで「電鉄高砂」という駅名だった。
#*中心市街地も駅からちょっと離れた海側にある。


*路線 - 山陽電鉄本線
{{大都市ジャイアニズム}}
 
[[Category:愛知|しやいあにすむ]]
===荒井駅の噂===
[[Category:大都市ジャイアニズム|なこや]]
{{駅名標/山陽|name=荒井|ruby=あらい|roma=Arai|back=たかさご|next=いほ|back-link=#高砂駅の噂|next-link=#伊保駅の噂}}
所在地:高砂市荒井町扇町
#[[三菱重工業|三菱重工]]・[[兵庫の企業#神戸製鋼|神戸製鋼]]・タクマ・[[キッコーマン]]・[[サントリー]]等々、大企業の工場が複数あるのでラッシュ時は鬼のような混雑ぶり。
#*そのため1日の乗降客数は高砂駅よりも多い。
#上りは平日は夜遅くまで乗降があるが、下りはスカスカ。
#土曜日はともかく日曜日は直通特急を止める必要があるかは疑問。
#2013年2月13日、この駅の西にある踏切で直通特急が脱線してホームに激突する大事故があった。全国ニュースでトップに取り上げられるほどだった。
#*大破した事故車両の映像を見た多くの人は廃車を想像したが、修理した後1年3ヵ月後に奇跡的な復帰を遂げる。台枠が破損・変形していなかったため、かろうじて一命を取り留めたものと思われる。
 
*路線 - 山陽電鉄本線
 
===伊保駅の噂===
所在地:高砂市伊保港町
#高砂市営野球場が近くにある。
#*日本三奇の一つ石で宝殿がある生石神社もある。
#高砂市役所まで300M。
 
*路線 - 山陽電鉄本線
 
===山陽曽根駅の噂===
所在地:高砂市曽根町入江浜
#駅名は曽根天満宮から。
#*JR曽根駅より当駅が天満宮に近い。
#開業当初は曽根町駅だった。
 
*路線 - 山陽電鉄本線
 
{{兵庫の駅}}
[[Category:兵庫の駅|ひかしはりま]]

2021年8月21日 (土) 12:41時点における版

大都市ジャイアニズム>

名古屋ジャイアニズムの噂

  1. 愛知ジャイアニズムではない。名古屋ジャイアニズムなのだ。
    • というぐらい愛知県、いや中部地方 (とくに東海地方) では名古屋が大都市なのだ。
      • 名古屋市を離れて清須市北名古屋市などに入るとその差は歴然。
      • 他県人が愛知県の名古屋以外の場所に用事で行く際も「名古屋に行く」と表現することもある。
        • 岐阜三重両県民は東京では「名古屋の方から」と言うが。
  2. 東京、大阪に次ぐ日本第3の大都市といえば名古屋だがや。
  3. プロ野球も愛知の他静岡・岐阜・三重の4県においては中日ドラゴンズファンが多い (Jタウンの調査結果) 。
    • しかし同じ中日新聞のエリアである長野県はなぜかヤクルトファン、滋賀県は西武ファンが多い。
      • 滋賀は阪神ファンも多いよ。
  4. 他の地方から人が流入してくることがほとんどない。
    • つまり「支配下」ではない地域とは敵対関係というよりもスルーされているに等しい。
  5. 赤い電車と言えば名鉄。
    • 名鉄関連施設も多くある。
    • 駐車場といえばタイムズや三井リパーク等でなく名鉄協商。
  6. スーパーといえばピアゴやアピタ。
  7. お笑い芸人は吉本やナベプロより人力舎。
    • 人力舎芸人の中には元名古屋吉本の芸人も多い。
  8. 「めいだい」といえば『名古屋大学』
  9. 名古屋の『名』を略す時は『めい』と読む。
    • 上記の名古屋大学は勿論、名古屋駅や名古屋鉄道も同じ読み方となる。
    • 鉄ヲタは名駅のことをメ~エキと表記。在名某局のように。
  10. 名駅といえば名古屋駅の東側を指す。決して新幹線側(太閤通口)ではない。
  11. パンといえばPASCO敷島パンかフジパン。
  12. 新聞と言えば中日新聞。
    • 支配下地域は購読率及び中日ファンが多い。
  13. 車はトヨタ。
  14. 喫茶店といえばコメダ。
  15. PC周辺機器といえばバッファロー。
  16. 最近は東への拡大が顕著。長野や静岡でも徐々に勢力が拡大中。
    • 遠州や伊那だけでなく中信や駿河西部まで拡大傾向が。
  17. ゲテモノ商品といえば西濃運輸か名鉄運輸。
  18. 味噌といえば赤味噌。
  19. 戦国武将といえば豊臣秀吉
  20. 地鶏といえば名古屋コーチン。
  21. うどんよりきしめんが好き。
  22. 平日14時台はゴゴスマを見る。
  23. 黄色い地下鉄といえば東山線
  24. 給油所といえば宇佐美。
  25. 焼肉といえばあみやき亭。
  26. 音響用信号機と言えば名古屋電気工業。
    • 音は擬音式(ピヨ・カッコー)が主流。
      • 音響式でメロディ式信号(通りゃんせ・故郷の空など)の採用はスクランブル式以外はありえない。
    • 更に22号の音響用信号もあると思っている。
    • 信号灯器は三協高分子がお膝元なのか三協高分子のポリカーボネイト樹脂灯器が普通だと思っている。
      • 信号機の風景は樹脂灯器かアルミ灯器で擬音式が当たり前だと思っている。
  27. 賃貸住宅紹介といえば、東建コーポレーション、大東建託、ミニミニ、ニッショーに限る。

支配下地域

  1. 主に東海、北陸、長野が支配下。
  2. 岐阜県は大阪と東京のだいたい中間地点にありながら、多くの県民は名古屋を頼りにしている。
    • 理由としては、意外にも大阪や東京へのアクセスが悪いというのが挙げられる。
    • そもそも経済圏は完全に東海。
  3. 三重県でも伊賀地方は大阪志向
  4. 岐阜資本や三重資本は愛知県(特に尾張)へどんどん進出し名古屋市をドル箱とする傾向が強い。西濃運輸、バロー、十六銀行、大垣共立銀行、百五銀行、三十三銀行etc。
  5. 静岡に関しては富士市以東は名古屋に眼中がない。
  6. 北陸でも富山(特に呉東)は影響力が殆どない。
  7. 意外と金沢は名古屋ジャイアニズムの支配下地域の特徴が強いです。
    • 名鉄エムザがあったり、北鉄は名鉄傘下、アピタが多い、北陸中日新聞が販売されている事などありそう。
    • 因みに松井秀喜が巨人に入団する前までは中日ファンが多かった。
      • それは星稜OBの小松氏の影響ではないかと。
        • 2020年以降は奥川でヤクルトの可能性がある
  8. 長野は伊那地区と木曽地区が支配下。
    • 松本あたりは東京の影響も入り込むが名古屋の影響も以外と大きい。
      • 鉄道、高速道路共に名古屋の方が便利な影響もある。
        • 東京より名古屋の方が鉄道、高速道路の所要時間が短い影響もある。松本市同様に静岡県の志太地域(焼津市・藤枝市etc)も名古屋指向に転じる。

他地域との力関係

※長野・東海4県・北陸3県は除きます。

東京

  1. 東京ジャイアニズム/他地域との力関係#名古屋を参照。

大阪

  1. 大阪ジャイアニズム/他地域との力関係#名古屋(中京圏)を参照。

福岡

  1. 名駅東口と博多駅博多口の関係、栄と天神の関係、名鉄と西鉄の関係が似ている。
  2. 2大都市圏以外では珍しく大手私鉄があり、大相撲も開催。
  3. 最近は福岡資本のコスモス薬品が愛知県にもかなり進出。おかげで名古屋市を含む愛知県でもリョーユーパンの認知度が上がった。
  4. 信号電材灯器が多く、愛知県のみシンガポールモデルの樹脂灯器を採用していた。
    • 一方、音響用信号機はメロディ式メインの福岡県と旧来から擬音式メインの名古屋と対立している。

札幌

  1. 碁盤の目の街や整然した街が似ている。
  2. TBS系とテレ朝系がともに読売新聞朝日放送と仲良し。
  3. キューピー3分クッキングはCBCバージョン。

仙台

  1. 物販は東京、北関東、北海道、東北他県の資本が殆ど。宮城交通は名鉄の支配下。
    • 大阪、名古屋、神奈川、千葉資本の物販は殆どない。
  2. 日本3大○○産地は女性へは禁句。
  3. キューピー3分クッキングはCBC制作バージョン。
  4. 音響用信号機は名古屋電気工業を採用していた数少ない地域。
    • 愛知同様に塗装された樹脂灯器もある。

福島

  1. アピタ最北端の店がある。
  2. アルペンとヒマラヤが争う中京圏市場に郡山資本のゼビオが楔を刺すようになった。
  3. 郡山資本の幸楽苑は愛知県では不人気で撤退してしまった(京田辺工場はリンガーハットへ売却)。
  4. 音響用信号はメロディ式メインの福島と旧来から擬音式の名古屋とは対立している。
    • 信号灯器も他の東北と異なり金属製灯器と電材もどきがメインで名古屋と対立傾向にある。

茨城

  1. 守谷市~つくば研究学園都市は名古屋圏出身も多い。
  2. 北海道苫小牧市へのフェリーが就航。
  3. 日本3大○○産地は女性へは禁句。
  4. 愛知同様に塗装された樹脂灯器がある。

宇都宮

  1. 名古屋資本は進出しているが影響力は低い。

群馬

  1. スバルをトヨタの子会社化。
  2. 北関東で最も名古屋に近く、名古屋資本の進出が増えた。

埼玉

  1. 都道府県人口700万人台半ばのライバル。

千葉

  1. 県庁所在都市が湾の北東側という共通点が(大阪も言えるが)。
  2. 昔は管理教育と呼ばれていた。
  3. 関東で唯一、音響用信号は名古屋電気工業を採用していたエリア。
    • 音響用も名古屋と同じく昔から擬音式。

神奈川

  1. 名古屋資本が神奈川に延ばしているが、神奈川資本も愛知に積極進出している。
  2. 東京や大阪で対立していると同様に横浜も対立している。
  3. 神奈川資本の店が積極的に愛知進出している。
  4. 逆に名古屋資本もユニーやコメダなどを神奈川に進出している。
  5. 信号灯器では京三製作所の灯器はコイトや日本信号(日信)に比べて三協高分子の灯器をベースにしたり、三協のスフェリカルレンズを使用している。
    • 特に樹脂灯器と歩灯は三協がベース。
    • 他方、音響用信号機は2015年までメロディ式採用していた神奈川と旧来から擬音式の名古屋とは対立している。
  6. サークルKが東京以外の関東で唯一あった県。同時に店舗数も関東で最も多かった。
  7. 高速道路はNEXCO中日本区間が大部分を占める。

山梨

  1. 名古屋資本は一応進出しているが、少ない。
  2. 関東地方か中部地方かの議論が絶えない。
  3. トーホグか中部地方かの議論が絶えない新潟と同様に支配下ではない。
  4. 高速道路は県全域がnexco中日本。
  5. 音響用信号も支配下地域の中部地方にありがちな擬音式でなく、通常の交差点でもメロディ式を採用した唯一の県。

新潟

  1. 名古屋資本の店は来ているものの、北陸3県と異なり、支配下ではない。
  2. 高速道路もnexco東日本と他の中部地方と異なる。
  3. 音響用は旧来から擬音式メインで名古屋と同じく22号が採用された。

滋賀

  1. 中日新聞の発売エリア。
  2. 名古屋資本は割と進出しやすい。
  3. 逆に平和堂は最近、愛知県にも進出。

京都

  1. 名古屋資本が多く進出。
    • だが、スガキヤは京都府から撤退してしまった。
  2. 逆に餃子の王将も愛知県に多く進出。同じ京都資本でも天下一品はわずか8店舗しかない。
  3. のぞみで1駅、車でも1時間半と近い関係。
  4. 東京や大阪とは不仲で一致。
  5. 音響用信号は名古屋電気工業の採用率が関西で最も高い。
    • メロディ式メインの大阪府と擬音式メインの京都府が対立している。
      • 大阪でメロディ式採用されたのは2010年頃まで。同時に京都もその頃までは歩車分離式交差点でメロディ式が採用されていた。

奈良

  1. 名阪国道近鉄の関係で名古屋資本が進出しやすい。
  2. 四日市発祥のイオンは前身の三重&愛知ローカルだった岡田屋時代の1969年に桜井市へ進出していた。その流れで70年代前半、大阪&奈良両府県の西名阪道近くにダイヤモンドシティを3店舗(大阪・喜連瓜破、奈良・大和西大寺、大阪・藤井寺)も開店。
  3. アピタがE25西名阪道沿いの大和郡山市と上牧町にある。
    • 大和郡山市はPASCO大阪昭和工場があり、西濃運輸奈良支店や関西唯一の服部家具センターもある。

和歌山

  1. 徳川御三家仲間だが関西2府4県で最も名古屋資本が少ない。
  2. 最近、オークワが愛知県で店舗を増やしている。
  3. 三協高分子灯器を採用している京三製作所と日信は樹脂灯器。コイトだけは金属製メインだった。

神戸

  1. 意外にも名古屋資本が多く進出。
  2. 神戸市で名鉄協商は何故か北区垂水区西区(いわゆる神戸ではない3区)に多く感じる。北神ニュータウンと西神学園都市にそれぞれトヨタの大規模拠点がある。
  3. 名古屋でもオシャレ=神戸という人が多い。
  4. 市東部にという人気住宅街がある共通点も。
  5. 豊臣秀吉ゆかりの有馬温泉がある。
  6. の本部は神戸だが、系列のKの本拠地は名古屋にある。
  7. 名古屋と同じく信号機は樹脂灯器がメイン。
  8. 三木市にあるネスタリゾート神戸のテレビCMが名古屋でも放送。
  9. 西濃運輸は神戸支店(東灘区)、西神戸支店(長田区)、神明支店(西区)がある。神明支店から比較的近い西神中央にPASCO神戸工場がある。
  10. 姫路も含めて兵庫は大阪と異なり音響用信号は擬音式メイン。但し、名古屋電気工業は採用されていない。

姫路

  1. 城下町という縁がある。
  2. 西松屋は姫路市が本拠地だが、東京大阪兵庫を差し置いて愛知県の店舗数が最も多く、地元企業かと誤解するくらい展開している。
    • 姫路発祥のメガネの三城、加古川発祥の丸亀製麺も多く展開。
  3. 揖保乃糸(たつの市)のテレビCMは名古屋でも長年流れている。
  4. 神戸とは異なり名古屋資本の企業は少ない。
    • 西濃運輸は加西市と姫路市に、名鉄運輸は姫路市にそれぞれある。
  5. 信号機は名古屋と同じく樹脂灯器がメイン(縦長方式の宍粟市北部と但馬地方は除く)。
  6. 赤穂市西尾市の友好姉妹都市。

鳥取

  1. 信号機は樹脂灯器の多さや名古屋電気工業の灯器が採用されている。
    • 名古屋と同じく擬音式メイン。
  2. 東山公園駅がある。
  3. 名和駅もある。
  4. ○海テレビもある。

島根

  1. 県庁所在都市が城で有名。
  2. 江南駅がある。

岡山

  1. 関西に近く、地元局(MBSと不仲なCBCを除く)は在阪局制作番組を流すことが多い。
  2. ともに大阪市から150kmしかない。
  3. 名古屋資本はいくつか進出している。
  4. 最近、倉敷資本のラ・ムーが愛知県でも店舗数を増やしている。
  5. 音響用信号は名古屋と同じく旧来から擬音式がメイン。

広島

  1. 名古屋資本の企業は意外と進出している。
  2. 中学校&高校の修学旅行の定番(尾張では)。
  3. 2大都市圏以外では珍しくセ・リーグがある仲間。
  4. 音響用信号は昔はメロディ式メインの広島と擬音式メインの名古屋とは対立している。
    • 灯器も金属製メインの広島。樹脂灯器メインの名古屋で対立している。

徳島

  1. 基本的に大阪志向なので名古屋は眼中にない。
    • だが、中日ドラゴンズの大物OBを輩出した。
  2. 音響用は旧来から擬音式採用し、名古屋電気工業がある数少ない県。
  3. 名古屋と同じく樹脂灯器がメイン。
    • 但し、三協灯器は少ない。
      • 徳島はコイトと日信が大半で前者は自社製樹脂。後者はFRPがメインの為。

愛媛

  1. 県名がよく間違えられる関係。かつ県名と県庁所在都市名が異なる。
  2. 県庁所在都市が城下町かつ県庁も市役所も城に近い。
  3. 愛大という大学がある。
  4. 信号灯器はどちらも樹脂製メイン。音響用信号もどちらも擬音式がメイン。

北九州

  1. トイレに関してはライバル関係(特に常滑市)。
  2. 大阪同様に反東京ジャイアニズム仲間で一致。
  3. 最近、北九資本のホームセンターのナフコが愛知県でも増えているが、名古屋では長らくナフコ=スーパーマーケットだったので間違えそう。
  4. 音響用信号はメロディ式メインの北九州と擬音式メインの名古屋では対立。

熊本

  1. 熊本城の関係で縁が深い。
  2. RKKはCBCとの関係が親密。
    • に限らず、在熊民放は全て同じ系列の在名民放とは親密。TKUは東海と、KABはメ~テレと、KKTは中京と。
    • 3分クッキングはCBCバージョン。
  3. 名古屋市熊本市の街並みが似ている。日本第3都市と九州第3都市の関係、市街地が海から10km離れた内陸にある(昭和時代まで海に面していなかった)、新幹線が停まるターミナル駅は市街地の西端にあり(栄えているのは駅東側)、城の近くに都心がある、東部の丘陵地が宅地化された、市名を名乗る国土縦貫高速道路のICは市の北東端にあるetc。
  4. 時代こそ異なるが、加藤清正公が尾張出身な影響か。
  5. 九州で数少ない名古屋電気工業の音響用信号が採用されたエリア。
    • 福岡と異なり擬音式を昔から採用している。

鹿児島

  1. 在鹿民放4局は全て在名の同じ系列局と親密(CBCとMBC、東海とKTS、メ~テレとKKB、中京とKYT。ちなみに開局順も同じ)。
  2. 愛知県にも鹿児島出身が多い。有名なのは、めるる(父が鹿児島市喜入町出身)。

沖縄

  1. RBCはCBCと、OTVは東海テレビと、QABはメ~テレと親密。在沖民放は3局全て在名の同じ系列局と親密。
  2. 日テレ系空白県というのもあり、キューピー3分クッキングはCBCバージョン。

関連項目

大都市ジャイアニズム

全般:大都市ジャイアニズム
北海道:札幌ジャイアニズム
東北:仙台ジャイアニズム
北関東:宇都宮ジャイアニズム前橋・高崎ジャイアニズム
東京:東京ジャイアニズム支配下地域日常編他地域との力関係ゆがんだ地方像
南関東:さいたまジャイアニズム千葉ジャイアニズム横浜ジャイアニズム
北信越:新潟ジャイアニズム金沢ジャイアニズム
東海:名古屋ジャイアニズム他地域との力関係
関西:大阪ジャイアニズム他地域との力関係) ・京都ジャイアニズム神戸ジャイアニズム
中国・四国:岡山ジャイアニズム広島ジャイアニズム
九州:福岡ハイエナイズム
もしWiki:もし在京キー局が東京贔屓でなかったら