ページ「クラスに一人はいるやつ」と「京急のスピード」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「{{経過観察}}」を「」に置換)
 
(文字列「{{経過観察}}」を「」に置換)
 
1行目: 1行目:


*クラスに、「こんなやつって一人はどのクラスにもいるよね」ってやつの噂。
==京急のスピードに関する噂==
**「なかなかこんなやついないよ」などという異議が多数上がった場合にはノート送りとなります。
[[画像:KQ601F02.jpg|frame|[[京成電鉄/路線別#成田空港線(成田スカイアクセス)|ビジター]]でも本領を発揮できる事に]]
**悪口を書く場所ではありません。
#関東最強!!!
#*「開かずの踏切」によって迷惑を被った者の犠牲の上にそれは成り立っている事を忘れてはいけない。
#**[[中央快速線|JR中央線]]の各踏切や北千住の大踏切なんか'''大して速い電車が走っているわけでもないのに開かず'''だが。こういうのは「'''いけずの踏切'''」とでも呼ぶか?
#**そういや、京急の踏み切りは明らかに「電車優先」だな…。
#***電車が駅で停まっている間、延々と待たせるし、事故ったりすると本当に開かないし。
#****'''それはどこでも一緒'''。
#****しかし新逗子駅、逗子駅ともすぐ横が踏み切りだが、電車1本に対する踏切下りてる時間は京急の方が明らかに短い。
#*****JRは折り返しに増解結回送だからね。ちなみに最悪パターンは「解結回送、上り列車、増結回送、下り列車(下りはなかなかこないし)」
#****ただし箱根駅伝の選手は優先。
#*****でももう京急蒲田は高架化され、それを見ることはもうできない。
#***お隣のJRの方が明らかにひどいけどなぁ。すぐ止まるし。
#*正確には「関東最速」だな。関西には同クラスやそれ以上がゴロゴロいる。
#**以下[[ノート:京急のスピード|ノート]]へ。
#*昔は狭軌世界最高速度は[[小田急電鉄|小田急]]さんでちた。
#**京急は標準軌だが。
#***だから狭軌ってかいてあるじゃないか。
#*他の路線が運転を見合わせるような悪天候の中でも、多少の雨、雪、強風をもろともせず、何事も無いかのように猛然と突っ走る様は他の路線には負けない気迫が感じられる。
#**JRがやる気がないから
#***東海道新幹線は稼ぐために台風が来ようが平気で走る。だから'''東海豪雨で22時間遅れる'''んだよ。
#****それはもう運転打ち切りしようよ。海外の鉄道じゃないんだしさ。
#****あと2時間遅れた方が早そうに聞こえる。
#**大きめに地震があってJRは徒歩で安全確認中なのを横目に早々に走り出しちゃう。安全確認は先行列車がいたところまで各運転士が徐行しながら行い、異常が無いとわかったとたん何もなかったのように120キロ。
#**ところが、横須賀周辺じゃあ崖崩れがたまにあって、さすがの京急も止まることがある。
#**以前京急は他社が雪で遅延している中、一社だけ地震で遅延していた。w
#***他社が台風で遅延している中、京急が振替で遅延、東急は設備故障で遅延というパターン。
<!--#*土砂崩れが線路上にあろうがお構いなしに突っ込む。-->
#時速120キロ
#*計画段階だが将来的に130km/h運転を実現させるらしい。
#**130km/h運転は、京急線上よりも[[北総鉄道|トンネルの向こう]]で先にやるかもしれない。
#***と思ったら京成は130km/hはおろか、在来線トップタイの160km/h出しちゃいました。
#**名鉄も[[名鉄常滑線|常滑線]]に続いて[[名鉄名古屋本線|名古屋本線]]の速度向上計画は立てています。JR東海とどっちが先になるかどうか。
#*鮫洲~横浜間は120運転のようです。
#*快特でも[[東京都交通局|都営]]・[[京成電鉄|京成]]の車両だと台車の関係から110km/hが上限なのだが、それでも大出力モータにモノを言わせた走りなので加速度は半端なくJRより速く感じる。
#*若干だが、[[京急の車両/形式別#旧1000形|旧1000形]]で運行されている快特は、車両が120キロ出せるように設計されているが、非常時の増圧ブレーキがついていないため110キロしか出せない。
#**1500形の初期車も非常時の増圧ブレーキがついていないため110キロまでしか出せない。大師線の運用に就いているのはこのため。
#***実際は1500形初期車も増圧対応車と同じ扱いで本線快特にくっついて120キロ出して走ってる。
#****1500形初期車は朝夕の快特にも充当されるが110キロまでしか出せないよ。ちなみにラッシュ帯の快特は最高110キロでダイヤ組んでる。
#**え?昔は旧1000形の快特が110キロオーバーで爆走しているのを良く見うわなにをするやめ亜qwsでrftgyふじこlp
#*快特は全部120キロ運転しているのではないでしょうか。
#**全く違う。ラッシュ時にのってみれば?
#***泉岳寺始発の2100形で運行されるA快特は蒲田あたりで各停(京急では普通か)のおかげで'''安全運転'''。踏切事故も無くなります。
#**過密ダイヤのせいだけではなくて、B快特・SH快特(京成・都営車両含む)などは120km/h運転に対応していない車両も使われているので、全部ではありません。
#*140
#*横浜から先は110キロにスピードダウン。
#**とかいいつつ回送の700で136キロ出した伝説があるとかないとか。あと吊掛車全盛の時代、臨時特急の吊掛10両で120キロくらいまで平気で引っ張った伝説があるとかないとか。
#***120km/hあたりまでは取り扱い違反は実は何処でも確信犯的にやっている。戦前なんか国鉄ですら電機牽引で120km/hでぶっ飛ばしてた事もある。
#***梅屋敷通過時余裕で駅名読み取れるくらい減速した快特に乗った。
#つくばエクスプレスに抜かされた。
#*でもつくばエクスプレスよりカーブが多いから速く感じたりすんじゃねーの
#*2010年までに今度は[[京成電鉄|京成]]が抜かすそうです。([[スカイライナー]]が160キロに)
#**有料特急にはとっくに抜かされている
#***あれ、現在のスカイライナーは最高110kmじゃなかったっけ?
#***「有料特急」は、他社の有料特急も含めていってるのではないかと(もっとも09年の時点で120km/h出してる関東私鉄特急なんて、他に[[東武特急#スペーシア|コレ]]位だが)。
#*線路の幅が新幹線と同じでかなり線路に改良したから速度が安定する
#**安定感はTXの方が感じるようです。
#***そりゃ、あんだけカーブ少なければねぇ。
#***TXの路線は走るために作られた競技用トラックと同じ。
#****だが一部そうじゃない場所があってね、その時西側の窓は見ちゃいけないんですよ……
#*****'''結論:TXは京急の敵に非ず'''。
#*京急の場合、あんな場所を120キロ出すからこそスリル感やワクワク感があるんだ。花やしきのジェットコースターみたいなものだ。
#**それを言うなら梅やしきのジェッ(ry
#***TXは地下・切り通し&森の中ばかり。あまり速い感じがしない。
#*むしろ品川駅発車~八つ山陸橋の間の加速→即減速に漢を感じる。
#*北品川過ぎて高架へ上るときに'''耳鳴りを起こしました'''。(原因ははっきりせんが)
#横浜越えると超普通!!
#*屏風ヶ浦、上大岡間は110キロ出します。
#**110キロならお隣の[[東急電鉄|東急]]さんも出してるよ
#***東急はATCだから最高速度は頭打ちの速度。実際に出すのは105km/h。
#****東横特急は結構110キロだすよ。田都はそこまで出さないけど…。
#***110km/h超えの制御はATCブレーキではなくリミッタ。よってノッチ入れ続ければピタリ110km/hで定速走行する。
#*とはいえ関東私鉄の中でトップクラスの高加速・高減速のせいでスピード感が半端ない。
#路面電車由来の軌間を最大限有効に活かし、大出力モーターで豪快に飛ばすさまは、今までは関東には他に例がなかった(現在はつくばエクスプレスがある)。が、関西私鉄及び同地域のJRに近い性質である。その為「'''関東の関西私鉄'''」と呼ばれている。
#*JRと真っ向から対決する立地条件が京急だけだからこそとも言える。関西私鉄も同様。[[京王電鉄|京王]]は途中経路が全く違うので当てはまらない。
#*関西私鉄っつったって、[[阪神電気鉄道|阪神]]+[[山陽電気鉄道|山陽]]だよなぁ。
#*京急の場合、関西私鉄っつったって、途中の「港町」までは阪神なんだよなぁ。路面電車由来の短い駅間に苦労して多種の列車種別を作ってるもんだから他所者にはどの列車に乗ったらいいのか良くわからないあたりとか、山側の住宅地でなく浜側の工業地帯を走りギャンブル列車呼ばわりされるあたりとか。でもって「港町」を過ぎると海沿い地方私鉄になるあたりは山陽ですな。
#**京急横浜駅は、阪神神戸三宮駅と山陽明石駅を足して2で割ったような立ち位置やね。
#*だが走るんですを投入してからは、関西的な部分は薄れつつある。一昔前の京急はまさに「関東の関西私鉄」だったが。
#**ステンレス車は南海とかでも導入されてるから無問題。
#**比較対象の阪神も1000形と9000形がある
#***5700『系』モナー。
#[[横浜駅]]の間までに東海道線と並んで走る区間があるが、快特・特急の運転士は絶対に東海道線に追い越されないよう走るのが暗黙のルールとなっている。
#*JRにも京急にもいろんな種別や車両があるが、一番の見物は'''快特 vs. [[成田エクスプレス]]'''
#京急の社内には「JRの列車を見たら抜かせ」という掟があるらしい
#*「何両抜けるか」で賭けをしているらしい
#*逆にJRの運転士は「京急と競り合いになっても、ムキになってスピードを出し過ぎてはいけない」と教育されている、らしい。
#*そういえば初代電車でGO!の京浜東北線にもそんな設定あったよね。横浜手前で京急にぶち抜かれた記憶が・・・・
#*1回真剣勝負してくんないかな。
#*運転士Iさん「視界に入ると意識はしますよ、負けたくないですからねー。」(by某テレビ番組)
#快特は120Km/hから一気にブレーキをかけるので、乗っているとGがかかってくる。
#*マスコンに「フル加速」と「非常ブレーキ」の2段階しか存在しないため。
#**サスガにそれはないと思うけど、BVEでプレイしたらブレーキが5段しかなかった(普通は7~8段、新幹線は16段?)
#***正確にはマスコンは加速5段階ブレーキ5段階で構成されているが、運転手が高速走行時に段階制動をせず5段ブレーキをかけるため。
#****でも3段制動2段緩め(ブレーキを3段階でかけ、2段階で緩める減速法)と言う運転の仕方もある。主に普通だが。
#***ブレーキ常用5段+EB、力行5段だね。ブレーキの刻みが異常に少ないわな。高速走行時だって一度B1に入れるって。
#*発車時はN→P3→P5が普通だけど、通常走行時にNとP5以外のマスコン位置を見たことが無いような…。
#*JRのウテシが込めなおし多用の運転をする中、京急は3段制動2段ユルメをキメるウテシが多い。といっても停止直前までB5で引っ張る。
#**それでも停止時の衝撃はJRよりはるかに少ない。最後はきっちりB1で止めるから。
#***でも京急のB1は他の民鉄やJRの2段に当たるぐらいの強さだよね。B1で100キロパスカル指してるから。
#三倍速い赤い彗星とのあだ名も。
#快特は速いが普通は超ノロイ。てか駅多すぎ。
#*普通車の加速は凄い。
#*駅間が長いと(普通の制限)95km/hのところを100や105km/hで走る。
#**カント、つまり曲線部の左右高低差が大きいです。
#*快特が後から迫ってくるので、その間をすりぬけるようにして走る。
#**とはいってもやはり快特や特急からすれば赤い障害物。
#*ノロイのは通過待ち云々が多いから。加速や減速は快特以上。
#**京急の普通に'''惰性走行'''という言葉は存在しません。フルノッチ、フルブレーキの繰り返し。
#*もともと路面電車だったからね。w
#京急の快特はJRの特急より速い…いや、特急でも十分速い。
#*前、特急が隣を走っている「スーパービュー踊り子」を抜いたな。でも、「ワイドビュー東海」には勝ったことがないが…
#**「(ワイドビュー)東海は[[東海旅客鉄道|JR東海]]だから」
#***運転してるのは[[東日本旅客鉄道|東日本]]の運転手だろうよ
#**つーか勝ったの見たことあるぞ。運次第。まぁ、その「ワイドビュー東海」も今は無いが…。
#*何年か前に横浜を先に出たブルートレイン(さくら・はやぶさ)を快特が追い上げてきて追い越していった。それでいいのかJR!
#**京急じゃ寝台で横になれないし、西日本(何とか地方的な意味で)まで行けないだろ。
#*JR東日本はスピードで京急と対戦しようとは思っていない。勝手に京急好きの'''鉄ヲタが煽ってるだけ'''。でもJR西日本は阪神とか山陽とかスピードを競ってるな。
#**[[西武新宿線#拝島線|末端が単線のとこ]]といい勝負がやっとのJR東日本にそんなものは期待していない。でも、スピード駄目、内装駄目、駅員の態度駄目、運賃はインチキ、これでいったいJRのどこを褒めればいいんですか?
#***あんたら鉄ヲタが思うほどには、東京-横浜での京急のシェアは高くないということも忘れないで欲しい。実際横浜でJRに乗り換えて東京に向かう人も通勤客を中心に多い。ラッシュ時のスピードは京急の方がJRよりも実際遅いしな。
#***JRのどこをほめればというけど、もしJRが↑↑に書いてあるような最悪の鉄道だったら、横浜で京急からJRに乗り換えて東京へなんて流れは起こらないはずだろ。
#***なんか妙に上から目線だがこんなところに書き込んでる時点で自分にも鉄オタ分が含まれてることを自覚しろよ。
#***ここも末端が単線だぞ~
#*勝負挑んだとしてもダメでしょ。グリーン車放棄して全Mで来るぐらいの覚悟がJRには無いし、それをやったら本物のバカ。
#**今はサブロクゲージでも2100形と同程度の性能はオールMじゃなくても出せますよ。[[つくばエクスプレス|例]]。
#***新1000:では私もリミッタを外して本気でお相手しよう。架線やパンタが溶けてしまうのが弱点だがなククク…
#****起動時に1.5倍のオーバードライブが許される155kW級の誘導電動機で全M編成の4両お銀さんやめて!
#**勝負挑む云々以前に、品川-横浜の輸送量はJRの方が圧倒的優位に立ってるというのが現実。京浜間では京急の方がむしろ防戦一方なんだぞ。
#***仕方ないよ。JRさんは複々線+湘南新宿/横須賀線だからそりゃあね。量で京急勝ってたら京急すし詰めだよ。JRスカスカだよ。
#前、スピードメーターが'''135km/h'''を示してた。しかも、2000形
#*実は[[京王電鉄|これより上]]がいたりもする。
#*[[東急田園都市線|田園都市線]]では一時期普通にそのくらい出してた。
#**雑色、六郷土手間の下り線登り坂で130キロは目撃しました。
#惰性走行というものが存在しない
#*3km落ちたらフルノッチで加速し、'''あ、行き過ぎたやべ'''って感じでB1制動。
#**今はC-ATSのせいで120km/hに行くと殴られるんですけどねー
#***今日とんでもない運転士見た。ずっとP5で120㎞まで加速。ATSにNCされてもまだP5。そして、NCが解除されてもまだP5。以下繰り返し・・・
#このように電気の浪費がひどいので、それが運賃に跳ね返ってくる。
#*じゃあノロノロ走ってるのに運賃が高いJRはどう説明する?
#**JRは定期券がクソ安いのですよ。
#***逆に京急の学生定期がクソ安い?どっちだろ。
#**[[横浜線|ノロノロ]][[京浜東北線・根岸線|走って]][[南武線|貯めた]]利益は、北陸や東北や半島が・・・
#正直そこまで速くないが京急から速さを取ると何もなくなるので必死になる。
#*線形考えればかなり速い。地図見ればわかるがカーブだらけ。これで横浜品川間ノンストップのJR特急と、川崎蒲田停車(しかも川崎で増解結)の京急快特が5分しか違わないのはどう考えても早い。
#*京急から早さをとってもクロスシートやらダイヤ乱れ時の輸送力重視運行など利用者にとっての利点は多い。特にダイヤ乱れた時は無理やりダイヤ通りに戻そうとして運転間隔が狂うJRとは大違い。
#川崎~横浜間は、ダイヤ通りだと7分だが実は6分でも軽くいける。'''遅れてもここで回復できてしまう。'''
#*正直、同じ区間の東海道線に乗り慣れているとその速さに笑ってしまう。
#**211系なんか乗っちゃうと加速の悪さに笑っちゃう。
#*ただ減速信号がでるとムッとする。
#**たまに抑速でもムッとする。JRや東武とかだと普通の速度(105km/h)の速度なのに。
#*カーブなどによる制限がまったくないため。実際快特はこの区間ずっと120キロで走っている。
#**一方、上りには新町-子安間に90km/h制限がある。
#***ついでに上り花月園前からの高架に入って京急鶴見から鶴見市場までは110キロ運転である。
#何故か横浜から川崎へJRの211系が先に出ても、途中で快特が抜くという事態が起きている。
#*もっとすごいのがあった。当時、横浜を発車した東京行き「さくら・はやぶさ」を、5分後ぐらいに出る快特が途中で追い抜かしていく。今も「富士・はやぶさ」であると思う。
#*[[湘南新宿ライン]]の特別快速に乗ってたら、京急の快特が追いついてきて、しばらく並走してた。(特別快速も最高120キロ)鶴見でお互い別々の方向へ行くので並走終了。
#*川崎で下り快特を待っていたら、下りのE217が多摩川を渡っているのが見えた。数分後に快特がやってきて、'''連結作業を行ったに関わらず、横浜には京急快特がE217より先に到着した。'''
#*この間横浜駅からJR特急[[成田エクスプレス]]に乗っていたら、鶴見駅付近で横から京急快特が追い抜いてきた。相手は例によって120キロだった。
#**以前京急600形が成田空港運用だった頃は、空港第2ビル-成田空港間で成田エクスプレスと競争。1両目で運転士見てたらATS解除してまで抜かしていった。ピンポンピンポンうるさかった
#***それもう京成の話になってる。それにATS解除してたら大違反だしピンポン言ってるのは京成の停車駅予報装置かと
#いくら速くてもラッシュ時に遅いから鉄ヲタ以外の眼中にない。
#*'''それはどこでも一緒'''。ただ、ラッシュ時でも懸命に速度を出そうと頑張る京急。
#**東武伊勢崎線だと朝のほうが早かったりする。あくまでも北越谷より先の話だが・・・。
#**ラッシュ時に京浜間で30分もかかっているようじゃ、「ラッシュ時でも懸命に速度を出そうと頑張る」と言う資格は全くない。ラッシュ時も京浜間で22分以内(表定速度60km/h超)で走るのなら、「懸命に速度を出そうと頑張る」というのを認めてやるけどな。
#**快特が京浜東北と同じ時間じゃあくっそおせーという感想にしかならんで。
#あまりの高速性能に[[高松琴平電気鉄道|琴電]]譲渡後の試運転で大幅にスピードオーバー。1070型(旧京急600型)のこと。
#*それ以降、琴電譲渡車はリミッターがお約束。
#*踏切の遮断桿が下がり終わる前に通過したとかしなかったとか……。
#子安あたりを高速でガードを渡るのを見て、脳裏に気違いの言葉が浮かんできた。
#横浜まではずっと速いけど、横浜から先はカーブや山が多く、やたらブレーキがかかる。
#*それでもちょっとでも直線があれば加速するので慣性による前後の縦揺れがやばい。
#最近、JRのE531系にも抜かされた。
#*E531、中身は通勤型でも足は特急型ですお( ^ω^)、加減速、乗り心地共に良すぎてひたち涙目、沿線の民度は最悪ですけど^^^^
#*JR西の新快速(223系1000番台)レベルか、通勤型最強クラスやね。
#**そんな最強を誇るE531の[[JR東日本E233系電車|弟子]]がなんで[[京浜東北線・根岸線|あんなトコ]]でトロトロ走ってるんだろ。
#横浜駅で品川方面の快特の運転士は寸前で発車していく東海道線を高確率で見ている。そして鶴見付近で抜く時も高確率で一瞬東海道線を見ている。
#*その様子がyoutubeに投稿されていて、電車バトルで企業対決なんていう概念が無い外国人が大受けしてた。
#車で例えるならば、TXやJR西の新快速は高速道路での一般的な走り、京急のは山道でドリフト走行しまくる暴走族。
#*余談ですが、昔PS2で電車で競争するレースゲームがあった様です。
#**必殺、複線ドリフト!!
#京急の車体が赤いのは、人を轢いてもわからないようにするためだと言う人がいる。
#*嘘だぁと思いにくいのが恐ろしい。
#東海道線は遅く、京急は早い! でも裏を返せば'''東海道線は安全重視'''、'''京急は安全軽視'''だと思うが(人身事故等の処理の件で)
#*それは勘違い。JRは処理が全部終わるまで止めてるだけ。京急や一部の民鉄は仏さんを片付け終わったら運転再開。現場検証などは徐行やその都度一旦停止で対応。
#*速度出してる電車は無条件で安全軽視って発想、短絡的にも程がある。新幹線なんて乗れたもんじゃないですね。
#*京急は安全重視だと思うがね。予算もかなりとってるし、日中深夜頻繁に路線整備してるし。[[東急電鉄|営業中に線路が割れたり、走行中にドアが開いたり、通過中に踏切が開いたり、懺悔中に変電所に落雷したりするとこ]]とは大違い。
#**120km/h対応の設備で「130以上で走った」だの「制限速度オーバー」だの言ってて、「安全重視」って言われても説得力無いよ。もしもの時にブレーキ間に合わないだろ。まぁ「130以上」ていうのは妄想だろうけど。ちなみに俺は今まで130km/hはおろか125km/hで走る快特も見たことない。
#***どれもネタだろ。125kmの快特なら乗ったことあるが。というか安全軽視の鉄道会社なんかそうないだろ?
#****つ、[[西日本旅客鉄道|史上最悪レベルの事故を2度も起こしたどっかの会社]]。
#***京急は何やっても鉄ヲタにマンセーされるからいいよなー。
#*京急が京成・都営浅草線とそろって導入した1号ATSは、常時速度照査のスグレモノ。ちなみに'''ATS-Pでも速度照査は常時ではない'''。
#**C-ATSに切り替えたとたん遅延が目立つように。抑速なのに45とか照査しちゃう残念なゆとりATS。早く直せ!
#***1号型も照査速度を超えた途端に照査速度に関係なく45or0km/hに速度落としちゃうクソだったんですけど。
#下りは横浜までは爆走するが、横浜を出ると急に遅くなる。しばらく京急らしくないノロノロ運転。
#*快特がスピードを出すのは日ノ出町を通過したあたりから。
#*それでもそんな中数少ない直線区間で必死にスピードを出そうとする。
#下り快特が本気を出すのは、鮫洲を過ぎた辺りから。
#*あの辺は平和島で普通電車が逃げ遅れるか、蒲田で詰まる事が多いから大抵減速信号だけどね。蒲田から先かな?120km/hを体感できるのは。
#**蒲田手前のノロノロは、まさに空港線からの平面交差が元凶。あと数年は続くんじゃよ。
#*「品川を先に発車した普通・それのせいで減速した急行などで詰まる~鮫州で追い越し~蒲田で再び減速」が多い
#運転士が久里浜線に当たるのを嫌がるのは、速度が出せないからである
#ホームの黄色帯の位置が、関東の他社より明らかに後ろにある。
#羽田に着く前に空を飛びそう。
#*飛ぶ前に潜っちゃうけどね。
#阪急は淡路と高槻あたりでよく詰まるから特急の走りにパンチがない。神戸線のほうが速い気がする。京急は阪神同様カーブが多いのによく走る。品川から八つ山橋のあたりで遅れる。JRより不利な線路状況でがんばってる。
#*JR(東海道線・京浜東北線)なんてほぼ直線じゃない。
#**そう、直線のくせにやたら横揺れするんだよなJRは
#京急を[[中央快速線|中央線]]みたいな直線区間で走らせたら160㌔くらい出せんのかな。
#鉄ヲタの評価はこの通り「京急速えええ!!!」であるが、沿線民の評価は「京急は遅い!」である。
#*京急川崎~品川間の停車駅、快特:京急蒲田(この時点で東海道以下)、特急:京急蒲田・平和島・青物横丁(この時点で京浜東北と同等)、普通:各駅(京浜東北の3倍)
#**ほぼずっと90キロ台で走るJRの方が結果的に早い。京急は速いが、決して早くはない。
#***沿線民は普通のみ停車駅の乗客が大半。ただでさえ快特or特急停車駅まで普通で行くのに途中で何本も通過待ちもするうえ、京急では新幹線のような緩急分離がデフォなので乗り換えの時間待ちがある。故に地元民では遅い印象。
#*川崎で併結・解放を実施する列車だと更に遅くなる。
#*だから未だに京急本線の客の多くは横浜で他の線に流れてしまう。
#**通勤定期が高いのと、東海道線が止まったときに振り替え輸送で大混雑して、遅くなる京急に乗ることから、京急=遅いという印象が残るのも原因かと。
#*表定速度では、山陽電鉄の特急(明石から西)の方が速い。でも何故かあちらは鉄ヲタにすら評価してもらえない。
#**むしろ黄色直通特急やS特急の方が(悪い意味で)評価されている。
#**同じく阪急京都線や神戸線の特急も特別料金不要列車の中では上位の表定速度だが、「遅い」というレッテルを貼られている。すべてはバケモノである「新快速」のせい。
#*日中は品川-横浜間でJR16分、京急18分と大きな差はないが(蒲田停車を別にしても)、朝ラッシュ時はJRの19分に対し京急は29分もかかるので、非鉄ヲタの一般通勤客の間では「京急は遅い!」というイメージがすっかり定着してしまっているのは事実。
#**日中はどっちも17分で走るのでは?。
#沿線に住宅が立て込んでいるせいか、実速度より速く感じる。
#*常に近くしか見えず、遠くが見えないため。新幹線がさほど速度を感じないのはその逆の要因である。
#よくも快特が普段からあのような猛スピードで走れるなと思ったら、品川駅で車両増結中、ご丁寧に運転席の窓拭きが行われていた。しかも3分以内でぴかぴか。レールの上を走るF1のピットインシーンさながらである。
#平和島駅構内は'''制限115k'''従って一部の快特は'''115キロまで減速して'''平和島駅を通過する。
#速い!という印象の快特だが、実は始終点間の表定速度だけで言えば東海道線よりも遅い(快特の泉岳寺-三崎口の表定速度は57.1km/h、東海道線アクティーの熱海-東京の表定速度は66.06km/h(2015年3月現在))
#*いかに併走区間の品川-横浜間に力を入れているかが分かる。
#**京急も最近は京浜間でのJRとの競争よりも対羽田空港の輸送に力を入れている感じがする。湘南新宿ライン開通後、京浜間移動のメインが対新宿にシフトしたことも京急は不利になっている。最早京急にとっても対羽田空港輸送と横浜以南で稼ぐしかなくなってるのが現実。
#ぶっちゃけJRの回復運転時のほうが速い(京急はC-ATSなので120km/hで頭打ちだが、JRはATS-Pなので多少速度が上がっても大丈夫である)
#*それは嘘。ATS-Pにも路線最高速度の照査はあるよ。だから武蔵野線では205系による100km/h越えはなくなった。
#自分の乗っていた電車に置いて行かれた京急の車掌が、次の駅まで走って追いかけ見事に追いつく。速いのは車両だけじゃなかった。
#*これが本当の駅伝ってやかましいわ。
#最近はトンネルの向こうの方が旧本線を含めてコンスタントに速い、というのは内緒ね。
----
{{京浜急行電鉄}}


==全般==
[[Category:京浜急行電鉄|すひいと]]
#家がとても近い奴。
#*学校から家が見える。
#*あの番組を見てから家を出ても間に合う。
#**でも話の合う奴がいないので話題としては意味がない。
#***「あの番組」の出演者のファンから羨ましがられる。
#*家がクラスメイトの寄り道コースになる。
#**ジュースやお菓子のおもてなしが家計を圧迫。みんなのいないとこで母ちゃんにブツクサ言われてるかも。
#**その人の家の飼い犬がご近所さんのみならず自宅の近い同級生からも大人気。その飼い犬見たさに寄り道しに来る。
#*家が近いにもかかわらず遅刻する奴もいる。
#**むしろ「近いからこそ」遅刻する。
#**高校以降だとするどころか常習犯になる。
#*しかし学校が変わると当然そのメリットもなくなるので少し不憫に思われる。
#家がとても遠い奴。
#*あっちの学校が目の前なのに校区の事情でこっちの学校に来ざるを得ない。
#**特に近い学校が対岸の場合はその学校が目視できるにもかかわらず反対側の学校に行かなければならない。
#*クラスで一番早く家を出る。
#*遠いわりにはクラスで早めに来ている。
#**むしろ、遠い奴に限ってクラスで一番早く来ている。
#*自転車通学でもだいぶ時間がかかる。
#*そもそもなぜこの学校に来たか、他の生徒には謎。
#*高校や大学だと通学・帰宅で電車に乗る時間が特別長い。定期券の範囲が広い分寄り道コースが多い。
#家が近そうで遠い奴。
#*家が隣接しているが、学校の外周を半周しないと正門に辿り着けない。
#**家の目の前に確かに門があるが、それは裏門であり通常は利用できない。
#*近道すれば近いが、通学路の関係でだいぶ大回りさせられる。
#**川があって橋が少ないので大回りさせられる。
#*高校や大学で最寄駅は近くても駅から自宅までが遠い。
#*(小学校の場合)通学班の関係で一回戻らないといけない同級生がいた。
#あだ名が無い奴。
#*無くても困らないし本人も気にしていない。
#*苗字以外で名前を呼ばれない。
#**苗字=あだ名なので、たまに下の名前で呼ばれても全く気づかない。
#*今は、あだ名のほうがむしろ少ないと思う。
#*同姓の者と区別するためにあだ名を付けられる例も。
#*先生からですらあだ名で呼ばれる奴。
#**先生からですら下の名前で呼ばれる奴。同じ苗字がいないにも関わらず。
#***ほぼ全員下の名前で呼ぶ先生もいる。
#流行りものを持ち込む奴。
#*クラスで最初に持ち込んだ奴の情報源によって、クラスごとで呼び方などが異なってくる。
#**例:自分のクラスではゲームから入ったので「[[任天堂|ピクロス]]」と呼んでいた一方、隣のクラスでは雑誌から入ったので「ロジック」と呼ばれていた。
#*学校に関係ないものを持ってきて、先生にバレて取り上げられる。
#**直接先生に見つからなくても、[[KY呼ばわりされる法則|告げ口]][[#クラスに一人はいる嫌な奴|する奴]]がいる。
#忘れ物が多い奴。
#*忘れ物の申告すら忘れる。
#*なくし物が多い奴。
#*そして隣のクラスの友達に借りに行く。
#赤白帽を被りたがらない奴。
#*どうやら「カッコ悪い」らしい。もちろん先生は良く思っていない。
#*一方、「赤白帽を忘れたからやる気が出ない」とか言っている奴もいる。
#*それどころか、いつでも赤白帽を被ってるやつ。「マリオ」とかあだ名がつく。
#*赤と白の中間のところで被ってるやつも。その頭にちなんでウルトラマンの真似をする。
#佐藤さん(東日本限定?)
#*実際、関西では学年に1人もいないケースも多い。
#**幼稚園〜中学3年までいませんでした(by関西在住)
#**関西では山本さん・田中さんあたりを必ず見かける。
#*うちでは小学校で6年間いなかった。東京です。
#*小中高で1人しか知らない。ちなみに東海地方。鈴木ならいくらでもいるのだけど。
#*佐藤1人しか知らない。うちも東海。脇田なら56人の学年に10人いた(全員男子)。
#*鈴木のほうが全国(沖縄以外)に均等にいそう。
#**沖縄では比嘉・玉城・新垣あたりがこれに当てはまりそう。
#*多い苗字なので同学年に同姓がいる。
#**同じクラスになると野球選手の「高橋(由)」みたく下の名前も書かれる。
#***二人いる苗字が男女の場合、「○○♂」「○○♀」などとあだ名されてしまうことも。
#****同姓の男女二人が仲良いと「夫婦か」といじられかねない。
#***名前が漢字一文字の場合、フルネームで書かれる羽目に。
#***下の名前の一文字目が「笑」だと「○○'''(笑)'''」になってしまう。
#*名前に関連して、その世代ごとの流行りの下の名前もいる。
#**例としては80年代〜90年代生まれの男子の「大輔くん」や90年代生まれの女子の「まい(舞/麻衣)ちゃん」など。
#**2000年代生まれからいわゆるキラキラネームなどの読めない名前が増えている。
#脳味噌が筋肉で出来ている奴。
#*「俺らのクラス、みんな仲いいよな!」
#**みんなの中にぼっちは含まれていない模様。
#**そういう奴の「みんな」とは自分とその取り巻きだけである。
#社長の子女。
#*時々言動などから平均的な家庭より裕福な暮らしの一端が見えてくる気がする。
#*社長の子女ではないが、医者の息子(娘)はいたりする。
#*公立学校の場合、なんで私立に行かないんだろうと一度は思う。
#冬でも半袖Tシャツに短パンの男子。
#*女子ならいました。
#やたらモテるやつ。
#いつも給食を残す女子。
#掃除用具箱に入って立てこもる奴。
#*「クラスに一人'''はいる'''やつ」
#インターネットとパソコンの区別ができない奴
#デシリットル(dl)のdの右の部分を「む」や「乙」の跳ねのように書くやつ。<!--デシリットルを習った当時、「一人はいる」というか「主流」だった…-->
#*金曜日の「金」の下の部分を「↓」のように書くやつ。<!--「金」の字を習った当時(以下同上)-->
#自宅が自営業を営んでいるいわゆる「○○屋の息子(娘)」
#*うちの学年で酒屋の子どもさんがいて、お菓子やジュースを買いに行く≒その同級生に会いに行くだった。
#*飲食系の子の場合、調理実習で役に立つことがある。
#*親御さんの家業を手伝っているので基本的に忙しい。
#**そして「将来家業を引き継ぐのか?」と言われやすい。
#*自営業ではないが、神社やお寺の子どもさんも時々いる。
#ティッシュ丸々一箱持ってくるやつ、特に風邪気味の人。
#*鼻炎持ち、花粉症の人も。
#急に髪を短くする女子。
#*大体、ここから長くしようとする人は少数派。
#*下手すると、学年末までにクラスの女子の三分の一以上がこうなることも。
#[[ベタな大学受験ガチ勢の法則|受験にガチる奴。]]
#しぐさや着る服装から男児だと思われても仕方がない女子。もちろんあだ名は「おとこ女」。
#*お兄ちゃんのお下がりを着ている女子とかね。親も変質者に目をつけられないよう髪を伸ばすのを禁止にしている。
#*その女子のスカート姿は誰も見たことがない(制服がある学校を除く)。
#**制服のある学校でスカートを穿いても「似合わない」と言われてしまう可哀想な子も。
#*趣味も少年漫画といいスポーツといい男兄弟の影響を受けている。
#*そのボーイッシュさで「男前」とクラスメイトから人気が出る。女子校なら尚更。
#**男装をすると男子よりもイケメンになる。
#*男勝りな性格で平気で男子と喧嘩ばかりしてしまう。
#**一人称も「僕」あるいは「俺」で「僕っ娘」だの「俺っ娘」だのと言われる。
#*そのボーイッシュさのせいで、更衣室での着替えや合宿のお風呂での裸を女友達に見られ「やっぱり女子だよね」と言われて恥ずかしがる。
#おねぇキャラ男子。でもノリでやっているだけなので完全にはなりきれていない。
#放課後か次の休みにただ話したいからという理由でいきなりファミレスに誘う奴。
#*一家全員で「[[ベタな怪しげな団体の法則|ある団体]]」に属している。
#**こうして次第に悪評が広まっていくが教師は基本口出ししないので被害に遭う生徒が後を絶たない。
#***悪評が広まった結果、親に「あの子と遊んじゃダメよ」と言われる。
#***いつの間にか親の間でも悪評が広まっていたりする。
#別の学年(クラス)にいるそっくりな兄弟(双子)と間違われる奴
#*その兄弟のクラスメイトだけでなく、先生からも見間違えられやすい。
#人の物を間違えて持って帰ってしまう奴
#やけに背が高かったり低かったりする奴
#*背が高い奴は中学以降あまり身長差がなくなる。背が低いと逆。
#戸籍上の名字の漢字がパソコンに表示されない俗字の人。
#*土の右上に点がついていたり、草冠の中央が切れていたりなど。
#*卒業証書などでは正しい表記で書かれる。
#教師に殴られる奴。
#*殴られる理由は様々。生徒に原因がある場合から教師の私欲の場合まで。
#帰宅部。
#*部活全員加入制の学校の場合、幽霊部員。
 
==クラスに一人はいる嫌な奴==
#女子にちょっかいばかりかけている。
#*女子と会話するだけでカップル認定する奴。
#*下心丸出しか心配なくらい異性にべったりし過ぎる奴。特に男→女。
#借りた消しゴムのカドを使って返す。
#*借りた消しゴム付き鉛筆の消しゴムを使って返す。
#消しカスを隣の席まで飛ばす。
#こけたりすると指をさして笑う。
#本人にとって「弱いという偏見」の人の目の前で手を強くたたき脅してる。
#油断すればすぐカンチョーしてくる。
#*中学生になるとあまりいなくなるが、小学生の頃とは破壊力が段違いなのでまともに食らうと瀕死状態に。
#自分の知らない事=存在しない事だと思っている奴。
#*悲しいかな、小学生くらいの狭い社会では、力のある奴がそう思えばこんな事でも「正義」になってしまう。
#他人のテストの点数を覗き見し、言いふらす奴。
#*自分の点数を言いふらすのに飽き足らず。
#いわゆる「チクリ魔」
#*でも本当に悪いのはチクられることをする奴。
#**その理屈が適用される範囲なら自業自得で終るが、またドリルを忘れて他のクラスの人に借りていた等どうでもいいことをチクったり学級会で言えばいいことを授業開始同時に暴露し中断に追い込む等、迷惑行為に発展している。
#**その学級会でも当人同士の問題でしかないのに自分がムカついたと理由で訴えを起こす(しかも自分の行為は棚に上げている)が、巻き込まれる無関係のクラスメートはいい迷惑。
#**先生も内心では「そんなことイチイチ報告するな」と思いつつも報告があれば対応せざるを得ないので、実は余計な仕事を増やす厄介者と思われているなんてこともある。
#*すぐに自分の仕業だとバレるようなチンケなことしかできないのも問題。
#*日頃の行いが良く信頼があればチクられても怒られることはない。むしろチクった奴が嘘つき扱いされるんだからまずは自分の素行を省みようよ。
#*「アレやったの自分なんだ」と仲間に得意げに喋る→仲間が裏切る・近くに先生がいる・偶然聞いていた人がチクる(全て自業自得)。
#*共犯者がいる場合、何かしらの理由で共犯者に恨まれたり怒らせたりすると腹いせに寝返る危険があるので決して仲間を蔑ろにしてはならない(これも自業自得)。
#*つまりチクられるのが嫌なら最初からチクられることはしないか、絶対に自分だとバレないよう細心の注意を張るしかない。そしてやるなら一人でやれ、仲間を巻き込むな。
#**自分に被害が及ばない案件だと黙っている場合も多いから、お菓子やゲーム持込みくらいならそいつも誘って共犯にしてやれ。そして問題になったら道連れにすればいい。ハブにするからチクられるんだよ。軽く買収して仲間意識を持たせておけ。
#*将来職場でも先輩上司へ大したことないことでも必要以上に報告をしてしまいがち。
#放課後にぼっちの子が先生の指示で書類を作成していると、書類を取り上げ逃げ回って邪魔をしてくる奴。
#*「先生に渡すんだから返して!」と言われても無視。それどころか「構ってやってるんだから喜べ」的な発言。
#*そこに先生が教室に入ってきて慌てて帰宅(逃走)。
#*全てを見ていたクラスメートが証言。
#*翌日のHRで吊し上げの刑。
#*「アイツなんで喋るんだよムカつく~」って明らかに君たちが悪いんだけど。
#*絶対そのぼっちの子より、そいつらのほうが嫌われたね。
#みんなの悪口を言う。
#*そういう奴に限って自分の悪口を言われたらキレる。
#*悪口に限らずゴシップネタが好き。
#人からゲームを借りといていつまでも返さずに借りパクする奴。
#*人から漫画を借りといて返したはいいものの、カバーや帯をなくす奴。
#*ジャイアンみたく他人のものと自分のものを混同してしまう。
#人を泥棒呼ばわりする奴。
#*親切で忘れ物を届けたら「なんでアンタが持ってるのよ!」って素直にお礼は言えないの?
#*たまたま同じデザインのハンカチを使っていただけなのに「あ!」って言って引っ手繰った子がいたけど持ち主の前で堂々と使うわけないじゃん。
#*挙句には誰かの私物が見当たらないというだけで・・・本人がどこかに置き忘れたとか落としたという可能性を考えない。
#人に無実の罪をきせるヤツ。
#*いたずらで学校の備品を破壊しておいて、目撃者がいない事を見計らってそれを上手く治っている風に見せかけ、別の誰かが触って(元から)壊れたのを見計らい「あぁ~〇〇が壊しやがった~!」と大声を張り上げるヤツ。
#自分には関係のないトラブルに頼まれてもいないのに首を突っ込み余計にかき回して騒ぎを過剰に大きくする奴。
#*そしてトラブルの発信源が放置されてしまうというカオスな展開になる。
#自分の問題に関係のないクラスメートに泣きついて助けを求めて最初から自分でどうにかしようと考えていない他力本願な奴。ただしこれは片方の言い分だけを鵜呑みにして乱入してくる方にも問題がある。
#泣けば何とかなると考えていて自分に都合が悪くなったり不利な展開になったりすると大声で泣き出す。そしてこれも状況を把握せずに泣いたほうに手を貸す奴にも問題がある。
#常に下ネタばかり話している奴。
#*男女別学だとよりエスカレートする。というより下ネタを嫌う方が珍しい。
#**別学でなくても男女の比率が偏っている学校/クラスなら尚更。
#***そして人数少ない方の性別が居づらくなる。
#*話題が下ネタしかないくらい趣味が変態すぎる奴。
#**女子から変人扱いされている男子。
#***女子から「もう、○○のエッチ!」と呆れられる。
#****突っ込む女子も女子で意外とむっつりスケベかというくらい笑いをこらえるのに必死。
#*女子も含め、更衣室や体育の授業など同性だけになると人が変わるように下ネタで興奮する。
 
==ヲタク系な奴==
#基本群れない。
#*またはオタ仲間で群れている。
#**そのうち一人は女子であったりする(オタサーの姫状態)
#話し始めると止まらないのでみんな話しかけない。
#*うちのクラスはヲタクが友達多い。
#隣のクラスに友人がいたりすると休み時間はそっちばっかり。
#AKBヲタ
#*アイドルヲタは比較的他のヲタよりはクラスになじんでる。
#**アイドルヲタといえば、共学で女子の多いクラスや女子校なら必ずと言っていいほどジャニヲタがいる。しかもクラスの中心的な子だったりする。
#ミリオタ
#*教師が左がかっている場合だと、疎んじられる。
#鉄道オタク。
#*鉄道を使って移動する行事の際には明らかに他の生徒より動きがイキイキしている。
#**私はある鉄道マニアからいきなり「モハにはモーターがついているんだよ」などと言われたことがあった。
#アニオタ・マンガオタク
#*アニメキャラのグッズや漫画を(見せ合いなどで)持ち込む。→小中では没収されることが忽ちある。
#*漫画の貸し借り及び売買。
#*図書室に通いライトノベルを読みあさる。
#*休み時間を使って自由帳に、自作のマンガを書いている。
#**むしろ授業中にもノートの端やプリントの裏に、推しキャラを描いている。
#PCオタ
#*休み時間にゲームを作っている。
#**モデリングもやる。
#***いろいろやる。
#*英単語をよく知っている。
#*プロジェクタの接続とかで先生が困っているとき助かる。
#*PCを使う授業に限り引っ張りだこ。
#巨人ファン、虎キチ、(Jリーグの)サポーター…
#*親の影響で球場に連れまわされて、その結果そのチームのファンと化す。やたらと選手やチーム戦術に詳しい。
#*プロ野球やJリーグのマニアックな知識に詳しく、野球部やサッカー部の部員からも一目置かれている。
#歴史オタ
#*中学生あたりになると、三国志に影響され始める。
#*日本史や世界史の試験でいつも高得点。
#**試験前にクラスメイトに「教えて」とせがまれる。
 
==いつも寝てる奴==
#授業も寝てる、休み時間も寝てる、起きてる時は体育くらい。
#*見学の時は寝てる。
#*給食の時は寝てて、腹減ったら給食終わってた(by某特支生
#夜に何しているんだろうと思われている。
#何故かそういう人に限って成績が滅茶苦茶いい。
#*「自分はもう理解しているのでわざわざ授業を聞く必要がない」ということだろうか。
#頭良い奴と頭の悪い奴の両極端。
#成績が上がっても「寝ていても成績が上がるんだから起きていればもっと上がる」と担任から怒られクラスメートからは笑われる。
#こういう奴は夜寝てない場合もある。
#*下記のようなゲーマーも含め、典型的な夜型人間である。
#*深夜ラジオのリスナーだったりする。
 
==ティーチャーズ・ペット==
*先生の言うこと至上主義者。
#先生が間違っていても「先生の言ったことだから」となってしまう。
#学級委員には限りなく向いている人材である。
#*実際、学級委員はそういう奴も多い。
#先生が問題視しなければ問題視しないため、クラスの諸問題の解決に役立つ人間ではない。
#*よって「ただのうざいやつ」と化すことも多い。
#幼稚園児並みというか気持ち悪いくらい先生に懐いている奴。
#休み時間や遠足などの休憩時間も常に先生にベッタリ。
#*それはペットというよりクラスメートに相手にされてないだけかと…。
#*先生も内心ではウザイと思ってるパターン。
#なにかあるとすぐに先生に泣きつくのび太君タイプ。
#*だが、のび太はドラえもんにビシッ!と言われると自分一人でなんとかしようと努力するので典型的なのび太君タイプとはやや異なる。
#*「ぼくだけの力で、きみ(ジャイアン)に勝たないと…ドラえもんが安心して…帰れないんだ!」「見たろドラえもん、かったんだよ。ぼくひとりで。もう安心して帰れるだろ」こんなセリフ(思考)はまず出ない。
#*そしてのび太は、何度もつまづくけど、その度に立ち直る強さも持っているのだよ。一緒にするのは、のび太に対して失礼だ。
#*のび太には、きっかけさえあればドラえもんからいつでも自立できる覚悟と強さがあるがティーチャーズ・ペットには微塵もないということか。
#*作中でのび太が泣きつくのはドラえもんであり、先生に怒られることはあっても泣きつくというのは皆無である。むしろ先生に泣きつくのはスネ夫の方。
#*論点が違う。泣きつく対象が誰かではなく、あくまで自分自身の問題にも関わらず力のある者に泣きつく他力本願な姿勢への比喩表現だ。
#*でも、のび太はたまに「今回はドラえもんに頼らないで自分でなんとかするぞ!」と考えるがティーチャズ・ペットは常に先生が助けてくれるとしか考えていない。
#*そしてその先生が自分の思い通りに動いてくれないと親に泣きつく。
#*のび太は心底悔しい思いをすると「今回はドラえもんの力を借りないぞ!」と決心し本当に自分だけでどうにかしようとする。しかしティーチャーズ・ペットは絶対にそんなことは考えない。
#*デート中のドラえもんに迷惑をかけまいと自分一人で隣町のガキ大将と戦うことを決めジャイアンの心を動かしたのび太を見習え。
#*…と、こんな風にドラえもんの野比のび太を「ヘタレ」の代名詞のように扱うとムキになって反論してくるやつ。<!--もはやティーチャーズ・ペットとは関係ないですが-->
#**こんなネットの片隅でこれだけ反論が集まるのなら、学校のクラスに換算すればちょうど「一人はいる」くらいの割合になるだろう。
#**のび太と例えられ不快になる理由は「自分にはない強さと優しさを持ち、そして困っているときに助けてくれる友達がいるのび太への嫉妬心と劣等感」ではなかろうか?つまり自分はのび太より下だという自覚が心のどこかであるから。
#休み時間になると職員室、果ては校長室に入り浸っている奴。(「クラスに」より「学年に」一人か!?)
 
==ゲーマー==
#何人かで攻略を競い合っている。
#*攻略情報を教え合っている。
#*休み時間にはいつもゲームの話。
#*発売すればすぐ買いに行く。
#ある強力な召喚獣が、最初に発見した奴の名前で呼ばれるように。
#携帯ゲーム機を持ち込んで対戦している(※校則がゆるい場合に限る)。
#*授業中でも熱中して対戦してる。
#*校則が厳しくても持ってくる奴はいる。そして当然没収。
#**しばらく経って返されたが、ゲームが没収された時より進んでる…?<!--「先生がこっそりやった」というネタ-->
#[[#ヲタク系な奴|ヲタク]]か[[#クラスに一人はいる嫌な奴|DQN]]か両極端。
#*ヲタクの場合は純粋にゲームを愛している場合が多いが、DQNの場合は「持ち込み禁止なのに持ち込む」という校則違反をやりたいだけである。
#新作や話題作含めていろんなソフトを持っているので、やりたさで同級生がそいつの家に遊びに行きたがる。
#ソフトの貸し借りや売買。
#スマホや携帯ゲーム機を校内のコンセントで充電する奴。
#*先生に電気泥棒扱いされる。
#家で夜ふかししながらゲームに没頭している。
 
==面白い奴==
#面白い事を言ってみんなを笑わせる。
#*だからといって「いじられキャラ」というわけでもない。
#**他人をいじったりもしない。自分自身のユーモアで勝負している。
#笑いの対象になるのはいつもそいつの言った事。
#*それ故、「誰かの失敗」などといったそんな程度の低い事では誰も笑ったりしないようになり、クラスのモラルが向上する。
#授業中でもお構いなし。
#*授業が楽しくなる。
#こういうのがある日いじめ始められると悲惨。
#*そもそもそういうのは「面白い奴」ではなく「『面白い奴』になろうとしてスベっている奴」というだけだったのかもしれない。
#*要するに「いじられキャラ」だったのが、そいつに対する「いじり」と「いじめ」の境界線を司っていた奴が[[ベタなクラス替えの法則|クラス替え]]などで影響力が低下してしまい、その境界線が崩壊してしまう。
#**いじられキャラ扱いがひどいと思ったら、そいつと別のクラスになってからが本格的な地獄の始まりだったとは。
#基本的に人気は高い…と思いきや、[[#ぼっち|ぼっち]]な奴からは嫌われていたりする。
#クラスメイト全員の誕生日を覚えている。
#*大学だと学部の同期の学籍番号を全て覚えている。
#こういう奴が学級委員になることはあまりない。
#英語の授業中に自由英作文で変なことを書いていた奴がいて、教師から「貴殿はコメディアンである」などと言われた変な生徒がいた。
#*作文の原稿用紙を目いっぱい使ってマンガ風のイラストを描き、先生に提出する。
#**それがプロ並みに上手な絵だったりする。
#クラスメイトや先生のモノマネで笑いを取る。
 
==ぼっち==
#リアルではほとんど友達がいなくて、ネット世界での友達が多い。
#*自分のクラスに友達がいないが、違うクラスに友達がいるなんて場合も。
#**小学校と中学校で学区がバラバラになり、結果的にぼっちになってしまったと言う人もいるんじゃなかろうか。
#いつ見ても一人で食事。
#*教室や食堂は居辛くてそれ以外の場所で食事をする。
#存在が都市伝説。
#頭がいいか悪いかの両極端。
#*誰にも頼れないので、自分で何とかするしかない。
#**そして自分だけで何とかできない分野に関してどんどん落ちこぼれていく。
#*頭がいい場合は「孤高の天才」気質。
#苦しめる呪文「はーい、グループ作ってー」
#*もしくは、「はーい、周りの人とペア組んでー」(英語の時間に多い)
#*仕方なく近くにいる人と組むが、ぎこちない。
#**体育でペアだと先生と組まされる場合も。
#***クラスの人数が奇数だと、先生と組まされるのは大抵そういう奴。
#***そして当人と先生との仲が良くなったり気まずくなったり。
#みんなが笑うタイミングがよくわからない。
#図書室のヌシと化す。
#*小学校の場合、動物小屋にいてそこの動物と仲良くなっている。
#他人から「○○くん/さん」と呼ばれる。
#*男子はともかく女子のぼっちは物凄く悲惨。女子が編集した卒業アルバムでぼっちの娘だけさん付け表記(他はみんなあだ名)だったのは何とも言えなかった…。
#**そういう娘に限ってすごく美少女だったりするんだよな…
#*「〇〇」の中は高確率で苗字。下の名前で呼ばれることはまずない。
#こんな奴でも教室が騒がしいと「授業中に私語はやめなさい!」とまとめて怒られる理不尽。
#*というか、ぼっち自身も授業中の騒がしさに辟易している。
#いじめ防止に力入れてる学校だと、月に1回は担任と面談。ぼっちエンジョイしてるのに何がいけないんだと口にしたくても出来ず、友達がいるふりをする。
<!--#*教授から「いい加減ぼっちをやめてワークショップの人と仲良くしなさい」などと怒られたことがあった。でも、ワークショップの人の研究内容がむちゃ下らなくてつまんないから仕方ないじゃん。-->
#「いじめられる」のも嫌だが、「いじめられすらしない」のが真のぼっちである。
#*そして、真のぼっちは同窓会の時に一般的な人よりも職業威信や収入が増えたりしてネ申になり、遠山の金さんが豪快なタトゥーをみせた時のような強烈な印象を与える輩がいる。
#**卒業後に突如芸能界デビューして周りを驚かせる者もいる。
#オタクも多い。
#*マイナーな作品のオタクだと、趣味の合うクラスメートを見つけようにも見つからないのでますます孤立する。
#極度の人見知り。
#クラスメイトもクラスメイトで彼(彼女)に近寄りがたく話しかけづらい。
#基本的に暗い。
#ケンカしてグループを追い出されて誰からも相手にされない人につきまとわれる。
#*「あいつ私らの悪口言ってなかった?」と問い詰められる。そして「なんであいつらと話してるの?」と聞かれる。
#*「あいつより私達と一緒にいようよ」と誘われる。そして「あなたがいなくなったら一人になっちゃう」と泣きつかれる。
#*なんでお前らのケンカに巻き込まれなきゃいけないんだ…私が一体なにをしたと言うんだ…。
#*その人がグループの面子と仲直りした場合、手の平返しの如く相手にされなくなる。
#関わるのも嫌なぐらいメンドクサイ奴であったりする。
#*本人の素行に問題があるわけではないが、親が異常なモンペな為、関わり合いになりたくないというのも当てはまる。
#**しかし本人の素行に問題があり親もモンペの場合だと更生は期待できない。ここまでくるとハブにされて当然なレベルで同情はできないし担任も見限っているので助け舟が出ることはない。むしろ担任が助けると調子に乗るのだけなので、担任はもっともらしいことを言ってあしらうようになる。
#「内向的で積極的に自分から話しかけるのが苦手な口下手タイプ」か「普段の素行や人間的に問題のある人格破綻タイプ」のどちらか。
#*前者の場合は学校行事や授業の班決めで数合わせに誘ってもらえるが、後者の場合はどの班が引き取るかで揉めに揉める。
#*班長が集まって話し合いということもあるので班長を大人しい人にやらせると強引に押し付けられるから、多少不真面目でもハッキリ自分の意見が言える人にやらせるべきだ。
#**しかしその前者が選ばれる理由も「後者を入れるくらいなら前者のほうがマシ」というだけ。
#*肝心の本人は、不貞腐れるか泣きべそかいてるだけで何故どの班にも入れてもらえないのかを考えない。そのため余計にハブられる。
#*更にその前者に該当するタイプですら後者と一緒にされることを不快に思っている。そして後者と一緒にいるくらいなら一人のほうがいいと考えている。
#*後者に取り憑かれると、その後者を心底毛嫌いしている連中が嫌がらせ目的で前者を仲間に入れようとしだす。前者も後者との関わりが嫌で敢えて誘いに乗る。
#学校外で姿を見られることは嫌い。
#*お使いに行ったり外出する時は常に周りを気にする。
#*知ってる奴を見つけると顔を反らすか物陰に隠れるが結局ばれる。
#**変装してもやっぱりばれる。
#*高校生になって行動圏が広がるとそういったこともほとんどなくなりそれはそれで寂しくなる。田舎は相変わらず。
#教室の隅っこにいることもある。壁に向かって一人読書してたりする。
 
==クラスの中心的存在==
#勉強、運動ともにできる人、そうでなくても明るく元気いっぱいで社交的な人などと、勝ち組タイプが当てはまる。
#非リア、ぼっち、あんまり目立たない地味な人とは対極な存在。
#必ずしも学級委員、というわけではない。微妙にベクトルが異なる。
#いつも周りに人がいる。一人のときを見たことがない。
#将来芸能界入りしてもおかしくないくらいの目立ちたがり屋。
#*高校生になっても「将来の夢は大金持ちor社長」と豪語している。
#皆に好かれてることが多い。
#*その双極的存在として、中心的存在を蛇蝎の如く嫌っている奴がいる。
#**大抵、そいつはクラス全員から嫌われていたりする。
#もちろんスクールカーストの1軍で喧嘩も強い。
#*名実ともにクラスのボスである。
#ちゃんと彼女/彼氏もいるが、人前でいちゃつくなど周りから呆れられるほどのバカップルだったりする。
#*そして将来彼女/彼氏と別れれば別れたで、その後もダメな異性に捕まりやすい。
 
 
==真面目系クズ==
#中学生から高校生の場合、先生からの評価が別れやすい。
#*先生の前では自分を必死に取り繕うとするが、テストの結果でバレてしまう。
#*上の立場の人にはとことん媚びる。
#クラスメイトには謙虚に振る舞う。
#*もしくは、八方美人だ。
#基本的に大人しい性格。
#*「騒ぐ奴=バカ」といった、イメージが成り立っている為、そう思われないように謙虚で大人しく振る舞う。
#*単なる臆病で小心者のケースも。
#*中二病患者の場合、「臆病」「大人しい」よりも「冷静沈着」と自分で思い込む。
#**普段は静かで控えめだが、いざという時は想像できないほどの能力を発揮するという脳内設定。
#ぼっちである確率が高い。
#生真面目な人、真面目すぎるゆえに欠点がある人もこう呼ばれることがある。
#*そういう意味では罪深いワードといえる。
#**というか、血液型占いよろしくバーナム効果を狙っているので定義がはっきりしない。
#***悪意ありきのバズワードとして使われることが殆どだよね。この言葉が出てきたら言う人のモラルをまず疑うべき。
#クラスメイトの大半から蛇蝎の如く嫌われているが、保護者の間では評価が高い。
#*クラスメイトには裏でネチネチと意地悪しつつ、親世代のまではいい子ちゃんぶる、いわゆる陰険なヤツ。
#*子「○○ってのはホント性根が腐ってるんだよ~」、親「何言ってるの○○君は勉強も運動もできていい子でしょ!性根が腐ってんのはむしろオマエの方じゃないの!!」
#こういうやつに限って喧嘩っ早い。
#*別名「インテリヤクザ」「インテリいじめっ子」あるいは「裏番長」。
 
==不登校==
#クラスに一人は「いない」やつ。
#卒業まで一回も来なかったら、ネッシー並みの伝説的存在と化す。
#完全に来ないタイプとたまに来るタイプに分かれる。
#*後者には不良も結構含まれる。
#集合写真では宙に浮く。
#卒業後の行方は…誰も知らない。
#行事に参加しなかった場合、感想文の代わりに別の課題を出されるので、その時は羨ましがられる。
#*たまに来た日に感想文が出された時ね。
#朝の出席確認(健康観察)の点呼のリズムが、そいつを呼ぶところで乱れる。
#*そもそも呼ばれない。
#不登校とは違うが何らかの原因で生徒自体が亡くなってしまうパターンもある。この場合卒業する頃に思い出されることも。
#*出席番号が抜けているとそれだけでむなしい。
#高校だと卒業までに何かしらの原因で退学してしまっている人も。
#*存在感次第では退職する会社員みたく、いつまでも懐かしまれる人とすぐに忘れ去られる人に分かれる。
 
{{DEFAULTSORT:くらすにひとりはいるやつ}}
[[Category:テーマ別]]
[[Category:バカの法則/学校]]
[[Category:ベタの法則/学校]] 
[[Category:後ろ向き]]

2020年12月26日 (土) 19:45時点における版

京急のスピードに関する噂

ビジターでも本領を発揮できる事に
  1. 関東最強!!!
    • 「開かずの踏切」によって迷惑を被った者の犠牲の上にそれは成り立っている事を忘れてはいけない。
      • JR中央線の各踏切や北千住の大踏切なんか大して速い電車が走っているわけでもないのに開かずだが。こういうのは「いけずの踏切」とでも呼ぶか?
      • そういや、京急の踏み切りは明らかに「電車優先」だな…。
        • 電車が駅で停まっている間、延々と待たせるし、事故ったりすると本当に開かないし。
          • それはどこでも一緒
          • しかし新逗子駅、逗子駅ともすぐ横が踏み切りだが、電車1本に対する踏切下りてる時間は京急の方が明らかに短い。
            • JRは折り返しに増解結回送だからね。ちなみに最悪パターンは「解結回送、上り列車、増結回送、下り列車(下りはなかなかこないし)」
          • ただし箱根駅伝の選手は優先。
            • でももう京急蒲田は高架化され、それを見ることはもうできない。
        • お隣のJRの方が明らかにひどいけどなぁ。すぐ止まるし。
    • 正確には「関東最速」だな。関西には同クラスやそれ以上がゴロゴロいる。
    • 昔は狭軌世界最高速度は小田急さんでちた。
      • 京急は標準軌だが。
        • だから狭軌ってかいてあるじゃないか。
    • 他の路線が運転を見合わせるような悪天候の中でも、多少の雨、雪、強風をもろともせず、何事も無いかのように猛然と突っ走る様は他の路線には負けない気迫が感じられる。
      • JRがやる気がないから
        • 東海道新幹線は稼ぐために台風が来ようが平気で走る。だから東海豪雨で22時間遅れるんだよ。
          • それはもう運転打ち切りしようよ。海外の鉄道じゃないんだしさ。
          • あと2時間遅れた方が早そうに聞こえる。
      • 大きめに地震があってJRは徒歩で安全確認中なのを横目に早々に走り出しちゃう。安全確認は先行列車がいたところまで各運転士が徐行しながら行い、異常が無いとわかったとたん何もなかったのように120キロ。
      • ところが、横須賀周辺じゃあ崖崩れがたまにあって、さすがの京急も止まることがある。
      • 以前京急は他社が雪で遅延している中、一社だけ地震で遅延していた。w
        • 他社が台風で遅延している中、京急が振替で遅延、東急は設備故障で遅延というパターン。
  2. 時速120キロ
    • 計画段階だが将来的に130km/h運転を実現させるらしい。
      • 130km/h運転は、京急線上よりもトンネルの向こうで先にやるかもしれない。
        • と思ったら京成は130km/hはおろか、在来線トップタイの160km/h出しちゃいました。
      • 名鉄も常滑線に続いて名古屋本線の速度向上計画は立てています。JR東海とどっちが先になるかどうか。
    • 鮫洲~横浜間は120運転のようです。
    • 快特でも都営京成の車両だと台車の関係から110km/hが上限なのだが、それでも大出力モータにモノを言わせた走りなので加速度は半端なくJRより速く感じる。
    • 若干だが、旧1000形で運行されている快特は、車両が120キロ出せるように設計されているが、非常時の増圧ブレーキがついていないため110キロしか出せない。
      • 1500形の初期車も非常時の増圧ブレーキがついていないため110キロまでしか出せない。大師線の運用に就いているのはこのため。
        • 実際は1500形初期車も増圧対応車と同じ扱いで本線快特にくっついて120キロ出して走ってる。
          • 1500形初期車は朝夕の快特にも充当されるが110キロまでしか出せないよ。ちなみにラッシュ帯の快特は最高110キロでダイヤ組んでる。
      • え?昔は旧1000形の快特が110キロオーバーで爆走しているのを良く見うわなにをするやめ亜qwsでrftgyふじこlp
    • 快特は全部120キロ運転しているのではないでしょうか。
      • 全く違う。ラッシュ時にのってみれば?
        • 泉岳寺始発の2100形で運行されるA快特は蒲田あたりで各停(京急では普通か)のおかげで安全運転。踏切事故も無くなります。
      • 過密ダイヤのせいだけではなくて、B快特・SH快特(京成・都営車両含む)などは120km/h運転に対応していない車両も使われているので、全部ではありません。
    • 140
    • 横浜から先は110キロにスピードダウン。
      • とかいいつつ回送の700で136キロ出した伝説があるとかないとか。あと吊掛車全盛の時代、臨時特急の吊掛10両で120キロくらいまで平気で引っ張った伝説があるとかないとか。
        • 120km/hあたりまでは取り扱い違反は実は何処でも確信犯的にやっている。戦前なんか国鉄ですら電機牽引で120km/hでぶっ飛ばしてた事もある。
        • 梅屋敷通過時余裕で駅名読み取れるくらい減速した快特に乗った。
  3. つくばエクスプレスに抜かされた。
    • でもつくばエクスプレスよりカーブが多いから速く感じたりすんじゃねーの
    • 2010年までに今度は京成が抜かすそうです。(スカイライナーが160キロに)
      • 有料特急にはとっくに抜かされている
        • あれ、現在のスカイライナーは最高110kmじゃなかったっけ?
        • 「有料特急」は、他社の有料特急も含めていってるのではないかと(もっとも09年の時点で120km/h出してる関東私鉄特急なんて、他にコレ位だが)。
    • 線路の幅が新幹線と同じでかなり線路に改良したから速度が安定する
      • 安定感はTXの方が感じるようです。
        • そりゃ、あんだけカーブ少なければねぇ。
        • TXの路線は走るために作られた競技用トラックと同じ。
          • だが一部そうじゃない場所があってね、その時西側の窓は見ちゃいけないんですよ……
            • 結論:TXは京急の敵に非ず
    • 京急の場合、あんな場所を120キロ出すからこそスリル感やワクワク感があるんだ。花やしきのジェットコースターみたいなものだ。
      • それを言うなら梅やしきのジェッ(ry
        • TXは地下・切り通し&森の中ばかり。あまり速い感じがしない。
    • むしろ品川駅発車~八つ山陸橋の間の加速→即減速に漢を感じる。
    • 北品川過ぎて高架へ上るときに耳鳴りを起こしました。(原因ははっきりせんが)
  4. 横浜越えると超普通!!
    • 屏風ヶ浦、上大岡間は110キロ出します。
      • 110キロならお隣の東急さんも出してるよ
        • 東急はATCだから最高速度は頭打ちの速度。実際に出すのは105km/h。
          • 東横特急は結構110キロだすよ。田都はそこまで出さないけど…。
        • 110km/h超えの制御はATCブレーキではなくリミッタ。よってノッチ入れ続ければピタリ110km/hで定速走行する。
    • とはいえ関東私鉄の中でトップクラスの高加速・高減速のせいでスピード感が半端ない。
  5. 路面電車由来の軌間を最大限有効に活かし、大出力モーターで豪快に飛ばすさまは、今までは関東には他に例がなかった(現在はつくばエクスプレスがある)。が、関西私鉄及び同地域のJRに近い性質である。その為「関東の関西私鉄」と呼ばれている。
    • JRと真っ向から対決する立地条件が京急だけだからこそとも言える。関西私鉄も同様。京王は途中経路が全く違うので当てはまらない。
    • 関西私鉄っつったって、阪神+山陽だよなぁ。
    • 京急の場合、関西私鉄っつったって、途中の「港町」までは阪神なんだよなぁ。路面電車由来の短い駅間に苦労して多種の列車種別を作ってるもんだから他所者にはどの列車に乗ったらいいのか良くわからないあたりとか、山側の住宅地でなく浜側の工業地帯を走りギャンブル列車呼ばわりされるあたりとか。でもって「港町」を過ぎると海沿い地方私鉄になるあたりは山陽ですな。
      • 京急横浜駅は、阪神神戸三宮駅と山陽明石駅を足して2で割ったような立ち位置やね。
    • だが走るんですを投入してからは、関西的な部分は薄れつつある。一昔前の京急はまさに「関東の関西私鉄」だったが。
      • ステンレス車は南海とかでも導入されてるから無問題。
      • 比較対象の阪神も1000形と9000形がある
        • 5700『系』モナー。
  6. 横浜駅の間までに東海道線と並んで走る区間があるが、快特・特急の運転士は絶対に東海道線に追い越されないよう走るのが暗黙のルールとなっている。
  7. 京急の社内には「JRの列車を見たら抜かせ」という掟があるらしい
    • 「何両抜けるか」で賭けをしているらしい
    • 逆にJRの運転士は「京急と競り合いになっても、ムキになってスピードを出し過ぎてはいけない」と教育されている、らしい。
    • そういえば初代電車でGO!の京浜東北線にもそんな設定あったよね。横浜手前で京急にぶち抜かれた記憶が・・・・
    • 1回真剣勝負してくんないかな。
    • 運転士Iさん「視界に入ると意識はしますよ、負けたくないですからねー。」(by某テレビ番組)
  8. 快特は120Km/hから一気にブレーキをかけるので、乗っているとGがかかってくる。
    • マスコンに「フル加速」と「非常ブレーキ」の2段階しか存在しないため。
      • サスガにそれはないと思うけど、BVEでプレイしたらブレーキが5段しかなかった(普通は7~8段、新幹線は16段?)
        • 正確にはマスコンは加速5段階ブレーキ5段階で構成されているが、運転手が高速走行時に段階制動をせず5段ブレーキをかけるため。
          • でも3段制動2段緩め(ブレーキを3段階でかけ、2段階で緩める減速法)と言う運転の仕方もある。主に普通だが。
        • ブレーキ常用5段+EB、力行5段だね。ブレーキの刻みが異常に少ないわな。高速走行時だって一度B1に入れるって。
    • 発車時はN→P3→P5が普通だけど、通常走行時にNとP5以外のマスコン位置を見たことが無いような…。
    • JRのウテシが込めなおし多用の運転をする中、京急は3段制動2段ユルメをキメるウテシが多い。といっても停止直前までB5で引っ張る。
      • それでも停止時の衝撃はJRよりはるかに少ない。最後はきっちりB1で止めるから。
        • でも京急のB1は他の民鉄やJRの2段に当たるぐらいの強さだよね。B1で100キロパスカル指してるから。
  9. 三倍速い赤い彗星とのあだ名も。
  10. 快特は速いが普通は超ノロイ。てか駅多すぎ。
    • 普通車の加速は凄い。
    • 駅間が長いと(普通の制限)95km/hのところを100や105km/hで走る。
      • カント、つまり曲線部の左右高低差が大きいです。
    • 快特が後から迫ってくるので、その間をすりぬけるようにして走る。
      • とはいってもやはり快特や特急からすれば赤い障害物。
    • ノロイのは通過待ち云々が多いから。加速や減速は快特以上。
      • 京急の普通に惰性走行という言葉は存在しません。フルノッチ、フルブレーキの繰り返し。
    • もともと路面電車だったからね。w
  11. 京急の快特はJRの特急より速い…いや、特急でも十分速い。
    • 前、特急が隣を走っている「スーパービュー踊り子」を抜いたな。でも、「ワイドビュー東海」には勝ったことがないが…
      • 「(ワイドビュー)東海はJR東海だから」
        • 運転してるのは東日本の運転手だろうよ
      • つーか勝ったの見たことあるぞ。運次第。まぁ、その「ワイドビュー東海」も今は無いが…。
    • 何年か前に横浜を先に出たブルートレイン(さくら・はやぶさ)を快特が追い上げてきて追い越していった。それでいいのかJR!
      • 京急じゃ寝台で横になれないし、西日本(何とか地方的な意味で)まで行けないだろ。
    • JR東日本はスピードで京急と対戦しようとは思っていない。勝手に京急好きの鉄ヲタが煽ってるだけ。でもJR西日本は阪神とか山陽とかスピードを競ってるな。
      • 末端が単線のとこといい勝負がやっとのJR東日本にそんなものは期待していない。でも、スピード駄目、内装駄目、駅員の態度駄目、運賃はインチキ、これでいったいJRのどこを褒めればいいんですか?
        • あんたら鉄ヲタが思うほどには、東京-横浜での京急のシェアは高くないということも忘れないで欲しい。実際横浜でJRに乗り換えて東京に向かう人も通勤客を中心に多い。ラッシュ時のスピードは京急の方がJRよりも実際遅いしな。
        • JRのどこをほめればというけど、もしJRが↑↑に書いてあるような最悪の鉄道だったら、横浜で京急からJRに乗り換えて東京へなんて流れは起こらないはずだろ。
        • なんか妙に上から目線だがこんなところに書き込んでる時点で自分にも鉄オタ分が含まれてることを自覚しろよ。
        • ここも末端が単線だぞ~
    • 勝負挑んだとしてもダメでしょ。グリーン車放棄して全Mで来るぐらいの覚悟がJRには無いし、それをやったら本物のバカ。
      • 今はサブロクゲージでも2100形と同程度の性能はオールMじゃなくても出せますよ。
        • 新1000:では私もリミッタを外して本気でお相手しよう。架線やパンタが溶けてしまうのが弱点だがなククク…
          • 起動時に1.5倍のオーバードライブが許される155kW級の誘導電動機で全M編成の4両お銀さんやめて!
      • 勝負挑む云々以前に、品川-横浜の輸送量はJRの方が圧倒的優位に立ってるというのが現実。京浜間では京急の方がむしろ防戦一方なんだぞ。
        • 仕方ないよ。JRさんは複々線+湘南新宿/横須賀線だからそりゃあね。量で京急勝ってたら京急すし詰めだよ。JRスカスカだよ。
  12. 前、スピードメーターが135km/hを示してた。しかも、2000形
    • 実はこれより上がいたりもする。
    • 田園都市線では一時期普通にそのくらい出してた。
      • 雑色、六郷土手間の下り線登り坂で130キロは目撃しました。
  13. 惰性走行というものが存在しない
    • 3km落ちたらフルノッチで加速し、あ、行き過ぎたやべって感じでB1制動。
      • 今はC-ATSのせいで120km/hに行くと殴られるんですけどねー
        • 今日とんでもない運転士見た。ずっとP5で120㎞まで加速。ATSにNCされてもまだP5。そして、NCが解除されてもまだP5。以下繰り返し・・・
  14. このように電気の浪費がひどいので、それが運賃に跳ね返ってくる。
    • じゃあノロノロ走ってるのに運賃が高いJRはどう説明する?
      • JRは定期券がクソ安いのですよ。
        • 逆に京急の学生定期がクソ安い?どっちだろ。
      • ノロノロ走って貯めた利益は、北陸や東北や半島が・・・
  15. 正直そこまで速くないが京急から速さを取ると何もなくなるので必死になる。
    • 線形考えればかなり速い。地図見ればわかるがカーブだらけ。これで横浜品川間ノンストップのJR特急と、川崎蒲田停車(しかも川崎で増解結)の京急快特が5分しか違わないのはどう考えても早い。
    • 京急から早さをとってもクロスシートやらダイヤ乱れ時の輸送力重視運行など利用者にとっての利点は多い。特にダイヤ乱れた時は無理やりダイヤ通りに戻そうとして運転間隔が狂うJRとは大違い。
  16. 川崎~横浜間は、ダイヤ通りだと7分だが実は6分でも軽くいける。遅れてもここで回復できてしまう。
    • 正直、同じ区間の東海道線に乗り慣れているとその速さに笑ってしまう。
      • 211系なんか乗っちゃうと加速の悪さに笑っちゃう。
    • ただ減速信号がでるとムッとする。
      • たまに抑速でもムッとする。JRや東武とかだと普通の速度(105km/h)の速度なのに。
    • カーブなどによる制限がまったくないため。実際快特はこの区間ずっと120キロで走っている。
      • 一方、上りには新町-子安間に90km/h制限がある。
        • ついでに上り花月園前からの高架に入って京急鶴見から鶴見市場までは110キロ運転である。
  17. 何故か横浜から川崎へJRの211系が先に出ても、途中で快特が抜くという事態が起きている。
    • もっとすごいのがあった。当時、横浜を発車した東京行き「さくら・はやぶさ」を、5分後ぐらいに出る快特が途中で追い抜かしていく。今も「富士・はやぶさ」であると思う。
    • 湘南新宿ラインの特別快速に乗ってたら、京急の快特が追いついてきて、しばらく並走してた。(特別快速も最高120キロ)鶴見でお互い別々の方向へ行くので並走終了。
    • 川崎で下り快特を待っていたら、下りのE217が多摩川を渡っているのが見えた。数分後に快特がやってきて、連結作業を行ったに関わらず、横浜には京急快特がE217より先に到着した。
    • この間横浜駅からJR特急成田エクスプレスに乗っていたら、鶴見駅付近で横から京急快特が追い抜いてきた。相手は例によって120キロだった。
      • 以前京急600形が成田空港運用だった頃は、空港第2ビル-成田空港間で成田エクスプレスと競争。1両目で運転士見てたらATS解除してまで抜かしていった。ピンポンピンポンうるさかった
        • それもう京成の話になってる。それにATS解除してたら大違反だしピンポン言ってるのは京成の停車駅予報装置かと
  18. いくら速くてもラッシュ時に遅いから鉄ヲタ以外の眼中にない。
    • それはどこでも一緒。ただ、ラッシュ時でも懸命に速度を出そうと頑張る京急。
      • 東武伊勢崎線だと朝のほうが早かったりする。あくまでも北越谷より先の話だが・・・。
      • ラッシュ時に京浜間で30分もかかっているようじゃ、「ラッシュ時でも懸命に速度を出そうと頑張る」と言う資格は全くない。ラッシュ時も京浜間で22分以内(表定速度60km/h超)で走るのなら、「懸命に速度を出そうと頑張る」というのを認めてやるけどな。
      • 快特が京浜東北と同じ時間じゃあくっそおせーという感想にしかならんで。
  19. あまりの高速性能に琴電譲渡後の試運転で大幅にスピードオーバー。1070型(旧京急600型)のこと。
    • それ以降、琴電譲渡車はリミッターがお約束。
    • 踏切の遮断桿が下がり終わる前に通過したとかしなかったとか……。
  20. 子安あたりを高速でガードを渡るのを見て、脳裏に気違いの言葉が浮かんできた。
  21. 横浜まではずっと速いけど、横浜から先はカーブや山が多く、やたらブレーキがかかる。
    • それでもちょっとでも直線があれば加速するので慣性による前後の縦揺れがやばい。
  22. 最近、JRのE531系にも抜かされた。
    • E531、中身は通勤型でも足は特急型ですお( ^ω^)、加減速、乗り心地共に良すぎてひたち涙目、沿線の民度は最悪ですけど^^^^
    • JR西の新快速(223系1000番台)レベルか、通勤型最強クラスやね。
  23. 横浜駅で品川方面の快特の運転士は寸前で発車していく東海道線を高確率で見ている。そして鶴見付近で抜く時も高確率で一瞬東海道線を見ている。
    • その様子がyoutubeに投稿されていて、電車バトルで企業対決なんていう概念が無い外国人が大受けしてた。
  24. 車で例えるならば、TXやJR西の新快速は高速道路での一般的な走り、京急のは山道でドリフト走行しまくる暴走族。
    • 余談ですが、昔PS2で電車で競争するレースゲームがあった様です。
      • 必殺、複線ドリフト!!
  25. 京急の車体が赤いのは、人を轢いてもわからないようにするためだと言う人がいる。
    • 嘘だぁと思いにくいのが恐ろしい。
  26. 東海道線は遅く、京急は早い! でも裏を返せば東海道線は安全重視京急は安全軽視だと思うが(人身事故等の処理の件で)
    • それは勘違い。JRは処理が全部終わるまで止めてるだけ。京急や一部の民鉄は仏さんを片付け終わったら運転再開。現場検証などは徐行やその都度一旦停止で対応。
    • 速度出してる電車は無条件で安全軽視って発想、短絡的にも程がある。新幹線なんて乗れたもんじゃないですね。
    • 京急は安全重視だと思うがね。予算もかなりとってるし、日中深夜頻繁に路線整備してるし。営業中に線路が割れたり、走行中にドアが開いたり、通過中に踏切が開いたり、懺悔中に変電所に落雷したりするとことは大違い。
      • 120km/h対応の設備で「130以上で走った」だの「制限速度オーバー」だの言ってて、「安全重視」って言われても説得力無いよ。もしもの時にブレーキ間に合わないだろ。まぁ「130以上」ていうのは妄想だろうけど。ちなみに俺は今まで130km/hはおろか125km/hで走る快特も見たことない。
    • 京急が京成・都営浅草線とそろって導入した1号ATSは、常時速度照査のスグレモノ。ちなみにATS-Pでも速度照査は常時ではない
      • C-ATSに切り替えたとたん遅延が目立つように。抑速なのに45とか照査しちゃう残念なゆとりATS。早く直せ!
        • 1号型も照査速度を超えた途端に照査速度に関係なく45or0km/hに速度落としちゃうクソだったんですけど。
  27. 下りは横浜までは爆走するが、横浜を出ると急に遅くなる。しばらく京急らしくないノロノロ運転。
    • 快特がスピードを出すのは日ノ出町を通過したあたりから。
    • それでもそんな中数少ない直線区間で必死にスピードを出そうとする。
  28. 下り快特が本気を出すのは、鮫洲を過ぎた辺りから。
    • あの辺は平和島で普通電車が逃げ遅れるか、蒲田で詰まる事が多いから大抵減速信号だけどね。蒲田から先かな?120km/hを体感できるのは。
      • 蒲田手前のノロノロは、まさに空港線からの平面交差が元凶。あと数年は続くんじゃよ。
    • 「品川を先に発車した普通・それのせいで減速した急行などで詰まる~鮫州で追い越し~蒲田で再び減速」が多い
  29. 運転士が久里浜線に当たるのを嫌がるのは、速度が出せないからである
  30. ホームの黄色帯の位置が、関東の他社より明らかに後ろにある。
  31. 羽田に着く前に空を飛びそう。
    • 飛ぶ前に潜っちゃうけどね。
  32. 阪急は淡路と高槻あたりでよく詰まるから特急の走りにパンチがない。神戸線のほうが速い気がする。京急は阪神同様カーブが多いのによく走る。品川から八つ山橋のあたりで遅れる。JRより不利な線路状況でがんばってる。
    • JR(東海道線・京浜東北線)なんてほぼ直線じゃない。
      • そう、直線のくせにやたら横揺れするんだよなJRは
  33. 京急を中央線みたいな直線区間で走らせたら160㌔くらい出せんのかな。
  34. 鉄ヲタの評価はこの通り「京急速えええ!!!」であるが、沿線民の評価は「京急は遅い!」である。
    • 京急川崎~品川間の停車駅、快特:京急蒲田(この時点で東海道以下)、特急:京急蒲田・平和島・青物横丁(この時点で京浜東北と同等)、普通:各駅(京浜東北の3倍)
      • ほぼずっと90キロ台で走るJRの方が結果的に早い。京急は速いが、決して早くはない。
        • 沿線民は普通のみ停車駅の乗客が大半。ただでさえ快特or特急停車駅まで普通で行くのに途中で何本も通過待ちもするうえ、京急では新幹線のような緩急分離がデフォなので乗り換えの時間待ちがある。故に地元民では遅い印象。
    • 川崎で併結・解放を実施する列車だと更に遅くなる。
    • だから未だに京急本線の客の多くは横浜で他の線に流れてしまう。
      • 通勤定期が高いのと、東海道線が止まったときに振り替え輸送で大混雑して、遅くなる京急に乗ることから、京急=遅いという印象が残るのも原因かと。
    • 表定速度では、山陽電鉄の特急(明石から西)の方が速い。でも何故かあちらは鉄ヲタにすら評価してもらえない。
      • むしろ黄色直通特急やS特急の方が(悪い意味で)評価されている。
      • 同じく阪急京都線や神戸線の特急も特別料金不要列車の中では上位の表定速度だが、「遅い」というレッテルを貼られている。すべてはバケモノである「新快速」のせい。
    • 日中は品川-横浜間でJR16分、京急18分と大きな差はないが(蒲田停車を別にしても)、朝ラッシュ時はJRの19分に対し京急は29分もかかるので、非鉄ヲタの一般通勤客の間では「京急は遅い!」というイメージがすっかり定着してしまっているのは事実。
      • 日中はどっちも17分で走るのでは?。
  35. 沿線に住宅が立て込んでいるせいか、実速度より速く感じる。
    • 常に近くしか見えず、遠くが見えないため。新幹線がさほど速度を感じないのはその逆の要因である。
  36. よくも快特が普段からあのような猛スピードで走れるなと思ったら、品川駅で車両増結中、ご丁寧に運転席の窓拭きが行われていた。しかも3分以内でぴかぴか。レールの上を走るF1のピットインシーンさながらである。
  37. 平和島駅構内は制限115k従って一部の快特は115キロまで減速して平和島駅を通過する。
  38. 速い!という印象の快特だが、実は始終点間の表定速度だけで言えば東海道線よりも遅い(快特の泉岳寺-三崎口の表定速度は57.1km/h、東海道線アクティーの熱海-東京の表定速度は66.06km/h(2015年3月現在))
    • いかに併走区間の品川-横浜間に力を入れているかが分かる。
      • 京急も最近は京浜間でのJRとの競争よりも対羽田空港の輸送に力を入れている感じがする。湘南新宿ライン開通後、京浜間移動のメインが対新宿にシフトしたことも京急は不利になっている。最早京急にとっても対羽田空港輸送と横浜以南で稼ぐしかなくなってるのが現実。
  39. ぶっちゃけJRの回復運転時のほうが速い(京急はC-ATSなので120km/hで頭打ちだが、JRはATS-Pなので多少速度が上がっても大丈夫である)
    • それは嘘。ATS-Pにも路線最高速度の照査はあるよ。だから武蔵野線では205系による100km/h越えはなくなった。
  40. 自分の乗っていた電車に置いて行かれた京急の車掌が、次の駅まで走って追いかけ見事に追いつく。速いのは車両だけじゃなかった。
    • これが本当の駅伝ってやかましいわ。
  41. 最近はトンネルの向こうの方が旧本線を含めてコンスタントに速い、というのは内緒ね。

京浜急行電鉄
路線別本線・久里浜線スピード ダイヤ
車両形式別銀色電車列車種別 特異性 音楽