「守口市」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>中之島線
編集の要約なし
>中之島線
76行目: 76行目:
#*統合前の守口北高校と守口東高校の位置関係が変だった。守口東高校の方が北に位置していた。
#*統合前の守口北高校と守口東高校の位置関係が変だった。守口東高校の方が北に位置していた。
#京阪守口市駅のすぐ近くになぜか[[高知]]に本店のある四国銀行がある。
#京阪守口市駅のすぐ近くになぜか[[高知]]に本店のある四国銀行がある。
#一応北河内ではあるが、河内弁はあまり使わない。
#*摂津なのか河内なのか微妙な地域。[[寝屋川市|隣の市]]には摂南大学があるし。


{{DEFAULTSORT:もりくちし}}
{{DEFAULTSORT:もりくちし}}
[[Category:大阪]]
[[Category:大阪]]
[[Category:近畿地方の市]]
[[Category:近畿地方の市]]

2010年11月14日 (日) 09:35時点における版



枚方 八幡
摂津 寝屋川 交野 京田辺

守口 四條畷
門真 大東
京阪守口市駅前にいる

守口市の噂

  1. 大阪市交通局のバス、地下鉄が走っていて、両方とも車庫がある。(バス守口営業所、地下鉄大日検車場)
    • 市電があった頃も守口まで来ていた。
    • だから、ここに所属するバスだけ大阪ナンバー(大阪市内は全部「なにわ」ナンバー)
    • 大阪市守口区?
      • とっとと大阪市に合併してくれ。
    • 守口市役所の前には大阪市営地下鉄谷町線守口駅の入口がある。ある都市の市役所の前に別の市の地下鉄の駅があるのは珍しいのでは?
      • 大阪市営地下鉄の路線は結構隣の市にはみ出している場所が多いが、市役所のある市の中心部に路線があるのはここだけ。
    • さらに中心部を越えて市北部の大日まで路線が延びている。おかげで市内から梅田まで1本で行ける。大阪市営地下鉄さまさまだ。
      • 谷町線の大日延伸は1983年だが、すでに守口まで開通した時点(1977年)に大日検車場への線路はできていた。このため検車場への分岐部から大日駅部分までを建設するだけで済んだ。
      • 地下鉄があるおかげで梅田まで1本で行けるため、他の北河内の市に比べて優越感を感じる。
      • 言うまでもなく京阪沿線だが、明らかに地下鉄の方が利用頻度が高い。
  2. 松下本社のお膝元。
    • 京阪バスのバス停。遅ればせながら「松下本社前」から「パナソニック前」に改名。
    • 市内にある松下記念病院も「パナソニック記念病院」になるんかなあ。
  3. 京阪守口市駅は、急行・準急が止まらない時間帯がある。
    • 停車しない時間帯は区間急行がカバーしてくれる。
      • 2006年の改正で区間急行が昼間も走るようになった。
      • 2008年の改正で準急は全列車止まるようになったが、通勤準急は止まらない。
    • 「次は守口市~、京阪百貨店前です。」
  4. 駅前でカメラを持ってる奴は100%オタク。一時期は少なくなったが2006年秋以降にまた増えだす予定。(ヒント:Kanon)
  5. 人口の減少は過疎地の小都市並みの激しさ。
  6. 門真と合併して「松下市」になるという噂があった。実際には「守口門真市」で協議会が頑張ったが破談。
    • 合併ゲームで、大阪市も手を出さなかった。
    • 三洋」の立場はない。半導体で、「勝ち組」と「負け組」の力の差か?
      • 今の三洋のウリはオグシオのみ・・・。
        • オグシオはどうも大東事業所勤務っぽい。(少なくとも練習は大東でしてる)
  7. 児童福祉レベルが低い。
    • 児童手当は2歳で終わりという若夫婦には住みにくい街。
  8. 市立図書館がなく、かわりに「ムーブ21」に図書館に似た、図書フロアがある。
  9. 「FMハナコ」は日本で2番目のコミュニティFM放送局。
    • 開局当初は守口の情報のみだったが、いつの間にか門真の情報も流すようになった。
    • 「ハナコ」だからといって、87.5MHzというわけではない。
  10. 絢香の出身地。
    • 最近太ってきたのが気になる
    • 音楽の方向性がわからない
    • 紅白歌合戦出場時には、出身幼稚園に「祝」の幕が掲(かか)げられた。
  11. 狭い割には変な形(門真市を包み込むように『く』の字型)なので、守口市民に「最寄駅」を聞くと色んな答えが返ってくる。
    • 千林、滝井、土居、守口市、西三荘、門真市、古川橋、大和田、萱島(以上京阪)
    • 大日、守口、太子橋今市、清水、新森古市、門真南、鶴見緑地(以上大阪市営地下鉄)
      • 大日・門真市は大阪モノレールも。
    • 逆に一部の大阪市旭区民も守口市内の駅を利用している。
  12. 大日に駅直結のイオンショッピングモールとタワーマンションが建築中
    イオン大日SC
    • イオンってもう出来たのでは。
    • 元々は三洋電機の工場があった場所。
      • そのせいかショッピングセンターでは、三洋の製品が多く使われている。
  13. 中川家やますだおかだの増田など結構お笑い芸人を多く輩出
    • 増田の出身は淡路島じゃなかったっけ?
      • 淡路島は父親
    • 世界のナベアツとなったジャリズム渡辺も、守口に住んでいた。
      • 相方の山下は、京阪電車沿線の摂南大学出身。
  14. 実は大根の産地でもある。
    • 「守口漬」の「守口」は、この守口の事。今は守口で殆ど作ってないけど。(今、守口漬で有名なのはここ
  15. 大阪市の区名を冠しているが)鶴見緑地は半分は守口市域だ。
    • 公園北部の釣り堀は守口市域にある。
      • 守口市民と、それ以外では料金が違うので、要注意。
    • 地図で見ると鶴見緑地の部分だけ大阪市鶴見区に食い込んでいる。
    • このため1990年の花博の時守口市の駅から鶴見緑地までの道が整備された。
  16. 守口警察署はあるのだが、市域のうち一部門真署につまみ食いされた地域がある。
  17. 市役所がとってもボロイ。
  18. 「タウンくる」が、市北部に運行中。
    • 運賃150円の小型バス。
    • なんと、「タウンくるの歌」まである。
  19. 駅前の市民体育館で、浪速のジョーこと辰吉がタイトルマッチを行った。
    体育館
    • オグシオも、ここで試合をした。
    • 辰吉は守口在住。彼の奥さんが守口の出身らしい。
  20. 市内には4中まであるが、それ以降にできた中学校は地名を冠している。
    • 「八中」も存在するが、第八中学校ではなく八雲中学校のことである。
  21. 金田町・藤田町はそれぞれ「きんだちょう」「とうだちょう」と読む。普通に読むと間違いやすい。
    • 加えて河原町(かわはらちょう)と寺内町(じないちょう)も読みにくい。
  22. 守口東高校はあるが守口高校はない。かつてはあったが守口北高校と統合されて芦間高校となった。
    • 芦間高校といわれてもピンときない。
    • 統合前の守口北高校と守口東高校の位置関係が変だった。守口東高校の方が北に位置していた。
  23. 京阪守口市駅のすぐ近くになぜか高知に本店のある四国銀行がある。
  24. 一応北河内ではあるが、河内弁はあまり使わない。
    • 摂津なのか河内なのか微妙な地域。隣の市には摂南大学があるし。

警告: 既定のソートキー「もりくちし」が、その前に書かれている既定のソートキー「もりぐち」を上書きしています。