ページ「さいたま市/中央区」と「さいたま市/大宮区」の間の差分

< さいたま市(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>I.T.Revolution
(割り込み)
 
>ヱスノ
(リンク修正、一部上矢印除去含む)
 
1行目: 1行目:
{{区|name=中央|reg=関東|pref=埼玉|city=さいたま市|ruby=ちゅうおうく|eng=Chuo-ku}}
{{区|name=大宮|reg=関東|pref=埼玉|city=さいたま市|ruby=おおみやく|eng=Ohmiya-ku}}
==主な地域の噂==
==主な地域の噂==
*[[さいたま新都心]]
*[[さいたま新都心]]


==中央区の噂==
==大宮区の噂==
[[画像:ChuoWardOfficeST01.jpg|frame|中央区役所(旧与野市役所)]]
[[画像:OmiyaWardOffice00.jpg|frame|大宮区役所]]
#旧与野市。中心部でも中央部ないのに「中央区」なのは正直嫌だ。
#大宮区の形は旧大宮市と相似である。
#*正直、「与野区」にしてほしい。
#*さいたま市の合併ならびに政令都市化によって、旧大宮市は西区、北区、大宮区、見沼区、ならびに中央区のごくごく一部と分割されたが、あれだけ不人気で嫌悪の対象になっている見沼区とかがやたらとでかく、できれば大宮区民になりたいと思っている人が多いにもかかわらず、大宮区の面積が非常に小さいのは、旧浦和、旧与野による旧大宮に対する不当な陰謀が臭って来るんだけど。
#*与野本町小の小学生たちの間では未だに、「中央区が良かったよねぇ」というのが会話に出てくる
#**陰謀っつーより,単に市制施行前の「旧大宮町」の地域では?(一部差異はあるけど)
#**「与野区がよかったよねぇ」の間違いでは?
#[[大宮アルディージャ|アルディージャ]]がJ1に上り詰めたのはうれしい限り。[[浦和レッドダイヤモンズ|レッズ]]には勝てないがまあそれはしょうがない。
#**市議会で「今となっては10対1でもちろん中央区がいいと言う人が多いだろう」という発言をした議員がいる。勝手に区民の意向を騙るな。
#*客の数ではもっと勝てないがしょうがない。
#*「与野」→「中央」という名称変更は合併条件のひとつ。
#*2006年にはレッズが優勝。一方、アルディージャは早くもJ2降格の危機で、絶望的な格差を感じた。
#**あくまでも明文化されていない裏取引としてだけどな。
#*旧大宮市在住のレッズファンは多いが、その逆は全くいない。
#*[[さいたま市/岩槻区|岩槻区]]ができたから中心は変わったはず!といううわさがちょくちょく出てくる
#**両チーム掛け持ちのファンはさいたま市内には少なからず存在するが、さいたまダービーでアルディージャを応援するファンは少ない。
#*偽与野区役所という名を自サイトにつけた某フラッシュ作家のこだわりに共感してしまう。子供のころに住んでいた市の名前が消えてしまって悲しい
#*2008年も気がついたら降格圏を抜けて踏みとどまっていた。よかったよかった。
#**そのフラッシュは結構感動できる。
#昼間人口が市内で最も増加する地域(特に大宮駅周辺)。
#*「さいたま市中央区本町東・西」という政令市の中心っぽい地名があるが、一番大きい施設は日本ピストンリングの工場。
#区民の誇り、武蔵一ノ宮氷川神社がある。創建が紀元前473年と、2500年近い歴史を誇る。
#**今は[[イオン]]与野になったけど、一番大きいことには変わらない。
#あと、一流企業の本社が多い「日高屋」「かっぱ寿司」「アライヘルメット」etc...
#*区名を決める際の住民投票では「与野区」が1位だったのに区名選定委員会の委員長(旧与野市長の井原勇)が「中央区」を強く推したせいで中央区に決定した。
#アライヘルメットは競馬、競艇洋ヘルメットでシェア100%!!警察の機動隊とか消防士のヘルメットもアライ!!さすが大宮が誇る「世界のアライ」だね!!byアライユーザー
#**井原は自分の街の名前を消した一方で「見沼区」が歴史的地名であるとして採用するという明らかに矛盾した行為を取っている。そのため、井原が「見沼区」を採用したのは「中央区」への批判から世間の目をそらすためにわざとやったのではないかという説もある。
#*でも本社しょぼすぎ・・・ もうちょっと小綺麗にしないと>アライヘルメット本社
#*2008年6月20日頃から、mixiのプロフィールで「与野市」を出身地として選択できるようになった。
#かつて「ちっちゃな与野でええやないかの会」なんてのがあったらしい。
#*何ゆえ[[関西弁]]w
#ちっちゃな与野なのに、与野という名前が付く駅が4つある。縦長な区を鉄道が縦断しているため。
#*与野駅・北与野駅・与野本町駅・南与野駅。ちなみに、「与野駅」の住所は[[さいたま市/浦和区|浦和区]]。
#**与野駅の東口は浦和区(旧浦和市)であるにもかかわらず、ファミマとかのコンビにとかの店とかで「与野店」となってるのがちらほらみかける。
#**さいたま新都心駅も中央区だと思ってた。
#**その昔、「与野市には駅がない」「与野駅があるじゃないか」「いや与野駅の住所は浦和だし」という具合に駅がゼロなのをコンプレックスに感じていた。しかし埼京線が出来て、駅がいきなり3つも新設された。当時の与野市民は狂喜乱舞したことだろう。
#最近できたイオン与野と、ロヂャースに毎日のように通う
#*そのせいで周りのスーパーが潰れ、[[西友]]も暇になった
#*イオンの無料のお食事コーナーでクーラーで涼みながら一日を過ごす
#*ちなみに、ロヂャースは日本のディスカウントストアの発祥。
#*ロヂャースは昔のボーリング場の建物の方が味があったような気がする。
#町並みを横切るコンクリートの塊の正体を知るものはいるのか。
#よく分からないけど「バラのまち」をアピールしている。<!--(「アッー!」は禁止。)-->
#*与野公園に大きなバラ園がある。区の花もバラになった。
#**与野市時代に市の木だったカヤは、区の木にしないのかな……
#**旧与野市時代にもバラは「市民の花」に指定されていた。引っ越してきて感じるのは、庭先でバラを栽培している人が結構多いこと。「市民の花」というのも名ばかりではないと実感。


==本町の噂==
==大宮駅とその周辺の噂==
[[画像:KT9600-39685-00.jpg|thumb|160px|役所前の蒸気機関車]]
[[画像:SKD164-00.jpg|frame|街並み(県道164号)]]
#図書館&市民プール前にあるコロッケ屋は美味いので、プールに行った後コロッケ屋に行くのが常。
*大宮駅の噂は[[大宮駅|こちら]]。
#*ちなみに、[[読売ジャイアンツ|ジャイアンツ]]が勝った次の日は、昔味コロッケが三つで100円位になる
#中心街は[[ソフマップ]]/[[ビックカメラ]]が隣接し、埼玉の[[秋葉原]]状態。マイナーな中古PC屋もある。
#*夏休み中の午後5時ごろは、プール帰りの小学生が殺到し、小学生たちは店の外でコロッケを待つ。
#*ゲーマーズや[[アニメイト]]もある。
#彩の国さいたま芸術劇場がある。
#**[[らき☆すたファン|泉こなた]]御用達。
#*蜷川幸雄シェイクスピアシリーズファンのメッカ。
#*とらのあな大宮進出マダー?
#快速停車駅でありながら、快速通過駅である南与野駅よりも乗車人数が少ない。
#**東口ロフトの北側斜向かいあたりに2009年11月14日オープンだって。
#因みに、'''「ほんまち」'''である。(「ちょう」ではない。)
#*いつの間にか[[メロンブックス]]が進出、二階にあるが[[オタク]]は運動しろとばかりに階段のみ
#中央区役所、かつての与野市役所がある。
#**売り場の健全エリアと成人向けエリアとの境は床の赤線だけ。利用者的には当たり前なのだが。予備校群と市民団体から改善要請が来る。しかしスルーしている。
#*入り口に国鉄9600形蒸気機関車が静態保存してある。
#**しかし、そのビルの一階はアニメイトだったりする。
#**ちなみに、アニメイトのとなりのビルのらしんばんも階段である。
#*たまにソニックシティでオタク系イベントがあると周辺は秋葉原そのものと化する。
#*すべては1994年のソフマップのアルシェ進出がはじまり。
#**店内はヲタ臭が充満、いやホント。地下1階のエロゲコーナーなど地獄のよう。
#**昭和の最終盤か平成になったばかりの頃にはアニメイトは有ったし(らき☆すたでこなたがコンサートチケットを買うために並んでいた中2階が旧店舗、現店舗から数十メートル)、同時期に東口の下町2丁目辺り?の古い建物の2階に「まんだらけ」があったはず・・・。
#そしてその南には予備校が多数並ぶ。↑は受験生の目の毒にならないか?
#*それも中学受験・高校受験・大学受験と一通り揃っている。下手すれば小学生時代にヲタ化する恐れもある。
#*もともとまんが専門書店は浪人生との相性がw
#*予備校とアニメショップが共存してるのを考えると[[名古屋駅]]の太閤通口っぽくないこともない。ビックカメラやソフマップもあるし。
#*予備校は西口南側に集中している。適切な土地が西口北側や東口側には残っていなかったのも理由だろうけど。
#**代ゼミと駿台は西口の南側に集中してるけど、なぜか河合塾だけは東口のほうにある。
#*最近は専門学校に転換した建物もあるようだ。益々中心街が潤いそうだw
#中心となる[[大宮駅]]はでかすぎる。
#*駅の外に出てビックリした。特に東口。
#*エキナカ「ecute大宮」の影響で元々ショボイ東口商店街が更に寂れた。
#**「中央デパート」はそろそろ重要文化財か世界遺産に指定されてもよい。
#***いまは一二階はパチンコ屋になっている
#**ecute大宮におけるikariという食料品店においては、よく試食をしているので、私はたまに[[赤羽#赤羽駅の噂|赤羽]]→([[埼京線]])→大宮のecuteのikariで試食荒らし→([[京浜東北線・根岸線|京浜東北線]])→赤羽という、非常に貧乏臭い事をしたことがある(恥)
#***上記のような恥晒しが埼玉人に多いからか?客単価が低く採算が取れなかったのか、ikariは大宮撤退。
#*新幹線開通前と比べるとあまりの差に驚く。
#*[[仙台市|仙台]]から来た人は形が似ている事にまず驚く。
#*東口から見た大宮駅ってあまり大ターミナルに見えない…
#*KIOSKで雑誌の立ち読みをする人がやたら多い
#**だって宇都宮線・高崎線が本数少な過ぎるんだも~ん
#東口はいつまでも古臭い。西口は縦が新幹線のホームの端から端まで、横が駅から17号までの四角形の中だけ発展中。
#*東口のにぎわい(?)も氷川参道を越えると終わる。
#*新幹線開通前は、西口のほうが古臭かった。
#*正直言って、東口はテロでも食らって一度更地になってくれと思う住民は多い筈。
#**でも、東口のあの中央線沿線チックな雰囲気が好きな人も多い筈。自分もその一人。西口みたいなのになる位なら今のままの方がいい。
#***中央線チックwすごいわかるそれ。
#*「シーノ大宮」のネーミングが意味不明
#*さいたま「市ーの」ビル(嘘)
#*[[ポルトガル語]]で「鐘」という意味だそうです。さらに「SINO」と書いて、Sがさいたま(又は桜木)、Iがインテリジェンス、NがNEW、Oがオフィスの意味だそうな(シーノに詳しい近所のおじさん談)。
#*合併前の旧大宮市は、古臭い大宮駅東口の再開発を計画していたが、<!--(だ)-->さいたま市の合併ならびに(旧大宮市民の血税を、旧浦和や旧与野の開発と発展に注ぎこんでいる)旧浦和市長がさいたま市長になったことによって、大宮駅東口の再開発計画は白紙撤回されたらしい。
#**大宮の人ってすぐ相川のせいにしたがるよね。再開発が進まないのは東口の地権者がごねてるせいだろ。新市長の清水(大宮出身)でもうまくいくかどうか微妙だし。
#*東口視察してみたが混沌としてカオスだった。特に南銀座。駅ナカと西口は近代的だったのに。
#*一番にぎわっているのはブックオフの三階
#テレビに映るところといえば西口のデッキの上。
#[[FMナックファイブ|FMNACK5]]の本社スタジオがある。大宮駅西口アルシェ5FのTHE NACK5 TOWN(CDショップ)の中にサテライトスタジオもある。
#*出演ゲストによってはCDショップの中は大変なことになる。
#街の大きさに対してビジネスホテルなどは少ない。
#歩き煙草禁止条例が無い、全国的に珍しい繁華街
#*県内では[[川口市]]が導入。[[所沢市]]・[[熊谷市]]も続き、朝霞4市も導入予定だが、大宮は当分無い模様。[[DQN]]繁華街は当分安泰。
#*導入することになったようだ(19年6月)
#地味に泡街がある。
#*お世話になりました。コストパフォーマンスがグー。
#**シーサーみたいなのが出てきた時は参ったなぁ…
#大宮駅前にある[[そごう]]の最上階の円形の部分は昔、回転していた。 まるで[[横浜市/金沢区#八景島の噂|八景島]]([[神奈川|神奈川県]])のシーパラダイスタワー
#*アレは他のそごうにもあった。[[船橋市|船橋]](現・[[ららぽーと]]TOKYO-BAY WEST)とか、[[奈良市|奈良]](現・[[イトーヨーカドー]]奈良店)とか。
#*回転していた時代は中華料理店だった。確か今(回っていない)はマッサージ屋だった気がする。
#*[[やくざ]]がいます。特に大栄橋近辺は危険な雰囲気。
#**極道博物館ができたりして。(すぐ近くの◎道博物館に対抗して)
#アニメ[[灼眼のシャナファン|灼眼のシャナ]]の舞台。
#*地味にスクールデイズの舞台でもある。
#西口の[[ダイエー]]のところに[[東急ハンズ]]が入店するが、大宮駅は西にも東にも[[ロフト]]があるのでどうなることやら。
#スレ違いになるが何で埼玉県に[[関東の駅/川崎市#川崎駅の噂|川崎駅]]よりにぎわってる場所があるんだ??????
#駅のレベルだと首都圏でも有数なのだがその周辺は[[静岡市]]街の足元にも及ばない
#*一言でまとめると「[[新宿]]のミニ版」てとこか(特に東口界隈)
#*さいたま市民が埼京線や[[湘南新宿ライン]]に乗って[[池袋]]・[[新宿]]に行ってしまうのが原因。結果、県北および[[古河市|古河]]あたりの住民御用達の繁華街という位置にとどまっている(そのため品揃えが垢抜けない)。さらにその北の[[栃木]]・[[群馬]]県民は東京へ行くので大宮に用は無い。
#**ここ数年のさいたま市内の大型SCの開業ラッシュが拍車をかけた
#**上にもあるが、ecute大宮の開業もこの傾向に拍車をかけた
#***さらに県北や古河の住民についても、羽生や菖蒲に大型SCが出来て以前より大宮に出る必要性が薄れたことも大きい。
#*[[柏市|柏]]・[[船橋市|船橋]]・[[立川市|立川]]・[[町田市|町田]]と比べると、寂しさが一層際立つ。
#**[[新潟市|新潟]]はおろか、[[宇都宮市|宇都宮]]にも…。
#*商店街の面白さという意味では、[[川越市|川越]]にさえ遅れを取っている感がある。
#*それに加えてさいたま市の役人が浦和優遇して大宮冷遇する。このままだと共倒れするかもよ…
#**補足。「共倒れ」とか書いたのは、「商都&交通の要衝・大宮」を生かさないと、さいたま市全体にとっても不利なのではないか?ということです。でも市当局はとにかく浦和を開発したいようです。浦和だと大きくなるにも限界がある気がしますが…
#***確かに。[[上越市]]という典型的失敗例(交通の拠点と城下町が対立して共倒れ)があるだけに心配。
#以前(平成一桁の頃)は、大宮駅の西口にある大宮そごうの附近にある小さなビルの四階に於いて、[[シェーキーズ]]という美味しいピッツァ屋さんがあったが、残念ながら現在は潰れてしまった(悲)。
#東口のロフト正面ブックオフの脇の通りは知る人ぞ知る『美容院通り』
#駅内、駅周辺だけにマクドナルドが五軒も密集している。
#東口には地下街がある。


==北与野の噂==
==大成の噂==
[[画像:KamiOchiaiSC01.jpg|thumb|200px|街並み]]
*鉄道博物館(大成)駅の噂は[[関東の駅/さいたま市#鉄道博物館(大成)駅の噂|こちら]]
*[[埼玉の駅/さいたま市#北与野駅の噂|北与野駅の噂]]
#中央総合病院はいつ行っても混雑している。
#八幡通りの再開発が進み、マンションが増え、与野八幡小の1年生は増える一方。近所の与野本町小は少子化の渦に巻き込まれている。そのため、本町小の小学生は八幡小の小学生たちにライバル意識を持っている。
#(大成)。
#たぶん[[埼玉]]県下最大規模の本屋「書楽」がある。
#「たいせい」ではない。
#*というより[[東京]]以北では最大、だったはず。確か。
#*実は焼肉安楽亭の経営で、同建物には安楽亭本部がある。
#駅前に大きなクイーンズがある。
#*1月に潰れるが。
#*フードガーデン(与野フード)になりました。
#**売ってる食材の質が低すぎる。特に生鮮食品はどれもこれも不味い。マルエツのほうが百倍マシ。
#[[国道17号|幹線道路]]沿い、[[大宮駅|新幹線駅]]から1駅、[[池袋駅|池袋]]・[[新宿駅|新宿]]・[[渋谷駅|渋谷]]・[[お台場|台場]]まで乗り換えなし、[[さいたま新都心|新都心]]は徒歩圏内と隠れた(?)好立地。再開発も進んでこれから近未来型の居住区として地味にブレイクするかも。
#駅前ロータリーの機械仕掛けオルゴールがなかなか良い。毎時0分に動き出すよ。(何時~何時の間かは不明)


==南与野の噂==
===鉄道博物館の噂===
#買い物はロヂャースと[[マイカル|サティ]]に限る。
[[画像:TheRailwayMuseum.JPG|frame|館内]]
#*ロヂャースはともかく、サティは北浦和の方が近い。
#2007年に開業予定。
#南与野駅前の東西に公園がある。
#*JRは大成駅の改名を打診している。ニューシャトル([[埼玉新都市交通]])は前向きだが、地元自治会が反対している。
#*すぐ水没するから公園以外使いみちがない。埼京線沿線で最も寂れている。
#**正式名称が「鉄道博物館」に決定。「大成」は副名称に格下げとなり、地元自治会は見事敗北。
#[[埼玉大学]]は、ここが最寄り駅。駅から徒歩20分、バスもある。
#*10月14日に開業。
#*埼玉大学には、南与野からも北浦和からも逝ける。
#鉄道博物館のある辺りはかつて電車の墓場として有名な場所だった。
#*徒歩20分は無理無理。中間地点である高速を超えるのに15分弱はかかる。
#*あそこに放置してあった301系は結局ここには保存されず。
#開館前にタモリ倶楽部で特集された
#運転シミュレーションの映像は、国鉄末期に収録したものを使用している。
#*それは[[山手線]]205系の話で、他の200系新幹線はJR初期、209系と211系は実写ではなくCG。SLは知らない。
#*2009年5月に209系・211系の映像が更新され、実写化・向谷実氏プロデュースによるフルハイビジョン映像となった模様。209系は[[京浜東北線・根岸線|京浜東北線]]、211系は[[高崎線]]を収録。
#館内に入って直ぐ右(奥)に展示してある客車の前では[[声優]]を起用したミニドラマ(?)が流れていて[[声優ファン|思わぬ足止めを食らう]]。
#*詳しい設定は分からないけれど「お姉さま」は止めてよ。今日はそう言うので来たんじゃないんだから。
#**上流階級の姉妹という設定だが、いったいどういう発想をしたんだ?
#けちけちしないで[[川越線]]に駅を設置して欲しかったと思っている来館者は多いに違いない。
#やっと0系が「まるごと」来た。
#*JR東日本としては手薄な分野の車両だからね…。一応それ以前から青梅に1両持っていたが。
#*ちなみにこの車両では洗面所やトイレの中の様子まで窺うことが出来る。
#年間パスがありえない安さ。そのおかげで近所の小学生(特に男子)の年間パス所有率は非常に高い。
#実態は国鉄&JR(更に言ってしまうとJR東日本)博物館である。さすがにしょうがないか。


==中央区の学校の噂==
==北大宮の噂==
#小学校乱立地区
#北大宮駅は[[東武東上線|東上線]]の北池袋みたいなポジション。(駅自体は地味だが利用客はそこそこ)
#*本町・八幡プラス'''西'''南'''北'''コンプリートの構成
#*脇の踏み切りが開かずに電車に乗り遅れることが多い。
#**東がないなら「コンプリート」ちゃうやん。
#「県立いずみ高等学校」があるが、与野農工高校から改名したのはさいたま市が誕生する直前のことである。
#公立なら県立与野高校よりも浦和北・大宮南・浦和南とかに進学する厨房が多く、浦和・大宮エリアからのチャリ通や電車通いの与野高生が圧倒的に多い。
#淑徳与野高の女生徒は大宮か北与野・新都心へのスクールバス通学が大半。
#中学校は市立の南西東+私立淑徳与野の4校編成。
#*八王子中もあるぞ。


[[Category:さいたま市|ちゆうおう]]
==大宮公園の噂==
[[Category:旧市|よの]]
[[画像:OmiyaHikawaShrine.JPG|thumb|120px|氷川神社(楼門)]]
[[category:中央区|さいたま]]
#元旦の氷川神社はシャレにならない。初詣客ランキングで毎回ベスト10に入るだけのことはある。
#*元旦だけではないですよ。大晦日から大変な混雑ぶり。脇を走る産業道路は深夜だというのに大渋滞っす。初詣に行かれる場合はよくよく覚悟の上、ご参拝されますように・・・。
#*…年末と言えば、十日市(大湯祭、12月10日)もすごい混み方するよな~。でも、行く価値は有るよ。見てるだけでも十分、楽しいから!
#時々弓道の大会があるため得物を持った人間とその応援がわんさかいて大宮側の電車が混むことがある
#大宮公園内の博物館や第二公園にも、この駅からは徒歩で行けます。 盆栽町の方へ歩いて行けば、JR土呂駅も徒歩圏内。
 
[[Category:さいたま市|おおみや]]

2011年6月16日 (木) 15:12時点における版

主な地域の噂

大宮区の噂

大宮区役所
  1. 大宮区の形は旧大宮市と相似である。
    • さいたま市の合併ならびに政令都市化によって、旧大宮市は西区、北区、大宮区、見沼区、ならびに中央区のごくごく一部と分割されたが、あれだけ不人気で嫌悪の対象になっている見沼区とかがやたらとでかく、できれば大宮区民になりたいと思っている人が多いにもかかわらず、大宮区の面積が非常に小さいのは、旧浦和、旧与野による旧大宮に対する不当な陰謀が臭って来るんだけど。
      • 陰謀っつーより,単に市制施行前の「旧大宮町」の地域では?(一部差異はあるけど)
  2. アルディージャがJ1に上り詰めたのはうれしい限り。レッズには勝てないがまあそれはしょうがない。
    • 客の数ではもっと勝てないがしょうがない。
    • 2006年にはレッズが優勝。一方、アルディージャは早くもJ2降格の危機で、絶望的な格差を感じた。
    • 旧大宮市在住のレッズファンは多いが、その逆は全くいない。
      • 両チーム掛け持ちのファンはさいたま市内には少なからず存在するが、さいたまダービーでアルディージャを応援するファンは少ない。
    • 2008年も気がついたら降格圏を抜けて踏みとどまっていた。よかったよかった。
  3. 昼間人口が市内で最も増加する地域(特に大宮駅周辺)。
  4. 区民の誇り、武蔵一ノ宮氷川神社がある。創建が紀元前473年と、2500年近い歴史を誇る。
  5. あと、一流企業の本社が多い「日高屋」「かっぱ寿司」「アライヘルメット」etc...
  6. アライヘルメットは競馬、競艇洋ヘルメットでシェア100%!!警察の機動隊とか消防士のヘルメットもアライ!!さすが大宮が誇る「世界のアライ」だね!!byアライユーザー
    • でも本社しょぼすぎ・・・ もうちょっと小綺麗にしないと>アライヘルメット本社

大宮駅とその周辺の噂

ファイル:SKD164-00.jpg
街並み(県道164号)
  1. 中心街はソフマップ/ビックカメラが隣接し、埼玉の秋葉原状態。マイナーな中古PC屋もある。
    • ゲーマーズやアニメイトもある。
    • とらのあな大宮進出マダー?
      • 東口ロフトの北側斜向かいあたりに2009年11月14日オープンだって。
    • いつの間にかメロンブックスが進出、二階にあるがオタクは運動しろとばかりに階段のみ
      • 売り場の健全エリアと成人向けエリアとの境は床の赤線だけ。利用者的には当たり前なのだが。予備校群と市民団体から改善要請が来る。しかしスルーしている。
      • しかし、そのビルの一階はアニメイトだったりする。
      • ちなみに、アニメイトのとなりのビルのらしんばんも階段である。
    • たまにソニックシティでオタク系イベントがあると周辺は秋葉原そのものと化する。
    • すべては1994年のソフマップのアルシェ進出がはじまり。
      • 店内はヲタ臭が充満、いやホント。地下1階のエロゲコーナーなど地獄のよう。
      • 昭和の最終盤か平成になったばかりの頃にはアニメイトは有ったし(らき☆すたでこなたがコンサートチケットを買うために並んでいた中2階が旧店舗、現店舗から数十メートル)、同時期に東口の下町2丁目辺り?の古い建物の2階に「まんだらけ」があったはず・・・。
  2. そしてその南には予備校が多数並ぶ。↑は受験生の目の毒にならないか?
    • それも中学受験・高校受験・大学受験と一通り揃っている。下手すれば小学生時代にヲタ化する恐れもある。
    • もともとまんが専門書店は浪人生との相性がw
    • 予備校とアニメショップが共存してるのを考えると名古屋駅の太閤通口っぽくないこともない。ビックカメラやソフマップもあるし。
    • 予備校は西口南側に集中している。適切な土地が西口北側や東口側には残っていなかったのも理由だろうけど。
      • 代ゼミと駿台は西口の南側に集中してるけど、なぜか河合塾だけは東口のほうにある。
    • 最近は専門学校に転換した建物もあるようだ。益々中心街が潤いそうだw
  3. 中心となる大宮駅はでかすぎる。
    • 駅の外に出てビックリした。特に東口。
    • エキナカ「ecute大宮」の影響で元々ショボイ東口商店街が更に寂れた。
      • 「中央デパート」はそろそろ重要文化財か世界遺産に指定されてもよい。
        • いまは一二階はパチンコ屋になっている
      • ecute大宮におけるikariという食料品店においては、よく試食をしているので、私はたまに赤羽→(埼京線)→大宮のecuteのikariで試食荒らし→(京浜東北線)→赤羽という、非常に貧乏臭い事をしたことがある(恥)
        • 上記のような恥晒しが埼玉人に多いからか?客単価が低く採算が取れなかったのか、ikariは大宮撤退。
    • 新幹線開通前と比べるとあまりの差に驚く。
    • 仙台から来た人は形が似ている事にまず驚く。
    • 東口から見た大宮駅ってあまり大ターミナルに見えない…
    • KIOSKで雑誌の立ち読みをする人がやたら多い
      • だって宇都宮線・高崎線が本数少な過ぎるんだも~ん
  4. 東口はいつまでも古臭い。西口は縦が新幹線のホームの端から端まで、横が駅から17号までの四角形の中だけ発展中。
    • 東口のにぎわい(?)も氷川参道を越えると終わる。
    • 新幹線開通前は、西口のほうが古臭かった。
    • 正直言って、東口はテロでも食らって一度更地になってくれと思う住民は多い筈。
      • でも、東口のあの中央線沿線チックな雰囲気が好きな人も多い筈。自分もその一人。西口みたいなのになる位なら今のままの方がいい。
        • 中央線チックwすごいわかるそれ。
    • 「シーノ大宮」のネーミングが意味不明
    • さいたま「市ーの」ビル(嘘)
    • ポルトガル語で「鐘」という意味だそうです。さらに「SINO」と書いて、Sがさいたま(又は桜木)、Iがインテリジェンス、NがNEW、Oがオフィスの意味だそうな(シーノに詳しい近所のおじさん談)。
    • 合併前の旧大宮市は、古臭い大宮駅東口の再開発を計画していたが、さいたま市の合併ならびに(旧大宮市民の血税を、旧浦和や旧与野の開発と発展に注ぎこんでいる)旧浦和市長がさいたま市長になったことによって、大宮駅東口の再開発計画は白紙撤回されたらしい。
      • 大宮の人ってすぐ相川のせいにしたがるよね。再開発が進まないのは東口の地権者がごねてるせいだろ。新市長の清水(大宮出身)でもうまくいくかどうか微妙だし。
    • 東口視察してみたが混沌としてカオスだった。特に南銀座。駅ナカと西口は近代的だったのに。
    • 一番にぎわっているのはブックオフの三階
  5. テレビに映るところといえば西口のデッキの上。
  6. FMNACK5の本社スタジオがある。大宮駅西口アルシェ5FのTHE NACK5 TOWN(CDショップ)の中にサテライトスタジオもある。
    • 出演ゲストによってはCDショップの中は大変なことになる。
  7. 街の大きさに対してビジネスホテルなどは少ない。
  8. 歩き煙草禁止条例が無い、全国的に珍しい繁華街
    • 県内では川口市が導入。所沢市熊谷市も続き、朝霞4市も導入予定だが、大宮は当分無い模様。DQN繁華街は当分安泰。
    • 導入することになったようだ(19年6月)
  9. 地味に泡街がある。
    • お世話になりました。コストパフォーマンスがグー。
      • シーサーみたいなのが出てきた時は参ったなぁ…
  10. 大宮駅前にあるそごうの最上階の円形の部分は昔、回転していた。 まるで八景島神奈川県)のシーパラダイスタワー
    • アレは他のそごうにもあった。船橋(現・ららぽーとTOKYO-BAY WEST)とか、奈良(現・イトーヨーカドー奈良店)とか。
    • 回転していた時代は中華料理店だった。確か今(回っていない)はマッサージ屋だった気がする。
    • やくざがいます。特に大栄橋近辺は危険な雰囲気。
      • 極道博物館ができたりして。(すぐ近くの◎道博物館に対抗して)
  11. アニメ灼眼のシャナの舞台。
    • 地味にスクールデイズの舞台でもある。
  12. 西口のダイエーのところに東急ハンズが入店するが、大宮駅は西にも東にもロフトがあるのでどうなることやら。
  13. スレ違いになるが何で埼玉県に川崎駅よりにぎわってる場所があるんだ??????
  14. 駅のレベルだと首都圏でも有数なのだがその周辺は静岡市街の足元にも及ばない
    • 一言でまとめると「新宿のミニ版」てとこか(特に東口界隈)
    • さいたま市民が埼京線や湘南新宿ラインに乗って池袋新宿に行ってしまうのが原因。結果、県北および古河あたりの住民御用達の繁華街という位置にとどまっている(そのため品揃えが垢抜けない)。さらにその北の栃木群馬県民は東京へ行くので大宮に用は無い。
      • ここ数年のさいたま市内の大型SCの開業ラッシュが拍車をかけた
      • 上にもあるが、ecute大宮の開業もこの傾向に拍車をかけた
        • さらに県北や古河の住民についても、羽生や菖蒲に大型SCが出来て以前より大宮に出る必要性が薄れたことも大きい。
    • 船橋立川町田と比べると、寂しさが一層際立つ。
    • 商店街の面白さという意味では、川越にさえ遅れを取っている感がある。
    • それに加えてさいたま市の役人が浦和優遇して大宮冷遇する。このままだと共倒れするかもよ…
      • 補足。「共倒れ」とか書いたのは、「商都&交通の要衝・大宮」を生かさないと、さいたま市全体にとっても不利なのではないか?ということです。でも市当局はとにかく浦和を開発したいようです。浦和だと大きくなるにも限界がある気がしますが…
        • 確かに。上越市という典型的失敗例(交通の拠点と城下町が対立して共倒れ)があるだけに心配。
  15. 以前(平成一桁の頃)は、大宮駅の西口にある大宮そごうの附近にある小さなビルの四階に於いて、シェーキーズという美味しいピッツァ屋さんがあったが、残念ながら現在は潰れてしまった(悲)。
  16. 東口のロフト正面ブックオフの脇の通りは知る人ぞ知る『美容院通り』
  17. 駅内、駅周辺だけにマクドナルドが五軒も密集している。
  18. 東口には地下街がある。

大成の噂

  • 鉄道博物館(大成)駅の噂はこちら
  1. 中央総合病院はいつ行っても混雑している。
  2. (大成)。
  3. 「たいせい」ではない。

鉄道博物館の噂

館内
  1. 2007年に開業予定。
    • JRは大成駅の改名を打診している。ニューシャトル(埼玉新都市交通)は前向きだが、地元自治会が反対している。
      • 正式名称が「鉄道博物館」に決定。「大成」は副名称に格下げとなり、地元自治会は見事敗北。
    • 10月14日に開業。
  2. 鉄道博物館のある辺りはかつて電車の墓場として有名な場所だった。
    • あそこに放置してあった301系は結局ここには保存されず。
  3. 開館前にタモリ倶楽部で特集された
  4. 運転シミュレーションの映像は、国鉄末期に収録したものを使用している。
    • それは山手線205系の話で、他の200系新幹線はJR初期、209系と211系は実写ではなくCG。SLは知らない。
    • 2009年5月に209系・211系の映像が更新され、実写化・向谷実氏プロデュースによるフルハイビジョン映像となった模様。209系は京浜東北線、211系は高崎線を収録。
  5. 館内に入って直ぐ右(奥)に展示してある客車の前では声優を起用したミニドラマ(?)が流れていて思わぬ足止めを食らう
    • 詳しい設定は分からないけれど「お姉さま」は止めてよ。今日はそう言うので来たんじゃないんだから。
      • 上流階級の姉妹という設定だが、いったいどういう発想をしたんだ?
  6. けちけちしないで川越線に駅を設置して欲しかったと思っている来館者は多いに違いない。
  7. やっと0系が「まるごと」来た。
    • JR東日本としては手薄な分野の車両だからね…。一応それ以前から青梅に1両持っていたが。
    • ちなみにこの車両では洗面所やトイレの中の様子まで窺うことが出来る。
  8. 年間パスがありえない安さ。そのおかげで近所の小学生(特に男子)の年間パス所有率は非常に高い。
  9. 実態は国鉄&JR(更に言ってしまうとJR東日本)博物館である。さすがにしょうがないか。

北大宮の噂

  1. 北大宮駅は東上線の北池袋みたいなポジション。(駅自体は地味だが利用客はそこそこ)
    • 脇の踏み切りが開かずに電車に乗り遅れることが多い。

大宮公園の噂

氷川神社(楼門)
  1. 元旦の氷川神社はシャレにならない。初詣客ランキングで毎回ベスト10に入るだけのことはある。
    • 元旦だけではないですよ。大晦日から大変な混雑ぶり。脇を走る産業道路は深夜だというのに大渋滞っす。初詣に行かれる場合はよくよく覚悟の上、ご参拝されますように・・・。
    • …年末と言えば、十日市(大湯祭、12月10日)もすごい混み方するよな~。でも、行く価値は有るよ。見てるだけでも十分、楽しいから!
  2. 時々弓道の大会があるため得物を持った人間とその応援がわんさかいて大宮側の電車が混むことがある
  3. 大宮公園内の博物館や第二公園にも、この駅からは徒歩で行けます。 盆栽町の方へ歩いて行けば、JR土呂駅も徒歩圏内。