ページ「トーク:もしあの作品とあの作品がコラボレーションしたら」と「トーク:もしあの歌手がNHK紅白歌合戦に出場したら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>御蒲田弓之助
(正式化前の叩き台設置)
 
>Katsuya
 
1行目: 1行目:
==記事整理・分割の提案==
== 本当に出場したら? ==
*いくつかの節が重複して見づらい上、すでに36キロバイトを超えているため(2010年3月25日現在)、そろそろ小まめな分割を含めて大々的に整理をする必要があると思うのですがいかがでしょうか。--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2010年3月25日 () 17:14 (JST)
ずっと考えていたのですが、ここに書かれている人たちが今後の紅白に出場したら、どう扱ったらいいんでしょう?--[[利用者:無いです|無いです]] 2008年10月13日 (月) 16:38 (JST)
*ドラえもんは分割でいいとして、あとはどこから手をつければ・・・。--[[利用者:無いです|無いです]] 2010年3月25日 () 17:27 (JST)
*削除はしないで、(出場済)等の追記を記せば良いと思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2008年10月13日 () 16:51 (JST)
**ドラえもんについてはエヴァの節に記載されているものも含めて(あのネタではエヴァのほうがアウェイっぽいので)分割でいいと思います。次点はけいおん!あたりでしょうか。次は本ページを2作のコラボのみに限定し、3作以上のシャッフル(「5作以上のコラボ」節も含めて)も分割でいいかなと。後は全てを50音順に並べ替え・・・って、結構手間がかかりそうですね(汗)。--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2010年3月25日 () 17:40 (JST)
*今年の出場歌手が発表されました。ここに書かれていた中で初出場が決まったものは一番上に移動させました。--[[利用者:無いです|無いです]] 2008年11月25日 () 16:54 (JST)
*2011年8月現在、ついに60キロバイトを超えてしまいました。注意書きの追加で(ルーティンワークによる)際限ない肥大化は何とか避けられているものと思いますが、もう「『作品名』+○○」の「○○」が5つ以上追加されているものについては独立ということでいいと思うのですがいかがでしょうか。--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2011年8月18日 (木) 09:00 (JST)
**それにしてもGIRL NEXT DOOR、いきものがかり、キマグレンがここで取り上げられなかったのは意外だったかも。--[[利用者:無いです|無いです]] 2008年11月25日 () 19:39 (JST)
**分割は良いと思うのですが、それだけでは根本的な解決にはならずいずれ「+○○」が多数追加されてない作品だけで大きな容量に達する可能性が高いと思われます。他の項目に倣い50音順やジャンルで分けるのは、もともと多作品のコラボがテーマなのでどの作品を前に持ってくるかで難しそうです。何かいい案があれば…。--[[利用者:ヱスノ|ヱスノ]] 2011年8月18日 (木) 11:20 (JST)
*2008年のエンヤ(企画で出演予定)のような場合はどうしましょうか?[[利用者:せりか|せりか]] 2008年11月27日 (木) 09:38 (JST)
**ふと思ったんですけど、節内の記述が5行未満(スタブ状態)、あるいは内容がワンパターン過ぎるものについては[[Chakuwiki:バカの卵|バカの卵]]のコラボレーション版みたいなページを作成し、そちらに一旦移動してネタを練り直してもらうというのはどうでしょうか。移設後1ヶ月経過してもネタが集まらないものについては過去ログ送りも辞さない方向ということで。--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2011年8月19日 (金) 09:15 (JST)
**特別出演は除外とします。あと「他の歌手の後ろで演奏のみ(ギター・ピアノetc.)で出演したことがある」というのも除外としました。--[[利用者:無いです|無いです]] 2009年11月23日 (月) 18:01 (JST)
***そろそろこちらも大々的に着手したいのですが、よろしいでしょうか。--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2011年8月25日 () 18:40 (JST)
***今は特別出演も普通に[[もしあの歌手がNHK紅白歌合戦に出場したら/出場済み|こちら]]に載せてますね。よって移動させました。[[利用者:Katsuya|割也]] 2015年1月1日 (木) 18:28 (JST)
というわけで…
***ここのところ毎年のように「特別出演」での出場があるので、含めることになったようです。--[[利用者:無いです|無いです]] 2015年1月4日 (日) 21:00 (JST)
*出場決定から紅白本番までは名前別ページから「[[もしあの歌手がNHK紅白歌合戦に出場したら/紅組|/紅組]]」と「[[もしあの歌手がNHK紅白歌合戦に出場したら/白組|/白組]]」に持ち上げられていますが、注釈付きで「[[もしあの歌手がNHK紅白歌合戦に出場したら/出場済み|/出場済み]]」にまとめておいたほうが分かりやすいし探しやすいと思います。--[[利用者:かにふとん|かにふとん]] 2016年1月1日 (金) 21:33 (JST)
**2016年の分がなかなかアーカイブ送りされなかったので、上記の通りルールを変更しました。--[[利用者:かにふとん|かにふとん]] ([[利用者・トーク:かにふとん|トーク]]) 2017年1月2日 () 15:46 (JST)


===下書き===
==分割について==
[[Chakuwiki:バカの卵]]の、[[もしあの作品とあの作品がコラボレーションしたら]]版です。
そろそろ分割を意識する容量になりましたね。するとしたらやはり紅白別でしょうか。--[[利用者:Kst01|Kst01]] 2009年6月2日 (火) 14:04 (JST)
*フィクション作品同士をコラボレーションさせるにあたって、オリジナルストーリーを発表する(新規節設置)前の素案、原案の叩き台にご使用ください。
*紅白別、外国人は外国人で置いとくが妥当と思います。紅白どちら?はどこに入れるか分かりませんが・・・--[[利用者:Summer lover.gaku|summer lover.gaku]] 2009年6月19日 (金) 20:45 (JST)
*漠然とテーマを思いついたはいいけれども、適切なシナリオが思い浮かばない、上手く他作品のキャラクター同士を絡められない、といったテーマを書き込み、まずは他者の意見やアイデアを募ってみてください。
*まずは外国人を独立させました。いずれ紅白分割も行うことになるでしょう。--[[利用者:無いです|無いです]] 2009年10月2日 (金) 09:57 (JST)
**また、既存の節に下部節として作品を追加する際にも、まずはこちらをご利用することをお勧めします。
**と、言うわけで白組を分割しました。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2009年11月9日 (月) 23:07 (JST)
*本項目へ転記の目処としては、以下をおおよその参考にしてみてください。
**バランスを考え完全分割しました。本家は紅白の分類が難しいもののみを扱うことにします。--[[利用者:無いです|無いです]] 2009年11月13日 (金) 17:16 (JST)
*#本シナリオが下部コメントも含めて10行以上
*#シナリオ上の破綻がなく、ストーリーとして成立している
*#この先もシナリオが進んでいきそうな見込みがある(ストーリーの方向性がはっきりしている、企画者に増やす気がある等)
*テーマ設定に対する主張や意見も、遠慮無く書き込んでください。
**意見の署名について詳しくは、[[Chakuwiki:署名]]もご覧下さい。
;注意
*[[:Category:もしも借箱/コラボレーション]]には、一応ローカルルールのようなものがあります。
**例えば「めちゃくちゃになる」、「似たような性格のキャラクターが意気投合する」、「同一キャストのキャラクターで混乱する」などの記述のみに終始している項目については、「コラボレーションとして成立していない」として厳しい目を向けざるを得ません。
**また、必要以上に作品同士を組み合わせる行為についても、その作品の設定や登場人物を上手く使いこなせず、結果としてワンパターンなルーティンワークに終始する可能性があるため、ご遠慮いただいております。組み合わせる作品は必要最低限(使いこなせる範囲)でお願いします。
*エントリーから1ヶ月程度経過した後、伸びる可能性がない、本項目への転記の見込みが立たないと判断したものについては順次アーカイブへと整理します。
**また、すでに本ページに記載されているものについても、管理者の判断でこちらに再度移動される場合もあります。ご了承ください。
<nowiki>
==アーカイブ==


----
== バーチャルYouTuberの扱いについて ==
__TOC__


==ここから書き込んでください==
近年キズナアイなどのバーチャルYouTuber(VTuber)がブームになっていてオリジナル曲を出してライブをするVTuberも出てきているのでこのページで追加される可能性が高くなっておりますが、ルールに「ボーカロイドは対象外」とあります。二次元キャラでありモニターが必要なことが初音ミクなどのボーカロイドと共通しているためボーカロイドと同類として対象外にするか、(ボーカロイド解禁含め)追加しても問題なしにするかどちらのほうがいいでしょうか?--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] ([[利用者・トーク:Quon六兆年|トーク]]) 2018年10月21日 (日) 22:37 (JST)
 
*[[もしあの歌手がNHK紅白歌合戦に出場したら/白組/外国人]]には二次元キャラによるバンド(GORILLAZ)の項目がありますが(もっとも最近のGORILLAZは「中の人」が前面に出て演奏するライブを行っていますが)。--[[利用者:Katsuya|割也]] ([[利用者・トーク:Katsuya|トーク]]) 2018年10月22日 () 03:45 (JST)
[[Category:もしも借箱/コラボレーション|*きかくせいさくしつ]]
:*ありがとうございます。追加しても問題なさそうですがボーカロイドは禁止のままでいいでしょうか?--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] ([[利用者・トーク:Quon六兆年|トーク]]) 2018年10月23日 () 20:13 (JST)
[[Category:バカの卵|こらほれえしよん]]
::*個人的にはボーカロイドのように機械やソフトウェアに歌わせるものと、設定上のメンバーが二次元キャラなだけで実際は生身の人間が歌唱しているものは同列には語れないと思います。個人的にはボーカロイド(を含む機械やソフトウェアに歌わせるもの)は禁止のままでも構わないと思いますが、仮に「解禁すべき」という意見が優勢であれば反対しません。--[[利用者:Katsuya|割也]] ([[利用者・トーク:Katsuya|トーク]]) 2018年10月23日 () 22:27 (JST)
</nowiki>
----
…以上、[[ベタなキャラクターの法則/研究実験室]]を基に冒頭文を作成してみました。正式化の際の項目名は[[もしあの作品とあの作品がコラボレーションしたら/企画制作室]]を予定しています。現在の文面に不備等ございましたらご自由に修正していただいて結構です。また独自ルールの作成もここで行いたいと思いますので、必要だと思ったものについてはご自由に追加してください。以上、よろしくお願いいたします。--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2011年8月26日 (金) 10:04 (JST)
 
==「5作以上のコラボ」存続の是非について==
*5作も6作も混ぜるのはさすがにネタが広がらないのでやめたほうがいいと思うんですがね・・・。節も長くなって見づらいし。--[[利用者:無いです|無いです]] 2009年7月12日 (日) 10:51 (JST)
**何か定型ばっかで読んでて全然面白くない気がします(特に多作品のコラボ)。殆どキャラが違うだけで内容が同じようなものとかは整理しちゃっていいのでは。--[[利用者:ヱスノ|ヱスノ]] 2011年7月26日 (火) 02:52 (JST)
**5作以上の節(すでに<small><s>隔離</s></small>分割済みですね)以外でも、単に「めちゃくちゃになる」とか「○○と××の気が合いそう」とか「(同一キャストの関係で)○○と××で混乱する」とかの羅列だけではNGでしょうね。もう少しストーリー上でつじつまを合わせるなどの工夫をしてもらわないと厳しいような感じがします。--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2011年7月28日 () 08:38 (JST)
*相変わらず「めちゃくちゃになる」のみでの節立てがされたため、本日(2011年8月18日)全編集保護といたしました。これより1週間を猶予期間とし、特に反対意見が出ないようでしたら全削除といたします。--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2011年8月18日 (木) 09:30 (JST)
**それを書いた人が今まで書いた人とは同一人物ではないが(該当する書き込みをしたユーザーの投稿記録が1つだけの為)、同じようなネタを書いたという可能性も一応ありますが、自分は基本的に隔離とか一段落置かず一気に整理してもいいんじゃないかと思ってたので削除でいいと思います。もっとちゃんとしたネタが思いついたら亦書いてみてくださいという事で。--[[利用者:ヱスノ|ヱスノ]] 2011年8月18日 () 11:20 (JST)
**削除でも良いのでは?面白いか否かは別にして、まず必然性が少ないですよね。タイトルを列挙する割には投稿者自身がその作品やキャラクターを扱い切れていないという印象を受けます。少なくとも「かなりめちゃくちゃになる」のフレーズで完結している節は削ってしまっても良いのではないですかね。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2011年8月19日 (金) 12:27 (JST)
***削除動議発動後1週間が経過しましたが、反対意見なしと判断し、削除といたしました。但し、十分にネタを吟味した上で再作成されるというのであれば、それを妨げる意図はありませんので、白紙保護は見送りとします。--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2011年8月25日 () 18:40 (JST)

2018年10月23日 (火) 22:27時点における版

本当に出場したら?

ずっと考えていたのですが、ここに書かれている人たちが今後の紅白に出場したら、どう扱ったらいいんでしょう?--無いです 2008年10月13日 (月) 16:38 (JST)

  • 削除はしないで、(出場済)等の追記を記せば良いと思います。--Kの特急 2008年10月13日 (月) 16:51 (JST)
  • 今年の出場歌手が発表されました。ここに書かれていた中で初出場が決まったものは一番上に移動させました。--無いです 2008年11月25日 (火) 16:54 (JST)
    • それにしてもGIRL NEXT DOOR、いきものがかり、キマグレンがここで取り上げられなかったのは意外だったかも。--無いです 2008年11月25日 (火) 19:39 (JST)
  • 2008年のエンヤ(企画で出演予定)のような場合はどうしましょうか?せりか 2008年11月27日 (木) 09:38 (JST)
    • 特別出演は除外とします。あと「他の歌手の後ろで演奏のみ(ギター・ピアノetc.)で出演したことがある」というのも除外としました。--無いです 2009年11月23日 (月) 18:01 (JST)
      • 今は特別出演も普通にこちらに載せてますね。よって移動させました。割也 2015年1月1日 (木) 18:28 (JST)
      • ここのところ毎年のように「特別出演」での出場があるので、含めることになったようです。--無いです 2015年1月4日 (日) 21:00 (JST)
  • 出場決定から紅白本番までは名前別ページから「/紅組」と「/白組」に持ち上げられていますが、注釈付きで「/出場済み」にまとめておいたほうが分かりやすいし探しやすいと思います。--かにふとん 2016年1月1日 (金) 21:33 (JST)
    • 2016年の分がなかなかアーカイブ送りされなかったので、上記の通りルールを変更しました。--かにふとん (トーク) 2017年1月2日 (月) 15:46 (JST)

分割について

そろそろ分割を意識する容量になりましたね。するとしたらやはり紅白別でしょうか。--Kst01 2009年6月2日 (火) 14:04 (JST)

  • 紅白別、外国人は外国人で置いとくが妥当と思います。紅白どちら?はどこに入れるか分かりませんが・・・--summer lover.gaku 2009年6月19日 (金) 20:45 (JST)
  • まずは外国人を独立させました。いずれ紅白分割も行うことになるでしょう。--無いです 2009年10月2日 (金) 09:57 (JST)
    • と、言うわけで白組を分割しました。--Kの特急 2009年11月9日 (月) 23:07 (JST)
    • バランスを考え完全分割しました。本家は紅白の分類が難しいもののみを扱うことにします。--無いです 2009年11月13日 (金) 17:16 (JST)

バーチャルYouTuberの扱いについて

近年キズナアイなどのバーチャルYouTuber(VTuber)がブームになっていてオリジナル曲を出してライブをするVTuberも出てきているのでこのページで追加される可能性が高くなっておりますが、ルールに「ボーカロイドは対象外」とあります。二次元キャラでありモニターが必要なことが初音ミクなどのボーカロイドと共通しているためボーカロイドと同類として対象外にするか、(ボーカロイド解禁含め)追加しても問題なしにするかどちらのほうがいいでしょうか?--Quon六兆年 (トーク) 2018年10月21日 (日) 22:37 (JST)

  • ありがとうございます。追加しても問題なさそうですがボーカロイドは禁止のままでいいでしょうか?--Quon六兆年 (トーク) 2018年10月23日 (火) 20:13 (JST)
  • 個人的にはボーカロイドのように機械やソフトウェアに歌わせるものと、設定上のメンバーが二次元キャラなだけで実際は生身の人間が歌唱しているものは同列には語れないと思います。個人的にはボーカロイド(を含む機械やソフトウェアに歌わせるもの)は禁止のままでも構わないと思いますが、仮に「解禁すべき」という意見が優勢であれば反対しません。--割也 (トーク) 2018年10月23日 (火) 22:27 (JST)