ページ「もしあのゲームが大ヒットしていたら/さ行」と「勝手に戦隊ヒーロー/な~わ行」の間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>ローチ
 
(書式を訂正(Chakuwiki:基本方針とガイドライン参照)/改変をせずに追加する方法が思いつかなかったのでとりあえずこの形に)
タグ: 取り消し
 
1行目: 1行目:
{{経過観察}}
{{Pathnav|勝手に新ヒーロー|勝手に戦隊ヒーロー|name=な~わ行}}
{{Pathnav2|もしあのゲームが大ヒットしていたら|さ行}}
{{注意|なんらかの「モチーフ」ありきで考えること。}}
==新規ゲーム追加時期==
;コンシューマーゲーム
*発売日から約1年
;オンラインゲーム
*サービス中は追加禁止
*サービス終了から1ヶ月
;アーケードゲーム
*稼働中は追加禁止
*稼働終了日から1ヶ月
*稼働終了日特定不能の場合終了発表から3ヶ月
==さし==
===サイキックフォース2012===
*同人人気だけでなくゲームそのものも大ヒットしていたら・・・?
#当然ながら続編は出ていた。
#2010年以降は初作のリメイクが発売され、当然これも2012年にリメイク。
#OVAどころかTVアニメとしても放送されていた。
#新作には4人バトルロイヤルまたは2on2のタッグモードが追加されていた。


===ザ・キング・オブ・ファイターズ===
====ネスツ編====
#ストライカーによる4人制が標準化した。
#SNKの倒産は避けられたか、遅れ、KOF2001もSNK制作だった。
#オロチ編のキャラクターは需要が無いとみなされた。


====XII====
==な行==
#キャッチコピーである「ライバルなど、いない」が揶揄されることはなかった。
===七色戦隊ニジレンジャー===
#アッシュ編の完結が『XIII』に持ち越されることもなかった。
原案:柳田理科雄(空想科学読本ミドリより)。キャラクター原案:近藤ゆたか。
#ニジレッド:熱血漢。副リーダー。
#ニジオレンジ:女性。
#ニジイエロー:デブ。
#ニジグリーン:戦隊史上初の緑センターにして、緑のリーダー。
#ニジブルー:ネイビーの双子の兄。
#ニジネイビー:ブルーの双子の弟。
#ニジパープル:女性。


====ⅩⅢ====
===肉食戦隊ドウモウジャー===
#ⅩⅣ待望論も早くからあり、間隔が開くことはなかった。
ネコ科の肉食動物をモチーフにした戦隊。実現していれば動物をモチーフに戦隊とコラボできるかも
*初期メンバー
#ドウモウレッド・・・ライオンをモチーフにした肉料理好きの青年。
#ドウモウブラック・・・チーターをモチーフにした力持ち男性。
#ドウモウイエロー・・・ジャガーをモチーフにしたファーストフードでバイトをしている男性。
#ドウモウブルー・・・ヒョウをモチーフにした新体操が趣味の女子高生。
#ドウモウホワイト・・・トラをモチーフにしたネコを飼っているネコ好きな女性。
*追加メンバー
#ドウモウゴールド・・・ピューマをモチーフにした足の速い陸上部男子大学生。
#ドウモウフューチャー・・・サーベルタイガーをモチーフにした未来人。


===ザ・グレイト・ラグタイムショー===
===念力戦隊エスパーファイブ===
参照:[[wikipedia:ja:ザ・グレイト・ラグタイムショー]]
メンバー全員が超能力者である戦隊。いろいろな能力が使える。
#[[ゲームメーカー#データイースト|データイースト]]の命運は変わらなかったかもしれないが、しばらくはケイブの代わりにシューティングゲームの盟主を名乗っていた。
#レッドエスパー・・・リーダー。すり抜け能力が使える。
#拡大回転機能がウリの[[任天堂|スーパーファミコン]]に移植されていた。
#グリーンエスパー・・・力強い人。人が何をするかが分かる能力が使える。
#悪ノリしたデコは[[ストリートファイターシリーズファン|ストII]]の世界観をパクッた続編を出すことに……
#ホワイトエスパー・・・女性。飛ぶことができる能力が使える。
#*主人公はダルシムやブランカの上に乗って春麗やバルログを振り回す。
#ブルーエスパー・・・マジシャン。浮かばせる能力が使える。
#「データイーストコレクション」(本作、トリオ・ザ・パンチ、そしてチェルノブが収録されていた。)は、予定通りに発売されていた。
#イエローエスパー・・・胃下垂の女性。食べても太らない能力が使える。
*追加メンバー
#シグナルエスパー・・・宇宙人。瞬間移動ができる能力が使える。


===SASUKE&筋肉バトルスポーツマンNo.1決定戦===
==は行==
#日本のみならずSASUKEが放送されている世界各国で人気が出ていた。
===番犬戦隊ドッグレンジャー===
#CMを担当した山田勝己に芸能界から声がかかった。
飼い犬をモチーフにした戦隊。メンバー全員は犬を飼っている。一応デカレンジャーにドギーがいるけどね。
#*史実より多くCMは放送されていた。
#ダックスレッド:ペットショップを経営しているリーダー。ダックスフントをモチーフ。
#新SASUKE版の続編が制作され、今度は長野誠がCMを担当。
#シバイヌホワイト:動物に憧れる犬派女性。柴犬をモチーフ。
#*KUNOICHI版も制作された。
#プードルイエロー:専門学生の青年。トイ・プードルをモチーフ。
#実況は古館伊知郎が担当(もちろん、報ステキャスター就任と同時に退任)。
#ブルブルー:格闘技が趣味である男性。ブルドッグをモチーフ。
#*その後、TBSのスポーツアナに交代。
#チワワピンク:動物病院を経営している女性。チワワをモチーフ。
#ドーベルブラック:料理人男性で肉料理が好物。ドーベルマンをモチーフ。
#ビーグルグリーン:ドッグフード製造会社に勤めている男性。ビーグルをモチーフ。
#ハスキーゴールド:世界旅行が趣味である男性。シベリアン・ハスキーをモチーフ。
#パピヨンシルバー:動物の専門学校に通う女性。パピヨンをモチーフ。
#「猛犬戦隊」の方が強そう。
#敵組織は必然的に猫あるいはネコ科動物がモチーフとなる。


===三国無双===
===美術戦隊パレットマン===
*1作目の段階で大ヒットしていたらという仮定でお願いします。
絵を描く人たちが変身する戦隊。
#続編も対戦格闘ゲームとして制作されていた。
*基本メンバー
#*その代わり、史実の「真・三国無双」シリーズのポジションに「バトル封神」シリーズが定着(もちろんキャストは一通り続投)。「戦国無双」シリーズや「無双OROCHI」シリーズも史実と異なるタイトル(「無双OROCHI」シリーズに至っては一部内容も)になっていた。
#アカパレット/嵯峨栄介・・・主に自動車や飛行機の絵を描く。
#*故に、「無双する」という言葉は皮肉にも生まれなかった。
#キパレット/南河星斗・・・アニメキャラの絵を描くアニオタ。
#アオパレット/安平顕宗・・・主に裸婦を描く女性好き。
#モモパレット/花山早恵美・・・美術部に入ってる女子高生。
#ミドパレット/三吹宏保・・・外国人の絵を描く発明家。
*お助けメンバー
#ムラパレット/長磯奈苗・・・昔の絵をリメイクする美術館の従業員。
#ダイダパレット/厚木正洋・・・マンガのキャラクターの絵を描く漫画家。
#チャパレット/静口仁徳・・・映画監督をやっていた画家。
#ミズパレット/高安有美・・・子供の絵を描く3男3女の子供を持つ母親。
*
#アトロス魔王・・・絵の悪戯を企む魔王。
#ガルチェラ・・・画家の女幹部。
#ビリート・・・絵の世界にいる変わった幹部。
#ベトベート・・・絵具だらけの戦闘兵。


===シェンムーII===
===肥満戦隊フトルンジャー===
参照:[http://www.shenmue.com/ Shenmue.com]
メンバー全員がデブである怠けヒーロー。全員食いしん坊で毎日太りまくる。
#少なくともシェンムーIIIなど続編は出るため、ドリームキャストの寿命は2,3年延びていた。
*デブ戦士と言えばキレンジャー、ゴーグルイエロー、イエローオウルがいたはず。
#*ハードを変えてもXBOX360やPS3あたりで展開。
#メタボレッド:毎日肉を食べまくる男。
#安めぐみはもう少しまともな売れ方をしていた。
#ネブトリイエロー:飯を食べた後にすぐに寝てしまう。
#坂口博信氏が{{極小|[[スクウェア・エニックス|会社]]を傾かせた前科があるのに}}このゲームの映画化を[[セガ]]に持ちかけて、再び映画プロデューサーの地位を狙った。
#オオグイブルー:食べ物をいっぱい食べるマヌケな人。
#空知英秋が「銀魂」の作中でシェンムーのパロディネタを描いていた。
#ウンドウブソクピンク:運動が苦手な太った女性。
#GTAと人気を二分していた。
#ダイエットブラック:痩せようとしてダイエットをする無邪気な人。


===雀帝バトルコスプレイヤー===
===武侠戦隊アクロンジャー===
*[http://todays-game.seesaa.net/article/106900379.html 参考]
スポーツがモチーフで、名前はギリシャの都市を表すアクロポリスから。
#麻雀ゲームのみならず実写とアニメキャラが一緒に登場するゲームが以降続出していた。
;主人公側
#*もしかしたら以降の恋愛ゲームでも二次元キャラと担当声優を攻略できるシステムが定番になっていたかもしれない。
*普段は5人とも同じ高校に通う同級生で、学校の地下(または空き部屋)に秘密基地を持つ(デジ研みたいなもの)。
#「奪衣麻雀」が流行語となったかもしれない。
#レッドマーシャル:明治時代から続く道場の血を引く熱血漢で、ボクシングやプロレスの大会にも出場した経験を持つ。モチーフは格闘技で、武器は剣とグローブ。
#美少女キャラものの麻雀ゲームは年齢制限がかかるものにほぼ限られることはなかった?
#ブラックランナー:学校では非常に有名な陸上選手で、大会出場の夢を絶った敵への復讐の為に立ち上がった真面目な参謀格。武器は槍や円盤など陸上競技に因んだもの。
#ブルースイマー:漁師の娘であり海洋学者を夢見る明朗闊達な女子高生で、水泳の他にサーフィンなども得意。モチーフも勿論マリンスポーツで、武器はサーフボード。
#イエローリズム:新体操を得意とする良家のお嬢様で、青のお姉さん的な立場を持つ。武器も勿論リボンやクラブなど新体操に因んだものである。
#グリーンボール:普段は温厚で弱気だがサッカーやテニス、野球などの球技じゃ負け知らず。モチーフも勿論球技であり、武器のボールだって大きさが変幻自在になる。


===神凰拳===
;合体ロボ・キングアクロン
#続編が発売され、孫悟空以外の十二神将の面々が新キャラとして登場していた。
*5体の動物型メカが合体する事により完成する。
#属性システムを取り入れた格闘ゲームが増えていた。
#マーシャルコング:レッドマーシャルの操る頭と胴体を構成するメカ。モチーフは西遊記の孫悟空とゴリラ。
#もしかしたら、コロコロコミックか少年サンデー辺りでコミカライズされていたかも。
#ランナーホース:ブラックランナーの操る馬型の右腕パーツ。
#OVA版も制作されていたに違いない。
#スイマードルフィン:ブルースイマーの操るイルカ型の左腕パーツ。
#イスラム教の神をモチーフにした新キャラを出してしまい、イスラム教団体から苦情が殺到なんて事もありえたかも。
#リズムイーグル:イエローリズムの操る背中の翼を構成する猛禽型メカ。
#ボールフロッグ:グリーンボールの操る下半身を構成する蛙型メカ。


===真説サムライスピリッツ 武士道烈伝===
;敵組織「ラフレン銀河財団法人」
*対戦格闘ゲーム『サムライスピリッツ』シリーズのRPG作品です。
*世界中のスポーツを裏で操り、選手達を奴隷や傭兵にしようとする。
#SNKはRPGの制作にも積極的になっていた。
#フィーセー・ラフレン総帥:首領ポジションであり、元々は銀河オリンピックの金メダリスト候補者だったが「不正する快楽」を覚えたが為に宇宙中のスポーツをラフプレイだらけにしようと目論む。名前の由来は「不正」と「ラフプレイ」。
#公式の時系列から外されることはなく、公式サイトでも本作に対する言及があった。
#ツォン・ヤーオー監督:パワータイプの男幹部であり勝つ為ならば汚い手を使う典型的な勝利至上主義者。名前の由来は「八百長」。
#『天草降臨』以降のキャラクターが登場する続編も作られていた。
#ルー・ファー監督:電磁鞭と全身スーツの女幹部で、参謀格にあたる為かツォンとは反りが合わない。名前の由来は「ファウル」。
#これをきっかけに対戦格闘ゲームのRPG作品が史実より増えていた……?
#ドクトル・ドープラー博士:科学者ポジションの幹部であり怪人や兵器などを製造し、リフレンに対して常にへーこらした態度を取る。名前の由来は「ドーピング」。
#*カプコンも対抗して『ヴァンパイア』のRPGを制作していた。
#ベナルッタ兵:戦闘員。名前の由来は「ペナルティ」。


===新ソニック・ザ・ヘッジホッグ===
===婦人戦隊ドレスレンジャー===
もし評判がこれまで通りに良かったら....
ドレスがモチーフの戦隊。メンバーは全員女子。
#公式サイトからお詫びとしてロードを短縮したWii版が発売された。
;ドレスレンジャー
#それ以降のナックルズやエミー等の出番が薄くなる事は無かった。
*ドレススカートのくるぶしが床につく長さのフルレングス状で、格闘では無理があるため、杖による魔法がメインとなる。
#リアルエッグマンのデザインが高評価だと見なされた。
#プリンセスレッド…ベアトップス・オーバースカート・プリンセスラインドレスを着ている。両手に指ありショートサテンシルクグローブをはめている。
#シルバーのスピンオフが発売された。
#ボールガウンブルー…ラウンドネック・オーバースカート・ボールガウンラインドレスを着ている。両手に指ありロングサテンシルクグローブをはめている。
#*クライシスシティの詳細が明かされた。
#Aイエロー…パフスリーブ・バルーンスカート・Aラインドレスを着ている。両手に指なしショートサテンシルクグローブをはめている。
#ソニックジェネレーションは最遅く発売された。
#フレアグリーン…パコダスリーブ・ギャザースカート・フレアラインドレスを着ている。両手に指なしロンググローブをはめている。
#人間が登場するソニックシリーズは今も続いた。
#スレンダーバイオレット…スクエアネック・ギャザースカート・スレンダーラインドレスを着ている。
#マリオ&ソニックATオリンピックシリーズにソレアナ公国が登場した。
#エンパイアホワイト…ハイネック・ギャザースカート・エンパイアラインドレスを着ている。
#スマブラでのソニックの参戦への期待がより大きくなった。
#ベルラインオレンジ…Vネック・バッスルスカート・ベルラインドレスを着ている。
#マーメイドラインアクア…ワンショルダー・タッキングスカート・マーメイドラインを着ている。
;ボロンド
*服を独り占めしようとする組織。敵は格闘・武器で制圧しようとする。
#ダメージクローゼット…おんぼろなトップスとボトムスが大好きな首領。
#カタダシーノ…肩だしのトップスが好きな女幹部。
#ヨレロー…よれよれのトップスが好きな幹部。
#ボローン…衣服でもなんでもないただの戦闘兵。
*「服飾戦隊」の方が実態に即していると思う。


====
===米国戦隊ユーエスエーズ===
===スーパー戦隊バトル ダイスオーEX===
アメリカ合衆国をモチーフにした戦隊。メンバー全員はアメリカ人。パワーレンジャー方式です。
#それでも筐体の老朽化の影響で稼働終了は免れなかったが、スーパー戦隊データカードダスが史実より早く稼働していた。
*初期メンバー
#*ニンニンジャーからはガンバライジングみたく、筐体が一新され、別シリーズとして扱われるようになっていた。
#レッドワシントン:ハンバーガー店を経営するリーダー。
#ニンジャマン、シグナルマン、ヒュウガ兄さんなどの番外戦士もしっかり参戦しており、X1マスクやネオジェットマンといったゲスト戦士まで参戦していた。
#ブルーカリフォルニア:大学生で世界旅行を目指している。
#*未参戦のまま終わった一部戦隊のロボも(最低限1号ロボはすべて)補完されていた。
#ブラックフロリダ:遊園地に近い所に住んでいる。超能力者。
#ゴーカイジャーのゴーカイチェンジによる性転換仕様の戦士もグラフィックがしっかり追加されていた。
#イエローテキサス:新体操が趣味の女性。
#忍シュリケンやキュータマとも連動していた。
#ピンクニューヨーク:動物を守る女性。アリクイとは仲良し。
#*ジュウオウジャーやルパパトにもコレクションアイテムが登場していた。
*追加メンバー
#ゴールドアラスカ:海の生物を守っている。ラッコとは仲良し。
#シルバーハワイ:フラダンスをいつもしている女性。


===スーパー特撮大戦2001===
===宝石戦隊ジュエレンジャー===
#続編としてスーパー特撮大戦α、などが出る。
宝石を手に入れるためなら殺人も厭わない宇宙最悪の鉱山会社「ヤマカーン」が地球に襲来! 宝石の未来は侵略者なんかに渡さない! 戦え、宝石戦隊ジュエレンジャー!
#*またはKOFみたくタイトルの年号が表記されていた。
*主要5人
#ガメラ、ゴジラも参戦して戦いは更に加熱する。
#ルビーレッド:熱血主人公。レーザーブレードで悪を切る。7月生まれ。
#レギオン・スペースゴジラ・ソーキンモンスターなどの宇宙怪獣はガイアの根源的破滅将来体に編入される。
#サフィールブルー:ルビーレッドの弟。<!--ルビーとサファイアは同じ鉱石から採れる-->9月生まれ。誠実で真面目な性格。
#*その為、スペースゴジラとの最終決戦が福岡とニューヨークの2通りある。
#エメラルドグリーン:一番の年上で常識人。5月生まれ。回復能力を持つ。
#**ソーキン・モンスターはアニメ『ウルトラマンUSA』からの出自であることを考えると、アニメ版ウルトラシリーズも特例として参戦したと思われる。
#トパーズイエロー:女性。チャラい外見だが友情に厚い。11月生まれ。
#SRXも参戦したらスペースゴジラはズフィルードクリスタルと融合して誕生した設定になる。
#アメジストパープル:女性。高貴な女性戦士。2月生まれ。
#「スーパーロボット大戦」シリーズとのコラボを想像する人が続出。
*追加戦士(ひと月に最大一人でお願いします)
#もちろん続編には声が入っている。
#ダイアモンドクリア:最強の戦士だが、現在行方不明。4月生まれ。
#*ただし、ほとんどのキャラの声優が確実に稲田徹や関智一になっている可能性が高い。
#ガーネットオレンジ:正義感が強すぎて、一度はジュエレンジャーを追放されていた熱い魂を持つ男。1月生まれ。
#スーパー戦隊シリーズや平成仮面ライダーシリーズも参戦していた。
#アクアマリンネイビー:高熱を操る女性。勇敢。エメラルドに思いを寄せている。3月生まれ。
#*ゴレンジャーは参戦済みだが、史実でも参戦予定があったバイオマンや、人気作のサンバルカン、ジェットマン、ジュウレンジャー、カクレンジャーあたりが参戦していたかもしれない。
#ラピスラズリシアン:水中戦を得意とする戦士。礼儀正しい。12月生まれ。
#*マイナー特撮からマシンマンやグリッドマンも参戦していたかも。
*合体ロボはこれでもかというほどデコりまくったピカピカの機体に。名前はジュエルナイトでいいか。
#*ピープロや東宝作品も出ていたかもしれない。
*
#「もしも借箱」に「もしスーパー○○大戦が出るとしたら」という項目ができていた。
**宇宙鉱山会社「ヤマカーン」社。数多の惑星を穿り返し、原住民を奴隷化及び皆殺しにして宝石を発掘してきた悪徳企業。過去に500個の星系を潰してきた。
#*[[もしスーパー○○大戦が出るとしたら|書いちゃいました…。]]
***怪人はヤマカーン社の雇った用心棒的な宇宙人が主な構成員。怪傑ズバット方式ですね。
#*「もしスーパー特撮大戦にあの作品が参戦したら」という項目もあったかも。
*#ディナマイター社長:ヤマカーン社の社長。「爆破してしまえ!」が口癖。非常に短気。
#続編はPS2で発売していた。
*#コードック副社長:副社長。ドS。オカマ口調でしゃべる。狡猾な守銭奴。
#*さらに、ニンテンドーDSやPSPといった携帯機でも発売されていた。
*#トークツ営業部長:ヤマカーン社の営業担当。元は大泥棒で、隙あらば会社の金を着服しようとする。
#特撮の映像ソフトや玩具等の売り上げが上がる『スパ特特需』が実現していた。
#ボルテックスとルシファードはOGシリーズの常連になっていた。
#シリーズ化されていた場合、スパロボ(スパクロ)にキャバンやジュウレンジャーが参戦することもなかったかもしれない。
#*'''ギャバン'''ね。


===スーパープリンセスピーチ===
===ポケモン戦隊ジムレンジャー===
#続編として「スーパープリンセスピーチ2」がニンテンドー3DSで発売されていた。
ポケモンをモチーフにした戦隊。メンバーはジムリーダーで、ポケモンの能力が使える。
#Wiiや3DSで続編が発売されていた。
*※ポケモンレンジャーではありません。
#ピーチが主人公のゲームが増えてきてる可能性も。
**剣盾からどくタイプが悪タイプに、フェアリータイプは超タイプに変更されたので能力はSM世代までとします。
;ジムレンジャー
#ポケモンレッド・・・ほのおタイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
#ポケモンブルー・・・みず、こおりタイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
#ポケモングリーン・・・くさ、むしタイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
#ポケモンイエロー・・・でんきタイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
#ポケモンピンク・・・フェアリータイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
#ポケモンホワイト・・・ノーマル、ひこうタイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
#ポケモンブラック・・・あくタイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
#ポケモンバイオレット・・・エスパー、ゴースト、どくタイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
#ポケモンブラウン・・・かくとう、じめん、いわタイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
#ポケモンゴールド・・・ドラゴンタイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
#ポケモンシルバー・・・はがねタイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
;合体メカ
#ポケリザード・・・赤い西洋竜の様なメカ。リザードンがモデル。
#ポケタートル・・・青いカメの様なメカ。カメックスがモデル。
#ポケフロッグ・・・緑色のカエルの様なメカ。フシギバナがモデル。
#ポケマウス・・・黄色いネズミの様なメカ。ライチュウがモデル。
#ポケラビット・・・桃色のウサギの様なメカ。ニンフィアがモデル。
#*上記5体の合体した姿が『携獣合体ジムレンオー』。
;敵
#ロケットファース・・・ロケット団をモチーフにした男女四人組。
#*ムサシ、コジロウ、ヤマト、コサブロウがモデル。
#*マスコットにニャースをモデルにした化け猫キャラがいる。
#マグマバイザー・・・マグマ団をモチーフにした悪の組織。
#アクアストーム・・・アクア団をモチーフにした悪の組織。
#ギンガビスター・・・ギンガ団をモチーフにした悪の組織。
#プラズマバスター・・・プラズマ団をモチーフにした悪の組織。
#フレアルガー・・・フレア団をモチーフにした悪の組織。
#スカルボーン・・・スカル団をモチーフにした悪の組織。
#エールマックス・・・エール団をモチーフにした悪の組織。


===スーパーマリオシリーズ===
==ま行==
====スーパーマリオサンシャイン====
===夢幻戦隊メアレンジャー===
#日本でも「スーパーマリオギャラクシー」が注目されていた。
*史上初、メンバー同士が変身前に顔合わせしない戦隊。
#ニンテンドーDSかWiiで続編が発売されていた。
#メアレッド・・・現実世界では冴えないフリーターだが、夢幻世界では何でもこなすリーダー質。
#*容量的に考えるとWiiで発売されていたと思われる。DSでは厳しい…と思われたが、「スーパーマリオ64DS」があるか。
#メアブルー・・・現実世界ではモテない大学生だが、夢幻世界ではクールな二枚目。
#ニンテンドー3DSで続編が発売されていた。
#メアイエロー・・・現実世界では根暗なOLだが、夢幻世界では明るく活発な女性。
#Wiiであそぶセレクションに加わった。
#メアブラック・・・現実世界ではひ弱なサラリーマンだが、夢幻世界では筋肉質な力持ち。
#ゲームキューブの売上も史実以上だった。
#メアピンク・・・現実世界では地味な女子高生だが、夢幻世界ではかわいいアイドル。
#*日本でのXboxの売上よりも越えていただろう。仮にニンテンドウ64よりも売れていたら「ニンテンドウ64は任天堂の中で一番売れていないゲーム機」と呼ばれていたかもしれない。
地球ではなく人々の夢を守るのが目的で。
#*史実より早く「Newスーパーマリオブラザーズ」のようなゲームが販売されていたかもしれない。
怪人が現れ事件が起こるのは夢幻世界のみで、現実世界は至って平和である。
#(仮に本作が100万本以上売れていた場合)ゲームキューブ用ソフトにおけるミリオンヒットは『大乱闘スマッシュブラザーズDX』だけではなくなっていた。
事件が起こった夢幻世界に飛び込む時のみ、変身する事が出来る。
#本作の新キャラの出番がかなり増えた。
普段の現実世界では5人とも面識がなく、住んでいる場所もバラバラである。
#*クッパjrはスマブラXに早く参戦してた。
その為、メンバー同士はお互いに素顔を知らない。
#**ペーパーマリオRPGやマリオ&ルイージRPG2、スーパープリンセスピーチ、マリオカート8に本気に登場してた。
#***マリオカート8に関してはWiiU版の時点で既に参戦しており、8デラックスではクッパJr.の枠がキャサリンかディディーコングになっていたかも。
#*モンテとマーレはマリオカート等でプレイアブルになってた。
#**マリオ&ソニック AT オリンピックシリーズに観客として登場してた。
#落書きと絵の具の繋がりで後に発売される「スプラトゥーン」と史実以上に比較されていた。コラボレーションも実現していたかもしれない。
#「スーパーマリオオデッセイ」の発売を待たずにして、以後も箱庭路線のマリオが何作か作られていた。


====スーパーマリオギャラクシー====
===無職戦隊ニートレンジャー===
世界では1200万本を超える大ヒットを記録しましたが、日本でも当時のマリオゲーム人気やWiiブームに乗って売れていたら?
仕事を持たない人たちが変身する戦隊。
#史実より早くロゼッタはマリオカートだけでなくパーティ・スポーツゲーでもプレイアブルになっていた。
#アカニート・・・25歳で仕事をやめてニートになった男性。
#*switch発売以降もロゼッタの人気は落ちず一過性のキャラにはならなかった。
#アオニート・・・引きこもりをしていた人。
#「スーパーマリオギャラクシー2」はパラレル設定にはならず本作の正統な続編になっていた。
#クロニート・・・不良のヤクザで無職。
#シリアスな物語が受けて以降の3Dマリオ作品もシリアス路線になっていた。
#ミドニート・・・大学を中退した青年。
#WiiUの3Dマリオは「3Dワールド」ではなく「ギャラクシー3」が作られていた。
#シロニート・・・既婚女性で専業主婦。
#*switchでの3Dマリオは「ギャラクシー4」となっていた。その為「オデッセイ」は作られず、箱庭路線復活は史実より遅れていた。
#**いや流石に4まで出たらマンネリだろうから「オデッセイ」の発売は史実通りだろう。
#ゼノブレイドやドンキーコングリターンズのように、3DS版が発売されていたかも。


====スーパーマリオ3Dワールド====
==や行==
#switchでの3Dマリオ最新作は「3Dランド」や今作と同じ2Dマリオを3D化した路線になっていた。
===野球戦隊ホームランナース===
#*その為「スーパーマリオオデッセイ」は作られず箱庭路線復活は史実より遅れていた。
プロ野球をモチーフとした戦隊。メンバーは各球団の本拠地出身。必ず何かしらの特徴がある。
#*switchでは3Dワールドを差し置いてNEWスーパマリオブラザーズUを移植することはなかった。
*メンバーは22歳程度で、だいたい大学4年生~社会人1年生ほど。
#今作の新キャラが史実より多くマリオカート等に登場していた。
**高卒ルーキーやベテラン選手もいないと寂しい。
#amiibo対応等のアプデが追加されていた。
*血液型の割合は、日本人だとA:O:B:AB=4:3:2:1なのに対し、ホームランナースでは3:0:7:2と極端にB型が多い。
#「ピーチ姫が攫われずマリオ達と共に冒険しクッパと戦う」という展開が史実より注目された。
*敵のモチーフはJリーグあたりか。
#スーパーマリオメーカー2で3Dワールドスキンが追加されるのは史実通り。
*現存しない球団やMLBのチームがモチーフの戦士がスポット参戦することもある。
#*もしかしたら3Dマリオメーカーというタイトルで独立して発売された可能性もあった。
;メンバー
#*そのスーパーマリオメーカー2では3D表示仕様になっていた。
#カープレッド・・・広島東洋カープをモチーフにし、広島出身。
#*黒田博樹と緒方孝市を尊敬している。
#*マツダの車に乗ることが多い。もちろん車の色は赤。
#*血液型はAB型。
#ドラゴンズブルー・・・中日ドラゴンズをモチーフにし、名古屋出身。
#*豊橋に彼女がいて、ナゴヤドームで結婚式を挙げることを目標にしている。
#**その彼女も熱狂的な中日ファンで、アイドルファン (特にAKB・SKE・欅坂) でもある。
#*毎日必ず中日新聞と東京新聞を読む。
#*血液型はB型で、同じB型の秋元真夏 (乃木坂46) や松本人志 (ダウンタウン) のファンでもある。
#タイガースイエロー・・・阪神タイガースをモチーフにし、西宮出身。
#*鉄道ファンで、好きな路線はもちろん阪神本線。
#**しかし阪神9300系は巨人を連想させるので何があっても絶対乗らない。
#*血液型はB型。
#ライオンズグリーン・・・西武ライオンズをモチーフにし、所沢出身。かつての赤・青・緑の 「ライオンズカラー」 より緑色を採用。
#*タイガースイエローと同じく鉄道ファンで、イエローと鉄道に関する知識でバトルしている。
#*クレディセゾンのクレジットカードを持っている。
#**グループ的に考えると例えば「宿泊はいつもプリンスホテル」とかのほうがいいかも。
#***しかしかつて (クレディセゾンの前身の会社である) 緑屋が西武百貨店と提携を組み、さらに社名が 「西武クレジット」 だったこともあるので、全く関係のないわけではないです。
#* 「ジャングル大帝」 のファンでもある。
#*歌は下手だが、「地平を駈ける獅子を見た」 に関してはとても上手。
#**松崎しげるのように豪快に歌う。
#*血液型はA型。
#ジャイアンツオレンジ・・・読売ジャイアンツをモチーフにし、水道橋出身。
#*川上哲治と原辰徳を尊敬している。
#*毎朝読売新聞を一ページも書かさず読んでいる。
#*日中の中央・総武線はラインカラーが黄色で阪神タイガースを連想させるから滅多に乗らない。
#**そのため東京ドームに行って観戦するときは早朝・深夜の中央線各駅停車 (E233系) に乗り、そのためいつも帰りが遅くなる。
#***またはどうしても間に合わないようなときは都営三田線の水道橋駅を使う。
#*血液型はB型。
#スワローズネイビー・・・ヤクルトスワローズをモチーフにし、新宿出身。
#*神宮球場で乃木坂46のコンサートが開かれたら絶対見に行くほどのアイドルファン (特に乃木坂46が好み) 。
#*朝は必ずヤクルトの乳酸菌飲料を飲んだり、ヨーグルトを食べたりしている。
#*血液型はB型。
#ベイスターズアクアブルー・・・横浜DeNAベイスターズをモチーフにし、横浜出身。
#*移動中はいつもモバゲーをやっている。
#*血液型はB型。
#ファイターズゴールド・・・日本ハムファイターズをモチーフにし、札幌出身。
#*同じ札幌ドームで主催試合が開かれるコンサドーレ札幌のファンでもある。
#*血液型はA型。
#イーグルスピンク・・・楽天イーグルスをモチーフにし、仙台出身 (生まれは大阪) 。赤はカープが使用しているため、キャラクターのクラッチーナの色からピンクになった。
#*大阪近鉄バファローズのファンだったこともあり、楽天は近鉄の生まれ変わりだと信じている。
#*保険は楽天生命、買い物は楽天市場と、生活はとにかく楽天で揃えようとしている。
#*現在は池袋在住で、池袋にある宮城県のアンテナショップでアルバイトとして働いている。
#*実は唯一の既婚者で、17歳で結婚、18歳と21歳の時に出産。
#*血液型はB型。
#マリーンズブラック・・・千葉ロッテマリーンズをモチーフにし、千葉出身。
#*同じ千葉県出身の高山一実と星野みなみ (どちらも乃木坂46) や渡辺正行に対する執着がものすごい。
#*好きなお菓子はコアラのマーチ。
#** 「Ghana」 はホワイトをよく食べており、ミルクとブラックは滅多に食べない。
#*毎日新聞の読者でもある。
#**そのためか毎年5/4を楽しみにしている (毎日新聞の題字の色が緑色になるので) 。
#*血液型はA型。
#バファローズインディゴ・・・オリックス・バファローズをモチーフにし、大阪出身。オリックスがロゴマークに使用している藍色を採用。
#*オリックス生命に加入。
#**ちなみに他のメンバーは、セ・リーグ側 (レッド・ブルー・イエロー・オレンジ・ネイビー・アクアブルー) はソニー生命に、パ・リーグ側 (グリーン・ゴールド・ブラック・レボリューションイエロー) はアクサ生命に、ピンクは楽天生命に加入。
#*バファローズファンである割には球団再編問題や阪急ブレーブス、オリックス・ブレーブス、オリックス・ブルーウェーブの存在を知らない。
#*大阪にいる友達に阪神ファンは一人も居らず、オリックスファンや巨人ファンがほとんど。
#**このためジャイアンツオレンジとも仲がよい。
#*とても歌が上手で、持ち歌は 「SKY」 。
#*血液型はB型。
#ホークスレボリューションイエロー・・・ソフトバンクホークスをモチーフにし、福岡出身。
#*いつもダイエーでお買い物。
#*近年はホークスの日本一が相次いでおり、リア充である。
#**工藤公康監督は向こう10年ほどホークスにいるだろうと勝手に予想している。
#*携帯会社はソフトバンク。
#*血液型はAB型。


===スーパーロボット大戦シリーズ===
;武器・戦法
#バットソード
#*バットをイメージしており、金属製と木製の二種類がある。
#*鞘から抜くと刀になっている。
#*鞘にしまうとバットになり、もちろん野球で普通に使える。
#*NPBの基準を満たしており、持ち手の少し上にはNPBのロゴマークが入っている。
#ボール爆弾
#*もちろん野球のボールをイメージしており、基準はNPBの公式球と同じ。
#ドラフト攻撃
#*ドラフト会議をイメージしており、メンバーがそれぞれ攻撃したい敵を指名する。
#*もちろん指名が重複した場合は抽選となり、当たりくじを引いたメンバーが独占的に攻撃できる。
#**当たりくじには 「独占攻撃権獲得」 と書いてある。


====新スーパーロボット大戦====
===野菜戦隊ベジタブマン===
#本流のSD等身と同時進行でリアル等身のスパロボシリーズが定着していた。
野菜をモチーフにした戦隊。メンバー全員は好き嫌いがない。
#『機動戦士Vガンダム』のスパロボシリーズへの参戦回数が史実以上に増えていた。
#トマトレッド・・・八百屋を営むリーダー男性。トマトをモチーフ。
#*少なくとも、1stと同程度の回数は参戦すると思われる。
#エッグプラントブルー・・・野菜料理を作る料理人男性。ナスをモチーフ。
#**現状最後のVガン参戦作品が『D』になることはなかった。
#ポテトイエロー・・・ポテトチップスが好物である男性。ジャガイモをモチーフ。
#東映アニメーションがパッケージにおけるガイキングの扱いでクレームをつけてくることはなかった。
#キャロットオレンジ・・・農家を営む女性。ニンジンをモチーフ。
#スピナッチグリーン・・・家庭の畑で野菜を育てる既婚女性。ホウレンソウをモチーフ。
#パンプキンゴールド・・・ハロウィンにカボチャのランプを作る追加戦士男性。カボチャをモチーフ。


====スーパーロボット大戦64====
===遊戯戦隊ゲームマン===
#以降のスパロボシリーズも別ソフトとの連動式がたびたび導入されていた。
*ゲーム業界をモデルとした戦隊。
#開発を担当していた招布(まねぎ)が解散することはなかった。
#ゲームレッド・・・任天堂がモデル、ジャンプや炎攻撃が武器。
#本作のオリジナルキャラがOGシリーズにもしっかり参戦していた。
#ゲームブルー・・・SIEがモデル、スロースターターだが長期戦になると強い。
#本作で初参戦の『ジャイアント・ロボ』の参戦回数が史実よりも増えており、版権問題が解決していた場合、第3次αにも参戦していた。
#ゲームパープル・・・セガがモデル、足が速い。
#ゲームグリーン・・・マイクロソフトがモデル、外人で、銃使い。
#ゲームブラック・・・Atariがモデル、大技が戦隊の劣勢を招くことがある。


====スーパーロボット大戦COMPACT3====
===妖怪戦隊ヒャッキレンジャー===
#本作で新規参戦となった『合身戦隊メカンダーロボ』『魔境伝説アクロバンチ』『天空のエスカフローネ』『ベターマン』の4作品は以後のスパロボシリーズへの参戦回数も増えていた。
眠りから覚めた海外妖怪が連合を組み、マナ溢れる日本に総攻撃をかける。妖怪の血を継ぐ5人の人間たちが日本を守るため、戦いを挑む!
#*OVAダンバインも機体のみの参戦にならず、以降の作品にもたびたびキャラごと参戦していた。
#テングレッド:鞍馬天狗の血を引く風の戦士。自在に空を飛び、日本刀で相手を切り伏せる。少しナルシスト。
#*『ベターマン』に関しては『勇者王ガオガイガー』とのクロスオーバーがスパロボ内で実現していたかもしれない。
#オーガブルー:酒呑童子の血を引く土の戦士。大棍棒を振り回す巨漢で、情に厚い。酒が大好き。
#DSかPSPあたりで、移植されたリメイク作品が発表されていた。
#キュウビイエロー:九尾狐の血を引く炎の戦士。幻術を得意とする。薙刀を武器に使う巨乳美女。
#スイコグリーン:大河童の血を引く水の戦士。基本ギャグキャラだがガッツは誰にも負けない。まだ子供だが円月槍(沙悟浄が持ってたやつ)の使い手。
#ヌラブラック:ぬらりひょんの血を引く闇の戦士。知恵が回り、隠密行動を専門とする。いつも寡黙で気が付いたらいなくなっている。
*敵
**頭領は魔王ルシフェル。「変身忍者 嵐」とカブるのを防ぐため、中国・朝鮮・東南アジアなどの妖怪も登場する。
**人顔怪犬 シバドック 柴の人面犬がモデル 顔が怖いのが特徴
*タイトルは「妖(あやかし)戦隊ヨーカイジャー」にしたほうが良い気がする。
**或いは「快気(かいき)戦隊ヨウカイジャー」とか。
***この場合のストーリー:大妖界(だいようかい)と人間界を結ぶ怪気空間(かいきくうかん)の誕生から何千年、幾度の戦いを経て妖怪と人間はいつしか交流を深め合っていた。しかしそれを気に入らない妖怪たちもいた。彼らは秘密結社『溶害団(ようがいだん)』を結成し、人間界に攻撃を仕掛けんとしていた。しかし大妖界の長、大長老は密かにそれを察知し、人間界各国政府とホットラインを取り合いながら、それに対抗すべく「ヨウカイジャー」チームを結成していたのだった。
***この場合の味方:大長老(大妖界の長、人間界との融和路線を推進する)、コン吉(人間界におけるヨウカイジャーの司令官、子狐の姿をしているが実はかなりの長寿)、ネズミン(コン吉の手下、雑用係)、カラン(同左、烏天狗の少女、怒ると一時的に成人化する)、中原章介(怪気予報システムプロジェクトの最高責任者。妖怪マニアの高校生の息子もいるが、後に・・・?)、妖怪ハウスのおじさん(人間界にホームステイする妖怪たちの居所。演じるは稲川淳二w)
***この場合の敵:(首領)シュデン(モデルは酒呑童子)、(大幹部)ヨシツネ(シュデンに絶対的服従を誓うプリンス的存在)、ベンケイ(ヨシツネの片腕)、コンヌ(九尾の狐の女幹部、実は・・・?)、謎の男(人間でありながら溶害団に加担する。その狙いは・・・?)


====スーパーロボット大戦Z====
==ら行==
αシリーズと同程度のヒットと仮定します。
===乱闘戦隊スマブラジャー===
#第3次Zで無印Zから続投していた大半の作品がリストラされることはなかった。
大乱闘スマッシュブラザーズFor3DS/WiiUのプレイヤーカラーがモチーフの戦隊。
#*全作品の継続参戦が無理でも、ザブングル、(破界篇と再世篇のみの参戦だが)旧ダンクーガ、キングゲイナーあたりは版権の関係上、天獄篇にも参戦できていた。
;スマブラジャー
#**断空双牙剣が再世篇1度きりの合体攻撃になることはなかった。
#スマブラレッド…1Pレッドカラーのリーダー。
#史実通りシリーズ化されても、作品ごとにハードを変えることはなかった。
#スマブラブルー…2Pブルーカラーのサブリーダー。
#*αシリーズ同様、純粋な据え置き機路線として、PS2→PS3へと移行していた。
#スマブライエロー…3Pイエローカラーの初期女性戦士。
#**PS3での版権スパロボの発売は史実より早くなっていた。
#スマブラグリーン…4Pグリーンカラーの初期男性戦士。
#**そうなった場合、第2次Z以降も、小隊制、バストアップ形式の会話、3Dマップといった無印Zの要素をそのまま引き継いでいた。
#スマブラオレンジ…5Pオレンジカラーの初期女性戦士。
#一方、PSP→Vitaラインでは、任天堂携帯機と別ラインの携帯機用スパロボシリーズを展開しており、史実のZシリーズや任天堂携帯機で参戦した一部の作品がここで参戦していたかもしれない。
#スマブラシアン…6Pシアンカラーの追加男性戦士。
#神谷明のスパロボ出演が本作で途絶えることはなかった。
#スマブラバイオレット…7Pバイオレットカラーの番外女性戦士。
#スマブラブラック…8Pブラックカラーの番外男性戦士。
;スマブラジャー共通武器
#スマブラソード…鋼の鎧なら簡単に切ることができる威力を持つショートソード型片手直長剣。変身前も使用可能。
#スマブラガン…200m先離れた場所から鋼球に風穴を開けることができる威力を持つピストル型片手光線単発銃。こちらも変身前も使用可能。
;スマブラジャー専用武器
#スマブラナックル…レッド専用手甲型武器。手甲を合体することもできる。
#スマブラブレード…ブルー専用長剣型武器。いかなる物を切ったり、鍔迫り合いをしたりすることができる。
#スマブラバズーカ…イエロー専用バズーカ型武器。鋼製鉄骨入りコンクリートを軽く粉砕できる威力を持つ。
#スマブラアックス…グリーン専用片手斧型武器。ブレードより遅いが、一撃の威力が高い。
#スマブラブラスト…オレンジ専用片手銃型武器。単発・3点・連射・狙撃・溜め撃ちができる。
#スマブラチェンジャー…シアン専用汎用型武器。変身・通信の他に片手銃状・警棒状に変形することができる。
;エネミー軍団
#マスター・M…エネミー軍団の総統。
#クレイジー・C…マスター・Mの右腕。マスター・Mに忠誠である。
#ニドル…棘で相手をいたぶることが好きな幹部。
#ヒート…炎で相手を燃やすことが好きな幹部。
#プレス…壁などで相手をつぶすことが好きな幹部。
#最上級グレー…言語があり、知能・戦闘能力は戦闘兵の中では最も高い最上級戦闘兵。戦闘兵の中で最もコストが高く、製造できる物は僅かしかない。
#上級グレー…言語はないが中級グレーより知能が高く、より攻撃力が高い上級戦闘兵。最上級グレーを除く戦闘兵の中では最もコストが高い。
#中級グレー…上級グレーとおなじく言語はないが知能のない下級グレーとは違って一定の知能を持ち、いかなる場面にも使える中級戦闘兵。
#下級グレー…言語と知能がなく、破壊本能のみで戦う下級戦闘兵。最もコストが安い。


====スーパーロボット大戦K====
===龍神戦隊ドラゴンジャー===
史実では賛否両論の強かったタイトルですが、仮にもしヒットしていたら?
#レッドドラゴン・・・剣の戦士。パートナーは赤竜。
#小峰徳司はスパロボの救世主として讃えられた。
#ブルードラゴン・・・技の戦士。パートナーは青竜。
#BGMの盗作問題が謝罪会見にまで発展していた。
#イエロードラゴン・・・知恵の戦士。パートナーは黄竜。
#スパロボシリーズのアンソロジーコミックが本作で途絶えることはなかった。
#ブラックドラゴン・・・力の戦士。パートナーは黒竜。
#それでもミストさんはOGに参戦する場合、本作と比べてかなり性格が修正されると思われる。
#ホワイトドラゴン・・・女性戦士。パートナーは白竜。
*それぞれ竜の形状が異なるというのも面白いかも。
**1人くらいは東洋龍型のやつがいる。まあ妥当なのは青か。


====スーパーロボット大戦NEO====
===霊長戦隊モンキーファイブ===
#2010年以降も版権据え置きスパロボシリーズは発売されていた。
猿をモチーフにした戦隊。敵は鰐の軍団である。ド●キーコ●グのパクリではないぞ!
#*第2次ZもPS3で最初から1つの作品として発売された。
#レッドオランウータン・・・リーダーで動物園の飼育員である。モチーフはオランウータン
#**第2次OGも当初の予定通り、2011年9月29日に発売されていた。
#イエローギボン・・・山の探検家で宝石を大切にしている。モチーフはテナガザル。
#*スパロボOEもちゃんとしたパッケージソフトとして発売された。
#ブラックゴリラ・・・力強い無敵の格闘家。モチーフはゴリラ。
#**Wiiハードのスパロボが本作限りになることはなかった。
#ホワイトマカク・・・ペットショップの店員である女性。モチーフはニホンザル。
#続編には『超力ロボ ガラット』や『SDガンダムフォース』あたりが参戦していた。
#ブルーカプチン・・・ケーキ屋の店員である女性。モチーフはオマキザル。
#*「三国伝」「ケロロ軍曹」もここで参戦していた。
*追加戦士
#ZとKへの批判はより激しいものになっていた。
#ブラウンチンパンジー・・・超能力者で敵に強い。モチーフはチンパンジー。
#グレーレムール・・・天才発明家でタイムマシンに乗っている。モチーフはキツネザル。
*
**鰐の敵組織「アリゲイズ族」。
#アリガイス大王・・・アリゲイズの大王。
#バイナーヤ・・・人間の女幹部。
#リザイム・・・トカゲの幹部。
#クロコイド・・・鰐の戦闘兵。
*「犬猿の仲」という言葉があるくらいなので犬モチーフでもよかった気がする。


====スーパーロボット大戦BX====
===歴史戦隊ヒストレンジャー===
#ゲームカタログで良作判定になっていた。
様々な時代から現代を侵略しようとする悪に対し日本史の各時代をモチーフにしたヒーローが立ち向かう。
#第3次スーパーロボット大戦Zやスーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ等への批判は史実以上に激しくなっていた。
#ヤヨイイエロー…本名:稲田真穂<!--水田耕作の開始と「まほろば」にちなむ-->。主力武器は銅剣と弓矢。必殺技は呪術。変身アイテムは銅鐸。冒険心旺盛な性格。
#あと1作ぐらいは3DSで新作が発売されていた。
#ヘイアンピンク…本名:京極清香<!--都の端を意味する「京極」と清少納言にちなむ-->。得意技は楽器を使った攻撃。変身アイテムは笙。文学少女。
#*この場合、TはPS4単独での発売になっていた。
#カマクラグリーン…本名:竹崎源太<!--竹崎季長と佐野源左衛門にちなむ-->。主な武器は長刀と弓矢。乗馬の名手。変身アイテムは鏑矢。性格は真面目。
#**DDはSwitchで発売されていたかも知れない。
#エドブルー…本名:千代田辰哉<!--江戸城の別名「千代田城」と豪商淀屋辰五郎にちなむ-->。ほとんど刀一本で戦うが必殺技はエレキテル。変身アイテムは印籠。かなりのダジャレ好き。
#メイジレッド…本名:富岡俊輔<!--富岡製糸場と伊藤博文の本名にちなむ-->。銃を巧みに使う。変身アイテムはシルクハット。名プランナーで国際派。
*他の時代の戦士も加わるかもしれない。
*リーダーは戦隊物の慣例に従いレッドで。
*基地はとある歴史博物館の地下。
*武器やメカなどを開発する博士の名前は「史部文男」(ふひとべふみお)<!--歴史学には史料や文書がつきもの-->。
*シリーズ全体を通した悪の組織は設定しない。
**デカレンジャー方式ですね。
*敵怪人の一部:
**鉄砲怪人ゼンジュボー…火縄銃で無差別に人々を狙撃する。モデルは信長暗殺を企てた杉谷善住坊。
**降灰怪人イメンテ…浅間山出身。火山灰をまき散らし飢饉を起こそうとする。天明の大飢饉がモチーフ。
**復讐怪人イーワ…自らを死に追いやった男の子孫を根絶やしにしようとしている。元ネタは四谷怪談でおなじみのお岩さん。
**奴隷怪人ペパロン…子どもを次々とさらい自らの奴隷にする。モデルは森鴎外の小説にも登場する人買いの山椒大夫。
**舶来天狗ペルリ…アメリカ出身。人々に開国ならぬ戒告を強要する厄介なヤツ。モデルはマシュー・カルブレイス・ペリー。
**爆炎機兵ルチス29号…空を飛び、無差別に分裂ミサイルを放ち家々を焼く。モデルはB-29とカーチス・ルメイ。
**破滅昆虫キョウホ…触れた植物を即座に吸収し、無限に巨大化する昆虫怪人。元ネタは享保の大飢饉(+新約聖書における終末)。
**甲殻怪人ダンノーン…関門海峡を渡る船を次々沈没させた、カニとイルカを合体させたような外見の怪人。壇ノ浦の戦いがモチーフ。
**氷河怪獣マウナン…大吹雪を吹かせ、日本を氷河期に変えようとした。人間に狩り尽され絶滅したナウマンゾウの怒りの化身。
**元国軍人チンギ-ス...モンゴルの軍人 弓矢をつかい船から遠距離攻撃をする 台風を嫌ってる モデルはチンギスハン
**土塊兵ドグーン/ニワハー…まあいわば戦闘員のようなもの。土からいくらでも作れる。モデルは土偶と埴輪。
*メカも歴史上の事物にちなんだもの。
**水空両用艦アンタック…戦国時代の軍船「安宅舟」に似た形。基地から離れた場所での作戦の際に拠点となる。飛行能力もある。
**各隊員はこのようなロボを動かす…のかなぁ?
**#ヤヨイイエロー:猟犬をモチーフにした「ヤマブキハウンド」<!--弥生時代には既にいたであろうペットの犬-->
**#ヘイアンピンク:蜉蝣をモチーフにした「サクラドレイク」<!--源氏物語&蜻蛉日記より-->
**#カマクラグリーン:軍馬をモチーフにした「シンリョクホース」<!--流鏑馬-->
**#エドブルー:象をモチーフにした「ニビエレファント」<!--吉宗が呼び寄せた二頭の象-->
**#メイジレッド:鳶をモチーフにした「シンクカイト」<!--廃仏毀釈運動から、神武天皇の金の鳶-->
**合体したら当然鎧武者型ロボに。名前は…レキシオーとか?


===スターオーシャンシリーズ===
==わ行==
====スターオーシャン Till the end of time====
===惑星戦隊プラネッターズ===
*第2作並みのヒットと仮定して。
地球外惑星モチーフの戦隊を作ってみた。
#テイルズオブシンフォニアは史実よりヒットしていたかもしれない。
*初期メンバー
#例のバグに対する批判が高まっていた。
#レッドマーズ・・・男、モチーフは火星。
#*クソゲーオブザイヤーが1年早く始まっていた。
#イエロービーナス・・・女、モチーフは金星。
#この作品を基にしたアニメが製作されていた。
#ブルーマーキュリー・・・男、モチーフは水星。
#3~4年間隔で製作されるために、2015年までに、多くて第6作まで製作されている。
#グリーンジュピター・・・男、モチーフは木星。
#*第4作と第6作は、売り上げがテイルズを上回っていたかもしれない。
#ブラックサターン・・・男、モチーフは土星。
#2012年以降にスマホ向けのスターオーシャンが配信されている。
*追加戦士
#グレイウラヌス・・・男、モチーフは天王星。
#シアンネプチューン・・・女、モチーフは海王星。
*番外戦士
#ダークプルート・・・謎の戦士。モチーフは冥王星。


====スターオーシャン 5====
[[category:勝手|せんたいひーろーな]]
*ゲームそのものの評価が高かったら。
[[Category:スーパー戦隊シリーズ|かつてにせんたいひーろーな]]
#JRPGの衰退が囁かれることは無かった。
#ヴァルキリープロファイル3の発売が早かったかもしれない。
#声優の評価にも影響があったはず。
#テイルズシリーズの評価がさらに酷くなっていたかも。
 
===スターフォックスコマンド===
#スターフォックスシリーズは今も続いてた。
#*「スターフォックス零」の発売は史実より早まっていた。
#困難なタッチスクリーンの操作性に高評価され、スマホの影響がより大きくなった。
#マルチエンディングが高評価され、ゼルダの伝説における時のオカリナの様に時系列が分かれた作品が生まれた。
#*アマンダを加わった現役スターフォックスが新たなる敵と果てしなく戦う作品。
#*マーカス率いる新世代スターフォックスが登場する作品。
#*スターウルフが主役のスピンオフ作品。
#スマブラforにウルフが続投され、クリスタルが参戦した。
#WiiUバーチャルコンソールにSFCのスターフォックスが配信された。
#Q-Gamesがスターフォックス643Dを完成した後にWiiU向けにスターフォックスアサルトのリメイク版を製作した。
#ライセンスグッズが多く発売された。
#*ドリームトミカにランドマスターが発売された。
#*海外のスターフォックスのグッズが日本に逆輸入された。
#*figmaにフォックスが発売された。
===ストリートファイターシリーズ===
====ストリートファイター====
*1作目の段階で大ヒットしていたらという仮定でお願いします。
#史実より4年早く対戦格闘ブームが起きていた。
 
====ストリートファイターIII====
#カプコンは今でも格闘ゲームの部署を継続させていた。
#*戦国BASARAXもカプコンから発売され、酷評されることはなかった。
#IVはIIIの地続きのシリーズとなっており、アレックスも継続して登場できていた。
#*アレックスはIIIの時代の新世代主人公なので、ヒットしていてもそれより前の時代になるIVで出るなどあり得ない。
#**あくまでもストーリーも地続きだろ。
 
===Strawberry Panic!===
#百合ジャンルのゲームの需要は上がり、百合ゲーは1ジャンルとして確立されていた。
#2007年には「ゲーム版準拠の」アニメ版が製作されていた。
#*また、アニメ版オリジナルキャラもゲーム版の続編に登場していた。
#当然電撃G'sマガジンのリニューアルは無かった。
#*これ以降「[[ラブライブ!]]」までの間のG's読者企画作品が低迷する事は無かった。
 
===すばらしきこのせかい===
*名実ともにヒットした作品だったら。
#新宿か池袋を舞台にした続編が発売されていた。
#アニメ化されていたかもしれない。
 
==せそ==
===聖飢魔II 悪魔の逆襲===
#間違いなくこれ以降も聖飢魔IIのタレントゲームが発売されていた。
===聖剣伝説4===
#PS3で「聖剣伝説5」が発売されていた。
#*近い時期に、テキストを強化した聖剣伝説2改(史実ではsecret of manaに相当)、システムを強化した聖剣伝説3改も発売される。
 
===ゼノサーガエピソード2善悪の彼岸===
*第1作並みにヒットした作品だったら。
#クソゲーオブザイヤーの受賞作が変わっていた。
#*2004年から投票制はなかったかも。
#第3作で完結することはなかった。
#DS版は製作されなかった。
 
===センチメンタルグラフティ===
====センチメンタルグラフティ2====
#前作主人公事故死への批判は起こらなかった。
#本作で外された大倉らいたは「センチメンタルプレリュード」も手がけることはなかった。
#本作を製作したマーカスが倒産することはなかった。
#以降も次回作を制作するにあたり前作の功労者を冷酷に外す例が絶えず却って業界は崩壊したかもしれない。
#松智洋はこの時点で有名になっておりゲームシナリオ主体での活動が続いていて小説家として「迷い猫 オーバーラン!」などを書いたか不透明になっていた。
 
====センチメンタルプレリュード====
#甲斐智久の絵柄のリニューアルが評価されていた。
#*以降も一般向け萌えゲームを積極的に手がけていた。
#センチメンタルグラフティシリーズが終焉することはなかった。
#*「坂物語り」は正式なシリーズ作品としてゲーム化されていた。
#**大倉らいたが表舞台から消え消息不明になることはなかった。
#他機種への移植は予定通りだった。
 
===ソウルサクリファイス===
#少なくとも50万本以上は売れていた。
#Vitaにキラーソフトが生まれていた。
 
===ソーラーストライカー===
#任天堂のシューティングゲームと言えばスターフォックスではなくソーラーストライカーとなっていた。
#GBAで「ソーラーストライカー2」、DSで「Newソーラーストライカー」が発売される。
#*Newソーラーストライカーはアリカ社が制作を手がける。
#64かGCでは3Dスクロールタイプの「ソーラーストライカー3D」が発売された。
#*無論3DSで続編が発売。
#スマブラにも何らかの形で登場していた。
 
===卒業R 〜Graduation Real〜===
#一人ぐらい本作でブレイクして女優として売れたヒロインがいただろう。
#志村まみのヘアスタイルが流行したかもしれない。
#「ときめきメモリアル」など売れたギャルゲーの実写版ゲームが必須になっていた。
#NECアベニューは発売した年で畳むことなく続いていたかもしれない。
 
===ぞんびだいすき===
#もちろん、続編が発売されていた。
#*ハードは3DSかPSVitaあたりか。
#日本でもリアルタイムストラテジー(RTS)がヒットするとみなされていた。
#ライトユーザー向けのゾンビゲームという新たなジャンルが確立されていた。
#ブラックユーモアを取り入れたゲームが日本でも多く作られていた。
 
==関連項目==
{{もしあのゲームが大ヒット}}
[[Category:歴史のif検討委員会 ゲーム史|あのけえむかたいひつとさ]]

2021年3月23日 (火) 00:05時点における版

Ambox warning yellow.svg
なんらかの「モチーフ」ありきで考えること。


な行

七色戦隊ニジレンジャー

原案:柳田理科雄(空想科学読本ミドリより)。キャラクター原案:近藤ゆたか。

  1. ニジレッド:熱血漢。副リーダー。
  2. ニジオレンジ:女性。
  3. ニジイエロー:デブ。
  4. ニジグリーン:戦隊史上初の緑センターにして、緑のリーダー。
  5. ニジブルー:ネイビーの双子の兄。
  6. ニジネイビー:ブルーの双子の弟。
  7. ニジパープル:女性。

肉食戦隊ドウモウジャー

ネコ科の肉食動物をモチーフにした戦隊。実現していれば動物をモチーフに戦隊とコラボできるかも

  • 初期メンバー
  1. ドウモウレッド・・・ライオンをモチーフにした肉料理好きの青年。
  2. ドウモウブラック・・・チーターをモチーフにした力持ち男性。
  3. ドウモウイエロー・・・ジャガーをモチーフにしたファーストフードでバイトをしている男性。
  4. ドウモウブルー・・・ヒョウをモチーフにした新体操が趣味の女子高生。
  5. ドウモウホワイト・・・トラをモチーフにしたネコを飼っているネコ好きな女性。
  • 追加メンバー
  1. ドウモウゴールド・・・ピューマをモチーフにした足の速い陸上部男子大学生。
  2. ドウモウフューチャー・・・サーベルタイガーをモチーフにした未来人。

念力戦隊エスパーファイブ

メンバー全員が超能力者である戦隊。いろいろな能力が使える。

  1. レッドエスパー・・・リーダー。すり抜け能力が使える。
  2. グリーンエスパー・・・力強い人。人が何をするかが分かる能力が使える。
  3. ホワイトエスパー・・・女性。飛ぶことができる能力が使える。
  4. ブルーエスパー・・・マジシャン。浮かばせる能力が使える。
  5. イエローエスパー・・・胃下垂の女性。食べても太らない能力が使える。
  • 追加メンバー
  1. シグナルエスパー・・・宇宙人。瞬間移動ができる能力が使える。

は行

番犬戦隊ドッグレンジャー

飼い犬をモチーフにした戦隊。メンバー全員は犬を飼っている。一応デカレンジャーにドギーがいるけどね。

  1. ダックスレッド:ペットショップを経営しているリーダー。ダックスフントをモチーフ。
  2. シバイヌホワイト:動物に憧れる犬派女性。柴犬をモチーフ。
  3. プードルイエロー:専門学生の青年。トイ・プードルをモチーフ。
  4. ブルブルー:格闘技が趣味である男性。ブルドッグをモチーフ。
  5. チワワピンク:動物病院を経営している女性。チワワをモチーフ。
  6. ドーベルブラック:料理人男性で肉料理が好物。ドーベルマンをモチーフ。
  7. ビーグルグリーン:ドッグフード製造会社に勤めている男性。ビーグルをモチーフ。
  8. ハスキーゴールド:世界旅行が趣味である男性。シベリアン・ハスキーをモチーフ。
  9. パピヨンシルバー:動物の専門学校に通う女性。パピヨンをモチーフ。
  10. 「猛犬戦隊」の方が強そう。
  11. 敵組織は必然的に猫あるいはネコ科動物がモチーフとなる。

美術戦隊パレットマン

絵を描く人たちが変身する戦隊。

  • 基本メンバー
  1. アカパレット/嵯峨栄介・・・主に自動車や飛行機の絵を描く。
  2. キパレット/南河星斗・・・アニメキャラの絵を描くアニオタ。
  3. アオパレット/安平顕宗・・・主に裸婦を描く女性好き。
  4. モモパレット/花山早恵美・・・美術部に入ってる女子高生。
  5. ミドパレット/三吹宏保・・・外国人の絵を描く発明家。
  • お助けメンバー
  1. ムラパレット/長磯奈苗・・・昔の絵をリメイクする美術館の従業員。
  2. ダイダパレット/厚木正洋・・・マンガのキャラクターの絵を描く漫画家。
  3. チャパレット/静口仁徳・・・映画監督をやっていた画家。
  4. ミズパレット/高安有美・・・子供の絵を描く3男3女の子供を持つ母親。
  1. アトロス魔王・・・絵の悪戯を企む魔王。
  2. ガルチェラ・・・画家の女幹部。
  3. ビリート・・・絵の世界にいる変わった幹部。
  4. ベトベート・・・絵具だらけの戦闘兵。

肥満戦隊フトルンジャー

メンバー全員がデブである怠けヒーロー。全員食いしん坊で毎日太りまくる。

  • デブ戦士と言えばキレンジャー、ゴーグルイエロー、イエローオウルがいたはず。
  1. メタボレッド:毎日肉を食べまくる男。
  2. ネブトリイエロー:飯を食べた後にすぐに寝てしまう。
  3. オオグイブルー:食べ物をいっぱい食べるマヌケな人。
  4. ウンドウブソクピンク:運動が苦手な太った女性。
  5. ダイエットブラック:痩せようとしてダイエットをする無邪気な人。

武侠戦隊アクロンジャー

スポーツがモチーフで、名前はギリシャの都市を表すアクロポリスから。

主人公側
  • 普段は5人とも同じ高校に通う同級生で、学校の地下(または空き部屋)に秘密基地を持つ(デジ研みたいなもの)。
  1. レッドマーシャル:明治時代から続く道場の血を引く熱血漢で、ボクシングやプロレスの大会にも出場した経験を持つ。モチーフは格闘技で、武器は剣とグローブ。
  2. ブラックランナー:学校では非常に有名な陸上選手で、大会出場の夢を絶った敵への復讐の為に立ち上がった真面目な参謀格。武器は槍や円盤など陸上競技に因んだもの。
  3. ブルースイマー:漁師の娘であり海洋学者を夢見る明朗闊達な女子高生で、水泳の他にサーフィンなども得意。モチーフも勿論マリンスポーツで、武器はサーフボード。
  4. イエローリズム:新体操を得意とする良家のお嬢様で、青のお姉さん的な立場を持つ。武器も勿論リボンやクラブなど新体操に因んだものである。
  5. グリーンボール:普段は温厚で弱気だがサッカーやテニス、野球などの球技じゃ負け知らず。モチーフも勿論球技であり、武器のボールだって大きさが変幻自在になる。
合体ロボ・キングアクロン
  • 5体の動物型メカが合体する事により完成する。
  1. マーシャルコング:レッドマーシャルの操る頭と胴体を構成するメカ。モチーフは西遊記の孫悟空とゴリラ。
  2. ランナーホース:ブラックランナーの操る馬型の右腕パーツ。
  3. スイマードルフィン:ブルースイマーの操るイルカ型の左腕パーツ。
  4. リズムイーグル:イエローリズムの操る背中の翼を構成する猛禽型メカ。
  5. ボールフロッグ:グリーンボールの操る下半身を構成する蛙型メカ。
敵組織「ラフレン銀河財団法人」
  • 世界中のスポーツを裏で操り、選手達を奴隷や傭兵にしようとする。
  1. フィーセー・ラフレン総帥:首領ポジションであり、元々は銀河オリンピックの金メダリスト候補者だったが「不正する快楽」を覚えたが為に宇宙中のスポーツをラフプレイだらけにしようと目論む。名前の由来は「不正」と「ラフプレイ」。
  2. ツォン・ヤーオー監督:パワータイプの男幹部であり勝つ為ならば汚い手を使う典型的な勝利至上主義者。名前の由来は「八百長」。
  3. ルー・ファー監督:電磁鞭と全身スーツの女幹部で、参謀格にあたる為かツォンとは反りが合わない。名前の由来は「ファウル」。
  4. ドクトル・ドープラー博士:科学者ポジションの幹部であり怪人や兵器などを製造し、リフレンに対して常にへーこらした態度を取る。名前の由来は「ドーピング」。
  5. ベナルッタ兵:戦闘員。名前の由来は「ペナルティ」。

婦人戦隊ドレスレンジャー

ドレスがモチーフの戦隊。メンバーは全員女子。

ドレスレンジャー
  • ドレススカートのくるぶしが床につく長さのフルレングス状で、格闘では無理があるため、杖による魔法がメインとなる。
  1. プリンセスレッド…ベアトップス・オーバースカート・プリンセスラインドレスを着ている。両手に指ありショートサテンシルクグローブをはめている。
  2. ボールガウンブルー…ラウンドネック・オーバースカート・ボールガウンラインドレスを着ている。両手に指ありロングサテンシルクグローブをはめている。
  3. Aイエロー…パフスリーブ・バルーンスカート・Aラインドレスを着ている。両手に指なしショートサテンシルクグローブをはめている。
  4. フレアグリーン…パコダスリーブ・ギャザースカート・フレアラインドレスを着ている。両手に指なしロンググローブをはめている。
  5. スレンダーバイオレット…スクエアネック・ギャザースカート・スレンダーラインドレスを着ている。
  6. エンパイアホワイト…ハイネック・ギャザースカート・エンパイアラインドレスを着ている。
  7. ベルラインオレンジ…Vネック・バッスルスカート・ベルラインドレスを着ている。
  8. マーメイドラインアクア…ワンショルダー・タッキングスカート・マーメイドラインを着ている。
ボロンド
  • 服を独り占めしようとする組織。敵は格闘・武器で制圧しようとする。
  1. ダメージクローゼット…おんぼろなトップスとボトムスが大好きな首領。
  2. カタダシーノ…肩だしのトップスが好きな女幹部。
  3. ヨレロー…よれよれのトップスが好きな幹部。
  4. ボローン…衣服でもなんでもないただの戦闘兵。
  • 「服飾戦隊」の方が実態に即していると思う。

米国戦隊ユーエスエーズ

アメリカ合衆国をモチーフにした戦隊。メンバー全員はアメリカ人。パワーレンジャー方式です。

  • 初期メンバー
  1. レッドワシントン:ハンバーガー店を経営するリーダー。
  2. ブルーカリフォルニア:大学生で世界旅行を目指している。
  3. ブラックフロリダ:遊園地に近い所に住んでいる。超能力者。
  4. イエローテキサス:新体操が趣味の女性。
  5. ピンクニューヨーク:動物を守る女性。アリクイとは仲良し。
  • 追加メンバー
  1. ゴールドアラスカ:海の生物を守っている。ラッコとは仲良し。
  2. シルバーハワイ:フラダンスをいつもしている女性。

宝石戦隊ジュエレンジャー

宝石を手に入れるためなら殺人も厭わない宇宙最悪の鉱山会社「ヤマカーン」が地球に襲来! 宝石の未来は侵略者なんかに渡さない! 戦え、宝石戦隊ジュエレンジャー!

  • 主要5人
  1. ルビーレッド:熱血主人公。レーザーブレードで悪を切る。7月生まれ。
  2. サフィールブルー:ルビーレッドの弟。9月生まれ。誠実で真面目な性格。
  3. エメラルドグリーン:一番の年上で常識人。5月生まれ。回復能力を持つ。
  4. トパーズイエロー:女性。チャラい外見だが友情に厚い。11月生まれ。
  5. アメジストパープル:女性。高貴な女性戦士。2月生まれ。
  • 追加戦士(ひと月に最大一人でお願いします)
  1. ダイアモンドクリア:最強の戦士だが、現在行方不明。4月生まれ。
  2. ガーネットオレンジ:正義感が強すぎて、一度はジュエレンジャーを追放されていた熱い魂を持つ男。1月生まれ。
  3. アクアマリンネイビー:高熱を操る女性。勇敢。エメラルドに思いを寄せている。3月生まれ。
  4. ラピスラズリシアン:水中戦を得意とする戦士。礼儀正しい。12月生まれ。
  • 合体ロボはこれでもかというほどデコりまくったピカピカの機体に。名前はジュエルナイトでいいか。
    • 宇宙鉱山会社「ヤマカーン」社。数多の惑星を穿り返し、原住民を奴隷化及び皆殺しにして宝石を発掘してきた悪徳企業。過去に500個の星系を潰してきた。
      • 怪人はヤマカーン社の雇った用心棒的な宇宙人が主な構成員。怪傑ズバット方式ですね。
    1. ディナマイター社長:ヤマカーン社の社長。「爆破してしまえ!」が口癖。非常に短気。
    2. コードック副社長:副社長。ドS。オカマ口調でしゃべる。狡猾な守銭奴。
    3. トークツ営業部長:ヤマカーン社の営業担当。元は大泥棒で、隙あらば会社の金を着服しようとする。

ポケモン戦隊ジムレンジャー

ポケモンをモチーフにした戦隊。メンバーはジムリーダーで、ポケモンの能力が使える。

  • ※ポケモンレンジャーではありません。
    • 剣盾からどくタイプが悪タイプに、フェアリータイプは超タイプに変更されたので能力はSM世代までとします。
ジムレンジャー
  1. ポケモンレッド・・・ほのおタイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
  2. ポケモンブルー・・・みず、こおりタイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
  3. ポケモングリーン・・・くさ、むしタイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
  4. ポケモンイエロー・・・でんきタイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
  5. ポケモンピンク・・・フェアリータイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
  6. ポケモンホワイト・・・ノーマル、ひこうタイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
  7. ポケモンブラック・・・あくタイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
  8. ポケモンバイオレット・・・エスパー、ゴースト、どくタイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
  9. ポケモンブラウン・・・かくとう、じめん、いわタイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
  10. ポケモンゴールド・・・ドラゴンタイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
  11. ポケモンシルバー・・・はがねタイプのポケモンの技の能力や武器を使用できる。
合体メカ
  1. ポケリザード・・・赤い西洋竜の様なメカ。リザードンがモデル。
  2. ポケタートル・・・青いカメの様なメカ。カメックスがモデル。
  3. ポケフロッグ・・・緑色のカエルの様なメカ。フシギバナがモデル。
  4. ポケマウス・・・黄色いネズミの様なメカ。ライチュウがモデル。
  5. ポケラビット・・・桃色のウサギの様なメカ。ニンフィアがモデル。
    • 上記5体の合体した姿が『携獣合体ジムレンオー』。
  1. ロケットファース・・・ロケット団をモチーフにした男女四人組。
    • ムサシ、コジロウ、ヤマト、コサブロウがモデル。
    • マスコットにニャースをモデルにした化け猫キャラがいる。
  2. マグマバイザー・・・マグマ団をモチーフにした悪の組織。
  3. アクアストーム・・・アクア団をモチーフにした悪の組織。
  4. ギンガビスター・・・ギンガ団をモチーフにした悪の組織。
  5. プラズマバスター・・・プラズマ団をモチーフにした悪の組織。
  6. フレアルガー・・・フレア団をモチーフにした悪の組織。
  7. スカルボーン・・・スカル団をモチーフにした悪の組織。
  8. エールマックス・・・エール団をモチーフにした悪の組織。

ま行

夢幻戦隊メアレンジャー

  • 史上初、メンバー同士が変身前に顔合わせしない戦隊。
  1. メアレッド・・・現実世界では冴えないフリーターだが、夢幻世界では何でもこなすリーダー質。
  2. メアブルー・・・現実世界ではモテない大学生だが、夢幻世界ではクールな二枚目。
  3. メアイエロー・・・現実世界では根暗なOLだが、夢幻世界では明るく活発な女性。
  4. メアブラック・・・現実世界ではひ弱なサラリーマンだが、夢幻世界では筋肉質な力持ち。
  5. メアピンク・・・現実世界では地味な女子高生だが、夢幻世界ではかわいいアイドル。

地球ではなく人々の夢を守るのが目的で。 怪人が現れ事件が起こるのは夢幻世界のみで、現実世界は至って平和である。 事件が起こった夢幻世界に飛び込む時のみ、変身する事が出来る。 普段の現実世界では5人とも面識がなく、住んでいる場所もバラバラである。 その為、メンバー同士はお互いに素顔を知らない。

無職戦隊ニートレンジャー

仕事を持たない人たちが変身する戦隊。

  1. アカニート・・・25歳で仕事をやめてニートになった男性。
  2. アオニート・・・引きこもりをしていた人。
  3. クロニート・・・不良のヤクザで無職。
  4. ミドニート・・・大学を中退した青年。
  5. シロニート・・・既婚女性で専業主婦。

や行

野球戦隊ホームランナース

プロ野球をモチーフとした戦隊。メンバーは各球団の本拠地出身。必ず何かしらの特徴がある。

  • メンバーは22歳程度で、だいたい大学4年生~社会人1年生ほど。
    • 高卒ルーキーやベテラン選手もいないと寂しい。
  • 血液型の割合は、日本人だとA:O:B:AB=4:3:2:1なのに対し、ホームランナースでは3:0:7:2と極端にB型が多い。
  • 敵のモチーフはJリーグあたりか。
  • 現存しない球団やMLBのチームがモチーフの戦士がスポット参戦することもある。
メンバー
  1. カープレッド・・・広島東洋カープをモチーフにし、広島出身。
    • 黒田博樹と緒方孝市を尊敬している。
    • マツダの車に乗ることが多い。もちろん車の色は赤。
    • 血液型はAB型。
  2. ドラゴンズブルー・・・中日ドラゴンズをモチーフにし、名古屋出身。
    • 豊橋に彼女がいて、ナゴヤドームで結婚式を挙げることを目標にしている。
      • その彼女も熱狂的な中日ファンで、アイドルファン (特にAKB・SKE・欅坂) でもある。
    • 毎日必ず中日新聞と東京新聞を読む。
    • 血液型はB型で、同じB型の秋元真夏 (乃木坂46) や松本人志 (ダウンタウン) のファンでもある。
  3. タイガースイエロー・・・阪神タイガースをモチーフにし、西宮出身。
    • 鉄道ファンで、好きな路線はもちろん阪神本線。
      • しかし阪神9300系は巨人を連想させるので何があっても絶対乗らない。
    • 血液型はB型。
  4. ライオンズグリーン・・・西武ライオンズをモチーフにし、所沢出身。かつての赤・青・緑の 「ライオンズカラー」 より緑色を採用。
    • タイガースイエローと同じく鉄道ファンで、イエローと鉄道に関する知識でバトルしている。
    • クレディセゾンのクレジットカードを持っている。
      • グループ的に考えると例えば「宿泊はいつもプリンスホテル」とかのほうがいいかも。
        • しかしかつて (クレディセゾンの前身の会社である) 緑屋が西武百貨店と提携を組み、さらに社名が 「西武クレジット」 だったこともあるので、全く関係のないわけではないです。
    • 「ジャングル大帝」 のファンでもある。
    • 歌は下手だが、「地平を駈ける獅子を見た」 に関してはとても上手。
      • 松崎しげるのように豪快に歌う。
    • 血液型はA型。
  5. ジャイアンツオレンジ・・・読売ジャイアンツをモチーフにし、水道橋出身。
    • 川上哲治と原辰徳を尊敬している。
    • 毎朝読売新聞を一ページも書かさず読んでいる。
    • 日中の中央・総武線はラインカラーが黄色で阪神タイガースを連想させるから滅多に乗らない。
      • そのため東京ドームに行って観戦するときは早朝・深夜の中央線各駅停車 (E233系) に乗り、そのためいつも帰りが遅くなる。
        • またはどうしても間に合わないようなときは都営三田線の水道橋駅を使う。
    • 血液型はB型。
  6. スワローズネイビー・・・ヤクルトスワローズをモチーフにし、新宿出身。
    • 神宮球場で乃木坂46のコンサートが開かれたら絶対見に行くほどのアイドルファン (特に乃木坂46が好み) 。
    • 朝は必ずヤクルトの乳酸菌飲料を飲んだり、ヨーグルトを食べたりしている。
    • 血液型はB型。
  7. ベイスターズアクアブルー・・・横浜DeNAベイスターズをモチーフにし、横浜出身。
    • 移動中はいつもモバゲーをやっている。
    • 血液型はB型。
  8. ファイターズゴールド・・・日本ハムファイターズをモチーフにし、札幌出身。
    • 同じ札幌ドームで主催試合が開かれるコンサドーレ札幌のファンでもある。
    • 血液型はA型。
  9. イーグルスピンク・・・楽天イーグルスをモチーフにし、仙台出身 (生まれは大阪) 。赤はカープが使用しているため、キャラクターのクラッチーナの色からピンクになった。
    • 大阪近鉄バファローズのファンだったこともあり、楽天は近鉄の生まれ変わりだと信じている。
    • 保険は楽天生命、買い物は楽天市場と、生活はとにかく楽天で揃えようとしている。
    • 現在は池袋在住で、池袋にある宮城県のアンテナショップでアルバイトとして働いている。
    • 実は唯一の既婚者で、17歳で結婚、18歳と21歳の時に出産。
    • 血液型はB型。
  10. マリーンズブラック・・・千葉ロッテマリーンズをモチーフにし、千葉出身。
    • 同じ千葉県出身の高山一実と星野みなみ (どちらも乃木坂46) や渡辺正行に対する執着がものすごい。
    • 好きなお菓子はコアラのマーチ。
      • 「Ghana」 はホワイトをよく食べており、ミルクとブラックは滅多に食べない。
    • 毎日新聞の読者でもある。
      • そのためか毎年5/4を楽しみにしている (毎日新聞の題字の色が緑色になるので) 。
    • 血液型はA型。
  11. バファローズインディゴ・・・オリックス・バファローズをモチーフにし、大阪出身。オリックスがロゴマークに使用している藍色を採用。
    • オリックス生命に加入。
      • ちなみに他のメンバーは、セ・リーグ側 (レッド・ブルー・イエロー・オレンジ・ネイビー・アクアブルー) はソニー生命に、パ・リーグ側 (グリーン・ゴールド・ブラック・レボリューションイエロー) はアクサ生命に、ピンクは楽天生命に加入。
    • バファローズファンである割には球団再編問題や阪急ブレーブス、オリックス・ブレーブス、オリックス・ブルーウェーブの存在を知らない。
    • 大阪にいる友達に阪神ファンは一人も居らず、オリックスファンや巨人ファンがほとんど。
      • このためジャイアンツオレンジとも仲がよい。
    • とても歌が上手で、持ち歌は 「SKY」 。
    • 血液型はB型。
  12. ホークスレボリューションイエロー・・・ソフトバンクホークスをモチーフにし、福岡出身。
    • いつもダイエーでお買い物。
    • 近年はホークスの日本一が相次いでおり、リア充である。
      • 工藤公康監督は向こう10年ほどホークスにいるだろうと勝手に予想している。
    • 携帯会社はソフトバンク。
    • 血液型はAB型。
武器・戦法
  1. バットソード
    • バットをイメージしており、金属製と木製の二種類がある。
    • 鞘から抜くと刀になっている。
    • 鞘にしまうとバットになり、もちろん野球で普通に使える。
    • NPBの基準を満たしており、持ち手の少し上にはNPBのロゴマークが入っている。
  2. ボール爆弾
    • もちろん野球のボールをイメージしており、基準はNPBの公式球と同じ。
  3. ドラフト攻撃
    • ドラフト会議をイメージしており、メンバーがそれぞれ攻撃したい敵を指名する。
    • もちろん指名が重複した場合は抽選となり、当たりくじを引いたメンバーが独占的に攻撃できる。
      • 当たりくじには 「独占攻撃権獲得」 と書いてある。

野菜戦隊ベジタブマン

野菜をモチーフにした戦隊。メンバー全員は好き嫌いがない。

  1. トマトレッド・・・八百屋を営むリーダー男性。トマトをモチーフ。
  2. エッグプラントブルー・・・野菜料理を作る料理人男性。ナスをモチーフ。
  3. ポテトイエロー・・・ポテトチップスが好物である男性。ジャガイモをモチーフ。
  4. キャロットオレンジ・・・農家を営む女性。ニンジンをモチーフ。
  5. スピナッチグリーン・・・家庭の畑で野菜を育てる既婚女性。ホウレンソウをモチーフ。
  6. パンプキンゴールド・・・ハロウィンにカボチャのランプを作る追加戦士男性。カボチャをモチーフ。

遊戯戦隊ゲームマン

  • ゲーム業界をモデルとした戦隊。
  1. ゲームレッド・・・任天堂がモデル、ジャンプや炎攻撃が武器。
  2. ゲームブルー・・・SIEがモデル、スロースターターだが長期戦になると強い。
  3. ゲームパープル・・・セガがモデル、足が速い。
  4. ゲームグリーン・・・マイクロソフトがモデル、外人で、銃使い。
  5. ゲームブラック・・・Atariがモデル、大技が戦隊の劣勢を招くことがある。

妖怪戦隊ヒャッキレンジャー

眠りから覚めた海外妖怪が連合を組み、マナ溢れる日本に総攻撃をかける。妖怪の血を継ぐ5人の人間たちが日本を守るため、戦いを挑む!

  1. テングレッド:鞍馬天狗の血を引く風の戦士。自在に空を飛び、日本刀で相手を切り伏せる。少しナルシスト。
  2. オーガブルー:酒呑童子の血を引く土の戦士。大棍棒を振り回す巨漢で、情に厚い。酒が大好き。
  3. キュウビイエロー:九尾狐の血を引く炎の戦士。幻術を得意とする。薙刀を武器に使う巨乳美女。
  4. スイコグリーン:大河童の血を引く水の戦士。基本ギャグキャラだがガッツは誰にも負けない。まだ子供だが円月槍(沙悟浄が持ってたやつ)の使い手。
  5. ヌラブラック:ぬらりひょんの血を引く闇の戦士。知恵が回り、隠密行動を専門とする。いつも寡黙で気が付いたらいなくなっている。
    • 頭領は魔王ルシフェル。「変身忍者 嵐」とカブるのを防ぐため、中国・朝鮮・東南アジアなどの妖怪も登場する。
    • 人顔怪犬 シバドック 柴の人面犬がモデル 顔が怖いのが特徴
  • タイトルは「妖(あやかし)戦隊ヨーカイジャー」にしたほうが良い気がする。
    • 或いは「快気(かいき)戦隊ヨウカイジャー」とか。
      • この場合のストーリー:大妖界(だいようかい)と人間界を結ぶ怪気空間(かいきくうかん)の誕生から何千年、幾度の戦いを経て妖怪と人間はいつしか交流を深め合っていた。しかしそれを気に入らない妖怪たちもいた。彼らは秘密結社『溶害団(ようがいだん)』を結成し、人間界に攻撃を仕掛けんとしていた。しかし大妖界の長、大長老は密かにそれを察知し、人間界各国政府とホットラインを取り合いながら、それに対抗すべく「ヨウカイジャー」チームを結成していたのだった。
      • この場合の味方:大長老(大妖界の長、人間界との融和路線を推進する)、コン吉(人間界におけるヨウカイジャーの司令官、子狐の姿をしているが実はかなりの長寿)、ネズミン(コン吉の手下、雑用係)、カラン(同左、烏天狗の少女、怒ると一時的に成人化する)、中原章介(怪気予報システムプロジェクトの最高責任者。妖怪マニアの高校生の息子もいるが、後に・・・?)、妖怪ハウスのおじさん(人間界にホームステイする妖怪たちの居所。演じるは稲川淳二w)
      • この場合の敵:(首領)シュデン(モデルは酒呑童子)、(大幹部)ヨシツネ(シュデンに絶対的服従を誓うプリンス的存在)、ベンケイ(ヨシツネの片腕)、コンヌ(九尾の狐の女幹部、実は・・・?)、謎の男(人間でありながら溶害団に加担する。その狙いは・・・?)

ら行

乱闘戦隊スマブラジャー

大乱闘スマッシュブラザーズFor3DS/WiiUのプレイヤーカラーがモチーフの戦隊。

スマブラジャー
  1. スマブラレッド…1Pレッドカラーのリーダー。
  2. スマブラブルー…2Pブルーカラーのサブリーダー。
  3. スマブライエロー…3Pイエローカラーの初期女性戦士。
  4. スマブラグリーン…4Pグリーンカラーの初期男性戦士。
  5. スマブラオレンジ…5Pオレンジカラーの初期女性戦士。
  6. スマブラシアン…6Pシアンカラーの追加男性戦士。
  7. スマブラバイオレット…7Pバイオレットカラーの番外女性戦士。
  8. スマブラブラック…8Pブラックカラーの番外男性戦士。
スマブラジャー共通武器
  1. スマブラソード…鋼の鎧なら簡単に切ることができる威力を持つショートソード型片手直長剣。変身前も使用可能。
  2. スマブラガン…200m先離れた場所から鋼球に風穴を開けることができる威力を持つピストル型片手光線単発銃。こちらも変身前も使用可能。
スマブラジャー専用武器
  1. スマブラナックル…レッド専用手甲型武器。手甲を合体することもできる。
  2. スマブラブレード…ブルー専用長剣型武器。いかなる物を切ったり、鍔迫り合いをしたりすることができる。
  3. スマブラバズーカ…イエロー専用バズーカ型武器。鋼製鉄骨入りコンクリートを軽く粉砕できる威力を持つ。
  4. スマブラアックス…グリーン専用片手斧型武器。ブレードより遅いが、一撃の威力が高い。
  5. スマブラブラスト…オレンジ専用片手銃型武器。単発・3点・連射・狙撃・溜め撃ちができる。
  6. スマブラチェンジャー…シアン専用汎用型武器。変身・通信の他に片手銃状・警棒状に変形することができる。
エネミー軍団
  1. マスター・M…エネミー軍団の総統。
  2. クレイジー・C…マスター・Mの右腕。マスター・Mに忠誠である。
  3. ニドル…棘で相手をいたぶることが好きな幹部。
  4. ヒート…炎で相手を燃やすことが好きな幹部。
  5. プレス…壁などで相手をつぶすことが好きな幹部。
  6. 最上級グレー…言語があり、知能・戦闘能力は戦闘兵の中では最も高い最上級戦闘兵。戦闘兵の中で最もコストが高く、製造できる物は僅かしかない。
  7. 上級グレー…言語はないが中級グレーより知能が高く、より攻撃力が高い上級戦闘兵。最上級グレーを除く戦闘兵の中では最もコストが高い。
  8. 中級グレー…上級グレーとおなじく言語はないが知能のない下級グレーとは違って一定の知能を持ち、いかなる場面にも使える中級戦闘兵。
  9. 下級グレー…言語と知能がなく、破壊本能のみで戦う下級戦闘兵。最もコストが安い。

龍神戦隊ドラゴンジャー

  1. レッドドラゴン・・・剣の戦士。パートナーは赤竜。
  2. ブルードラゴン・・・技の戦士。パートナーは青竜。
  3. イエロードラゴン・・・知恵の戦士。パートナーは黄竜。
  4. ブラックドラゴン・・・力の戦士。パートナーは黒竜。
  5. ホワイトドラゴン・・・女性戦士。パートナーは白竜。
  • それぞれ竜の形状が異なるというのも面白いかも。
    • 1人くらいは東洋龍型のやつがいる。まあ妥当なのは青か。

霊長戦隊モンキーファイブ

猿をモチーフにした戦隊。敵は鰐の軍団である。ド●キーコ●グのパクリではないぞ!

  1. レッドオランウータン・・・リーダーで動物園の飼育員である。モチーフはオランウータン
  2. イエローギボン・・・山の探検家で宝石を大切にしている。モチーフはテナガザル。
  3. ブラックゴリラ・・・力強い無敵の格闘家。モチーフはゴリラ。
  4. ホワイトマカク・・・ペットショップの店員である女性。モチーフはニホンザル。
  5. ブルーカプチン・・・ケーキ屋の店員である女性。モチーフはオマキザル。
  • 追加戦士
  1. ブラウンチンパンジー・・・超能力者で敵に強い。モチーフはチンパンジー。
  2. グレーレムール・・・天才発明家でタイムマシンに乗っている。モチーフはキツネザル。
    • 鰐の敵組織「アリゲイズ族」。
  1. アリガイス大王・・・アリゲイズの大王。
  2. バイナーヤ・・・人間の女幹部。
  3. リザイム・・・トカゲの幹部。
  4. クロコイド・・・鰐の戦闘兵。
  • 「犬猿の仲」という言葉があるくらいなので犬モチーフでもよかった気がする。

歴史戦隊ヒストレンジャー

様々な時代から現代を侵略しようとする悪に対し日本史の各時代をモチーフにしたヒーローが立ち向かう。

  1. ヤヨイイエロー…本名:稲田真穂。主力武器は銅剣と弓矢。必殺技は呪術。変身アイテムは銅鐸。冒険心旺盛な性格。
  2. ヘイアンピンク…本名:京極清香。得意技は楽器を使った攻撃。変身アイテムは笙。文学少女。
  3. カマクラグリーン…本名:竹崎源太。主な武器は長刀と弓矢。乗馬の名手。変身アイテムは鏑矢。性格は真面目。
  4. エドブルー…本名:千代田辰哉。ほとんど刀一本で戦うが必殺技はエレキテル。変身アイテムは印籠。かなりのダジャレ好き。
  5. メイジレッド…本名:富岡俊輔。銃を巧みに使う。変身アイテムはシルクハット。名プランナーで国際派。
  • 他の時代の戦士も加わるかもしれない。
  • リーダーは戦隊物の慣例に従いレッドで。
  • 基地はとある歴史博物館の地下。
  • 武器やメカなどを開発する博士の名前は「史部文男」(ふひとべふみお)。
  • シリーズ全体を通した悪の組織は設定しない。
    • デカレンジャー方式ですね。
  • 敵怪人の一部:
    • 鉄砲怪人ゼンジュボー…火縄銃で無差別に人々を狙撃する。モデルは信長暗殺を企てた杉谷善住坊。
    • 降灰怪人イメンテ…浅間山出身。火山灰をまき散らし飢饉を起こそうとする。天明の大飢饉がモチーフ。
    • 復讐怪人イーワ…自らを死に追いやった男の子孫を根絶やしにしようとしている。元ネタは四谷怪談でおなじみのお岩さん。
    • 奴隷怪人ペパロン…子どもを次々とさらい自らの奴隷にする。モデルは森鴎外の小説にも登場する人買いの山椒大夫。
    • 舶来天狗ペルリ…アメリカ出身。人々に開国ならぬ戒告を強要する厄介なヤツ。モデルはマシュー・カルブレイス・ペリー。
    • 爆炎機兵ルチス29号…空を飛び、無差別に分裂ミサイルを放ち家々を焼く。モデルはB-29とカーチス・ルメイ。
    • 破滅昆虫キョウホ…触れた植物を即座に吸収し、無限に巨大化する昆虫怪人。元ネタは享保の大飢饉(+新約聖書における終末)。
    • 甲殻怪人ダンノーン…関門海峡を渡る船を次々沈没させた、カニとイルカを合体させたような外見の怪人。壇ノ浦の戦いがモチーフ。
    • 氷河怪獣マウナン…大吹雪を吹かせ、日本を氷河期に変えようとした。人間に狩り尽され絶滅したナウマンゾウの怒りの化身。
    • 元国軍人チンギ-ス...モンゴルの軍人 弓矢をつかい船から遠距離攻撃をする 台風を嫌ってる モデルはチンギスハン
    • 土塊兵ドグーン/ニワハー…まあいわば戦闘員のようなもの。土からいくらでも作れる。モデルは土偶と埴輪。
  • メカも歴史上の事物にちなんだもの。
    • 水空両用艦アンタック…戦国時代の軍船「安宅舟」に似た形。基地から離れた場所での作戦の際に拠点となる。飛行能力もある。
    • 各隊員はこのようなロボを動かす…のかなぁ?
      1. ヤヨイイエロー:猟犬をモチーフにした「ヤマブキハウンド」
      2. ヘイアンピンク:蜉蝣をモチーフにした「サクラドレイク」
      3. カマクラグリーン:軍馬をモチーフにした「シンリョクホース」
      4. エドブルー:象をモチーフにした「ニビエレファント」
      5. メイジレッド:鳶をモチーフにした「シンクカイト」
    • 合体したら当然鎧武者型ロボに。名前は…レキシオーとか?

わ行

惑星戦隊プラネッターズ

地球外惑星モチーフの戦隊を作ってみた。

  • 初期メンバー
  1. レッドマーズ・・・男、モチーフは火星。
  2. イエロービーナス・・・女、モチーフは金星。
  3. ブルーマーキュリー・・・男、モチーフは水星。
  4. グリーンジュピター・・・男、モチーフは木星。
  5. ブラックサターン・・・男、モチーフは土星。
  • 追加戦士
  1. グレイウラヌス・・・男、モチーフは天王星。
  2. シアンネプチューン・・・女、モチーフは海王星。
  • 番外戦士
  1. ダークプルート・・・謎の戦士。モチーフは冥王星。