ページ「東急田園都市線」と「東急電鉄」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
*[[東京急行電鉄]]
==東急の噂==
==田園都市線の噂==
# 東急には「[[小田急電鉄|小田急]]相模原」「[[京王電鉄|京王]]多摩センター」「[[西武鉄道|西武]]新宿」のように社名を冠した駅名がない。
# 田園都市線沿線住民は上り線ホームに「南栗橋行き」や「東武動物公園行き」が来るのに怒りを覚えている。(poinet)
#*社名は使ってないけど、東急たまプラーザの最寄り駅は、たまプラーザ駅だな。いや、それだけ。
#* 乗客のマナーは田園都市線の方が圧倒的に悪いのだが…
#*南町田駅の仮称は「東急鶴間」だった。
#* 車内が[[東武鉄道|東武]]沿線向けや'''債務整理'''の広告で占められている東武線車両に乗ってしまうと落ち込む
#*大手民鉄では、[[南海電気鉄道|南海]]も社名を冠した駅名が存在しない。
#**ここにあったコメントは[[ノート:東急田園都市線|ノート]]にて。
#*後[[相模鉄道|相鉄]]も。
#**しかも'''東武車の路線図には磐越西線の喜多方まで書いてある'''。←本当に書いてありました…
#東急沿線住民は川崎駅がどこにあるか分からない。
#***東武の路線図は文字が小さいため、いちいちドアの前まで行かないと見えない。
#*更に[[東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線|東横線]]沿線住民にはどこが川崎市なのかも分かっていない。
#* 今度[[久喜市|久喜]]行が増えました。その代わり東武動物公園行と清澄白河行が減りました
#* 正解は、新丸子・武蔵小杉・元住吉。
#乗客の大半は南栗橋やら東武動物公園やらがどの辺にあるのかさっぱり分からないまま乗っている。
# 東横線沿線住民と田園都市線沿線住民はお互いに「ウチの沿線が一番だ!!」と隠れたライバル心を燃やしている。
#*まあ東武の乗客も「中央林間行き」と聞いても何がどう「中央」で「林間」なのかわからないどこか最果ての駅だと思っているのだろうが…
#* [[東急田園都市線|田園都市線]]沿線住民は「地価が高いのはこっちだし、こっちの方が街並みがキレイだ!!」と思っているが、東横線沿線住民は「あんな元々僻地だった所…こっちの方が歴史と趣がある」と思っている。
#*「南栗橋」はまだいいとして、「久喜」行きが恐ろしい。ど田舎に連れていかれそう(by神奈川県民)
#**要は[[東武伊勢崎線・日光線|東武本線]]と[[東武東上線|東上線]]の関係のようなものか。(田園都市線の利益を食い潰す東横線)
#**そんな変わらないだろ。駅数で言えば久喜のほうが1駅近い。
#***従業員数や輸送密度、定期外客の量からして↑は完全な間違い。おそらく田園都市線が儲かってるってのはラッシュ時の混雑からくる間違った固定観念で東横線が儲かってないってのはJRの存在からくる間違った固定観念。東急の場合全路線が黒字。
#***久喜の方が湘南新宿が乗り入れてるし
#****関東で[[京浜急行電鉄|京急]]が神と思ってるやつが多いのと同じ原理か。
#*たまたま東武線に乗ったとき、[[埼玉]]県内を走る東急車両を目撃してなぜか感動した。
#「東京急行」を連続して早く言うのは難しい。(とうきょうきゅうきょう・・・みたいになる)
#*同じく東北本線に乗っているときに[[埼玉]]県内を走る東急車両を目撃して感動した。
#*それと関係あるかは不明だが、看板類の「東京急行」の表記を「東急電鉄」に直す動きが進んでいる。
#*逆に長津田で東武車両を見てなぜか感動した。
#車内広告には人一倍気を使っている。広告の一つ一つが他社とはぜんぜん違う。
#東武車両には○号車という表示が車内にないので、東急や東京メトロ車両に乗り慣れているセレブな客は、自分が今、何号車に乗っているかわからなくて困っている。
#[[ビックカメラ]]横浜店の歌で、[[東日本旅客鉄道|JR]][[相模鉄道|相鉄]][[京浜急行電鉄|京急]]・[[横浜市営地下鉄|地下鉄]]・[[東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線|みなとみらい線]]は歌詞にあるが、東急だけ何故かない。
#*何に困るんだよw
#東急と横浜市は仲が悪いらしい。
#**いや、50050系で54051系だったら4号車。ちなみに3桁目は0:10両編成
#*東急の根拠地であるたまプラーザを川崎に近いという理由で地下鉄の終点にしなかったことからこう噂されている。
#*東武の新型車両の側面にある電光掲示板は行き先と号車を交互表示している。(あまり意味がないように感じてしまう)
#*しかし現在はみなとみらい線や横浜市営地下鉄を見ても分かるとおり横浜市は東急に利益誘導している。
#**東京メトロ10000系(副都心専用車両、今は有楽町線で走ってます)でも表示してますな。つかいらねーよ。
#横浜駅にたどり着けない[[東急田園都市線|田園都市線]]は、他の横浜市民からみると東京23区の植民地のように思われている。[[町田]]とほぼ同じ扱い。
#***東武はおそらく自慢したいんだと思う。'''30000系は4両編成のと6両編成のが連結してて苦情が多かった'''から。
#意外と関心が高いのか、ちょっと変わった事が起きると、鉄道ファンばかりか一般の利用客までカメラを向ける。(例:2004年1月31日の東横線)
#***でも渋谷で初めて30000系に乗った時田園都市線・半蔵門線のどの車両よりも揺れないナ、と思いました。「寒冷地仕様で重いんじゃないか」って言ったら一部の人にチョットだけウケタ
#* 2004年1月30日もすごかった。あんなに人がいる高島町駅なんて見た事無い。
#小学生の時に自由研究で田園都市線の駅ごとの乗降客を調べました。それによると田奈の一日の乗降客数は約9,000人。次いでつきみ野が10,000人、すずかけ台(&南町田)が13,000人、つくし野が15,000人。…''十年以上前のデータですが。''
#* 2006年9月23日の元住吉駅の高架切り替えの時は駅も木月陸橋もそこそこいた。
# [[横浜駅]]にたどり着けない田園都市線は、他の[[横浜市]]民からみると[[東京]]23区の植民地のように思われている。
#*そもそも普段も誰かしら運転席の後に陣取っている
#* [[町田市|町田]]とほぼ同じ扱い。なのに、田園都市線住民は妙に優越感をもっているからたちが悪い。
#東横沿線の住民は住んでる路線を聞かれると東横線って答えるけど、田園都市線沿線の住民は東急線と答える。これは東急ブランドにあこがれた人が東急が集中的に開拓している田園都市線のマンション等を買った人が多いためである。このため、田園都市線沿線の住民の多くは東急線から離れようとしないため混んでると文句を言いまくるが引っ越そうとしない。
#* 車内のマナーの悪さ(都会の電車に慣れていない)ことも考えると、東急ブランドに魅かれた地方出身のおのぼりさんが多い沿線である。
#*単に「でんえんとしせん」って単語が長くて面倒なだけ。
#* というより「どこに住んでるの?」と聞かれると「横浜」と言い難い。
#通勤ラッシュ時に本数が少ないためにノロノロ運転をしない(20本/時)
#* むしろ「町田界隈に住んでます」と言っとけば、「町田=認識し難い一帯」の首都圏共通意識の下、「ああっ」と簡単に大人に納得してくれる。
#*ノロノロしまくりの[[京王線]]・[[京王井の頭線]]などは30本/時
#つきみ野駅はよくドラマのロケで使用される。(乗降客数が少ないため)
#*本線2線は超ノロノロじゃん。支線はどの会社もたいてい本数少ない。
#*過去にはたまプラーザ周辺が「[[wikipedia:ja:私鉄沿線97分署|私鉄沿線97分署]]」の舞台になっていた。
#[[伊豆急行|伊豆急]]のPR目的で、「リゾート21」が東急線内を走ったことがある。
#*このため都心住民からは、渋谷から97分かかると思われていた。
#*それは「リゾート21」ではなく、「伊豆のなつ号」という東急の古参の車両をつかったやつだとおもう。
#田園都市線が開通するまでは[[横浜市/青葉区|青葉]]・[[横浜市/緑区|]]・[[横浜市/都筑区|都筑区]]への出張は'''僻地手当'''が出ていたとか。
#*↑甘い!([http://www9.big.or.jp/~rdct55/resort21.html 参考])
#*「今の青葉・緑・都筑区あたり」ってことね。田園都市線ができる前は青葉区も都筑区もなかったというか、田園都市線ができなきゃ分区する必然性もなく、港北区の奥地のままでよかった。
#新玉川線の名前を田園都市線に統合したとき、渋谷駅の乗り換え案内に「旧新玉川線」と書かれた時期があった。これを書いた人は旧新の語感について違和感がなかったんだろうか……。
#夜の帰宅ラッシュ時の急行はヤバイ。特に渋谷が一番酷い。
#[[東急多摩川線]][[東急池上線]]でぐぐると公式サイトがトップに出てこない
#*夜に限らず、急行が少なすぎ、各停が多すぎるように思う。鷺沼から各駅停車する準急でも作ればよいのに。
#昔、[[東武鉄道|東武]]と合併する話があった。
#**3本中1本が急行って少ないか?朝の上り。ちなみに準急は2007年春のダイヤ改正でできますな。単純に朝ラッシュ時上り急行が全部準急になるだけだけど。
#*[[東急田園都市線|田園都市線]]←→[[東武伊勢崎線・日光線|東武伊勢崎・日光線]]の相互直通運転の間違いじゃないの?
#***3本中2本を優等にするくらいでちょうど良いのでは?
#*戦前の「大東急計画」に東武の吸収計画があったって言いたいんだろ?
#***渋谷~二子玉川各停は仕方ないと思うけど、ラッシュ時には鷺沼以東急行運転の電車も欲しい。鷺沼以東は朝上りも夜下りもぎゅうぎゅう詰めになるので、ここで優等を増やした方が良いでしょう。
#創設者の五島慶太はホリエモンや[[村上ファンド]]もビックリの元祖乗っ取り屋。色んな企業を買収して東急の拡大を図った。
#*帰宅ラッシュ時でもお構いなしに、渋谷から長津田や終点の中央林間まで後の急行より先に行くとか本気でおかしい。急行の本数が少なすぎる。
#*戦時中の大東急は買収せざるを得ない状態だったとも言える。
#**[[小田急電鉄|小田急]]の感覚にすると、新宿から町田ぐらいまで後の急行より先に行くようなもの。小田急なら3回は緩急接続しそうな距離。
#**当の五島慶太は乗り気だったらしいよ。
#**? 昼・夜でも桜新町・鷺沼・長津田で退避するが。
#*そのため、'''<span style="color:#f00;">「強盗慶太」</span>'''と呼ばれていた。
# 一番綺麗なのは意外にも東武線の車両。ただし中ほどに運転台があるため混雑は醜い。広告も一味違う。
#**'''<span style="color:#f90;">「ピストル堤」</span>'''もお忘れなく
#*最新型の東武50050系はコレでもかってほどコストダウンしてあるように見えるけど??
#***こっちの方が強烈だぞ
#*その車両は実は'''無印良品製'''。
#基本的に運賃は安い。
#*一番良いのはメトロ、営団の車両。照明が明るいけど細かな部分の'''クオリティの高さ'''。車内の防音も新旧の東急と比にならない。メトロ、営団>東武>>>東急(でも、ブルーの内装が素敵)
#*不動産業で儲かってるかららしい。
# 一番うるさいのが東急の車両。急行や乗り入れ先の[[東武伊勢崎線・日光線|東武伊勢崎線]]では騒音を撒き散らしながら爆走する。
#最初、東急のCMを見た時、[[創価学会|某学会]]のCMかと思った。([[八王子]]市民)
#*仕方ない。東急車両は全列車半蔵門線に直通するのだから。東武が半蔵門線方面に新型車両しか直通させてないだけの話。
#*それが東急クオリティ
#*[[東京メトロ半蔵門線|半蔵門線]]内では新造したばかりの東武車両が一番いいように見えても、東武線内には'''あの'''8000系がまだ浅草行きで使われていたりするので、油断できない。
#沿線はなんとなくのんびりしたような東急らしさを感じる。ただ、田園都市線は新しい路線だからあまり感じない。
#*性能には難アリだが、乗り心地と座り心地は8000系の方が良かったりする。
#*朝の通勤ラッシュはのんびりできないけどな。
#**'''どの'''8000系?東武?営団?
#異様な執念を見せるアンチがいる。
#***↑文脈から言えば東武の8000系と思われる。
#*「東急不買」をキーにして検索をかけるとかなりの数のサイトがヒットするが、作者は'''一人'''である。
#*8500系が来るとガッカリする。騒音がうるさいし、車内はしょぼいし。
#**いろんなところに同じような内容のブログやコミュニティを作りまくっていたり、2chにスレッドを立てていたりする。でもそれに反応する人はまずいない。
# 田園都市線は雪に強い。[[小田急電鉄|小田急]]がストップしても普通に動いているので、長津田や中央林間まで帰ることができる。
#*東急不動産に恨みがあるらしく、東急が関連するニュースならこれでもかというぐらいに叩きまくる。(例として東急コミュニティが管理している品川Vタワーにて、窓の清掃用ゴンドラが故障した事件についてBlogで叩きまくっていた)
#* ただしその場合乗車率はとんでもないことになるし、降りてタクシーに乗るのにも数時間待つことになる(町田相模大野くらいなら歩いた方が早い)。
#JR東海に負けず劣らず、鉄道マニアを非常に嫌悪している。
#*[[東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線|東横]]も雪でほとんど止めないので、会社の考え方か。ちなみに地震で止まった電車を走らせるまでの時間も東急と[[京浜急行電鉄|京急]]は短いらしい。
#*運転席の後ろは昼間ならたいてい空けておくしTSみたいなマニア向けのゲームも許可してるのだがいったいどこが嫌悪?
#**[[西武鉄道|西武]]は?
#ダイヤが中途半端。ラッシュ時は田園都市線はうまい具合に利用者が分散してるけど東横線は優等集中。昼間は東横は充実してるけど田園都市線は旧新玉川線区間の本数が足りない。
#* [[京王電鉄|京王]]の方が雪には強い。まあ南関東屈指の豪雪地帯である多摩地区を走っていれば当然かもしれないが。
#* 最近は普通に停電や人身事故でよく遅れる。停電は市が尾の変電所が多い。田都が遅れると1時間目がなくなる高校もある。
# 田園都市線は4文字にも関わらず略称はない。「田都」とか「田玉」と呼ぶのは鉄道オタクの方々くらい。
#*田園都市線沿線の人間にとっては「東急線」という呼び名だけあれば十分。
#*普通の女子高生が「田都」と略してたのを聞いたが…
#かつて、長津田から[[横浜線]]に乗り入れる構想があった。
#*そうそう。町田駅に乗り入れて小田急と競合するつもりだった。乗り入れを想定して、町田109だとか[[東急百貨店]]まちだ店を開店させたとか。
#*でも横浜線側が嫌がって計画がおじゃんに。何故嫌がったのかは謎。
#**↑恐らく、国鉄型の放漫なダイヤ運用を東急流に'''改革'''されることを。
#池尻大橋-二子玉川住民はいまだに「新玉川線」の名称を使い、都民だと強調したがる。
#*本当に都民じゃん。
#女子小学生の乗車率は異常。流石セレブ青葉区民
#*いや 青葉区民なんてセレブでもないだろ........ By高津区民
#*田都線の車内マナーの悪さを考えるとセレブというよりスラム
#**小学生に限らず私立校生多いです。単に沿線の学校の数が多いだけかもしれませんが。
#*↑↑↑↑このネタから少々外れてしまうが 2ちゃんねるでセレブを気取る青葉区民を見ると結構'''ムカツク''' By高津区民
#田奈駅の変電所が確実にネックである。
#渋谷から中央林間まで踏切がひとつもない。
#*新規開業路線(新玉川線を含めて)ですから。
#開通からほんの20数年間で電車の長さが5倍に。(2両→10両)
#意外かもしれないが、時の皇太子ご夫妻(現在の天皇、皇后両陛下)をのせたお召し列車が走ったことがある。
#*情報を得てカメラ持って待ってたら、なんと普通の通勤型列車だった。
#データイムのホームで電車を待っていると、朝晩のラッシュが嘘ではないかと思えるほどのヒト気の無さに気づく。
#今年から旧新玉川線区間は急行が各駅停車に格下げになる。(朝のラッシュ時のみ)
#*'''準急'''だろ?昔の'''快速'''となんら変わらんが、直通先の東武が「急行」「準急」という種別に(最近)整理したからそれにあわせたと思われ。
#*それもあるだろうけど、昔走っていた快速は全車長津田止りになる前は、長津田以西が各駅停車になる形態だったのでそのことも関係しているのかも。
#リアルではラッシュ時でもせいぜい数分程度の遅れだが掲示板の一部の人の頭の中では数十分遅れるらしい。
#* 平日朝8時台の場合、10分弱の遅れがほぼ毎日、20分くらいの遅れが週1回、30分以上の遅れが月1~2回程度。日本の都市部の電車でここまで遅れるところは他に無い。
#**[[インド]]ではこれくらい普通。[[モスクワ]]の通勤鉄道でこんなに遅れたら大問題だ(実際ありえない)が…
#***毎日乗ってるがそんなに遅れない。遅れてもせいぜい10分でたいてい渋谷にはほぼ定着。それに[[西日本旅客鉄道|JR西日本]]では遅れるのがデフォ。↑×2みたいなのが妄想ばかり書いてるからイメージが下がる。
#東武北千住~高津まで乗ったとき、押上で急行になってへこんだ。結局二子玉川で乗り換え…
#阪急のほうがよっぽどいいよ。
#*神戸線=東横線、京都線=田園都市線、宝塚線=目黒線と考えるといいよ
#よくイメージが良いとか言われるけどそれはあくまでも東横線が築き上げた東急ブランドが与えているだけで乗車マナーはせいぜい小田急程度。今でも田舎者の俺をだました不動産をうらんでる。
#*それは小田急利用者に失礼。乗車マナーは東武伊勢崎線や京成・京急よりはるかに悪い。しかもスーツを着た30代・40代のサラリーマンのマナーが悪い。おそらく首都圏最悪。
#**↑西武に勝るところはないぞ。てか、そんな小田急の乗車マナー良かったっけ?俺も田園都市線と同等程度に思えるのだが・・・
#東京の渋谷の由来は、中央林間から小田急に乗り換えていける高座渋谷にある。高座に住んでた渋谷氏の分派が渋谷のあたりに移住したことが地名の由来である。
渋谷から中央林間まで常務員室の前にかぶり付いてると、車掌さんが、賞賛の言葉を送ってくれているような目をする。また、自分と車掌さんだけの秘密(渋谷~中央林間の「何か」)が出来たような気がして、少し嬉しい  勿論全て勘違い


== 田園都市線の混雑 ==
===直通運転の噂===
'''[[東急田園都市線ラッシュ改善]]'''も参照
#[[東急目黒線|目黒線]][[横浜市/港北区|日吉]]まで延伸してくるのは、[[慶應義塾|慶應義塾大学]]の学生のため。(三田校舎と日吉校舎が直結する)
#朝の通勤通学ラッシュは'''地獄'''。私鉄の中では日本一混雑率が高い。
#*将来的にはバイパス線を建設して相鉄と直結し湘南台(湘南校舎)とも直結。さすが慶應!
#*しかし、大手民鉄の混雑率統計に[[東京地下鉄|東京メトロ]]が加わった事で([http://www.mintetsu.or.jp/rail/strengthen/index.html 民鉄協サイト]より)、[[東京メトロ東西線|東西線]]の木場→門前仲町に混雑率ワースト1の座を明渡してしまった。
#*いっそのこと、「東急慶應線」にした方がいい気がする。ま、[[京王電鉄|京王]]があるからややこしいけど。
#*各駅停車でさえ190%を越している。急行になると200%以上になるとか。
#あまりに多くの私鉄と相互直通運転するので乗入れる車両も多種多様でバラエティ豊か。
#*ちなみに朝の7:40~8:20分の時間帯の急行はもはや急行ではない '''溝の口~渋谷で25分くらいかかる時がある'''
#*あまりに多くの私鉄と相互直通運転するのでターミナルと呼べる駅がなくなりつつある。
#*↑各駅停車じゃないの????
#日吉~田園調布は今後車種がとんでもないことになると思われる。東横2種目黒2種に加え横浜高速、[[東京都交通局三田線|都営]]、[[埼玉高速鉄道|埼玉高速]]が1種、メトロが2種、その他[[相模鉄道|相鉄]]が来ることが確定し、今後日々直はなくなるが13号線とつながり、[[東武東上線|東武]][[西武池袋線|西武]]の車両が来る可能性もある。
#*こんな混雑が激しくなったのは東急が沿線の無秩序な開発によって沿線人口が予定よりも大幅に増えてしまい、それによって発生したものらしい。
===乗降人数の噂===
#*東急田園都市沿線は住みやすいと思ってる人も多くいるが、こんなひどい混雑が発生する路線のどこが住みやすいのか!?
#東横など輸送密度が他社に比べると異様に高い。
#*同程度の混雑は小田急、[[埼京線・川越線|JR埼京線]]、[[京浜東北線・根岸線|京浜東北線]][[東海道本線|東海道線]][[高崎線]][[宇都宮線]]、地下鉄各線の混雑区間でも普通に存在する。それが問題やトラブルの種になるのは、田園都市線利用者の、満員電車に対する耐性の低さにある。要は田舎者が多いってことだ。
#*民間の私鉄では[[東京メトロ銀座線|銀座線]]、[[東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線|東横線]][[京王井の頭線|井の頭線]]がBEST3
#*[[常磐線]]も忘れずに[[東京/足立区#北千住の噂|北千住]]でたくさん乗り込んでくる
#*↑違うでしょ。銀座線が飛びぬけて1位で東横が3位以下の混戦から少し抜けて2位。
#**いや、それでも混んでないほうがいいでしょ。
#東急[[渋谷駅]]の乗降者数は約103万人で会社別の利用者ではJR新宿、JR池袋に続いて不動の3位、私鉄の中では2位の京王新宿(約70万)を30万人の差をつけて1位。
#***常磐線も通勤地獄だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!
#*あまーい。法律上「東急田園都市線渋谷駅」と「東急東横線渋谷駅」と分かれている。
#*もはや救いようのない状態になっている。小田急は代々木上原で千代田線に流れる客がいたり、複々線工事をやっているからまだしも、田園都市線は二子玉川から先の複々線工事どころが、渋谷駅拡張もままならない。
#**わざわざそんな屁理屈言わなくても良いような気がするが・・・
#**'''まず第一に現在の渋谷駅は東京メトロ管理下なので東急が勝手にいじくれない(ただしこれは副都心線開業後に東急の管理下に置かれるので多少はマシになるかも)。第二に渋谷駅の地下は埋蔵物が多く、これ以上の拡張は不可能。'''
===車両の噂===
#***銀座線を二子玉川まで延ばして実質複々線にすることはできないの?
#やたら新しい技術を車両に導入したがる。オールステンレス車体、ワンハンドルマスコン、界磁チョッパ制御、フルカラーLEDの導入は東急が最初だったし、VVVFインバータ制御の本格採用も比較的早かった。
#どういうわけか混んでることを掲示板で自慢するやつがいる。あれのどこがいいんだか・・・
#*グループ企業に車両メーカーの[[東急車輛製造]]を擁することも影響している。
#*儲かってることを自慢したいかなんかじゃない?
#8000系シリーズが有名。
#**本当に儲かっているようなら都心回帰してるでしょ、取り残された団塊の[[プロ市民|クサレプロ住民]]みたいなのが多いのでは?
#*いつの間にか東横ではほぼ全滅で田園都市線も減少傾向にあったりする。後数年で5000系シリーズのほうがメジャーになるんだろうな・・・
#**てかこの路線は確実に儲けが少ないでしょ。定期客多いしラッシュ時の人件費が異常に高そう。
#*案内表示機付きの8500系が一番良い。東急だけでなく、[[東京地下鉄|東京メトロ]][[東武鉄道|東武]]の案内までやってくれる。東武線で東武の自動放送を聞いた時は感動した。
#**日中もそれなりに乗客があるので儲けが少ないということは無いと思われ。
#車警のベルはよくぶっ壊れる。
#朝の長津田駅での座席の取り合いは凄まじい。たまに「お客様同士のトラブル」で電車の発車が遅れる。
#*トラブルになるのは、満員電車に乗り慣れてない地方(なかでも僻地)出身者が多いから。
#実は昔のほうがずっと混んでいたにもかかわらず新参者(いわゆる最近の混雑増加の原因)はもう田園都市線は限界とかいっている。
#昼間、渋谷出発時は急行とかは座れないことがあるくらい混んでるが急行で20分程度のあざみ野を過ぎるとがらがらになる。長津田から先はほぼ空気輸送。
#*急行(快速)が長い間長津田止まりだったことなど皆忘れている。
#満員電車に乗り慣れていない地方出身者が多い。そのため、他の混雑路線に比べて、「満員電車に詰め込まれているストレス」で車内の雰囲気がピリピリしている。
#シルバーシートにどっかりと腰を下ろしている若い人間も多い。半蔵門線に入ると、混雑自体は大して変わらないのに、シルバーシートは空く。
#*以下非常に長ったらしいので[[ノート:東急田園都市線|ノート]]に移しました。
#二子玉川で下りを待ってる時、[[東急大井町線|大井町線]]から人がなだれ込んできて萎える。
#以前三軒茶屋で足を踏んだ踏まないでトラブルになり、殺傷事件にまで発展した事件があった。原因は車内の混雑。
#*満員電車で足の踏んだ踏まないは良くあるが、それがトラブルになるのが田園都市線のカルチャー。
#とうとう公式ホームページに、田園都市線を名指しして分散乗車を呼びかけるお願いが出るようになってしまった。10両で足りないって、あんた…
#*若い人は知らないでしょうけど、4両で十分すぎるほど足りていた時代もあったことを、忘れないでください。
#混んでるわりには、平日昼と休日のダイヤが閑散としすぎ。1時間に12本しかない。なんで東横線みたいに、15分にもう1本、急行か特急を入れない?
#*鷺沼以西各停となる準急を作って、15分に1本入れると良いかも。準急は朝夕ラッシュ時にもあると、乗換が少なくなって便利。
#*単純に10両をもう一本増やすと輸送力過剰になるからじゃない?大井町線が溝の口までくればちょうどよさそうだし。
#ラッシュ時の急行の混雑は東横の優等とほとんど変わらないのは内緒だよ
#あまりの混雑に、とうとう快速が準急と名前を変えて朝ラッシュ時に復活することになってしまった。
#*混雑というより、乗客のマナーが悪い(田舎者が多すぎて満員電車に乗るのに時間がかかりすぎる)ことが原因。
#**1両目の乗降に時間がかかる。僻地出身の乗客が、車両を引っ張る牛や馬がいないことに気づいてパニックを起こし、車内が混乱するため。
#***ディーゼル車でも走らせてくれれば、安心する乗客は多いのだが…
#*↑何じゃこりゃ?
#*「満員電車では、人に押されたりするのは当たり前、いちいち怒ったり喧嘩したりしない」「混んでいる電車では、シルバーシートは高齢者、障害者が座りやすいようにあけておく」などの最低限のマナーを理解していない乗客は確かに多い。都会だろうが田舎だろうが、少なくとも「電」車が走っているところでは当然のマナーなのだが、田園都市線沿線では守られていない。おそらく、非電化地域からの移住民が多いと思われる。
#“シルバーシート~”と言うが、ラッシュ時に年寄りはあまり見ない。いや、殆ど見ない。
#*↑のような、ラッシュ時に電車に乗って、人が多すぎることでパニックを起こす僻地or非文明地域出身者には、ラッシュ車両のなかでもがいている高齢者を見る余裕がなくなっているうえ、妊婦や若い障害者など、シルバーシートに座る対象であることが目に見えてわかりにくい人々の存在を考慮することができなくなってしまっている。彼らに「ただしいでんしゃののりかた」を教えることも、東急電鉄の社会的責任として求められる必要がある。
#**でもいない・・・
#***もちろん一定数存在するのだが、↑のような僻地出身で、車内の人の多さにパニックを起こすような人間には見えていないだけ。こういう人には、乗り慣れた牛車か馬車で通勤することをお勧めする。
#朝夕ラッシュ時はすごい混雑だが、昼間はびっくりするぐらいガラガラ。特に各停は、空気輸送状態。休日は、朝夕は平日ほどではないがそこそこ混む。
#*そのうえ10両固定で8500系がいっぱい走ってるから昼間はとにかく儲からない。だから朝ラッシュ時にケチって儲けを上げたいけどとてもじゃないけどケチれないから渋谷改良とかよりも工事費が安い大井町線を改良。
#この間、あまりに人が多すぎて、渋谷駅で車両のガラスが割れてました


====
==路線別の噂==
*([[東武伊勢崎線・日光線|東武伊勢崎線久喜・日光線南栗橋]]・[[東京メトロ半蔵門線]]押上方面←)'''[[渋谷駅|渋谷]]''' - ''池尻大橋'' - '''[[三軒茶屋]]''' - ''駒沢大学'' - ''桜新町'' - ''用賀'' - '''[[二子玉川]]''' - 二子新地 - 高津 - '''[[溝の口]]''' - 梶が谷 - 宮崎台 - 宮前平 - '''鷺沼''' - '''たまプラーザ''' - '''[[あざみ野]]''' - 江田 - 市が尾 - 藤が丘 - '''[[横浜市/青葉区|青葉台]]''' - 田奈 - '''[[横浜市/緑区#長津田|長津田]]''' - つくし野 - すずかけ台 - '''(南町田)''' - つきみ野 - '''[[大和市|中央林間]]'''
#'''[[東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線]]'''
* (こどもの国線)[[横浜市/緑区#長津田|長津田]] - 恩田 - こどもの国
#'''[[東急田園都市線]]'''
**'''太字'''は急行(()は休日のみ)停車駅。
#'''[[東急目黒線]]'''
**''斜字''は準急停車駅。
#'''[[東急大井町線]]'''
#'''[[東急池上線]]'''
#'''[[東急多摩川線]]'''
#'''[[東急世田谷線]]'''


== 関連項目 ==
==関連項目==
*[[東急田園都市線延長]]
*[[東急グループの交通機関]]
[[category:東急グループ|てんえんとしせん]]
*[[東急バス]]
[[category:関東の鉄道路線|とうきゅうでんえんとしせん]]
*[[東急百貨店]]
[[category:東京の鉄道|てんえんとしせん]]
*[[東急車輛製造]]
[[category:神奈川の鉄道|てんえんとしせん]]
 
[[category:横浜市|てんえんとしせん]]
[[Category:東京の企業|とうきょうきゅうこうでんてつ]]
[[Category:東急グループ|*とうきょうきゅうこうでんてつ]]
[[Category:東京の鉄道|とうきょうきゅうこうでんてつ]]
[[Category:神奈川の鉄道|とうきょうきゅうこう]]
[[Category:横浜市|とうきょうきゅうこう]]
[[Category:鉄道会社|とうきょうきゅうこう]]
[[Category:大手私鉄|とうきょうきゅうこう]]

2007年1月29日 (月) 08:41時点における版

東急の噂

  1. 東急には「小田急相模原」「京王多摩センター」「西武新宿」のように社名を冠した駅名がない。
    • 社名は使ってないけど、東急たまプラーザの最寄り駅は、たまプラーザ駅だな。いや、それだけ。
    • 南町田駅の仮称は「東急鶴間」だった。
    • 大手民鉄では、南海も社名を冠した駅名が存在しない。
    • 相鉄も。
  2. 東急沿線住民は川崎駅がどこにあるか分からない。
    • 更に東横線沿線住民にはどこが川崎市なのかも分かっていない。
    • 正解は、新丸子・武蔵小杉・元住吉。
  3. 東横線沿線住民と田園都市線沿線住民はお互いに「ウチの沿線が一番だ!!」と隠れたライバル心を燃やしている。
    • 田園都市線沿線住民は「地価が高いのはこっちだし、こっちの方が街並みがキレイだ!!」と思っているが、東横線沿線住民は「あんな元々僻地だった所…こっちの方が歴史と趣がある」と思っている。
      • 要は東武本線東上線の関係のようなものか。(田園都市線の利益を食い潰す東横線)
        • 従業員数や輸送密度、定期外客の量からして↑は完全な間違い。おそらく田園都市線が儲かってるってのはラッシュ時の混雑からくる間違った固定観念で東横線が儲かってないってのはJRの存在からくる間違った固定観念。東急の場合全路線が黒字。
          • 関東で京急が神と思ってるやつが多いのと同じ原理か。
  4. 「東京急行」を連続して早く言うのは難しい。(とうきょうきゅうきょう・・・みたいになる)
    • それと関係あるかは不明だが、看板類の「東京急行」の表記を「東急電鉄」に直す動きが進んでいる。
  5. 車内広告には人一倍気を使っている。広告の一つ一つが他社とはぜんぜん違う。
  6. ビックカメラ横浜店の歌で、JR相鉄京急地下鉄みなとみらい線は歌詞にあるが、東急だけ何故かない。
  7. 東急と横浜市は仲が悪いらしい。
    • 東急の根拠地であるたまプラーザを川崎に近いという理由で地下鉄の終点にしなかったことからこう噂されている。
    • しかし現在はみなとみらい線や横浜市営地下鉄を見ても分かるとおり横浜市は東急に利益誘導している。
  8. 横浜駅にたどり着けない田園都市線は、他の横浜市民からみると東京23区の植民地のように思われている。町田とほぼ同じ扱い。
  9. 意外と関心が高いのか、ちょっと変わった事が起きると、鉄道ファンばかりか一般の利用客までカメラを向ける。(例:2004年1月31日の東横線)
    • 2004年1月30日もすごかった。あんなに人がいる高島町駅なんて見た事無い。
    • 2006年9月23日の元住吉駅の高架切り替えの時は駅も木月陸橋もそこそこいた。
    • そもそも普段も誰かしら運転席の後に陣取っている
  10. 東横沿線の住民は住んでる路線を聞かれると東横線って答えるけど、田園都市線沿線の住民は東急線と答える。これは東急ブランドにあこがれた人が東急が集中的に開拓している田園都市線のマンション等を買った人が多いためである。このため、田園都市線沿線の住民の多くは東急線から離れようとしないため混んでると文句を言いまくるが引っ越そうとしない。
    • 単に「でんえんとしせん」って単語が長くて面倒なだけ。
  11. 通勤ラッシュ時に本数が少ないためにノロノロ運転をしない(20本/時)
    • ノロノロしまくりの京王線京王井の頭線などは30本/時
    • 本線2線は超ノロノロじゃん。支線はどの会社もたいてい本数少ない。
  12. 伊豆急のPR目的で、「リゾート21」が東急線内を走ったことがある。
    • それは「リゾート21」ではなく、「伊豆のなつ号」という東急の古参の車両をつかったやつだとおもう。
    • ↑甘い!(参考
  13. 新玉川線の名前を田園都市線に統合したとき、渋谷駅の乗り換え案内に「旧新玉川線」と書かれた時期があった。これを書いた人は旧新の語感について違和感がなかったんだろうか……。
  14. 東急多摩川線東急池上線でぐぐると公式サイトがトップに出てこない
  15. 昔、東武と合併する話があった。
  16. 創設者の五島慶太はホリエモンや村上ファンドもビックリの元祖乗っ取り屋。色んな企業を買収して東急の拡大を図った。
    • 戦時中の大東急は買収せざるを得ない状態だったとも言える。
      • 当の五島慶太は乗り気だったらしいよ。
    • そのため、「強盗慶太」と呼ばれていた。
      • 「ピストル堤」もお忘れなく
        • こっちの方が強烈だぞ
  17. 基本的に運賃は安い。
    • 不動産業で儲かってるかららしい。
  18. 最初、東急のCMを見た時、某学会のCMかと思った。(八王子市民)
    • それが東急クオリティ
  19. 沿線はなんとなくのんびりしたような東急らしさを感じる。ただ、田園都市線は新しい路線だからあまり感じない。
    • 朝の通勤ラッシュはのんびりできないけどな。
  20. 異様な執念を見せるアンチがいる。
    • 「東急不買」をキーにして検索をかけるとかなりの数のサイトがヒットするが、作者は一人である。
      • いろんなところに同じような内容のブログやコミュニティを作りまくっていたり、2chにスレッドを立てていたりする。でもそれに反応する人はまずいない。
    • 東急不動産に恨みがあるらしく、東急が関連するニュースならこれでもかというぐらいに叩きまくる。(例として東急コミュニティが管理している品川Vタワーにて、窓の清掃用ゴンドラが故障した事件についてBlogで叩きまくっていた)
  21. JR東海に負けず劣らず、鉄道マニアを非常に嫌悪している。
    • 運転席の後ろは昼間ならたいてい空けておくしTSみたいなマニア向けのゲームも許可してるのだがいったいどこが嫌悪?
  22. ダイヤが中途半端。ラッシュ時は田園都市線はうまい具合に利用者が分散してるけど東横線は優等集中。昼間は東横は充実してるけど田園都市線は旧新玉川線区間の本数が足りない。

直通運転の噂

  1. 目黒線日吉まで延伸してくるのは、慶應義塾大学の学生のため。(三田校舎と日吉校舎が直結する)
    • 将来的にはバイパス線を建設して相鉄と直結し湘南台(湘南校舎)とも直結。さすが慶應!
    • いっそのこと、「東急慶應線」にした方がいい気がする。ま、京王があるからややこしいけど。
  2. あまりに多くの私鉄と相互直通運転するので乗入れる車両も多種多様でバラエティ豊か。
    • あまりに多くの私鉄と相互直通運転するのでターミナルと呼べる駅がなくなりつつある。
  3. 日吉~田園調布は今後車種がとんでもないことになると思われる。東横2種目黒2種に加え横浜高速、都営埼玉高速が1種、メトロが2種、その他相鉄が来ることが確定し、今後日々直はなくなるが13号線とつながり、東武西武の車両が来る可能性もある。

乗降人数の噂

  1. 東横など輸送密度が他社に比べると異様に高い。
    • 民間の私鉄では銀座線東横線井の頭線がBEST3
    • ↑違うでしょ。銀座線が飛びぬけて1位で東横が3位以下の混戦から少し抜けて2位。
  2. 東急渋谷駅の乗降者数は約103万人で会社別の利用者ではJR新宿、JR池袋に続いて不動の3位、私鉄の中では2位の京王新宿(約70万)を30万人の差をつけて1位。
    • あまーい。法律上「東急田園都市線渋谷駅」と「東急東横線渋谷駅」と分かれている。
      • わざわざそんな屁理屈言わなくても良いような気がするが・・・

車両の噂

  1. やたら新しい技術を車両に導入したがる。オールステンレス車体、ワンハンドルマスコン、界磁チョッパ制御、フルカラーLEDの導入は東急が最初だったし、VVVFインバータ制御の本格採用も比較的早かった。
    • グループ企業に車両メーカーの東急車輛製造を擁することも影響している。
  2. 8000系シリーズが有名。
    • いつの間にか東横ではほぼ全滅で田園都市線も減少傾向にあったりする。後数年で5000系シリーズのほうがメジャーになるんだろうな・・・
    • 案内表示機付きの8500系が一番良い。東急だけでなく、東京メトロ東武の案内までやってくれる。東武線で東武の自動放送を聞いた時は感動した。
  3. 車警のベルはよくぶっ壊れる。

路線別の噂

  1. 東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線
  2. 東急田園都市線
  3. 東急目黒線
  4. 東急大井町線
  5. 東急池上線
  6. 東急多摩川線
  7. 東急世田谷線

関連項目