ページ「アーバンネットワーク」と「ファイル:TM13105F00.jpg」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(Fixing botched file descriptions)
 
1行目: 1行目:
==アーバンネットワーク全般の噂==
[[Category:鉄道車両画像/東京地下鉄]]
#大和路快速・丹波路快速・みやこ路快速・紀州路快速があるが、姫路方面に「いぼじ快速」はない。
#*そのかわりに『新』快速がある。
#**本線だから要らない。アレはあくまで支線向けのもの。
#***いぼ路は山陽本線ではなく姫新線が該当する。姫新線の気動車では「快速」を名乗るのはおこがましいため。
#*それと「イボ痔快速」と言われないようにするため。
#**姫新線はイボ痔のように飛び出ている。
#*以前は姫新線にも姫路~津山間に快速があったが、現在は消滅。
#*彦根方面か近江今津方面の「びわこ路快速」「近江路快速」もない。
#**国鉄時代末期まで、名古屋~京都間に臨時快速「近江路」があった。
#**「びわこエクスプレス」があるが、'''特急'''なので大阪〜大津が自由席でも1150円…。大和路線の「やまとじライナー」は[[近畿日本鉄道|近鉄]]特急(500円)より安いことをアピールするためにライナー券310円なのに。
#*↑昔は「びわこライナー」があった。681/683系に置き換える時に特急に格上げされてしまった。[[九州旅客鉄道|JR九州]]の「かいおう」みたいに、融通利かせてくれてもイイのに(確か300円で乗れる)。
#*「'''B'''快速」ってあるけれど、はっきりといって意味不明。
#**そうめんみたいでうまそうだと思うのだが?
#いつの間にか福知山線と学研都市線の各停の本数が減らされている。
#*快速命、それが酉クオリティ。事故があっても何一つ変わっていない証拠である。
#*大和路線も柏原~王寺の各停が半減した上に、王寺まで逃げきっていた各停が柏原で10分待ってまで快速に抜かれる。
#エスカレータやエレベータのない駅が多い。バリアだらけの鉄道。
#*首都圏よりは整備率は高いようだが?
#*エスカレーターはともかく、エレベーターは最近増えた。かなり強引に建ててる場所とか、横に出口のあるエレベーターなんかもある(三ノ宮駅)。
#*アーバンネットワークではないが、新下関駅は新幹線ホームに上がる階段の途中にエレベータがある。
#*JR湖西線の雄琴駅なんてエレベーターを作るためにわざわざ専用の改札口まで作ったし...
#*塩屋駅にエレベーターを作ってくれという声が多く上がっているが、JR西日本は無視。
#決して「オバンネットワーク(井戸端会議)」ではない?
#*アボーンネットワークでもない。
#**あの事故では、実際に多くの人の命をアボーンしてしまったが。
#直通運転しまくってるので、以下の2路線のどこかでタチの悪い事故が同時に起こるとJRで大阪市内から身動きが取れなくなる事がある。(過去に経験有)
##[[琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線]]・[[福知山線|JR宝塚線]]・[[JR東西線]]・[[片町線|学研都市線]]の内のどこか
##[[大阪環状線]]・[[阪和線・関西空港線|阪和線]]・[[関西本線|大和路線]]の内のどこか
#エリア内ほぼ全域で自動改札が整備されたのが、結構最近だったりする。
#意地でも敦賀をエリア内に入れたくなかったのか、路線図からアーバンネットワークの文字が消えた。
#*敦賀は自動改札も簡易ICOCAも無い。
#冬あまり暖房がきいてなくて寒い?18切符で関西・東京間を在来線で行くと関西で凍えて東海以東では足元が暑くなりすぎてのぼせ、関東でほどほどになる気がする。
#スピード「命」
#*''シャレにならない…''
#「命」削って、儲けてます。
#*ここで言う「命」とは<del>人</del><ins><strong style="color: #f00">社員と乗客</strong></ins>の命のこと
#*しかしぶっちゃけ[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]がそうじゃないかというと決してそんなことはない。
#**もしも西の車両じゃなくて、[[京浜東北線・根岸線|青い帯の「走ルンです」]]だったら、あれくらいではすまなかっただろう。
#*新型車両にアナログ計器ばかり設置している所を見ると、儲けは微妙みたい…。
#**デジタルは見難いと言う現場の声の反映で、デジタルデータをわざわざアナログ変換しているので却って金が掛かっている。
#***アナログ→デジタル→アナログ....無駄!!
#最近の電車で、車外に、うるさい声を出す車掌。もっとタチが悪いのは放送もせずに発車するやつ。
#*221系以降の新目の車両でないと、車外に声を出す事はできない。
#JRの子会社に委託している駅があるんだが、遅れているのにちっとも、駅員によるお詫び放送が流れない。
 
==路線別の噂==
*[[琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線]]
*[[湖西線]]
*[[福知山線]](JR宝塚線)
*[[JR東西線]]
*[[片町線]](学研都市線)
*[[大阪環状線]]
*[[阪和線・関西空港線]]
*[[関西本線]](大和路線)
*[[山陰本線]](嵯峨野線)
 
==和田岬線の噂==
*兵庫-和田岬(正式には[[山陽本線]])
#朝晩以外は本当に電車が走らない。休日に至っては1日2本しか走らない。
#最近まで気動車が走ってたのに、わざわざ電化させた。あれだけの本数、しかも大半が定期利用者なのに電化して採算は取れてるのだろうか?
#*電車の整備費用が合理化されたから長い目で見れば節約になるみたい。
#*鷹取工場がなくなって、いちいち明石まで回送するのが面倒になったため
#*その理屈をどうして大糸線に適用しなかったのだろう。災害復旧のついでに電化すればよかった。
#*気動車のメンテナンスやランニング費用など、総合的に計算したら電化した方がコストダウンできることになったらしい。
#**朝晩しか走らせてない上、がっつり乗ってくれるため儲からないわけがあるまい。ヘタしたら西で一番儲かってるのでは?
#和田岬線は103系で運用。但し201系や207系が代走することがある。
#*205系で運用されることはついになくなった(阪和線に転属されてしまったので)。
#*そしてついに201系が定期車両になるようだ。
#「電車特定区間」に含まれないので、運賃の水準が一般の幹線と同じで、大阪周辺の各線より高い。和田岬線と他の路線を乗り継ぐ場合も、運賃計算は高い水準に合わせるため高くなってしまう。
#もっとたくさんの本数を走らせれば儲かりそうなのにと思うのは、よそ者。地下鉄や路線バスを含めて状況に応じて使いこなすのが、地元民。
#ウィングスタジアムでサッカーをやる時は増発させてる・・・らしい。(定期列車で行った事はある)
#サッカーワールド大会の時、フーリガン対策として、砂利をセメントで固めたらしい。
#*事実なんだけど、実際には敷石を樹脂だか何かで固めたらしい。因みに神戸ではイングランド戦が行われた。
#地下鉄海岸線ができて以来、この路線は朝夕だけ使えるショートカットルートと化した。
 
==JRゆめ咲線の噂==
*西九条-安治川口-ユニバーサルシティ-桜島
#環状線と同化してしまっているので、「ゆめ咲線」なんて口にする人間はまず聞かない。
#*本当の名称であるはずの「桜島線」を知らない人が多い。
#*「ゆめ咲線」よりは「桜島線」の名称の知名度の方が高いのでは?
#**何時の間にか、あの工業地帯の雰囲気ムンムンのかつての桜島線に、こんな名前がついていてびっくりした。 by10年以上前の安治川口利用者
#[[ユニバーサルスタジオジャパン|USJ]]専用路線。
#* そしてUSJ専用車両。
#戦前に200人近くが死亡した列車事故を起こしたが、4~5時間で復旧させたらしい。
#*国鉄クオリティ。
#*この事故が原因でこの路線は電化された(元々電化は計画されていたが1年以上前倒しされた)。
#**また、ガソリンカーが新造禁止になり日本の気動車は全部ディーゼルカーになることになった。
#*それは軍事的に重要路線とされた為に復旧作業は付近の工場従業員も動員して急ピッチで進めたから。
#ユニバーサルシティ駅の駅員は、全員女性。制服も他の駅と異なる。
#*JRのコメントとして「せっかく非日常の世界へ遊びにに来たのに、オッサンが出迎えるようではむさ苦しいから」とあった。
#*男性用の別デザインの制服もある。繁忙期には応援と思われる男性社員がいた。
#*西社が契約社員を採用した端緒。以来全社にひろがる。制服は同じ。仕事も同じ、給料は(略
#*類似例・東日本舞浜駅
#[[鹿児島]]にはいけまへん。
#たまに西九条から安治川口へ鳩が乗車。
#全線[[大阪市/此花区|此花区]]しか通っていない。
#実は双単線。
 
==奈良線の噂==
*'''[[京都駅|京都]]'''-'''東福寺'''-<small>稲荷</small>-<small>JR藤森</small>-<small>桃山</small>-'''六地蔵'''-<small>木幡</small>-<small>黄檗</small>-'''宇治'''-''JR小倉''-''新田''-'''城陽'''-長池-山城青谷-山城多賀-'''玉水'''-棚倉-上狛-'''木津'''(-平城山-'''奈良''')
**'''太字'''はみやこ路快速停車駅、''斜字''は快速停車駅、<small>小文字</small>は普通のみの停車駅
#頑張って[[近畿日本鉄道|近鉄]]と張り合ってる路線。でも殆ど単線。一部ある複線も、最近出来た。
#*30分に一本「みやこ路快速」が走るが、単線区間では待ち合わせがあるらしい。
#**使用車両が「元」[[新快速(JR西日本)|新快速]]の221系なので、「みやこ落ち快速」と揶揄されることも
#京都~木津間の路線。よって"奈良"線なのに全駅京都府。
#*昔は奈良まで持ってたが[[関西本線|関西線]]に取られた。
#最近どうだか知らないが、[[東海旅客鉄道|JR東海]]企画の奈良観光パックは、名古屋・静岡方面から京都まで[[東海道・山陽新幹線|新幹線]]・京都~奈良は[[近鉄特急]]を利用していた。
#*皇室の方々も近鉄特急を利用する。
#*「あをによし~」で玉木宏も近鉄で奈良に来た(急行だったが)。
#駅舎側しか使用しない&利用客1000人くせに全部止まる玉水に抗議(桃山駅利用者)圧力か?
#JR藤森以北のみ最近複線化。JR藤森~宇治間は、単線にもかかわらず1時間あたり12本の運転(上下合わせて)。[[JR西日本・アーバンネットワーク#嵯峨野線の噂|嵯峨野線]]や[[西日本旅客鉄道#瀬戸大橋線・宇野線|宇野線]]や[[西日本旅客鉄道/広島支社#呉線の噂|呉線]]もそうだが、[[西日本旅客鉄道|JR西日本]]は複線化には非常に消極的。
#*そういう中途半端なことをやっているせいか、駅の発車案内にはよく遅れの表示が出ている。
#東福寺に快速を止めてやってるのに、急行を止めない[[京阪電気鉄道|京阪]]。ホームの長さが原因だってさ
#*ホームの両端を道路(踏切)に挟まれてドアカットすら出来ず、もうこれ以上どうにもならない京阪東福寺駅の悲しさ。
#JR小倉駅は[[北九州市]]ではありません。念のため。
#*アッチは「小倉(こくら)駅」
 
==桜井線・和歌山線の噂==
*(桜井線)奈良-京終(きょうばて)-帯解(おびとけ)-櫟本(いちのもと)-天理-長柄-柳本-巻向-三輪-桜井-香久山-畝傍(うねび)-金橋-高田
*(和歌山線)王寺-畠田-志都美-香芝-JR五位堂-高田-大和新庄-御所-玉手-掖上-吉野口-北宇智-五条-大和二見-隅田(すだ)-下兵庫-橋本-紀伊山田-高野口-中飯降-妙寺-大谷-笠田(かせだ)-西笠田-名手-粉河-紀伊長田-打田-下井阪-岩出-船戸-紀伊小倉-布施屋(ほしや)-千旦(せんだ)-田井ノ瀬-和歌山
# アーバンネットワーク唯一の?ローカル線。ただし王寺~高田を除く。
#*大和新庄~五条~田井ノ瀬ってアーバンネットワーク入ってましたっけ?[[ICOCA]]もJスルーも使えないし。
#**アーバンネットワーク路線図に入ってます。
#***「路線カラー」がない区間は路線図に入っているだけ
#車両は古い103系をワンマン改造した105系で、いまどきの電車では使われないコイルバネ台車なので乗り心地が悪い。80km/h以上出すと凄いタテ揺れで乗客が座席の上で飛び跳ねてびっくりしてることもある。
#北宇智駅は近畿唯一のスイッチバック駅だったが、2007年スイッチバック廃止。
#*操作ミスで事故発生。
#時々工事で昼間運休する。
#*代替輸送すらないのがJR酉クオリティ
#*他に代替輸送できるのってあったっけ?和歌山バス??それに工事してるところ見たこと無い。(地元住民)
#和歌山~奈良に直通普通が走っているが、天王寺まわりの方が速い。
#畝傍駅はショボイ。JTB時刻表は橿原市の中心駅の座を大和八木に譲るべきである。
#*「市の中心駅」は、何を基準に決めてるのかイマイチわからん。
#みどりの窓口って全国の指定席買えるよな?岩出駅のおっさんに九州の特急指定席券くれっていったら「ちょっとまてよ〜」とか言うて何カ所かへ電話して、それから端末はじいていた。??いまでも電話で席の予約とるのか???
#*みどりの窓口がない有人駅はそうしているらしいが、時刻表で見る限り岩出はみどりの窓口設置駅・・・
 
==草津線の噂==
*柘植-油日-甲賀-寺庄-甲南-貴生川-三雲-甲西-石部-手原-草津
#平日夕方に大阪駅に来る「柘植行」を見ると「どこ行くねんな?」と思う。
#*草津線なんだが、柘植駅が三重県にあるとは思いもしないだろう。
#*地元民以外は[[拓殖大学]]をまず思い浮かべるだろう。
#**ちなみに読みは「つげえき」
#国鉄時代は、京都を出て草津線を通って伊勢市まで行く急行があった。が、近鉄京伊特急に張り合えてたのだろうか。
#*君たちは草津線、関西線経由の京都-名古屋間の急行「平安」を知っているか?
 
==現在建設中!おおさか東線の噂==
#「外環状線」といわれているが、半分しか予定にない。本当に「環状」させるようとなると、壮大な夢物語になってしまう。
#*↑新大阪~梅田貨物駅から地下~なにわ筋線~JR難波と繋げると、環状運転出来るようになる。
#**生きてる内に出来るかな?なにわ筋線・・・(今年27歳)
#結局、放出~久宝寺を先行開業させる模様。
#*大和路快速の一部を外環経由でJR東西線に流すつもりらしい
#*とりあえず、朝晩に4本走らせる模様。・・・客が殺到しないだろうか。まァ、学研都市線も京橋駅のせいでカツカツなんだが。
#名古屋の城北線みたいにならない事を祈る。
#全線開通すると、鉄ヲタでなくとも訪れたくなる名所・赤川鉄橋が歩いて渡れなくなる。
#*[http://akakyo.fc2web.com/ こんな鉄橋。]
#*15分に1本なんだし、西吹田~鴫野間は単線にすれば…。
#**同じく単線のJR奈良線、10分に1本。さらに湘南モノレールときたら7分半に1本。おおさか東線も無理なはずがない。
#*単線は駅間距離が短いと増発可能。おおさか東線の距離だと出来そうだ。
#路線名が国道170号線の通称と被る。
#*(仮称)高井田駅も自社でかぶる。しかも結構近くにある。名前、どうすんだろ?一体。
#**結局「高井田中央」になった。
#正式名称が最近流行の"ひらがな"「おおさか東線」になった。
#*何故「なにわ」を使わなかったんだろう。
#**なにわ筋線のためにとってあるのでは?
#JR西日本お得意の「JR」つきの駅が一気に3つできる。
#*JR長瀬は、北からの近畿大生を取り込もうとする魂胆がありそう(仮称は「柏田」)。近畿大は近鉄長瀬の方がよっぽど近いが。
#*"社名+旧国名+地名"というまどろっこしい「JR河内永和」。
#「新加美」駅、加美駅に近すぎ。地図を見る限りくっついている。
#*同じ駅にして乗り換え駅にすればいいものを・・・
#**連絡通路を作る金がありません。
#残念ですが、試運転に103系が走っているそうで、せっかくの新線に103系が走る可能性が大大大
#*そのかわり、新線向けに用意された223系の東西線対応型も走るが。
#近鉄特急利用者を新幹線(新大阪)に奪うための路線か?
#*放出までしか行かないうちは新大阪は遠い…。
#*放出~新大阪が開通目前ぐらいから「名古屋へはJR(新幹線)で!」ってな感じでJRが鶴橋あたりでアピールしてそうな気がする。
 
{{DEFAULTSORT:にしにほんりよかくてつとう}}
[[Category:JR路線|にしにほんああはん]]
[[Category:西日本旅客鉄道|ああはんねっとわーく]]
[[Category:滋賀]]
[[Category:奈良]]
[[Category:京都の鉄道]]
[[Category:大阪の鉄道]]
[[Category:和歌山]]
[[Category:兵庫の鉄道]]

2020年12月22日 (火) 04:18時点における最新版