観光地函館

2012年5月26日 (土) 09:22時点における>Kitahamaによる版 (→‎函館山ギャラリー)
ナビゲーションに移動 検索に移動

函館市

観光地としての函館

  1. 温泉があるが無名。
    • 温泉よりもそこから徒歩10分の中高一貫校のほうが全国的に有名。
      • だがそこの寮生はY川温泉を全国的に有名な温泉だと勘違いしている。
    • 日帰り温泉が各所にあり、料金も廉価。まさに温泉天国。
      • 銭湯でも源泉を持っていて温泉使ってる所が多い。でも「燃料費高騰」の理由で値上げを繰り返している。
    • 湯の川は湯量が年々減少傾向。
    • 谷地頭温泉は案外いいぞ。
    • 地元では谷地頭温泉は老人の行く所という認識なので、場所を聞いたりすると嫌な顔をされる。
  2. 夜景が有名
    • 郊外に人口が流出しているため、年々暗くなってきている。
    • 「100万$の夜景」といわれているが、日本円になおすと1億円で、たいして高くない。
      • 1億円はかなり高いと思うぞ。
      • そもそも「100万$の夜景」の称号を擁いたのは¥360/$1の頃。つまり、円で言っても当時の3億6千万。あくまでも称号なので、為替変動に合わせて変えないでしょう。たいして高くないと言う意見はナンセンス。
        • 3億円じゃ仮に換金できたとしても借金返済できないしね。
          • 天気の悪い日の函館山の夜景は1$の夜景。実は夜景は時価である。
    • 「夜景」という言葉に敏感
    • 函館の夜景が日本一だと自負しているが、自信は無い
      • 自信は無いが、札幌藻岩山の夜景のほうがイイと言われるとむきになる。
      • しかし、室蘭の夜景に対してはひそかに危機感を持ち始めている。
        • 室蘭は夜景よりむしろ山頂アンテナのライトアップのほうが有名じゃね?
          • このように。
      • でも、函館山の山頂の看板には世界一って書いてましたが。
    • 8月13日は「夜景の日」。「8」(ヤ)とトランプの「K」(ケー)かららしい。
    • 結構ガスがかかっている日が多く、修学旅行生が見れずに涙する
    • しかも観光シーズンは登山道めちゃ混みで、下山が深夜になることも。ガスがかかっていたら踏んだり蹴ったりで、最悪の思い出に。
      • 現在、登山道は17~22時まで一般車両は通行禁止(開通後1週間除く)。22時以降自家用車で登れるが、走り屋や珍走がいる場合もあり注意。
      • 二輪車は時間帯問わず通行禁止。
      • しまいには夏なのに寒いので、次の日に風邪を引く。
      • 修学旅行生の皆さん、羽織るもん持っていきましょうね。
    • 函館山からみる「漁り火」は地元民がみてもキレイ
    • 函館の明かりは、気象条件が良ければ下北半島の釜臥山展望台からも見ることができる。が、函館山が邪魔をしてまともに夜景を楽しむとまではいかない。
    • 昼間に函館山の山頂で「あっ、大雪山が見えるよ!」と叫んでいる観光客を見かけるが、それは駒ヶ岳。
    • 多分地図の縮尺を間違えて解釈しているために起こる誤解であろう。
    • 大抵の観光客は、函館市のくびれた形を渡島半島だと思っている。
      • 松前の方も含めて全体が渡島半島。東側だけだと亀田半島。
        • 渡島半島全体が函館市だと思っていた時期が関東人の僕にもありました。
    • 夜景でどっかにハートだかなんだかがあるらしい。それを見つけると幸せになれるだか。
    • 新幹線で田舎の子供が函館にまだついてないのに窓から見えた小さい山を指して「函館山だ~」って言ってた。
      • 新幹線って、それまだ本州じゃん。
  3. 知る人ぞ知る裏夜景の存在も侮れません
    • おおよそ10ヶ所弱ほど代表的な場所があり、各々にお気に入りのスポットがあったりする。
    • 裏夜景は車を停めて車内から見るのが一般的だけど、小刻みに揺れている車を見つけるとニヤニヤしちゃうね。
    • 裏夜景のスポットってほとんどラブホ街じゃね?
      • 東山とかはそう。ただの農道とか、城岱みたいな山の上もあるし。
  4. 内地の人は函館と札幌は車で1時間程度で着くと思っている。
    • 列車に乗り遅れた観光客がタクシーで札幌に向かおうとすることもある。
    • 行っちゃえばいいのに。
      • 4人乗り合わせなどの場合、距離を分かってタクシーを利用する場合もあるらしい。
      • 韓国台湾の旅行会社も函館~札幌は近いと考えており、団体旅行のバスで2時間で行けとか無茶な注文が出る。しかも当日。
    • 実際は250km程離れている。(国道の標識に従うと小樽周りの長距離となるのでご注意)
    • 最速ルートは中山峠経由で5時間かからないが、たいていの人は八雲から道央道に乗ってそのまま札幌まで行っちゃうためかなりの時間とお金を無駄にする羽目になる。
      • 時間的には中山峠も高速経由もさほど変わらないのでは。小樽経由だと確実に1時間ロスだが。
        • 後志自動車道が開通すれば、最短ルートになるらしい。
      • 中山峠回りは時間が読めない。揚げ芋を喰うタイムロスもある。
    • それでも函館の人は車やJR、深夜バスで札幌に行き買い物をする。
      • 市内や近郊にはロクな店が無いし値段が高い! それなら旅行がてら行っちゃえ!って感じで行くんだよw
      • 最近はフェリーで青森に買い物に行く人も多い。
        • 函館~青森間の運賃は1800円だから札幌に行くより安い。
    • JRの特急北斗なら3時間半、スーパー北斗なら3時間である。
      • 飛行機なら45分。でも乗ってるのは「社用族」と「金持ち」と「観光客」だけ。
    • むしろ実際に1時間程度で着く空路で東京に出る人も多い。
      • 飛行機使えるのは金持ちだけ。庶民は航空運賃の半額の列車(「はまなす」・「スーパー白鳥」・「はやて」を乗り継ぐか「北斗星」)を使う。
        • 金曜の深夜に「はまなす」か「北斗星」で函館を発って、日曜の午後「はやて」と「スーパー白鳥」を乗り継いで深夜に帰ってくるか、日曜の夕方の「北斗星」で上野を出て月曜の早朝に帰函して自宅に寄ってから出勤するのが一般的。
          • でも、仕事が週休二日じゃないと無理。函館で週休二日制を採用している企業はまだ少ない。良くて隔週週休二日。ほとんどは日祝休みで土曜が半ドン。
    • 過去に八雲町の野田追橋が流されたときは陸の孤島と化した。
      • 国道5号線は札幌と函館を結ぶ生命線。駒ケ岳が噴火すれば、渡島中山峠経由で日本海側を通らねばならない。
      • 余談だが1970年代に土砂崩れで室蘭本線が長期間不通になった際には青函航路の船舶を使って函館⇔室蘭の臨時航路を運行した事がある。
    • 函館から見て、一番近い都道府県庁所在地は札幌ではなく青森。
    • 5号線で函館→札幌へ行く距離は、1号線だと東京~浜松市、4号線だと東京~福島市に匹敵します。北海道新幹線(青森~函館~札幌)は東京~名古屋間以上です。
  5. 谷地頭の温泉熱すぎ
    • あと茶色すぎ
  6. オルゴールが有名らしいが知名度的に小樽に出し抜かれている。
  7. 新五稜郭タワーから五稜郭を見下ろすと星型なのがわかる。
    見事な星型
    • 地上からだといまいちわからない。
      • グーグルアースでも星形が見られる。
    • 営業時間が短い(夏季は19時、冬季は18時まで)ので、夜景などは楽しめない。
      • 夜景客をロープウエーから奪わないように、圧力がかかっているとの噂。
    • 五稜郭の中にかつて存在した箱館奉行所が復元されたが、さすがに完全復元ではない。
  8. 何が何でもやはり日本一の夜景は「夜の函館市街」だと!僕が知っている限りで最も綺麗と思ったから!100万$どころか1億$の価値はあると思う!
    • じゃあお金払ってくださいよ。どいつもこいつもタダ見しやがってー。
  9. 観光するには中途半端な気がする。
    • 町の主力が五稜郭前に移ったのなら、もうすこし気合を入れて整備すべき、東京の江戸たてもの園の市内版みたいな、伝統的な建物を一箇所にまとめるとかさ。
      • 未だにハコモノで客引こうなどという感覚が救いようも無く愚か。が、これが函館市民の実態。客商売を理解する能力すら無いようだ。
      • やりたいけれど出来ないの。利権やら何やらで…。
    • 大体、気合を入れれば一日で観光終わるじゃん
    • 湯の川はホテルはよかったけど、それ以外はさっぱり。そこで完結するようにいろいろ整備すべきじゃね。温泉組合合同のスパ施設を作るとかさ。(竹○はすごく良かったけど)
      • 土地がないのよ、勘弁してやって
      • カネもないのよ、勘弁してやって
    • 北海道にしてはウリにできる食い物がない。ラッピは所詮ファーストフードだし。
      • イカがあるじゃない!取れたてのイカを刺身にして食うと旨いですよ~w
      • ラッピもハセストの焼き鳥弁当も美味しかったよ。Chakuwikiでネタ仕入れて実践したなんて、大きな声ではいえない。
    • すまない。函館に旅行に行って、1週間ほどダラダラのんびりすごすのが好きなんだ。
  10. 新撰組グッズが売られてる
    • 特に土方歳三、後は「誠」。新撰組じゃないが榎本タケアキもある。
  11. 八幡坂は「海の見える坂道」。絵になる風景としてチャーミーグリーンやポッキーのCMなどでもロケ地として使われている。
  12. 「朝市」以外にも「自由市場(新川廉売)」(新川町電停前)や「中島廉売」(堀川町電停前)は地元の人も買い物に来るので一見の価値あり!
  13. 函館山は夜景に目が行きがちだが、立待岬から眺める風景も自然を感じることができていい。

函館山ギャラリー

ホワイトバランスと露出補正で表現が大きく変わっているのが分かる