ページ「千葉市/美浜区」と「名前の秘密」の間の差分

< 千葉市(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>Hetero
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{区|name=美浜|reg=関東|pref=千葉|city=千葉市|ruby=みはま|eng=Mihama}}
==名前==
==美浜区の噂==
===幸子===
#年間売上全国2位のジャスコがある。(稲毛海岸、ジャスコマリンピア店)
#両親が不幸そう
#*木村拓哉がドラマ「プライド」の取材で「マリンピアのスケート場でしか滑ったことがない」と言っていたが、スケート場は今は存在しない。
#小林さんにプロポーズされて悩む
#**木村拓哉は一時期、磯辺に住んでいた。ちなみに、巨人の小笠原道大と同じ磯辺一中の出身。
#*「私の名字をあげるから使ってちょうだい。」と返せばいい。
#幕張メッセがある所
#「ゆきこ」か「さちこ」かわからない
#殆どが埋立地なので地震が発生したらおじゃん。
#わざとだよ?
#*昭和63年に発生した千葉県東方沖地震の液状化現象で当時住んでいた住民は「もう駄目かもしれない」と思った。
#*『NANA』乙
#*谷保「マリンスタジアムは耐震構造です」
#*坂が皆無なので自転車でどこまででも行ける。
#サンスポ主催の第31回千葉マリンマラソンで世界記録が続出した
#『幕張』のイメージしかないので ココには書き込まれないが↓『幕張の噂』はやたらと書き込まれる
#冗談でなく「幕張区」に改称した方がいいのでは。
#*そうなったら絶対「魔法使いサリーちゃんか!」ってツッコミが…
#*マクハリク マクハリタ ヤンバラヤ~ン
#「そんなのカンケーねー!!」「オッパッピー!!」で知られるピン芸人・K島Y雄の母校でもある稲毛高校があるのは実は(稲毛区じゃなくて)こっちだ。
#*でもそんなのカンケーねー!
#*その稲毛高校が中高一貫校になったらしいが...
#原発があると信じていた友人がいた。
#稲毛の浜はウィンドサーフィンのメッカ。日本初の人工海岸。夏は遊泳可能。


== 幕張の噂 ==
===元気===
#[[京葉線]]海浜幕張駅付近は栄えているが、[[総武本線|総武線]]幕張付近はぶっちゃけ田舎。
#落ち込んでいるだけで「お前、名前負けしてるぞ」と言われる。
#*バブル崩壊があと3年おくれていれば キャノンやIBM、SONYなども幕張にオフィスを移転してた。
#性格より下半身が元気である。
#**バブル崩壊後、一時期ゴーストタウンと言われた。
#*変態か!
#***深夜ともなれば、三族と言われる「ルーレット族」「ゼロヨン族」「ナンパ族」の街だった。
===あきこ===
#*総武線幕張は美浜区ではなく、[[千葉市/花見川区|花見川区]]。
#あきこさんの88パーセントは「春子とか夏子のほうがよかった」と気にするが、周囲は「気にし過ぎだよ」と言う。
#「連接バス」というものが走っている。モノレールのような形状で、基本的に2台が繋がっているという仕様。前車両から後ろ車両へ行くこともできる。
#あきこさんの92パーセントは「、、、和田?」と言われる。
#*“2両編成”のバスが確かに走っている。[[千葉ロッテマリーンズ|千葉ロッテ]]の応援に行くときに乗る。
#あきこさんは、苗字が特徴的じゃない限り、「アッコ」と呼ばれる。
#*元々はつくば万博で使用されていた連接バス。つくばでは道路事情により使用できなくなったので引き取って使用したのが始まり。その後も便利なので同様のものが増産された
#*「あきちゃん」or「あっちゃん」というベタなパターンも。
#**幕張で使用されている車両は全て新車で導入されたもので、つくば万博で使用されていた車両とは別です。ちなみにそのバスはつくば博終了後、半数が[[オーストラリア]]へ、20台程度[[東京空港交通]]へ引き取られて、成田空港への輸送及び空港内のランプバスで使われました。
#あきこさんの85パーセントくらいは、コンパクトの鏡に向かって「テクマ(略」を言った経験があるが、元ネタの主人公の名は「あつこ」である。
#*蛇腹のようなもので二両が連結されている。免許の更新に来る人が乗って驚く。
#「あ、紀子様」と呼ばれる。
#**連結部分にも座席があり、一度座って酔いそうになりました。
===いくよ===
#*実はあのバスはオートマだ。
#「私は妹が居るよ」と友達に言うと高確率で「名前は『くるよ』?」と聞かれる。勘弁してくれ…。
#*実はあのバスは外車なので(ボルボのシャーシに国産の車体を載せている)、運転席にあるウインカーとワイパーを操作するレバーの位置が国産車とは逆。
#*ちなみに女性漫才コンビの「今いくよ・くるよ」は他人同士。
#*あのバスに乗務するにあたりけん引二種免許は不必要。 
#漢字で変換しようとすると「逝くよ」なんて出てくる。by[[利用者:〇いくよ〇|そんな名前の某ユーザー]]
#*あの連接バスの車体は[[富士重工業]]製です。
#[[東関東自動車道|東関東道]]の湾岸習志野ICが目の前なのに、みんな名前に引かれて[[京葉道路]]の幕張ICに向かってしまう。
#*料金は京葉道路のほうが安いというのもあるかと。
#幕張ベイタウンの住人のうち1/3程度は、本当は京葉線検見川浜駅が最寄の駅にもかかわらず、「幕張ベイタウン在住」のプライドのため、わざわざ20分近く歩いて京葉線海浜幕張駅を使用している。
#住民の100%が、'''にわか'''ロッテファン。
#*しかもタウン内の通りに「バレンタイン通り」と命名してしまうほどのあつかましさ。
#*浦安鉄筋家族で大沢木小鉄は一応地元のくせしてロッテを馬鹿にしていた。
#*プレナに入ってるお好み焼き屋「有賀藤」は元ロッテの有藤経営だが、ファンが押しかけてるわけではない。
#正直今ひとつ感は拭えない。
#*人の気配(特に夜間)が無いからかも。
#*生活感がなく、歩く人にとって微妙に不便
#「ナンパ橋」があった。
#*橋自体はまだあります、殺傷事件もありました。
#*時々車が燃やされていた。
#県立幕張総合高校(通称、幕総)の校舎ははじめてみた人は驚くほど外観も内観もすごい。
#*3つの県立高校が合体したわけですから。これで幕張の平和が守られます。
#*外装のわりには設備がしょぼいともっぱらのうわさ。だって県立だもん。
#**外観や内装がなんかNASAっぽい。
#**最近[[千葉|千葉県]]の予算削減でどんどんだめになってる。
#***でも部活はいまでも結構すごい。水球部があったり、合唱コンテストで賞とったり……。
#**パンチラのメッカとして有名。文化祭は2000人の入場者数を見込む。
# 「幕張」と名のつく駅が3つもあるが、いわゆる「幕張」に近いのは「海浜幕張」のみ。他のものだとかなり離れてしまう。
#*もともと「海浜幕張」のあたりは海の中。総武線の幕張駅の周辺が昔の「幕張」の姿。
#総武線幕張本郷駅は[[京成電鉄#千葉線・千原線|京成千葉線]]と連絡しているが、総武線での乗換え案内の放送が、車掌さんによって「京成千葉線」だったり「京成線」だったり「京成電鉄」だったりで統一されていない。
#椎名誠の「白い手」の舞台は、埋め立て前の幕張。
#開かずの踏み切りがあり事故が多い。
#*幕張駅のあたりでしょうか?そこなら2004年ころ地下道化されて踏切は無くなりました。あと2つ踏切ありますけど、狭いので車の通行は難しいし、そこも近いうちに無くなるみたいです
#霧が凄い。その凄さたるや、2005年日本シリーズの第一戦がコールドゲームになったほど。100m先が見えないほどの濃い霧が年に1~2度は発生する。
#*ちなみに濃霧コールドはプロ野球史上稀なことで、千葉ロッテは毎年10月辺りは球場を使ってなかったため起こった出来事。
#*ツインタワーの上層が雲に覆われたこともあった。
#海風、ビル風も凄い。いまどき強風のため野球の試合が中止になる球場ってマリンスタジアムぐらいだろう。
#マリンスタジアムはやたらトンボが多い。
#マリンスタジアムは年々傾いている。いつか海に帰るのだろう。
#*幕張メッセやプリンスホテルもだな。
#幕張プリンスが[[APAホテル|APA]]に買収され部屋中に女社長の本が置かれるのを苦々しく思っている。
#*かわいそうだな
#幕張メッセで毎年夜中に大きなテクノのライブをやっている→メッセの周りはラブホテルが多い。→→千葉県はラブホの数が日本一。  
#*ちなみに名前は「electraglide」通称「エレグラ」
#*underworldがよく出てる
#コミックマーケットを幕張メッセから追い出したのを今になって後悔している節がある。
#*だがコミケとしてはたとえビッグサイトを追われてもメッセに戻る気は毛頭無い。
#「幕張新都心」と名乗っている。
#*あの「ウエザーニュース」社の実質的な拠点でもある。
#無機的な街で、しかも早朝は誰もいないので、撮影などによく使われる。
#*早朝や休日は、多いときは数箇所でドラマや雑誌の撮影を行っている。
#*メッセの外周で[[仮面ライダーファン|仮面ライダー]]の映画の撮影もされた。
#海浜幕張は、飲み屋がどこも22時でオーダーストップしてしまうため、飲み会が常に不完全燃焼になる。
#海浜幕張は、深夜は食事するところが駅前ココスしかないので激混みとなる。
#[[カルフール]]日本一号店があるが、すでに[[イオングループ|ジャスコ]]化してしまった。
#*数百mしか離れてないところに、イオンの本社がある。運命とは不思議なものである。
#他県の人でよく「幕張」と聞いて「千葉県幕張市」なる架空の自治体だと勘違いする人がよくいる。
#*『ぼくらの勇気 ~未満都市~』というTVドラマのせいかもしれない。
#ナンパ橋から東関道まで[[成田国際空港|成田空港]]行きのジェット燃料パイプラインが埋まっているらしい。だから河原にある小屋はホームレスでなければ警備員の詰め所。
#花見川区の幕張本郷、幕張町地域もお忘れなく。
#幕張ベイタウンは大地震が起きると危ない、液状化必至・・・
#*というか東京湾岸の新興住宅地は全滅必至。
#幕張新都心なんて言うけど、住所には幕張は一切付かない。
#*幕張新都心の街灯は特注品で約1,000万円するらしい(既製品は100万くらい)、何気に、川崎製鉄製とか新日鐵製だったりする。
#*偏差値県内トップ1,2の渋谷幕張高校と昭和秀英高校が壁ひとつで隣り合わせ。
#**偏差値県内2位は秀英ではなく県立千葉と東邦大東邦である。
#幕張に於いては、ロツテの球状附近に、「幕張の浜」とゐふ、ちょっと美しき浜があります♪
==== 関連アイテム ====
*[http://www.keiseibus.co.jp/pc/img-nr/choroq-m.gif 連接バスチョロQ]
*[http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088720865/249-2146371-1053149 木多康昭 作 「幕張」]


==== 幕張の駅 ====
===球児===
*[[関東・甲信越の駅/千葉#幕張駅|幕張駅]] [[関東・甲信越の駅/千葉#海浜幕張駅|海浜幕張駅]] [[関東・甲信越の駅/千葉#幕張本郷駅|幕張本郷駅]]
#必ず親に野球をやらされる。
#*野球が下手だとガッカリされる。
#球児くんが科学部にいたらガッカリする。
#*巨人ファンだったらもっとガッカリする。
#苗字は「青空」。
#藤川?
#[[阪神タイガースファン]]だったとしたら喜ばれる。
 
===恵===
*99%の恵さんは、友達から「メグ」と呼ばれる。
*「メグちゃん」「メグメグ」もいる。
*「めぐみ」といっても纒を持って歩いている人は滅多にいない。
*「めぐみ」だと思ってたら、実は「ケイ」ってこともある。
*恵恵。これで姓名として通じる
 
===まり===
*「おだ」さんや「みずた」さんとは結婚できない。
**「まりこ」さん「まりえ」さんも同様。
**「ふんづ」さんとも結婚できない。
**「ゆきど」さんとも結婚できない。
**「ゆきづ」さんとも結婚できない。
**「はなづ」さんとも結婚できない。
**「ちだ」さんと結婚したら・・・ ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
===みゆき===
#[[中島みゆきファン|中島みゆき]]と無理やり関連付けられる。
#[[銀座]]をアイビールックで闊歩するイメージも。
#顔が[[不二家|ペコちゃん]]似だと「ミルキー」と綽名されることも(実際そういう同級生がいて…)。
 
===あきえ===
#[[吉本新喜劇ファン]]からは姿形に関わらず[[wikipedia:ja:浅香あき恵|不細工]]だといわれてからかわれる。
 
==苗字==
===「松」がつく苗字===
#90%「まっちゃん」と言うあだ名が付く。
#*10%のマー君ですが何か。
#*マー坊とか
#*まっつーも多い。
#*ダウンタウン松本人志は「まっつん」だったらしい。
#*[http://www.softbankhawks.co.jp/players/059.html この人]は「まっちょん」
#*2文字目以降に「松」がつく苗字だとむしろ少数派かと。
#みwikiそっくり
#「松下」の場合は[[パナソニック|「National」とか「Panasonic」]]と呼ばれるかも。
===いとう===
#多数派である「伊藤」さんがいる中で、「伊東」さんと「井藤」さんと「井東」さんがちょっと肩身の狭い思い。
#*「伊東」は伊東四朗、伊東美咲、伊東勤(元西武捕手・監督)がいるのでまだマシ。
#*伊東輝悦(マイアミの奇跡)もお忘れなく。
#*さらに少数派の「翫」(「いとう」と読む)もいる。
#「伊藤」で、小6で歴史を習うとき、「伊藤博文」が出てくると、必ずしもイジられる。
#*友達に伊藤って言う友達いるけどそんなことはなかった。
 
===角谷===
#「角」という漢字は「かく」「かど」「つの」「すみ」という読み方があり、「谷」という漢字は「たに」「や」という読み方がある。これらを組み合わせて8通りの読み方ができ、それに「かどがい」さんを加えて、理屈の上では9通りに読める。あなたの近くの角谷さんは、何と読む?
#*かどがや。
#*つのがい(数学の偉い人でいる)。
#*さらに「角」という字には真ん中の縦棒が下に突き抜けている場合もある。
 
===最後に「とう」がつく苗字===
#「○トゥー」というあだ名がつく。
#*例:加藤さん→カトゥー 佐藤さん→サトゥー
#**例外:後藤→ゴトゥー
#*加藤さんは「カトゥーン」とも呼ばれる。
#**後藤さんも「ゴトゥーン」と呼ばれる。
#「○とう」(○は1文字)の苗字は「○トちゃん」と呼ばれることがある。
#黒板に書くとき「藤」を「ト」と略される。
#'''上原チョーのネタにされやすい'''
====加藤====
#90%の確立で「カトちゃん」「茶」「ペ」など加藤茶氏由来のあだ名である。
#*たまに「加ト吉」もあったりする。
#*加藤鷹を忘れるな。
 
===漢字一文字の苗字の人===
#テストで名前を書くときに楽。
#場合によっては中国人と間違われる。
#*特に「林」は日本人(はやし)も中国人(リン)もいるので
#*[[東京ヤクルトスワローズ|ここ]]の「林」は韓国人(イム)さんです。
#名字と名前の境がよくわからない。
#名簿一覧とかで、名字と名前の間の空白が他の人より広くて微妙に目立つ。
#名前も漢字一文字だったりする。
#*本当にいますよ。
#**どきどきキャンプのジャックバウアーの真似をしている方→ 岸 学
#***私は林 愛
#****ついでに友人は 森 優
#はんこを作ると「激烈かっこいい」か「とてつもなく間抜け」の二択。
#読みが同じの2文字としてほかの人に書かれることも
#俺の居た高校に「英」(はなぶさ)ってのがいたけど、担任の先生に「はなぶさって読むの面倒臭ぇから、おめぇはエイでいいな」って言われ、クラスメートからも「エイ」と呼ばれるハメに…。その上、他の教科の先生の呼び方も「エイ」。何かあったのか、放送で呼び出された時「〇年〇組のエイ君、至急職員室へ来なさい」…5分後「訂正します。〇年〇組のはなぶさ君、至急職員室へ来なさい」と言い直されてたし。
#俺は「江」を知ってる。「え」と読みます。
#「永」(えい)は永六輔など、中国上海あたりをルーツとする近世の渡来人系の姓だが、地域によっては(鹿児島など)訓読みで「なが」と読むことも。交易の歴史を考えればより古く渡来して土着した可能性大。
#「崔(さ)」、「司(し)」、「寿(す)」、「全(せ)」、「徐(そ)」等。「全」は「まったく」とも読むそうな。
#中韓の肩を持つ気はさらさら無いが、一文字って、純粋にカッチョイイと思う。逆に中華圏で日本人が紹介されると、二文字以上はカッコ悪いと感じるが…(中華圏でも、二文字以上の人は居る事は居ますけど。(確か諸葛という名は覚えてる))
#富山県は一文字の姓が多い。メジャーな林・原だけじゃなく酢・炭・菊・田・戸・津・野・草・蝶・蜂・腰・旅・網・飴・鵜(以下略)と種類が多い。
 
===細井===
#体型が太めだと、まずネタにされる。
#だが逆に細くてもやっぱりネタにされる。
 
===「山」がつく苗字===
#「やまちゃん」となる可能性は実はさほど高くない。
#*なぜならば、「やまちゃん」予備群はあまりに大勢いるので既に別の「やまちゃん」がいることも多いから。
#*「山P」ならなおさら。
#*ただし「山口」だと「ぐっさん」になる。
#*苗字と名前の最初の文字取って『やまさき』って呼ばれてたな。小学生の頃。
 
===わたなべ===
#かなりの確立で「ナベ」
#*巨人ファンだったら確実に'''ナベツネ'''。
#*このように名前の頭とくっつけた略称が定着する。「ナベサダ」「なべおさみ」等。
#**最近は「ナベアツ」が流行。
#渡辺、渡部、渡邊、渡邉といるので誤字率高し。
#*3番目と4番目は最初のやつの旧字体&異体字。他にも異体字は沢山ある。
#*異体字は一説には30以上あるとも言われている。
#*……本当は、「わたべ」なんだけど……。
#*賞状に渡邉なのに渡邊って書かれた。本当は渡邉or渡邊なのに渡辺って書く人が以外といる
#「べっちゃん」も多そう。
 
===服部===
#苗字が服部だと服部半蔵と呼ばれる
#*なお苗字が猿飛でも佐助と呼ばれない
#*苗字が加藤でも段蔵と呼ばれる事は更にない。
#兄弟がいるからと、弟達をカンゾー、シンゾーと呼ぶ奴はマニアだ。
#*そんじゃ、飼い犬は「シシマル」?
#「フクベー」というニックネームで呼ばれることもある。
#先祖は服屋かも知れない。
#*「部」は仕事を示すらしい。
#*あるいは家具屋?
#最近では「ともだち」と呼ばれる場合もある。
#「…忍者?」と聞かれること多し。
#作曲家にはなぜかこの苗字の人が多い。3代続けて作曲家となった良一・克久・隆之はまだしも、この一族と血縁・姻戚関係のない正や公一も作曲家。
#[[ユニコーンファン]]にはなんらかの反応を示される。
 
===杉田===
#「杉田が家を過ぎた」というくだらないシャレでからかわれる。
#あだ名が「玄白」。
#歴史(特に小学)でその人物をならうとイジられることに。
#やたら中村悠一を話に出したがる。
#某タレントのおかげで「負け組」の代名詞。
 
===本間===
#「お前ほんまに本間かよ?」などとからかわれる。
#'''ママン'''(例えば、[[福岡ソフトバンクホークス|ホークス]]の本間選手が[[2ちゃんねる|ここ]]ではこう呼ばれている。)
#「ポンカン」ってからかわれる場合もある。
 
===坂田===
#あの師匠のおかげで、必ず「アホ」と呼ばれる。
#万事屋をやっている。
#ある世代の[[おかあさんといっしょファン]]にとっては「おさむさん」を思い出す。
#大阪人にとっては「あの師匠」以外では「三吉」を思い出す。
#稀に「阪田」もいる。
 
===漢字四文字の苗字の人===
*今久留主(いまくるす)
**「今久留主さん、どこにいるんだ?」「今来るす!」
*八月朔日(ほずみ)
**四月朔日(わたぬき)
*勅使河原とかは地味にメジャー(映画監督、[[統一教会|某教団]]、ショートトラックスピードスケート、その他いろいろ)。
**FNS系ローカル局のアナウンサーにもいる。
*日根野谷(大阪南部の[[泉佐野]]近辺に多い。)
**なお上之郷谷もいます。
*長曽我部、長曾我部、長宗我部、香宗我部
**祖先の苗字は「秦(はた)」。大陸からの渡来人で秦の始皇帝までさかのぼるという、MMR系が喜びそうな名前。
*小比類巻(こひるいまき、主に青森)
*ソニーの社長の久夛良木さん。
**読みは「くたらぎ」。
*上西河原さん。(かみにしがわら、主に熊本)
*熊野御堂(浦和で発見)
**東京・中野区内の早稲田通りに「クマノミドー眼科」の広告看板がある。熊埜御堂さんと思われる。
**かつて[[柏レイソル]]に熊埜御堂智(くまのみどう さとし)と言う選手がいた。今は東京農大サッカー部の監督。
*中小野田(囲碁棋士にいた)
*武者小路(藤原北家閑院流の末裔。小説家や国際政治学者もこの一族)
*数千万人<!--読みは「かずちまと」-->(数千万人個人タクシー……何がなんやら)<!--実際に存在した。-->
*七五三掛(しめかけ)
*波々伯部(「ほうかべ」とか「ほおかべ」とか……)
*'''紀伊国屋'''
*花小金井
*一尺八寸(「かまつか」もしくは「かまづか」)
*源五郎丸(かつての[[阪神タイガース|ここ]]のドラフト1位。引退後はスポーツ用品店員になったとか)
*文殊四郎(もんじゅしろう)
*倶利伽羅(くりから)
 
===最後に「ぐち」がつく苗字===
#高い確率で「ぐっさん」と呼ばれる。
#または「○ぐっちゃん」とか呼ばれる。
#*希少型で「○ぐっち」型もある。(例:原口→はらぐっち 関口→せきぐっち)
#**ただ「ぐっち」と呼ばれる場合も。
 
===矢部===
#高い確率で「やべっち」と呼ばれる。
#[[実況パワフルプロ野球ファン|ここ]]の人には「明雄」と呼ばれる可能性も…
 
===木村===
#「キム」、「キムチ」、「キム・ジョ(ry」のどれかで呼ばれる確率が非常に高い。
#名が「たく」で始まれば100%「キムタク」と呼ばれる。
 
===御手洗===
#「トイレ」「便所」などと呼ばれそう。
#本来「みたらし」と読む場合、「トイレ」ではなく「団子」と呼んでもらえれば運が良い。
#[[キヤノン]]以外のカメラを持っているとからかわれる・・・ことはないか。
 
===東海林===
#普通は「しょうじ」と読むのだが、そのまま「とうかいりん」「とうかいばやし」と読む場合も稀にある。
#*墨東署にいたのは「とうかいりん」。
===日暮===
#[[山手線]]の某駅からの由来で「にっぽ」と呼ばれる。
#つれづれなるままに、日暮、硯にむかいて(以下略)
 
===丹羽===
#たいてい「たんば」とか言われる。
#初めてこれを見て「にわ」と読める人はまぁいない。
#*愛知県ではこの地名があるので誤答率は低い。
 
===三枝===
#クラス名簿に、「三枝」「斉藤」「三枝」とかいう並びが・・・
 
===最後に「もと」が付く苗字===
#高確率で「~もっさん」と呼ばれる。
#*もしくは「~もっちゃん」。
 
==フルネーム==
===佐藤ひろし・けいこ夫妻===
#多分、日本で一番多い名前。一回会ってみたい。
#*男性ならば見た事はある。
===佐藤としお===
#100%「砂糖と塩?」と言われる。
#*むしろ自分でネタにする。
#**アンドソルト佐藤と名乗る。
#稀に「B作」と呼ばれたりする。
===佐藤つよし===
#苗字と名前を対義語にして、「塩弱し」と言われそう。
 
==その他==
===ガンジー===
*頑固なジジイっぽい。
*【派生語】がんじがらめ
*チャームポイントは丸眼鏡
*鑑真と似てたことを後悔してる。
*逆さから読みにくい。
 
==男女共通(Unisex)の名前==
*一般に特定の漢字表記の場合男性名もしくは共通、ひらがな表記や特定の漢字表記で女性名になるが例外も多い。
*読み方五十音→外国名アルファベット→漢字表記(代表的な読みの五十音)で配列して下さい。
===あきら===
#漢字なら基本的に男性名。
#*フィクションではカタカナで書かれやすい。
#**しかし[[魔法先生ネギま!ファン|この作品]]の「アキラ」は女性。
#ただし「晶」に限り女性の場合がある。
 
===いずみ===
#「泉」だとどっちの可能性もある。
#「泉水」だと坂井泉水が連想されるが、名字もある(読みが「せんすい」の場合も)。
#「和泉」「出水」は名字。
 
===かおる===
#明治の元勲(にしては少々アレだが)井上馨など、元来は男性名のことが多かった。
#「薫」もそれだけでは性別不明。著名人にも男女両方いる。
#*作家の高村薫は女性。北村薫は男性。
#ひらがなで「かおる」と書けば殆どの場合おにゃのこ。
#*フィクションでは「立花かおる」なる人物が男性(ダッシュ勝平)にも女性(ファミコンロッキー)にもいる。
<!--これは項目最下段に-->
#なお、似ているが「かおり」(表記は様々)は概ね女性名。
 
===けい===
#「慶」「啓」だとほぼ男性。
#「圭」「恵」あたりは微妙(後者は女性寄りかも)。
#*「恵」は一概におにゃのこだとは言い切れん。元広島カープ捕手の「田村恵(たむら・けい)」の例もあるし…。
 
===つかさ===
#漢字で「司」などと書けば大体男性名。
#ひらがなで「つかさ」と書けば殆どの場合おにゃのこ。
 
===ひろみ===
#郷ひろみ(裕美)など男性に用いる場合も多い。
 
===まこと===
#漢字で「誠」などと書けば大体男性名。
#「真琴」などと書けば女性名。
#*例外、紀藤真琴(元プロ野球選手)
#ひらがな表記でも男性だったりする(藤田まこと、など)
 
===まさき===
#「正樹」等、下が「樹」「紀」「貴」「輝」なら男性(「まさのり」「まさたか」「まさてる」の可能性もあるが)。
#真咲なら女性。
#「正木」なら苗字。
 
===ますみ===
#「真澄」と表記すると性別不明。元巨人の桑田などは男性。
 
===ゆうき===
#「勇気」など、勇がつくと大体男性。
#*「野球狂の詩」ではおにゃのこだったけどな…
#「悠基」など、悠が付くと大体は女性。
#女性と男性だとまったく意味が異なる名の一例かも。
#「結城」なら苗字
 
===るい===
#ラテン系の男性名。
#だが、日本では女性の場合も。
 
===Carol===
#女性名のイメージがあるが、男性名にも用いる。
 
===Maria(南欧およびドイツ語圏)===
#基本的に聖母マリアに因む女性名だが、男性のミドルネームにもよく用いられる。
 
===Pat===
#Patrickの愛称として男性名。
#Patriciaの愛称として女性名。
 
===歩===
#「あゆむ」は男性、「あゆみ」だと限定不可能。
 
===伊織===
#由緒ある男性名であるが、「織」の字のせいで近年は女性名になってしまった。
 
===美保===
#「みほ」と読めばおにゃのこ。
#「よしやす」と読めば♂。
 
===真希===
#「まき」なら女性。
#*なんとなくショートカットにしてそうなイメージ。
#「まさき」なら男性。
 
===唯===
#基本的には「ゆい」。「女性の名前だろ?」と思うかもしれないが、男性もいる。
#*フィクションでは女性キャラばかりだし。古くは[[ハイスクール!奇面組ファン|これ]]、最近は[[けいおん!ファン|これ]]など。
#男の場合は「ただし」。
 
===優===
#「まさる」「すぐる」なら男性。
#「ゆう」だと限定不可能。
 
==関連項目==
*[[ベタなあだ名の法則]]
[[category:テーマ別|なまえのひみつ]]
[[category:人名|ひみつ]]

2010年7月18日 (日) 15:17時点における版

名前

幸子

  1. 両親が不幸そう
  2. 小林さんにプロポーズされて悩む
    • 「私の名字をあげるから使ってちょうだい。」と返せばいい。
  3. 「ゆきこ」か「さちこ」かわからない
  4. わざとだよ?
    • 『NANA』乙

元気

  1. 落ち込んでいるだけで「お前、名前負けしてるぞ」と言われる。
  2. 性格より下半身が元気である。
    • 変態か!

あきこ

  1. あきこさんの88パーセントは「春子とか夏子のほうがよかった」と気にするが、周囲は「気にし過ぎだよ」と言う。
  2. あきこさんの92パーセントは「、、、和田?」と言われる。
  3. あきこさんは、苗字が特徴的じゃない限り、「アッコ」と呼ばれる。
    • 「あきちゃん」or「あっちゃん」というベタなパターンも。
  4. あきこさんの85パーセントくらいは、コンパクトの鏡に向かって「テクマ(略」を言った経験があるが、元ネタの主人公の名は「あつこ」である。
  5. 「あ、紀子様」と呼ばれる。

いくよ

  1. 「私は妹が居るよ」と友達に言うと高確率で「名前は『くるよ』?」と聞かれる。勘弁してくれ…。
    • ちなみに女性漫才コンビの「今いくよ・くるよ」は他人同士。
  2. 漢字で変換しようとすると「逝くよ」なんて出てくる。byそんな名前の某ユーザー

球児

  1. 必ず親に野球をやらされる。
    • 野球が下手だとガッカリされる。
  2. 球児くんが科学部にいたらガッカリする。
    • 巨人ファンだったらもっとガッカリする。
  3. 苗字は「青空」。
  4. 藤川?
  5. 阪神タイガースファンだったとしたら喜ばれる。

  • 99%の恵さんは、友達から「メグ」と呼ばれる。
  • 「メグちゃん」「メグメグ」もいる。
  • 「めぐみ」といっても纒を持って歩いている人は滅多にいない。
  • 「めぐみ」だと思ってたら、実は「ケイ」ってこともある。
  • 恵恵。これで姓名として通じる

まり

  • 「おだ」さんや「みずた」さんとは結婚できない。
    • 「まりこ」さん「まりえ」さんも同様。
    • 「ふんづ」さんとも結婚できない。
    • 「ゆきど」さんとも結婚できない。
    • 「ゆきづ」さんとも結婚できない。
    • 「はなづ」さんとも結婚できない。
    • 「ちだ」さんと結婚したら・・・ ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

みゆき

  1. 中島みゆきと無理やり関連付けられる。
  2. 銀座をアイビールックで闊歩するイメージも。
  3. 顔がペコちゃん似だと「ミルキー」と綽名されることも(実際そういう同級生がいて…)。

あきえ

  1. 吉本新喜劇ファンからは姿形に関わらず不細工だといわれてからかわれる。

苗字

「松」がつく苗字

  1. 90%「まっちゃん」と言うあだ名が付く。
    • 10%のマー君ですが何か。
    • マー坊とか
    • まっつーも多い。
    • ダウンタウン松本人志は「まっつん」だったらしい。
    • この人は「まっちょん」
    • 2文字目以降に「松」がつく苗字だとむしろ少数派かと。
  2. みwikiそっくり
  3. 「松下」の場合は「National」とか「Panasonic」と呼ばれるかも。

いとう

  1. 多数派である「伊藤」さんがいる中で、「伊東」さんと「井藤」さんと「井東」さんがちょっと肩身の狭い思い。
    • 「伊東」は伊東四朗、伊東美咲、伊東勤(元西武捕手・監督)がいるのでまだマシ。
    • 伊東輝悦(マイアミの奇跡)もお忘れなく。
    • さらに少数派の「翫」(「いとう」と読む)もいる。
  2. 「伊藤」で、小6で歴史を習うとき、「伊藤博文」が出てくると、必ずしもイジられる。
    • 友達に伊藤って言う友達いるけどそんなことはなかった。

角谷

  1. 「角」という漢字は「かく」「かど」「つの」「すみ」という読み方があり、「谷」という漢字は「たに」「や」という読み方がある。これらを組み合わせて8通りの読み方ができ、それに「かどがい」さんを加えて、理屈の上では9通りに読める。あなたの近くの角谷さんは、何と読む?
    • かどがや。
    • つのがい(数学の偉い人でいる)。
    • さらに「角」という字には真ん中の縦棒が下に突き抜けている場合もある。

最後に「とう」がつく苗字

  1. 「○トゥー」というあだ名がつく。
    • 例:加藤さん→カトゥー 佐藤さん→サトゥー
      • 例外:後藤→ゴトゥー
    • 加藤さんは「カトゥーン」とも呼ばれる。
      • 後藤さんも「ゴトゥーン」と呼ばれる。
  2. 「○とう」(○は1文字)の苗字は「○トちゃん」と呼ばれることがある。
  3. 黒板に書くとき「藤」を「ト」と略される。
  4. 上原チョーのネタにされやすい

加藤

  1. 90%の確立で「カトちゃん」「茶」「ペ」など加藤茶氏由来のあだ名である。
    • たまに「加ト吉」もあったりする。
    • 加藤鷹を忘れるな。

漢字一文字の苗字の人

  1. テストで名前を書くときに楽。
  2. 場合によっては中国人と間違われる。
    • 特に「林」は日本人(はやし)も中国人(リン)もいるので
    • ここの「林」は韓国人(イム)さんです。
  3. 名字と名前の境がよくわからない。
  4. 名簿一覧とかで、名字と名前の間の空白が他の人より広くて微妙に目立つ。
  5. 名前も漢字一文字だったりする。
    • 本当にいますよ。
      • どきどきキャンプのジャックバウアーの真似をしている方→ 岸 学
        • 私は林 愛
          • ついでに友人は 森 優
  6. はんこを作ると「激烈かっこいい」か「とてつもなく間抜け」の二択。
  7. 読みが同じの2文字としてほかの人に書かれることも
  8. 俺の居た高校に「英」(はなぶさ)ってのがいたけど、担任の先生に「はなぶさって読むの面倒臭ぇから、おめぇはエイでいいな」って言われ、クラスメートからも「エイ」と呼ばれるハメに…。その上、他の教科の先生の呼び方も「エイ」。何かあったのか、放送で呼び出された時「〇年〇組のエイ君、至急職員室へ来なさい」…5分後「訂正します。〇年〇組のはなぶさ君、至急職員室へ来なさい」と言い直されてたし。
  9. 俺は「江」を知ってる。「え」と読みます。
  10. 「永」(えい)は永六輔など、中国上海あたりをルーツとする近世の渡来人系の姓だが、地域によっては(鹿児島など)訓読みで「なが」と読むことも。交易の歴史を考えればより古く渡来して土着した可能性大。
  11. 「崔(さ)」、「司(し)」、「寿(す)」、「全(せ)」、「徐(そ)」等。「全」は「まったく」とも読むそうな。
  12. 中韓の肩を持つ気はさらさら無いが、一文字って、純粋にカッチョイイと思う。逆に中華圏で日本人が紹介されると、二文字以上はカッコ悪いと感じるが…(中華圏でも、二文字以上の人は居る事は居ますけど。(確か諸葛という名は覚えてる))
  13. 富山県は一文字の姓が多い。メジャーな林・原だけじゃなく酢・炭・菊・田・戸・津・野・草・蝶・蜂・腰・旅・網・飴・鵜(以下略)と種類が多い。

細井

  1. 体型が太めだと、まずネタにされる。
  2. だが逆に細くてもやっぱりネタにされる。

「山」がつく苗字

  1. 「やまちゃん」となる可能性は実はさほど高くない。
    • なぜならば、「やまちゃん」予備群はあまりに大勢いるので既に別の「やまちゃん」がいることも多いから。
    • 「山P」ならなおさら。
    • ただし「山口」だと「ぐっさん」になる。
    • 苗字と名前の最初の文字取って『やまさき』って呼ばれてたな。小学生の頃。

わたなべ

  1. かなりの確立で「ナベ」
    • 巨人ファンだったら確実にナベツネ
    • このように名前の頭とくっつけた略称が定着する。「ナベサダ」「なべおさみ」等。
      • 最近は「ナベアツ」が流行。
  2. 渡辺、渡部、渡邊、渡邉といるので誤字率高し。
    • 3番目と4番目は最初のやつの旧字体&異体字。他にも異体字は沢山ある。
    • 異体字は一説には30以上あるとも言われている。
    • ……本当は、「わたべ」なんだけど……。
    • 賞状に渡邉なのに渡邊って書かれた。本当は渡邉or渡邊なのに渡辺って書く人が以外といる
  3. 「べっちゃん」も多そう。

服部

  1. 苗字が服部だと服部半蔵と呼ばれる
    • なお苗字が猿飛でも佐助と呼ばれない
    • 苗字が加藤でも段蔵と呼ばれる事は更にない。
  2. 兄弟がいるからと、弟達をカンゾー、シンゾーと呼ぶ奴はマニアだ。
    • そんじゃ、飼い犬は「シシマル」?
  3. 「フクベー」というニックネームで呼ばれることもある。
  4. 先祖は服屋かも知れない。
    • 「部」は仕事を示すらしい。
    • あるいは家具屋?
  5. 最近では「ともだち」と呼ばれる場合もある。
  6. 「…忍者?」と聞かれること多し。
  7. 作曲家にはなぜかこの苗字の人が多い。3代続けて作曲家となった良一・克久・隆之はまだしも、この一族と血縁・姻戚関係のない正や公一も作曲家。
  8. ユニコーンファンにはなんらかの反応を示される。

杉田

  1. 「杉田が家を過ぎた」というくだらないシャレでからかわれる。
  2. あだ名が「玄白」。
  3. 歴史(特に小学)でその人物をならうとイジられることに。
  4. やたら中村悠一を話に出したがる。
  5. 某タレントのおかげで「負け組」の代名詞。

本間

  1. 「お前ほんまに本間かよ?」などとからかわれる。
  2. ママン(例えば、ホークスの本間選手がここではこう呼ばれている。)
  3. 「ポンカン」ってからかわれる場合もある。

坂田

  1. あの師匠のおかげで、必ず「アホ」と呼ばれる。
  2. 万事屋をやっている。
  3. ある世代のおかあさんといっしょファンにとっては「おさむさん」を思い出す。
  4. 大阪人にとっては「あの師匠」以外では「三吉」を思い出す。
  5. 稀に「阪田」もいる。

漢字四文字の苗字の人

  • 今久留主(いまくるす)
    • 「今久留主さん、どこにいるんだ?」「今来るす!」
  • 八月朔日(ほずみ)
    • 四月朔日(わたぬき)
  • 勅使河原とかは地味にメジャー(映画監督、某教団、ショートトラックスピードスケート、その他いろいろ)。
    • FNS系ローカル局のアナウンサーにもいる。
  • 日根野谷(大阪南部の泉佐野近辺に多い。)
    • なお上之郷谷もいます。
  • 長曽我部、長曾我部、長宗我部、香宗我部
    • 祖先の苗字は「秦(はた)」。大陸からの渡来人で秦の始皇帝までさかのぼるという、MMR系が喜びそうな名前。
  • 小比類巻(こひるいまき、主に青森)
  • ソニーの社長の久夛良木さん。
    • 読みは「くたらぎ」。
  • 上西河原さん。(かみにしがわら、主に熊本)
  • 熊野御堂(浦和で発見)
    • 東京・中野区内の早稲田通りに「クマノミドー眼科」の広告看板がある。熊埜御堂さんと思われる。
    • かつて柏レイソルに熊埜御堂智(くまのみどう さとし)と言う選手がいた。今は東京農大サッカー部の監督。
  • 中小野田(囲碁棋士にいた)
  • 武者小路(藤原北家閑院流の末裔。小説家や国際政治学者もこの一族)
  • 数千万人(数千万人個人タクシー……何がなんやら)
  • 七五三掛(しめかけ)
  • 波々伯部(「ほうかべ」とか「ほおかべ」とか……)
  • 紀伊国屋
  • 花小金井
  • 一尺八寸(「かまつか」もしくは「かまづか」)
  • 源五郎丸(かつてのここのドラフト1位。引退後はスポーツ用品店員になったとか)
  • 文殊四郎(もんじゅしろう)
  • 倶利伽羅(くりから)

最後に「ぐち」がつく苗字

  1. 高い確率で「ぐっさん」と呼ばれる。
  2. または「○ぐっちゃん」とか呼ばれる。
    • 希少型で「○ぐっち」型もある。(例:原口→はらぐっち 関口→せきぐっち)
      • ただ「ぐっち」と呼ばれる場合も。

矢部

  1. 高い確率で「やべっち」と呼ばれる。
  2. ここの人には「明雄」と呼ばれる可能性も…

木村

  1. 「キム」、「キムチ」、「キム・ジョ(ry」のどれかで呼ばれる確率が非常に高い。
  2. 名が「たく」で始まれば100%「キムタク」と呼ばれる。

御手洗

  1. 「トイレ」「便所」などと呼ばれそう。
  2. 本来「みたらし」と読む場合、「トイレ」ではなく「団子」と呼んでもらえれば運が良い。
  3. キヤノン以外のカメラを持っているとからかわれる・・・ことはないか。

東海林

  1. 普通は「しょうじ」と読むのだが、そのまま「とうかいりん」「とうかいばやし」と読む場合も稀にある。
    • 墨東署にいたのは「とうかいりん」。

日暮

  1. 山手線の某駅からの由来で「にっぽ」と呼ばれる。
  2. つれづれなるままに、日暮、硯にむかいて(以下略)

丹羽

  1. たいてい「たんば」とか言われる。
  2. 初めてこれを見て「にわ」と読める人はまぁいない。
    • 愛知県ではこの地名があるので誤答率は低い。

三枝

  1. クラス名簿に、「三枝」「斉藤」「三枝」とかいう並びが・・・

最後に「もと」が付く苗字

  1. 高確率で「~もっさん」と呼ばれる。
    • もしくは「~もっちゃん」。

フルネーム

佐藤ひろし・けいこ夫妻

  1. 多分、日本で一番多い名前。一回会ってみたい。
    • 男性ならば見た事はある。

佐藤としお

  1. 100%「砂糖と塩?」と言われる。
    • むしろ自分でネタにする。
      • アンドソルト佐藤と名乗る。
  2. 稀に「B作」と呼ばれたりする。

佐藤つよし

  1. 苗字と名前を対義語にして、「塩弱し」と言われそう。

その他

ガンジー

  • 頑固なジジイっぽい。
  • 【派生語】がんじがらめ
  • チャームポイントは丸眼鏡
  • 鑑真と似てたことを後悔してる。
  • 逆さから読みにくい。

男女共通(Unisex)の名前

  • 一般に特定の漢字表記の場合男性名もしくは共通、ひらがな表記や特定の漢字表記で女性名になるが例外も多い。
  • 読み方五十音→外国名アルファベット→漢字表記(代表的な読みの五十音)で配列して下さい。

あきら

  1. 漢字なら基本的に男性名。
    • フィクションではカタカナで書かれやすい。
  2. ただし「晶」に限り女性の場合がある。

いずみ

  1. 「泉」だとどっちの可能性もある。
  2. 「泉水」だと坂井泉水が連想されるが、名字もある(読みが「せんすい」の場合も)。
  3. 「和泉」「出水」は名字。

かおる

  1. 明治の元勲(にしては少々アレだが)井上馨など、元来は男性名のことが多かった。
  2. 「薫」もそれだけでは性別不明。著名人にも男女両方いる。
    • 作家の高村薫は女性。北村薫は男性。
  3. ひらがなで「かおる」と書けば殆どの場合おにゃのこ。
    • フィクションでは「立花かおる」なる人物が男性(ダッシュ勝平)にも女性(ファミコンロッキー)にもいる。
  4. なお、似ているが「かおり」(表記は様々)は概ね女性名。

けい

  1. 「慶」「啓」だとほぼ男性。
  2. 「圭」「恵」あたりは微妙(後者は女性寄りかも)。
    • 「恵」は一概におにゃのこだとは言い切れん。元広島カープ捕手の「田村恵(たむら・けい)」の例もあるし…。

つかさ

  1. 漢字で「司」などと書けば大体男性名。
  2. ひらがなで「つかさ」と書けば殆どの場合おにゃのこ。

ひろみ

  1. 郷ひろみ(裕美)など男性に用いる場合も多い。

まこと

  1. 漢字で「誠」などと書けば大体男性名。
  2. 「真琴」などと書けば女性名。
    • 例外、紀藤真琴(元プロ野球選手)
  3. ひらがな表記でも男性だったりする(藤田まこと、など)

まさき

  1. 「正樹」等、下が「樹」「紀」「貴」「輝」なら男性(「まさのり」「まさたか」「まさてる」の可能性もあるが)。
  2. 真咲なら女性。
  3. 「正木」なら苗字。

ますみ

  1. 「真澄」と表記すると性別不明。元巨人の桑田などは男性。

ゆうき

  1. 「勇気」など、勇がつくと大体男性。
    • 「野球狂の詩」ではおにゃのこだったけどな…
  2. 「悠基」など、悠が付くと大体は女性。
  3. 女性と男性だとまったく意味が異なる名の一例かも。
  4. 「結城」なら苗字

るい

  1. ラテン系の男性名。
  2. だが、日本では女性の場合も。

Carol

  1. 女性名のイメージがあるが、男性名にも用いる。

Maria(南欧およびドイツ語圏)

  1. 基本的に聖母マリアに因む女性名だが、男性のミドルネームにもよく用いられる。

Pat

  1. Patrickの愛称として男性名。
  2. Patriciaの愛称として女性名。

  1. 「あゆむ」は男性、「あゆみ」だと限定不可能。

伊織

  1. 由緒ある男性名であるが、「織」の字のせいで近年は女性名になってしまった。

美保

  1. 「みほ」と読めばおにゃのこ。
  2. 「よしやす」と読めば♂。

真希

  1. 「まき」なら女性。
    • なんとなくショートカットにしてそうなイメージ。
  2. 「まさき」なら男性。

  1. 基本的には「ゆい」。「女性の名前だろ?」と思うかもしれないが、男性もいる。
    • フィクションでは女性キャラばかりだし。古くはこれ、最近はこれなど。
  2. 男の場合は「ただし」。

  1. 「まさる」「すぐる」なら男性。
  2. 「ゆう」だと限定不可能。

関連項目