新潟の経済

2008年7月13日 (日) 07:03時点における>Amberangelによる版 (→‎『新潟の経済』の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

『新潟の経済』の噂

  1. 人気ブランドが揃っているが、新潟県民にはその良さが理解されず、売れ残っている。
    • 駅南プラーカは潰れた。
    • ビルボも第二のプラーカにならないかと危惧されている。
  2. 新潟なのに「大阪屋」という洋菓子屋チェーンがある。なおかつ全国区だと思っている。(by けだ@新潟)
    • 同じく金沢総本舗というお店が存在する。
      • 全国区じゃなかったのか
  3. 新潟なのにラフォーレ「原宿」がある。(by りんごのきもち)
    • 正式名称はラフォーレ原宿新潟である。どうしたいのか。
      • 県外の友人に爆笑された。
    • 原宿つながりだが、三条市の国道八号線沿いに「原宿」というあじゃぱーなネーミングセンスのラーメン屋がある。
    • 十日町市にも「新宿」という店名のラーメン屋がある。
    • 小倉松山にもある様子。もちろん「原宿」。
  4. 清水フードウオロクを全国区のスーパーだと信じている。
    • 同じく中越では原信である。
    • 上越ナルスである。
    • ここ数年ナワバリ争いが絶えず、原信とナルスが談合した。
    • 最近群馬より「ベイシア」が攻め込んで来た。原信とコメリで食い止められるか!?
      • それは豊栄だな。だが、子会社のコンビニ、セーブオンは県内全域を支配している。
        • 豊栄ってかなりスーパー激戦区じゃないか?ベイシア、ウオロク、原信…。安いのを求めてはしごするのが当たり前になっている気がする。
    • プラント(みった)も攻めてきた!
      • スーパーの勢力
        • ナルス:上越地域・柏崎市長岡市
        • 原信:上越地域・中越地域・新潟市
        • ウオロク:長岡市・下越地域
        • 清水フード:県内全域?
        • その他、パワーズフジミ(佐藤食品工業系)、マックスバリュー(イオン)、ウオエイ、やませ(ダイエー系、既に消滅)、co-op等
          • でも清水フードを家の近所や市街地で見たことはない。山奥にコンビニくらいの大きさで建ってるイメージが。新潟市近辺は違うと思われるが。(柏崎にて)
          • スーパーマルイ(marui)も入れてやって下さい。
          • 原信が県外に店舗(長野:2, 富山:1)があるのは驚かなかったが、良食生活館が群馬に1店舗あるのにはビックリ!。
    • むしろ「コメリ」が全国区ということを知って驚いたよ。
  5. NAMARA」という全国初の地方お笑い事務所(?)がある。夏は暑そうなプレハブ小屋。
    • 有限会社ナマラエンターテイメントになった
    • 現在は移転してJUNKBOXと同じビル。スペースNというライブ会場があるが、JUNKBOXとライブがかぶるととても煩い。
    • 町会の祭りで、電柱に「なまらが来るよ!」と書かれていたが多くの人にはスルーされていた。
  6. CMは、なにわ屋の瀬波饅頭の変わっていなさが最強。あの子供いまいくつよ?
  7. CMと言えば託児所があって親切指導の東新潟自動車学校のCMも捨てがたい。'80年代テイストたっぷりの映像美はマニアには垂涎モノらしい。
  8. 蔦屋書店が当たり前。
    • 蔦屋書店かと思ったら峰弥書店だった。
    • 南万代フォーラム店にはフォーラムにはデモ用ゲーム機が10台以上あったので、当時GBしか持っていなかった私は学校から帰って即蔦屋に行っては2~3時間デモ機をプレイするという生活を送ってました。あれからまもなく10年…。
    • 関東に出てきて、本を置いていない「TSUTAYA」があることに愕然としたが、「蔦屋」と別物だと理解するのにも数年かかった。
    • 実は長野県に多く所在。関東にも「蔦屋書店」の店舗はある。群馬県伊勢崎市になぜか多い。
  9. 「くすりのコダマ」という薬局が幅をきかせている。
    • 何か1つでも買い物をすると必ずポケットティッシュがもらえることで有名。
    • マスコットキャラクターは天使をイメージした「アブブ」。最近は女の子バージョンの「ラブブ」も登場。
    • もらえるポケットティッシュは時期によって色が違う。赤、黄色、金や銀の場合もある。(by新潟市在住)
    • コダマのおかげで、新潟県民はポケットティッシュを買うことはない
    • 県内の主婦の間では、ポイント還元率の一番高いのは、コダマであるというのが通説。
      • ポイント2倍や4倍がありすぎて、逆にいつ1倍なのかが良く分からない。
    • 最近、富山より台頭してきたフジイ、群馬より台頭してきてやたら店舗面積がでかいカワチに危惧感を持っているが、東京マツキヨ大阪ヒグチはあまり気にしていない。
  10. 他県民が契約社員で新潟に配属されると、新潟の排他性を痛感する。
    • 転勤族の方々に「新潟はどうですか?」と聞くと暗い顔で言葉を濁される。そんなにひどい所だったとは。
      • 「食べ物が美味いよね」が逃げ言葉。気候は冬は太陽が拝めない日本海型、人間も極めて暗く陰湿と言うことである。そもそも新潟県に明るい人間がいるのだろうか。
        • いますよ明るい人間。いじめてる方は結構明るいよ。明るくて陰湿なだけ。
        • 理由を聞かせてくれ。悪いところは直すから。理由がないんなら「お前必死だな」
        • 人口当たりの自殺率が非常に高い県。県内のある地域は世界一の自殺率であった。恐ろしい。
        • 日本海側典型の冬季うつ病になり易い県であることが原因の一端。
  11. 第3世代ケータイで、DoCoMoのFOMAの電波状態が悪く、auのWINの普及率がやけに高い。
    • 数年前まではauの普及率が全国の中でもかなり低い方だったが、FOMAの基地局の整備が遅れたため従来型のCDMA2000 1xのエリアでも使用できるauのWINが巻き返しを果たした。
    • 第2世代ではDoCoMoのmovaの基地整備が他社より早く山間部での入りの面で良好であるためFOMAへの乗り換えを敬遠する傾向にある。
    • 先日の大停電の時はauの電波状態が非常に悪かった。
    • auでは設立時の経緯から新潟を東北に分類していたが現在では関東エリアである。この東北色の払拭が、一番auの躍進に繋がっている。
    • 相変わらずボーダフォンは少ない。それはソフトバンクになってもやっぱり変わらなかった。
    • なんだかんだ言っても未だに新潟の携帯シェアは8割強がドコモ。
  12. 本社が新発田にあるせいか、県内にはハードオフの数が異様に多い。ここのFC経営のブックオフも異様に多いので2~3軒はしごすれば必ず本が見つかる。
    • 新潟市内には旧市域だけでブックオフが8店舗(うちブックオフ単独店舗2:はなみずき・竹尾)、加えて合併した豊栄と亀田と新津を加えて11店舗もある。
  13. 新日本石油の母体である日本石油を作ったのは、角栄と同じ西山町(現:柏崎)出身の内藤久寛だが、何故かそのことを知っている人は殆どいない。新日本石油ではこのことは「黒歴史」として見なされ、会社的にも創業者と創業地はなかったことにしている。
  14. iPodの裏面の鏡面仕上げは燕市の職人さんの手によるもの。
    • いちマカーとして職人さんを尊敬しております。次は是非MacBookProかPowerMac後継機の筐体を磨いて下さい。
  15. 「ダイエー」と言えばパチンコ屋。
  16. 旧N●-1が逮捕者を出したのは全国的に有名だが大半のおっちゃんパチンカーは大したことじゃ無いと思っている。
  17. 王○製紙が嫌いになった。
    • でもティッシュはネピアを愛用。
  18. 他県に旅行や転勤で出かけて、コメリを見ると、ちょっと優越感に浸る。
    • スーパーの菓子コーナーで、亀田越後岩塚三幸等の文字を見る時と同じ心境である。
    • デリカコーナーで、紀文の横に、堀川一正野崎等の文字を見ても同じである。
  19. 雪国もやしが心配だ…
    • 高いのは理念でも価格でもなく「本社ビル」。六日町ICを降りると正面に本社ビルがそびえている。
    • 仕事で東京に転勤してきた。前職は雪国まいたけ。ここでは超有名。
  20. 最近はローソンが減少傾向。ファミマサークルKが増殖中。セブンは微減か。
    • 一時、セーブオンがボカスカ潰れた。DOMDOMも潰れた。
  21. 銀行関連。
    • 日本のナンバーバンクで最小の数字である(=一番の歴史を持つ)第四銀行。
      • 三重の第三銀行は国立銀行からの流れではないので除外。
      • 新潟の数少ない自慢の一つである。
    • 第二地方銀行の北越銀行・大光銀行。
      • 何で両方とも長岡市が本店なのだろうか…←新潟市の新潟中央銀行が潰れたから。
    • なぜか信用組合が13個も。
      • 東京に次いで2位の多さ。新潟はそうとう信用されているようである。

宝石みのわの噂

  1. 宝石といえばみのわファミリー。
    • 銀座ジュエリーマキは、プラーカ1が閉鎖のため、新潟から撤退。CMも撤退。
      • 亀田アピタになかったっけ?
  2. CMで流れる「みのわのジュエリー~♪」というテーマソングは皆が知っている。
    • ただし、CMは微妙にスルーする
  3. 社長の娘がCDデビューしたがそれも微妙にスルー。
    • 実はそんなに歌は上○くない。
    • 娘のHPでは親父が「歌は上手くなくてはいけないのでしょうか?」みたいなことを言っている。つまりは言い訳?
      • 「バリバリバリュー」ではみのわの娘のCDが「新潟のCDチャートで1位になった」と紹介されていたが、みのわの娘のCDを持っている人を見たことがない。
      • 某ホテルで行なわれたイベント会場で、社長自ら(父親だが)CDを無料で配布していた
    • みのわの娘がついに女優&全国デビュー?水戸黄門にて。
    • みのわの娘がうたばんに出演。歌手としてではなく、3択クイズ「この中で20代セレブはどれ?」という選択肢のなかの一人だったと言う微妙な出演らしい。
  4. ゆずの新潟ライブでは「みのわ!みのわ!宝石みのわ!」と掛け声があった。
  5. みのわの娘が、FM-PORTでMCをしているが、聴いたことがあるという人を見たことがない。
    • 作家が無能なのか本人が駄目なのか、トーク力は果てしなく低い。
    • だがしかし、FM-PORT他番組中のCMではよく聴かれている。イマイチメジャーになり切れないのは、放送時間帯のせいである。
    • 最初は歌、しゃべり共に酷いレベルだったが最近トークはだいぶマシになってきた。
      • 久しぶりにみのわの娘の番組聴いたが前より安心して聞けるレベルにはなった。
    • さらに最近では親父までFM新潟で番組を持つ。
      • その親父も果てしなくトーク力が低い。加えて宝石についての知識が怪しいものであった。
        • 魔夜峰央とどっちが上?
  6. TV-CMが実写からアニメに変わってしまった。
    • しかし2006年4月、実写最新版のCMを見た。歌はおなじみの「ダイヤをみつけ~たよ~」で女性の声。多分みのわの娘。
  7. みのわの息子が「笑っていいとも!」に出演。「この中で御曹司はどれ?」みたいなコーナーに出ていたそうな。(自分は見ていない)

コメリの噂

  1. 風見鶏ってイイですね~
  2. 道を歩けばハード&グリーン
    • 一つの町や村(大合併前)に造りまくる。
  3. その前に、ハード&グリーンよりデカイ店舗(実物)は見た事ない
    • 茨城県内にもあるらしいが見たこと無い。
  4. 系列もいれると北海道から九州まで店舗があったりする。
  5. 「ゆめりあ」というアニメのOPで、コメリマークのトラックが主人公の後ろを横切るシーンがある(社名は「メコリ」になっている)。
  6. 長岡花火や片貝花火で上るコメリ協賛の花火は、昔はいつも白と赤だった。(ここ最近カラフルになっている)