ページ「ベタな○月生まれの法則」と「ファイル:TES10-440F-100th-00.jpg」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>無いです
 
(Fixing botched file descriptions)
 
1行目: 1行目:
{{投稿規制|「X月Y日生まれは誰と誕生日が同じだ」という説明だけの投稿}}
[[Category:鉄道車両画像/東京都交通局]]
日本の年度に沿って4月から始めます。
==4月==
*4月1日生まれは除きます。
#学年の中でも誕生日がかなり早いことに関して優越感に浸る。
#*高校進学からしばらくして原付免許を取りに行く。
#*僕は6月22日生まれですが小学校の時何故か自分より早生まれの人がいなくて出席番号1番でした。
#別に身長が高いわけでは無い(by 4/26生まれ159cmの25歳)。
#*次長課長の河本準一(4/7生まれ・162cm)や神戸蘭子(4/14生まれ・154cm)など、4月生まれで小柄なケースはゴロゴロある。
#**Mr.オクレ(4/30生まれ)も小さいよね?
#*小学生の時は後ろから3番目だったのに、中1で1hydeになってそこで止まった私(4/28生まれ)
#**只今背の順一番後ろ、でもどうなるかわからないのか・・・。(4/15生まれです)
#4月の某日生まれの人はちょっと語呂的にかわいそうである。
#クラス替えでみんなに覚えてもらう前に誕生日が終わってしまう。
#*日にちによっては、春休みに誕生日の人もいる。
#**誕生日と始業式が重なる人もいる。
#4月26日生まれの人は「吉本興業に同じ誕生日の芸人が3人もいる」とネタにできる。
#4月4日生まれの人は「オカマの節句生まれー」とからかわれたりする。
#同じ代で最長老になる時間が長いので20歳を過ぎると一気に年寄り扱い。
#4月29日が昭和天皇の誕生日と知る人はもういない。
 
==5月==
#出席番号が誕生日順の場合、1番になると「運がいい」と言われる。
#ゴールデンウィーク中の誕生日の人は友達に祝ってもらえない。
#*反対にこのことを誇りに思う人もいたりする。
#中旬生まれのママさんは誕生祝と母の日のプレゼントを一緒にされる。
#女の子で「さつき」や「めい」が多い。
#5日生まれの男性は「こどもの日」なので誇りに思える。
#4月生まれほどではないが同じ学年の中では誕生日が早いので学生のうちは優越感に浸れるが成人すると年をとるのが早いので複雑な気分になる。
 
==6月==
#雨期生まれなので、(実際そうでなくても)雨と縁が有ると思われる。
#*勝手に「雨男」or「雨女」と言われる。
#*誕生日に雨が降るとガッカリする。
#(中旬生まれの子持ちの男性限定)誕生祝と父の日のプレゼントを一緒にされる。
#*誕生日と父の日が重なるパパさんがいる。
#なぜか多い6月のベイビー([[男性グループ歌手ファン/は~わ行#RIP SLYMEファン|楽園ベイベー]])
#*僕のクラスでも、29人中5人が6月生まれです。
<!--#*そんなことはない。-->
#*6月生まれなのは学校中でわたし一人だけ。
#6月6日生まれは[[ドラえもんファン]]から絵描き歌でお祝いされる。
#*コックさんも。
#祝日や長期休暇がない月でも嫌いではない。
#6月9日生まれの人は語呂合わせ(ロックorムック)で覚えてもらえる。
#*19日生まれの人は朗読。
#*むしろ下ネタを振られる
 
==7月==
#前半生まれの場合、期末テストと誕生日が重なるため、まともに祝ってもらえない。
#*6月下旬も同じ。
#**大学生になると7月下旬生まれがそうなる
#***下旬だと高校以前は夏休み、大学以後はテスト中で祝われない
#****おたんじょうびかいってなあに?
#*本人も開き直って「誕生日なんかどうでもいい」と思っている。
#*中旬生まれだと、採点の終了した答案用紙の返却や成績表の配布という、実に嬉しくない誕生日プレゼントをいただくことがある。
#**中学のある年、1学期末試験の成績表の配布が7月'''13日の金曜日'''にあった。その日は誕生日だったのだが、結局そのときの試験の順位が中学3年間で最悪の結果となるほどの酷い成績で散々な誕生日となった、という実体験が私にはある。
#「大正7年7月7日生まれの人は平成7年7月7日に77歳になった」というトリビアがある。
#*[[#3月|下記]]の「1958年3月3日」と同様、当てはまっている有名人がいた。
#*7だけに下のトリビアに比べ縁起よさそうな感じ。
#*このトリビア以外にも1977年や2007年の7月7日生まれの人も7づくしなので羨ましがられる。
#11日生まれの人は語呂合わせ(セブンイレブン)で覚えてもらえる。
#*10日生まれの人は納豆。
#*711の語呂合わせなんて[[四国|ないよ]]。
#*17日生まれの人は'''ないな'''。
#*21日生まれの人はオナ(以下略)
#25日生まれは[[大阪]]人ならかなりの割合で「天神祭の日」として覚えてもらえる。
#人気女性アイドルが多く生まれているので、女性アイドルファンからはうらやましがられることが多い??
#*2012年1月の時点で、AKB48のエース、SKE48のエース<!--Rのほうです-->、NMB48のエース兼チームNのキャプテン、そしてモーニング娘。で唯一全国ネットのテレビ番組によく出るメンバー、以上の4人は全員7月生まれだったりする。
#*特に1991年7月生まれは超大豊作。AKB48のいわゆる「神」のうちの3人やSKE48のエースが生まれた。
#かつては同じ7月生まれでも、22日以前生まれと23日以後生まれで大きく扱いがわかれたことがあった。
 
==8月==
#夏休み中なので誕生日会がしにくい。
#*幼稚園とかだと7月にまとめてやる。
#**もしくは9月にまとめてやる。
#8月下旬の場合、夏休みの宿題が気になってパーティーがイマイチ楽しくない。
#*特に31日の場合、夏休み最後の日なので誰も遊んでくれなかったこともあるらしい。
#**俺か、俺のことを言っているのか?
#***それに加え、宿題でパーティーなんてやってる余裕がなかったりすることもあるらしい。
#*北日本は例外(8月中旬)。
#「1988年8月8日生まれの人は平成8年8月8日に8歳になった」というトリビアが存在する。
#*中国では8は縁起の良い数字なので、中国人が喜びそう。
#**日本でも縁起良いよ(末広がり)。
#*2008年8月8日に北京五輪の開会式が行われたので8月8日生まれの人(特に中国人)は誇りに思っている。
#暑さに強そうと言われる。
#女の子の場合「葉月」ちゃんが多くなる。
#1日生まれの大阪人は「PL花火大会の日」として覚えてもらえやすい。
#6日生まれの[[広島]]県民は誕生日が原爆の日なので複雑な気持ちになる。
#*9日生まれの[[長崎]]県民も同じ。
#12日生まれの人は誕生日が日本航空123便墜落事故が起こった日なので複雑な気持ちになる。
 
==9月==
#9月3日生まれは[[ドラえもんファン]]から「[[ドラえもん]]と同じだな」と言われる。
#9月15日~21日前後生まれのおじいちゃん・おばあちゃんは敬老の日のプレゼントと誕生日プレゼントを一緒くたにされる。
#*ハッピーマンデーの導入で、誕生日が敬老の日と重なることもある(By9月17日生まれ)。
#*一方、大阪府[[岸和田市]]では誕生日がだんじり祭と重なる人がいる。
#9月9日生まれの人は「救急の日」という語呂合わせで覚えてもらえる。
#「おとめ座の男子」は、何かしら特別な目で見られる。
#9月11日生まれのアメリカ人は誕生日にテロ事件が起こったので複雑な気持ちになる。
#9月1日生まれは夏休みが終わって始業式の日なので切なくなる。
#*年によっては例外有。
#*北日本は例外。
 
==10月==
#中盤生まれの人は、中間テストと重なってしまうため、まともに祝ってもらえない。
#下旬の人はハロウィンと重なるが、日本ではほとんど問題にならない。
#*但し[[キリスト教]]徒は例外。
#10月10日生まれは正月に親がすること無いから…(以下省略)
#*…と考えるのは実は計算がおかしいのであった。
#**10月3日生まれならイブの夜に…、というのも合わない訳か。
#長崎人だとくんちの時のお小遣い=誕プレになる
#月としては地味だが、[[宝石#オパール|誕生石]]はカラフル。
#20日生まれは、「頭髪の日」という語呂合わせで覚えられる。
#4日生まれは、「天使の日」という語呂合わせで覚えられる。
 
==11月==
#ある意味最も特徴がない。
#*だってさぁ、七五三以外にまともな行事ないんだもん・・・。
#*「11月は何もないけど 酒がのめるぞ」
#*第3木曜日に当たれば、ボジョレーヌーボー解禁だよ。
#*その特徴のなさを自虐ネタに使う。
#*それは認める。(by[[利用者:Mugix|11月生まれのmugix]])
#11月18日生まれは[[ディズニーファン]]に「ミッキーと同じだな」と言われる。
#11日生まれは誕生日を暗証番号に使えないから困る。
#*つーかそもそも誕生日を暗証番号に使うこと自体(ry
#一部の11月15日生まれは坂本龍馬の誕生日及び命日(生没同日)であることを自慢する。
#*しかしどちらも旧暦であると聞かされて撃沈。
#22日生まれの人は、「いい夫婦の日」という語呂合わせで覚えられる。
#*23日生まれの人は「いい夫妻の日」。
#**12/31は?
#[[BEMANIシリーズファン|こちら]]の人にとって11/19と11/20が記念日。
#両親が「クリスマス仕込み」をした可能性が高い。
#*よく間違われるが、昔は月の「数え」で計算したため「9月10日」。しかも月齢計算なため受精から出産まで実際は262日と言われる。なので本当は「バレンタイン仕込み」。
 
==12月==
#誕生日とクリスマスのパーティーをいっしょくたにされてしまう。
#*最悪、両方兼ねてしまいプレゼントが一つだけ。
#**[[素直に喜べない法則|素直に喜べない]]人がたくさんいる。
#*さらに最悪な例はお年玉と一緒くたにされてしまう。
#生まれ年の翌年生まれだと間違えられてしまう。
#*例として1987年12月生まれの場合、1988年生まれだと間違えられてしまう。
#26日以降の場合、忘れられやすい。
#*逆にクリスマスの後ということで覚えやすいかも。
#「昭和元年生まれ」というレアな方々がいる。
#*12/25~12/31の一週間しかないというレアなかたがた。
#平成12年12月12日生まれの人は、2012年12月12日に12歳になる。
 
==1月==
#誕生日が年末年始だと、おめでたいと思われることもあるが、たいがいは「クソ忙しい時に生まれたんだな」と思われる。
#*特に1月1日。
#*とりあえず通常よりもまともに祝ってくれない事だけは確か(すいません、私の事です)。
#*ケーキ屋が年末年始の休みで誕生日ケーキを買えなかったりする。
#成人の日より誕生日が後だと、成人式は来年出るべきかという話のネタになる。
#*成人の日より後だと、未成年なのに成人式に参加することになるため。
#**マジレスすんと同級生が同じ年で出るように告知が来るため、成人して無くても成人式には出れる。
#***でも結局成人までは一年待たないといけないわけか。
#**元は「成人の日生まれ」だったのだが、ハッピーマンデー化で「成人の日より後の生まれ」になってしまった1/15生まれが一番悔しい思いをする。(1/15が成人の日になる事はもう無い為)
#**ある年の成人式と翌年の成人式の間に誕生日を2回迎え、20歳の時に成人式に参加できなくなる人がまれにいる。
<!--#***成人式の日に年をとる場合も考えると1981年1月9日~14日、1987年1月9日~14日、1992年1月10日~14日、1998年1月9日~14日、2004年1月9日~13日、2009年1月9日~14日に生まれた人が該当する。-->
#*2月生まれ、3月生まれも同様。
#「昭和64年生まれ」というレアな人々。
#*1/1~1/7の一週間しかないというレアなかたがた。
#上旬生まれの人は、誕生日にお年玉をもらう。
#*下手をすると、お年玉が誕生日プレゼント扱いになってしまったりする。
#1月1日生まれだと、誕生日をネタにできる。
#*年賀状に「誕生日おめでとう」と書かれてたり。
#*ネタには出来るが、あんまり周りからは祝ってもらえない。
#1月17日生まれの人は複雑な心境になる。
#*特に[[近畿|近畿圏]]在住者。
#おもちゃがよく売れるクリスマス・お正月の後なので、自分の欲しい物が売り切れになっている事が多い。
#*結局、「そんなに欲しくはないけど、他に欲しい物が無いから」的な物を誕生日プレゼントに買ってもらうハメになる。
#**[[素直に喜べない法則|素直に喜べない人]]もいる。
#2月・3月にも共通するが、4~12月と年が違うので生まれた年だけ言うと1コ下と勘違いされやすい。
#*例としては1993年1月生まれの人が本当は1992年度なのに1993年度生まれと勘違いされる。
#*同い年かと思っていたあの有名人、実は1コ上だった時の衝撃。
#*逆に言えば4~12月生まれの人は同じ年の1~3月生まれの人が自分と同じ年に生まれたのに学年が1つ上なのでお兄さんあるいはお姉さんに見えてしまう。
 
==2月==
#寒さに強いと思われている。
#よく29日生まれの奴は4年に1回しか誕生日が来ないとか言われるが、法律上2月28日or3月1日生まれに編入される。
#*一応法律上は2/28の24時で年をとることになるのだとか。
#**民法では誕生日の前日が終了した時に歳をとる旨のことが書いてあるらしい。
#2月14日生まれの男性は「誕生日プレゼント」と「義理チョコ」を一緒くたにされるらしい。
#プロ野球選手の場合、プロに入ってからバースデーホームランを放った記憶がない人がほとんど。
#*キャンプ中の紅白戦で、バースデーアーチかっ飛ばす可能性もなくはない。見てるファンから祝ってもらえる。
#2月22日生まれだと確実に覚えてもらえる。
#*1月11日も同様だが、よく考えたら二日しかないわけだ。
#**11月11日もあるよ。
#***11月1日も。
#2月16日生まれの人は、(ここ数年だが)テレビをつけるとほとんどが[[北朝鮮]]関係のニュースであり、ひどい人だと、「金○日と同じだね」と言われる。
#28日生まれの人は、生まれた年が閏年でなくても「29日じゃなくて良かったね」とか「29日じゃなくて残念だったね」などといわれる。
 
==3月==
*便宜上4月1日生まれも含めます。
#学年の中でも誕生日がかなり遅いことを気にしてしまう。
#生まれ年の翌月に生まれた人に「あと1ヶ月早く生まれていたらなぁ」とうらやましがられる。
#*成人した女性の場合、「約1年若い!」となることも。
#子供の頃は、4月生まれと比べると身長の差がはっきりでる。
#*上記の名残から、成長期が終わっても小柄なイメージを持たれてしまう。
#**ただ、コブクロの黒田俊介(3/18生まれ・193cm)や知花くらら(3/27生まれ・173cm)のように、長身の3月生まれが存在するのも確かである。
#***しかもコブクロの黒田は小学生の頃から背が高かったとか。
#*実際、プロ野球選手の場合1~3月生まれの割合が少ない。
#**サッカー選手にも同様のケースが見られる。
#***[[シドニー]]世代の宮本・中田英・松田のせいで、早生まれはいい選手になるイメージがあるのですが。
#****日本代表選手の選抜状況を「星座別」で見ると、ある「星座」に偏っていた。監督が選手を星占いで選んでいるのでは…なんて噂があがった。
#*****そこで、ある人<!--or団体?-->が調査したところ、元々Jリーガー全体で4~6月生まれは多く、早生まれは少ないという傾向があり、その中から選抜されるので結果として、ある星座が多くなるのでは。としていた。
#*子供の頃に受ける4月生まれ等との体格や運動神経の差により、体育が苦手という意識が生まれやすく、ならばと芸術系方面に才能を伸ばす傾向があるらしい。
#*ところが[[韓国]]ではこの月が年度始め。スポーツ関係者に3月生まれが多いのはそのためか?
#1958年3月3日生まれ(例:栗田貫一など)に関するトリビアはあまりにも有名。
#*「昭和33年3月3日生まれの人は平成3年3月3日に33歳になった」っていうあれ。
#**世界のナベアツに言わせたら大変なことになりそうだ・・・。
#*他の年の3月3日生まれの人はやっぱり悔しいのだろうか・・・。
#*3月3日生まれの女性は「ひなまつり」生まれなので誇りに思っている。
#*3月3日生まれの人は、[[こちら葛飾区亀有公園前派出所ファン|このファン]]に主人公と誕生日が同じだなと言われる。
#4月1日生まれは、本当は学年で一番誕生日が遅いのに、学年で一番誕生日が早いと勘違いされやすい。
#*「4月1日生まれは前の年度に含まれる」というのは、実は以前国が[[ベタなエイプリルフールの法則|エイプリルフール]]に乗じた冗談だったが、引っ込みが付かなくなり後付けの理由を付けて定着してしまった。
#**というのは嘘で、実は明治時代にすでに法律で規定されている。
#*ただ、昭和42年度生まれの人達は[[wikipedia:ja:桑田真澄|この人]]の活躍もあり、勘違いしている人はほとんどいない。
#**1日違いで生まれたりしたら赤ちゃんの頃は仲良くても幼稚園、小学校、(特に)中学校と離されていく。
#***誕生日の前日の終了をもって1歳年をとることになっているかららしい。(たとえば1月1日生まれの人は12月31日の24時00分に1歳年をとることになる。)
#*4月1日生まれは1つ下の学年だと勘違いされやすいのもまた事実。
#*この現象のため、何かと他の4月生まれとは異なる扱いを受ける。…このページでもそうだ。
#3月12日生まれは財布の日として覚えてもらえる。
#*聞いたこと無い。にぼしの日よりマイナーじゃないか?
#*年配には東大寺(奈良)のお水取りの日、という覚え方をされる。
#女の子の場合「弥生」ちゃんが多くなる。
#*3月7日生まれだと「エリカ」ちゃんが多い。
#*ピースとマリンか。胸熱。
#**どっちも身長が低いんだよな。
#3月14日(ホワイトデー)が誕生日なのに、なぜか覚えられにくい。
#17歳で高校を卒業した人がいる。
#*14歳で中学校を卒業した人がいる。
#*11歳で小学校を卒業した人がいる。
#*5歳で幼稚園を卒業した人がいる。
#3月9日生まれはレミオロメンのあの曲でお祝いされる。
 
==番外編==
#祝日生まれの人はちょっと優越感。
#*その祝日がハッピーマンデー化された7月20日、9月15日、10月10日、1月15日生まれの人は大ブーイング。
#**特に1月15日は、祝日にならなくなってしまった・・・。
#*2月11日に生まれた俺はツイてる。
#**左翼から敵視されないことを祈るよw
#*そういう意味では、祝日が無い6月生まれ、8月生まれは悔しい思いをする。
#**でも8月はお盆という1億一斉休暇があるから、6月よりはマシかも。
#***となると、6月生まれは余計に悔しがっていると思う。
#***ある意味、昭和時代の12月に共通すると思う。(当時、祝日が無かったが年末年始という休暇があるから…という意味)
#**「海の日」ができる以前の7月生まれも同様だが、学生の場合夏休みに入るのでそうでもなかった。
#*会社や学校で友達に祝ってもらえないので少しガッカリ。
#*天皇誕生日に生まれたクラスメイトは「天皇」ってあだ名で呼ばれてた。おっとりとはしてたが外見は全く似てなかったのに。
#誕生日がぞろ目の人はフィクションに多い。
#*[[クイズマジックアカデミー|QMA]]は1月1日から12月12日まですべて揃っている。
#**さらに1月11日と2月22日と11月1日もコンプ。
#*[[ときめきメモリアルシリーズファン|こっち]]では全シリーズを通して10名が該当。
#**但し、「3月3日生まれのキャラ」役の人は5月'''6日'''生まれ・・・、惜しい(何が?)。
#兄弟で日にちが近いと一緒にされてしまう。
#*親子でも。
#*従兄弟(親戚)でも。
#夏~秋生まれだと、誕生日ケーキに苺が乗らないことがある(By9月生まれの人)。
#*春は苺のシーズンで、冬はクリスマスとかでハウス栽培のイチゴが市場に出回る(ただし値段は高め)
#クラスで同じ誕生月の人がおらず自分一人だと肩身が狭い。
#4月1日23時59分59秒に生まれた子と4月2日0時0分0秒に生まれた子は1秒違いでも1学年違う。
#*3/31 23:29:59と4/1 0:0:0じゃなくて?
#**上の「3月」の節にもあるけど、学年の境界は4/1と4/2が正解。
#***そうだったんですか。ごめんなさい。
#各月の項目にちらほら見られるが、大事件・大事故の起こった日と重なると複雑な気持ちになる。直接、影響が無かったとしても。
 
==関連項目==
*[[日の噂]]
*[[ベタな誕生日の法則]]
 
[[Category:ベタの法則|まるかつうまれ]]
[[Category:暦|へたなまるかつうまれ]]

2020年12月22日 (火) 04:18時点における最新版