ソビエト

2009年9月21日 (月) 13:20時点における123.225.129.41 (トーク)による版 (→‎ソビエトの噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動
  北  極   アラスカ
旧ソビエト社会主義共和国連邦 ベーリング海峡
ラップランド ロシア

シベリア サハ マガダン チュコト
フィンランド







エストニア カム
チャツカ
ラトビア 極東 オホーツク海
リトアニア




ポーランド ベラルーシ
スロバキア ウクライナ 南クリル
ハンガリー モンゴル

沿



北海道
ルーマニア モルドバ 沿ド クリム カザフ アルタイ
黒海 カフカス


ウズベク キルギス 新疆ウイグル 日本
ブルガリア タジク 内モンゴル 北朝鮮
トルコ トルクメン アフ
ガン
チベット 中国 韓国
イラン

ソビエトの噂

  1. なにをするにもまずウォッカ。
    • 大韓航空機撃墜事件ではウォッカを海に流して抗議。
  2. KGBが有名。
    • KGBは裁判なしでまとめて殺す(ニコライ一家も惨殺された)から裁判員制度を取り入れているアメリカのCIAにその時点で負けている。
    • KGBはロシア革命で反革命派を殺害する活動だったから『秘密警察』という名ばかりのマフィア・殺し屋である。
    • KGB出身のあの人のおかげで今のロシアもソ連と変わらない。
  3. ホテルに泊まると、部屋のテレビに「スイッチを入れると爆発するおそれがあります」と書いてあった。
  4. メチルアルコールだろうがかまわず飲む。
  5. 犯罪の原因、家庭崩壊の原因、死亡の原因、肥満の原因、全てアルコールがトップであった。
  6. 米国と競い、軍備増強し過ぎて経済破綻した社会主義国家連邦国家。
  7. 夏草や 強者どもが 夢の跡(レーニン)
  8. 最近「ソヴィエト」と書くのが極東の島国で流行っている。
    • その筋」(ヤ●●じゃないよ)の人間は「ソヴェト」と言ってみたり、国名を「ソ同盟」とか略したりするらしい。
      -古い百科辞典等でそういう言い回しを目にしたことのあるCW公僕
  9. テトリスの生まれた国。
    • チャーチャラチャーチャララチャチャチャーチャラ…♪の曲。
    • ある日 数億円入りの鞄を持った花札屋がやってきて「テトリスの権利をすべて売ってくれ」と言ってきた。
      経済が破綻して外貨が欲しくて欲しくて仕方がなかったソ連 大喜び。
      • その花札屋って、もしや・・・。
    • アレクセイ・パジトノフの懐には幾ら入ったんだろう。まぁ搾取されたろうけど。
      • 当時はパジトノフの財布には一銭も入らなかったそうな。ソビエト崩壊後に権利を買い戻して、いまではアメリカに渡って遊んでくらしてるそうな。
  10. 格闘技大会に優勝すると国のトップが自らコサックダンスで迎えてくれる。
    • 1ラウンド勝利するごとに空から国のトップが降りてきて敬礼をしてくれる。(by ポチョムキン)
  11. テトリスを勝手に配布すると怒られる。
    • 勝手に配布すると、ソビエトの思惑通り。
      • これってひょっとして・・・粛(ry
  12. 1991年にあっけなく崩壊し資本主義経済に移行した。その過程で経済成長率がほとんどすべての国でマイナスとなった。1990年代半ばまで経済がマイナス10パーセント成長を続けた国も珍しくなかった。
    • コンビニ2時間待ちはこの頃。
    • 21世紀に入りオイルマネーでやっと好景気になったが、そこで金融恐慌。
  13. 世界恐慌の時には一人勝ちし、米国に次ぐ大国に。
    • 勝ったわけではない、蚊帳の外で傍観して(ぼ~っとみて)いただけ。
      • 蚊帳の外で放置されてポカーンとしていただけ?
  14. スターリンは計画経済や農業の集団化でソ連を大国に成長させた人だが、実は独裁政治で多くの人をシベリアに連行して死なせた。そのような悪事が死後暴露されイメージは急落した。
    • そしてゴルバチョフ以降は、めでたくヒトラーを抜いて史上最悪の独裁者にランクイン。
      • 身長はせいぜい160センチ程度。金正日と同じでシークレットブーツを愛用。
      • グルジア訛りのせいか、子音のあとに「イ」が付いたり、母音「ウ」が「イ」に変わったりする。例えば「プラウダ」は「ピライダ」と発音していた。
      • 極度の人間嫌いで、全く同じ作りの寝室を四つ用意しそのどこで寝るかは側近にも知らせなかった。
      • 閣議中突然停電になり、再び明かりが灯るとスターリンの姿が見えなくなっていた。どこに行ったのかと探すとテーブルの下。自分の暗殺を恐れたのか、単に暗いのが怖かったのか、小便を漏らしながらブルブル震え縮こまっていた。
      • 現在彼の本当の顔を知っている人はほとんどいない。実際の彼の顔は天然痘による痘痕のあとで醜い顔だった。左腕にも麻痺があり、左手を動かしている写真や動画は影武者。つまり我々が普段見る彼の顔は全てといってもいいほど影武者。あるいは修正されている。
        • ちなみに歴代のソ連指導者の肖像はほとんど修正されている。このため写真や実写動画で出てきた人間はほとんどいない。例外はフルシチョフ。ゴルバチョフも当初修正されていたが、大統領制の移行に伴いこれを廃止した。
    • スターリンは優しいおじさんらしい。
      • 群衆の前から4列目の人がくしゃみをしたら、1列目から3列目までを全員射殺して道を空けてから4列目の人に駆け寄って「だいじょうびでしか、でょうし」と優しく声を掛けた。
    • 実は計画経済上では死者数も予測していた。
      • 「1人の死は悲劇だが、100万人の死は統計だ」とか言ったらしいし、働く人が減るのも予測して経済を考えていたんでしょう。
    • そのスターリン。今年(2006年)に癌でなくなった。(合唱)
      • 誰のこと?・・・と一応突っ込み
        • ヒント:ファンファン
    • イギリス・チャーチル曰く「ヒトラーを倒すためなら地獄の悪魔とでも手を結ぶ」「地獄の悪魔=ソ連(共産党)」のこと。
    • レーニンでさえも遺言に『スターリンを指導者にしてはならないと』かいていた。しかし案の定ボリシェビキのメンバーは多く粛清された。そのおかげで独ソ戦でソ連軍は危うくなった。
    • ザ・スターリンというバンドグループは「世界で最も嫌われてる男の名前をつけたらすぐに覚えてもらえる」という理由で付けられたそうである。
    • 21世紀の現在では、「偉大且つ強いソ連の象徴」として、スターリンはロシア国民にとっては未だに人気が高い。逆にゴルバチョフは、資本主義国や旧東側からは人気があるけど、ロシアでは、「アメリカに魂を売った売国奴」とか、「強いソ連を潰した」として、嫌っている人が多い。
  15. 仲間の東欧諸国に原油を輸送していた。友好を目的としていると言うが当然支配のため。
    • 輸送した原油の10倍から30倍の金額に当たる物資を略奪し続けてもいた。
      • 当時の東欧諸国では、道に迷ったとき「物資で満杯の貨車が進み、カラになった貨車がやってくる方角が東」という生活の知恵があった。
      • なので油田のあったルーマニアはあんまり言うことを聞いてくれなかった(が、ゴルバチョフ以降の東欧革命で血生臭い事件がおきたのはルーマニアだけだったりもする)。
  16. 旧ソ連での交通事故の原因・3位・広大な土地での連続運転による疲労 2位・凍結によるスリップ 1位・もちろん酒酔い運転
  17. 「ソビエト」はロシア語で「会議」の意味
    • ロシア革命初期にはあちこちで結成されていた。
    • 国名に民族の名前や地名が使われていない珍しい例。
      • そりゃ全世界を呑み込む魂胆だったわけで…ウワナニスルヤメくぁwせdrftgyふじこlp;
      • だから略称がソ連と言うんだ。ロシアで『会議とアメリカ』という言い方はおかしいからね・・・
        • 『会議連邦とアメリカ』という言い方なら成立する。
        • イギリス連邦はイ連と読まないしロシア連邦もロ連とも呼ばない。
      • 実は英語圏以外の非共産圏ではロシアと呼ばれていたらしい。
  18. 構成国の名称は「〜〜・ソビエト社会主義共和国」もしくは「〜〜・ソビエト連邦社会主義共和国」で統一。
  19. ラテン文字でCCCP(しーしーしーぴー)は間違い。キリル文字でСССР(えすえすえすえる)が正解。ラテン文字で書くときはUSSR
  20. 原子力潜水艦を大量生産した結果使用済み原子炉や核廃棄物の処理に困り、日本海とか北極海に投棄処分していた。
  21. 核技術と宇宙技術には国家の名誉をかけて金をつぎ込みまくった結果、技術はトップレベルに。
    • 技術はあったが金が無かった。旧式の黒鉛炉を使い続けた結果、原発爆発
      • RBMKは別に旧式と言うわけではない(当時まだ稼動していた日本の東海原子力発電所の方がよっぽど旧式)。安全に対する意識が西側とまったく違っただけ。
  22. 逆に、遺伝を信じない一派が学会を牛耳った結果、生物学はサッパリ進展せず。
  23. 日本のポツダム宣言受諾後に引き上げ船を潜水艦で襲撃し、非戦闘員の乗船する客船を攻撃しやがった。だが、その1隻が特設砲艦だったため、反撃されて1隻沈められた。
  24. 国技は粛清。
    • また飢餓による粛清。
      • 極寒のソ連ならではの粛清。
    • レーニンとスターリンがメインに行った。
      • レーニンは帝政派関連者を大粛清、スターリンはなんと赤軍やボリシェビキも大粛清。
  25. 「共産主義はこの世の楽園」という宣伝と実際の生活のギャップから、スターリン・ジョークと呼ばれるブラック・ユーモアの代表格が生まれた。
  26. ブレジネフ・ジョークというのもあった。
    • 「同志よ、いまわがソ連を苦しめる3つのBがある。ひとつはバレル、すなわち石油だ。もうひとつはブッシェル、すなわち小麦だ」
      「もうひとつはなんだ?」
      「それは今ここでは言えない。ちょっとこっちへ来てくれ」
      (物陰で)「で、3番目のBとは?」
      「ブレジネフだ」
    • 往来で「ブレジネフの大バカ野郎!」と叫んだ男が逮捕された。
      彼は15年のシベリア送りとなった。うち5年は名誉毀損罪。残りの10年は国家機密漏洩罪だった。
    • ブレジネフとニクソンが会談。
      ニクソン「わがアメリカ合衆国では言論の自由が完全に保証されています。ホワイトハウスの前で『ニクソンの大バカ野郎』と叫んでも、誰も逮捕されたりはしません」
      ブレジネフ「わがソビエト連邦でも言論の自由は完全に保証されています。クレムリンの前で『ニクソンの大バカ野郎』と叫んでも、誰も逮捕されたりはしません」
    • ブレジネフの姿が見えなくなり大騒ぎになっているクレムリンに電話がかかってきた。
      「ブレジネフを誘拐した。10億ルーブル用意しろ。さもないと生かして帰すぞ」
    • 問:スターリンとブレジネフの違いは?
      答:スターリンの口髭が少し高い場所に移ったのがブレジネフ。
    • 出国の自由を認めよという世論が高まる中、ブレジネフが首相のコスイギンに言った。
      「出国を自由にしたら、みんなこの国から出て行ってしまって、我々二人しか残らなくなるだろうな」
      怪訝な顔をしてコスイギンが言った。 「我々二人って、君のほかのあと一人ってのは一体誰なんだい?」
  27. ソ連崩壊後の旧東側諸国では、環境汚染がひどかったらしい。
    • 場所は変わるがアラル海を干上がらせたのは主にソビエト。
  28. 原爆を使って土木工事をしたことがあるらしい。
    • 放射性廃棄物を一箇所に集めて捨てていたら、臨界量を超えてしまって「天然原爆」が出来た。気がついたのは爆発した後。
  29. 山岳地帯なので、色んなところに山がそびえとる。
  30. 極東の貧乏学者生活費稼ぎに書いた本の10年後に倒産した。
  31. 帝政ロシアを倒して共産政府を樹立したとき、「我がソビエト政府は前の政権とは無関係だ」と称して外国からの借金をすべて踏み倒した。
  32. KGBの議長にバカチンと言う人がいた。
  33. 何の価値もなかった
  34. 小麦を輸出するほど生産していたのに何故か大量に輸入していた国
    • 遺伝を信じない学者の学説が、ソビエト政権に「正しい科学」と認められたため。それに基づいた農業政策で農業生産が大ダメージを受けた。
  35. ソ連が崩壊してもロシアの国歌はソ連の国歌を少し変えただけである。
    • 曲自体はかっこいいからね。
    • ソ連時代のオヤジコーラスが特にかっこよくテンションがあがる[1]
    • ソ連崩壊前はこんなコミカルな国歌があった、スターリン時代じゃありえない[2]
  36. 当初 スターリンと毛沢東の握手のポスターが作られ、中国と仲が良かったが、国境争いで対立。中印の対立でソ連はインドを支援。
    • ソ連も中国もプライドが高いからね。どちらも社会主義のリーダーになりたかったらしい。
      • 中ソが完全に道を違えたのは資本主義陣営と平和共存するかしないかの違いだろ。ソ連は平和共存、中国はそうじゃなかったから袂を分かったって感じ。修正主義と冒険主義の激突ですかねぇ。
  37. 北朝鮮と友好関係だが、ソ連は北朝鮮の米国人人質で軍事衝突に巻き込まれそうであった。
    • 『北朝鮮はソビエトにとって常に頭痛のタネ』と元共産党幹部が激白。
  38. バチカンと国交樹立交渉がうまくいった理由がゴルバチョフが洗礼済(=ロシア正教とは言えキリスト教徒)だったから。
  39. 「たけしの挑戦状」に出てくる「赤い国」はこの国のことだという噂がある。
  40. 50まで数を数えられたら兵士になれ、100までなら下士官になれた。
    • 字が読めて簡単な計算ができれば士官。
  41. 満州でソ連の捕虜になった日本兵のエピソード。
    • 整列させた捕虜をいちいち指差しで数えているので、日本兵が掛け算を教えてやる。→瞬時に答えが出てソ連兵ビックリ。→こんなことも知らない連中に負けたのかと日本兵ビックリ。
    • ソ連兵が「時計が止まった、直せ!」とネジの切れた腕時計を持ってくる。→ネジを巻いてやって返す。→お礼に食料をくれる。→最初に戻る。
  42. 旧ソ連の構成国でロシアと仲がいいのはベラルーシと中央アジア。バルト三国はロシアが大嫌い。ロシアとウクライナは日韓関係のように仲が悪い。グルジアとは2008年国交断絶。
    • ベラルーシはロシアと統合したがっている。ベラルーシの大統領が目指しているのはソ連の復活。そして、自分が新しいソ連の最高指導者になること。
  43. ブレジネフが死に、ゴルバチョフが登場するまでの間、最高指導者が二人も1年で死んでいる。
  44. ソ連はロシアの寄生虫のようなもの
    • 70年近くロシアは寄生されていて国名も消えていたが見事国旗も国名も復活。でもまだ洗脳が完全に解けていない。
    • レーニンもスターリンもユダヤ系だし、その周辺もユダヤ人が多い。ソ連崩壊後の資本主義導入で大儲けしたオリガルヒもユダヤ系ばかり。ロシア人に主権が戻ったのはつい最近。
  45. スターリン時代のソ連は捕虜として解放された軍人はシベリアで強制労働させられて多くの命が奪われた。
    • 帝政ロシア時代は皇后のアレクサンドラ・フョードロヴナと皇女のタチアナ・ニコラエヴナが看護婦になって治療してくれたのに・・・・・
  46. ソビエト宮殿という自由の女神に対抗したと思われる建築物を作る予定だったらしい。
    • こんなにでっかいレーニン像取り壊すのは大変だ。
  47. 1960年のアンケートではソ連は日本人の嫌いな国ランキング1位であった。
    • しかしゴルバチョフがソ連解体させたおかげでロシアのイメージは良くなった、今は北朝鮮が1位だろうな。
      • ソ連崩壊後は新潟や稚内からロシア行きの国際フェリーが復活したからね、北海道はロシアに対しては交流活発。
      • 日本人はロシア人に対して感情が悪くないのは、ロシアが経済破綻で苦しんで、日本が経済成長で勝ったからかな?
  48. 航空地図には「ソビエト領土を侵犯した場合、無警告で撃墜される恐れがあります」という警告があった。
    • 実際に防空軍が併走するエリアがあった。
  49. 東急電車がばんばん走っていた。
  50. ソ連の女性兵士はSである
    • 朝日新聞の記者だった故・細川隆元はアソコをしごかれたらしい。
    • 日本兵捕虜や朝鮮人通訳も襲われた。
  51. ロシア民謡は大人気である。
    • 『カチューシャ、スラブ娘の別れ』は有名な歌である。
      • День Победы(勝利の日)も有名な軍歌。[3]
    • you tubeで大人気。『ハレ晴れヨシフ』は名作。[4]
      • 『赤軍ウラー』なんていうのもある。[5]
  52. ソ連の車両は活動範囲がすごい。さすが超広い国。[6]
    • でもソ連で一番頑丈なのは輸入のチェコ車。
  53. ソ連崩壊後にロマノフ一家殺害の隠蔽やカティンの森事件のポーランド人殺害をドイツ軍による殺害にでっち上げなどが暴かれた。
    • それでも連合国なんてまさに正義つらした犯罪組織だ、神奈川県警や鹿児島県警みたいだ。
    • こんな国誰も信用されるわけないな。東欧はEUに加盟している。ソ連好きなど中国・北朝鮮くらいだ。
    • ソ連はチェルノブイリ原発事故も民間人に知られないために隠蔽工作したな。ウクライナに大迷惑。
  54. 恐怖のリベンジャー。
    • ドイツ人はソ連軍の報復を恐れ米軍に降伏したくらい。避難民もソ連の餌食になった。
    • 日本人も満州国で報復をされた。赤塚不二夫のパパもソ連軍に捕まった。
    • 日本がソ連進攻してたら・・・・・・東京はこうなっていたかも。アメリカが紳士的に見える。
  55. イギリスオーストラリア・中華民国・ソビエト連邦の4カ国は天皇を裁きたかったらしい。
    • イギリス・オーストラリア・中国が天皇を処刑したかった気持ちはわかるが、ドイツを倒すためだけにアメリカの仲間にしてもらったソ連には言われたくない。
    • ソ連は正義のベールに包まれた連合国に入って調子乗ってる。
  56. 世界初の社会主義国世界で一番社会主義が成功した資本主義国に視察団を出した国。
  57. 1991年のターミネーター2で核戦争はソ連も原因であるらしいがその年にソ連は崩壊してしまい矛盾が生まれてしまった。
    • ターミネーターの世界ではソ連は崩壊しなかったのか、それとも名前がソ連のままだったのか?
    • 1997年にスカイネットがソ連に攻撃し、ソ連はアメリカに反撃する。共倒れらしい。
  58. モスクワオリンピックは同じ陣営の中国にボイコットされた。
    • アメリカと日本も棄権。
  59. ソ連は一時期は世界2位の経済大国であった。しかしアメリカの半分だった。
    • 1938年はアメリカは8003億ドル、ソ連は4052.2億ドルであった。しかし第二次大戦後のソ連はアメリカとカナダの面積を足した面積の400万km²の広さを持つ2240万km²もの面積を持つダントツに広大な国であった。
    • アメリカはGDPがダントツでソ連は面積がダントツ。
    • ソ連は冬将軍があるから防御率が最強だ。
  60. 構成国だったタジキスタンには世界の屋根のパミール高原があったためイスモイル・ソモニ峰が7495mの高さを持つ山であった。
    • スターリン時代は最高峰の象徴としてスターリン峰と呼ばれていた。
  61. ソ連はさまざまな国と隣接していたがほとんどがソ連が大嫌いだった
    • フィンランド、ポーランド、チェコスロバキア、ハンガリー、ルーマニア、トルコ、アフガニスタンはソ連が大嫌い。中国とも対立した。
      • 東欧に行けばロシアがとても嫌われている事がわかる。[7]
        • バルト三国では反ソ教育が徹底的で、ラトビアではソ連時代の流刑と収容所の再現、拷問用具がある。これらの展示品は英語とラトビア語表記で、ロシア語表記はない。
      • ヨーロッパの中で国の象徴である皇室を抹消し、土に埋めたのもこのロシアのみ。ロマノフ朝滅亡以降、ロシアにはヨーロッパの貴族文化が見られなくなりヨーロッパ離れした。というよりヨーロッパでロシアはハブられている。
        • というよりレーニンが多くの貴族を粛清したからね。
    • アメリカは同盟国にはとてもやさしいが、ソ連は同盟国でさえも大変厳しく、反逆したら粛清。そのため東欧はロシア語も聞くことが嫌なほど嫌っている。日本もロシアと交流は活発ではない。
    • 日本はそこまで嫌っていないのはソ連に国の中枢まで支配されず、南樺太と北方領土を取られたが後に世界2位の経済大国になった。また日露戦争に勝利した。
    • 北欧ももっぱらロシアが嫌い。
    • ソ連崩壊後はアメリカの好感度が落ちている、まあソ連という怒りの避雷針がなくなってアメリカにむけられるようになったらしい。
      • アメリカのアフガニスタン侵攻やイラク戦争は手加減している。
  62. ソ連が世界2位の経済大国になったことがあるのはアメリカと同じように奴隷のおかげ。
    • クラークという豊かな自営のウクライナ農民が反共的だったため、彼らは粛清または強制収容所送りで、農業は集団化させられ、重工業を最優先させた。これは実質的な奴隷。
    • ソ連による人工的飢饉。ウクライナではホロドモールとも呼ばれる。
  63. ソ連兵は畑から生えてくる。
    • 生えた後は自分たちで畑を耕す。
      • 食糧不足が深刻だったため、自給自足を余儀なくされたため。
  64. 実はレーニンは社会主義革命の父とは裏腹に数え切れない人命を奪っている。
    • 帝政派の大量粛清以外にも社会主義化のために農民から根こそぎ搾取し飢餓に追いやった。そのためレーニンはスターリンの精神の父らしい。[8]
      • レーニンの独裁政治はスターリンが手本にし、スターリン政治はフセインが手本にした。
    • まあレーニンはにスターリンと違い社会主義の建国者だから、英雄と崇められている。フルシチョフのスターリン批判だけであるが、ゴルバチョフはレーニンもスターリンも批判した。レーニン批判=社会主義批判であろう。
  65. 実はソ連はロシア語が話せない人が意外にもいたらしい。まああんな広い国なんだからねえ。
    • カナダだって英語が話せない人、中国だって北京語が話せない人、インドだって英語でなら通じる場合があるから珍しくない。
  66. ソ連人という言葉があったらしいが今じゃ死語。
  67. ソ連時代、ロシアという国名は封印されていたが、『ロシア語』『ロシア料理』『ロシアンティ』『ロシアンルーレット』などで残っていた。
    • 今でも高齢者や中高年はロシアをソ連と呼ぶことがしばしば。ロシアに入国した脱北者も呼んでいた(ソ連崩壊をしらないのでは?)。
    • 国名が封印されているほかの例は朝鮮。
  68. ソ連は僻地で中央アジアには弾圧が少なかったので、中央アジアは今でもロシアの支援を受けているから友好関係。
    • ソ連はあんなバカでかい国土に鉄道を整備してインフラを良くしてくれたのが最大の恩恵であろう(雪国だから鉄道を発展させざるを得ない)。ロシアと陸でつながっているから同化されインフラ整備は自然によくなる。
  69. ソ連は他の列強の植民地と違い、陸でつながっているから同化型であり、中央アジアの植民地支配は日本と並ぶほど上手。
  70. あたしンちのみかんは定期試験で『ソ連』を『ソレン』と間違えた。
  71. ソ連は西側陣営のフィクションでは定番の悪役。
    • フィクションでは地球崩壊の原因は米ソのミサイルなどがある。
  72. 最初で最後のモスクワオリンピックはソ連が195のメダル、東ドイツが126のメダルなど圧倒的な数であった。
    • ソ連のアフガン侵攻でアメリカは当然友好国日本や反共の韓国と西ドイツ、そして同じ共産主義陣営の中国までも!!
      • ボイコット!!ボイコット!!
    • ソ連がボイコットしたロサンゼルスオリンピックは中国やユーゴスラビアとルーマニアは参加していた。
    • これにより中ソは米ソより関係悪かったとも言える。
      • この28年後の北京オリンピックは非難の嵐。
    • 2014年のソチオリンピックはグルジアは参加するのやら。
      • ロンドンオリンピックはイスラム諸国がボイコットするのでは?
  73. 1989年にUFOが目撃された。この番組にたけしが出ていたな。
  74. 冷戦時代は韓国はソ連を激しく敵視していた。
  75. 米ソ代理戦争ではソ連ばかりが必ず『侵略』と非難される。なぜ!?
    • ソ連のアフガン侵攻は国連決議 37/37が出されていた。しかしベトナム戦争は反戦運動がおきていても、日本は特需騒ぎして、韓国、オーストラリア、ニュージーランド、タイ、フィリピンも賛成していた。なぜこんなに違うの?
      • 朝鮮戦争、ベトナム戦争も結局原因はソ連の支援を受けたゲリラのアメリカの同盟国への攻撃が勃発の原因。アメリカはいずれに無差別爆撃していたが親ソのゲリラがいずれにしろ原因だから正当防衛化である。
        • べ平連は熱烈に反米していたな、ソ連と関係あるが・・・・・
        • 冷戦そのものがソ連が起こしていたからね。
    • ソ連は冬戦争でフィンランドを侵略して、これが原因で国際連盟から追放されていた。しかしドイツを打ち破って国連の常任理事国になってしまった。
  76. スターリン時代は30年における絶対王政時代だった。
  77. ソ連と中国に囲まれたモンゴルカワイソス。まぁここも蒙古人民共和国って社会主義の国だったが……。
  78. かつてツァーリボンバという世界最強の爆弾を製造し、北極海で実験していた。アメリカのB-2に並びそうな超大国の象徴。
    • 広島型原爆の約3300倍の威力で爆風は半径23kmを破壊して熱線は58km離れた所にいた人にも致命傷を与えるほど。
  79. ソ連側の参戦国は多国籍軍を派遣するアメリカよりもはるかに少ない。
  80. 隣接する国はKongeriket NoregSuomen tasavaltaRzeczpospolita PolskaČeskoslovenskoMagyar KöztársaságRomâniaTürkiye Cumhuriyetiجمهوری اسلامی ایران جمهوری اسلامی افغانستان Монгол Улс中華人民共和国조선민주주의인민공화국日本United States of Americaである。
    • ↑隣接国の表記を現地語で表記すると、いかに馬鹿でかく、さまざまな文化の国と隣接していた事がわかる。
  81. ライカ犬が宇宙に飛び立った犬として有名。
  82. 世界中じゃ旧ソ連製の武器がテロリストに出回っている。
    • 日本の亀有では旧ソ連製の2000ポンドの強力なミサイルで大パニック。某巡査長のおかげで助かった。
  83. 人権弾圧や侵略をしても裁かれない最凶国家。それは超大国アメリカ・ソ連。
    • アメリカが世界の警察ならば、ソ連は世界の裁判所?
  84. ソ連時代に社会主義に批判的なチェリストのロストロポーヴィチは演奏禁止となり、ソ連からアメリカへ亡命して、ソ連国籍を剥奪される。ゴルバチョフ時代にソ連で16年ぶりに公演。
  85. 冷戦時代にソ連国民はロシア人と呼ばれていたのやら?それともソ連人と呼ばれていたのか?
    • ソビエト人という言い方は不適切。ソビエトは国名じゃないから。
  86. モスクワ大学は240mの世界一高い大学だった。
    • この大学はニューヨークに対抗して作ったスターリン様式。
    • 石井紘基議員は珍しくモスクワ大学に留学した珍しいキャラ。その娘は石井ターニャ
  87. ソ連崩壊はアメリカ一極支配の増長となってしまった。だから今でもロシアはアメリカ一極支配に反抗的で対抗意識を持っている。
    • アメリカへの反抗、その名は新冷戦
  88. ソ連にとってはベトナムは数少ない友好国。めずらしい親ソ国家。
    • ホーチミンはスターリンに会えた時に感激してサインを求めてスターリンはサインしたが、スターリンはそのサインを部下に命じて取り返したらしい。
  89. ソ連はインドから好かれている。カースト制度にとって社会主義は理想なのか!?
    • インドではレーニン像がある。
  90. ソ連時代はロシア語は東側にとっては重要外国語だったため、逆にソ連は英語教育は滅茶苦茶遅れていた。
    • 現在でも英語表記など滅多に見ない。逆に西側諸国についた東欧は英語ブーム。
  91. ソ連には朝鮮民族が110万人近くおり、高麗人と呼ばれている。しかし朝鮮語禁止によりロシア語の方が話せる。
    • 沿海部周辺に住んでいたが中央アジアに強制移住され、不毛の大地を一大農業地帯に変えていったらしく、ソ連共産党から模範的社会主義者(労働英雄)として表彰される者もあった。
    • サハリンからソ連本土に移住した朝鮮人は日本統治を懐かしみ、メンタリティはロシア人だと主張している。また在日韓国人が日本国籍じゃないのが変だと思っているらしい(笑)[9]
    • いずれにしろロシアの韓国・朝鮮人は厳しい環境で育ち、反日教育を受けていないので、まともな性格。いかに在日が甘やかされているのかが分かる。
  92. ベトナムにはいまだにレーニン像が町のど真ん中に立っている。
    • しかしベトナムは資本主義の親米政権を追放しようとした事がベトナム戦争に繋がり、現ベトナム政府は共産主義政権を後悔し、今じゃアメリカからの投資と観光客を歓迎。
  93. ソ連と中国は二大共産主義大国として有名。しかし冷戦時代は中ソは仲悪い時代が長かった。
    • ソ連は共産主義で東側諸国中心として貿易をやっていなかったために財政難となって崩壊。しかし中国は世界の工場として世界中と貿易しているため成長。
      • ソ連は東側中心で貿易をして西側諸国と大して貿易やっていないから五輪をボイコットしても困らなかった。しかし中国は世界を相手に貿易しているために西側は五輪ボイコットはやめた。

関連項目