島根の学業

2008年11月24日 (月) 16:08時点における121.1.251.84 (トーク)による版 (→‎松江北高校)
ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 教え子が早慶上智などの私立大に合格するのは喜ばしいことだけど、高校教師の本音は、どこでもいいから国公立大に合格して欲しいと思っている。
    • 専門学校や就職するヤツも強制的にセンター試験を受けさせられる。
    • 先生に私立大学を受けたいといったら「国立はいいでー。」といわれ無理矢理国立を受けさせられた人がいるらしい。(真偽は不明)
      • 俺のことじゃないか(笑)
  2. 公立高校は修学旅行がない。(by 烏)
    • 島根に限らず、鳥取も公立高校はないはず。私立は韓国シンガポールに行くが…
      • 出雲工業高校では企業見学という名目で修学旅行に行ってる(とはいってもしっかりと2社程度企業見学してるが……)
    • 鳥取西高校(公立)は修学旅行に韓国に行きます
    • 私が在学中の鳥取西高校には、修学旅行は無かった。(by30年前は高校生)
    • 横田高校(公立)は修学旅行に韓国に行きました。(by横田高校@2000卒OB)
    • 県内の高校の理数科は筑波に研修旅行に行きますが・・・(by大田高校OB 2005年卒)
    • 三刀屋高校掛合分校は昭南島へ行ってた。(by新今宮住民
    • 鳥取商業は韓国へ修学旅行に行きます。一緒にするな。
    • 北陵高校は私立なのに大山にスキー研修で修学旅行なんぞなかった(by北陵高校OG)
    • 松江商業は国際ビジネス科だけ韓国に行きます。 (by2007年卒)
    • 津和野高校は修学旅行がなくスペースワールドか秋吉台のどちらか(小中高あわせてスペースワールドに10回以上行く事になる)
  3. 小学校の修学旅行はほとんど宮島
    • 自分は福岡に行きました。(浜田市民)
    • 僕は倉敷に行きました。(by松江市民)
    • 宮島と言えば伊藤旅館だよね。(出雲市民)
    • 宮島といえばまこと旅館だよね?(大田市民)
      • いや、俺の世代はひがしやだった。(大田市民)
      • 私の世代もひがしやだった(出雲市民)
  4. 安来の小学校では林間学校と称して大山登山させられました。
  5. 島根大学の学生は島大を「とうだい」と読んで喜んでいる。
    • 一方で「島大=(仕方なく入って)しまった大学」とも。
    • 大田高校を「だいこう」と読んでいる
    • 出雲高校を「やまこう」と読んでいる
  6. 浜田市にある島根県立大学は、2005年度で定員110人に志願者2,315人という素晴らしい倍率となっている。
    • 就職率は島大よりも県立大の方が高い。
  7. 島根県で「湘南」と言えば淞南高校のこと。
    • 淞南学園高校は立正大淞南になった。松江日大以来の大学付属高校。
    • ちなみに松江日大はいまの立正大淞南高校である。1992年までは松江日大で2001年からは立正大淞南になった。
  8. 全国の都道府県の中で唯一私立大学が無い
    • 国立大と県立大も、予算削減のため1校づつに統合。節約できるのは学長の退職金ぐらいな気がする。
      • たとえできたとしても、萩●際大のような事態になっていたことだろう。
    • ちなみに隣の鳥取には公立大学がない。
  9. 最近島根中央高校という高校ができた。
  10. トップ校は松江北。但し就職先によっては「工業高校>松江北」になる。
  11. 進学型の私立中高一貫校は存在せず、私立中学の存在さえ知らない人もいる。私立はあくまでも公立の補完的役割でしかない。
    • 進学型ではないが北陵中はどんな感じなんだろう。



島根大学(松江)

  1. 天井がやけに低い建物がある。

医学部(出雲・元島根医科大学)

  1. かつては県内屈指の難関大学だった。
  2. 大学の本部は出雲市だった


松江北高校

  1. 国公立大学進学が至上命令
  2. 駒大ダメ、日大ダメ、近大ダメ、中堅私立よりFラン国公立。
  3. 私立は一部のみ可。