ベタな○曜日の法則

2009年7月25日 (土) 16:59時点における>無いですによる版 (→‎水曜日)
ナビゲーションに移動 検索に移動

月曜日

  1. 曜日の中で、最もマイナスイメージを持たれやすい。
  2. 振替休日・ハッピーマンデーのせいで学校では授業が潰れやすく、割を食いやすい。
  3. ジャンプの発売日なのでファンは楽しみ。
  4. 特に若い女性は月9を見て今週も頑張ろうって気分になる。
  5. 1日が凄く長く感じる。
    • なかなか仕事が終わらない…。
  6. 道路がやたらに混雑する。

火曜日

  1. 最近はここを定休日にする個人商店が多くなった。
  2. 理髪店は休みのとこが多い。
    • 地域性があり、こっちが主流というところも。
  3. ハッピーマンデーのため、病院や銀行が混雑する。

水曜日

  1. ドイツ語を習うとここで混乱する。
  2. いわゆるレディースデーはだいたいこの日。
  3. 「あ~、やっと1週間の中間地点か~」と、嬉しいやら悲しいやら。
  4. 企業とかでは定時退社日に指定されていることが多い。
  5. この曜日が祝日だとちょっと嬉しい。
    • 2日仕事に行くだけで休めるから。
    • むしろ中途半端な気がするんだが。
  6. マガジンサンデーが発売される。
    • 水曜日の発売でも、1~2ヶ月に一度の割合で遅れて木・金曜日に発売になることもある。
    • ↑どこの話?

木曜日

  1. 英語だと一番言いにくいと思う。
    • しかも綴りも難しい。
  2. 週刊文春・新潮のゴシップに芸能人・政治家ともに金曜まで戦々恐々。

金曜日

  1. 曜日の中で、最も夜が来るのが楽しみになる。
  2. 気兼ねなく深酒できる「花の金曜日」。
    • 歓楽街は夜遅くまで多くの人達で賑わう。
      • 終電も大混雑。
  3. ドラえもんを見て楽しい気分になる。
    • クレヨンしんちゃんについても同様。
    • 金曜ロードショーでジブリ作品が放送される日は、それも観てさらに楽しい気分になる。
      • そして楽しい気分のまま就寝。
  4. フライデーのおかげで政治家や芸能人は戦々恐々。
  5. 海上自衛隊では夕食にカレーが出る。
    • いわゆる「金曜カレー」。

土曜日

  1. 最近はこの日に運動会をすることが多くなった。
  2. 80年代前半は全員集合派、ひょうきん族派で派閥が出来た。
  3. かつて、小学校は何故か「一斉下校」があった。
    • 休み中の注意を伝達する場だったか?
    • 最後は「交通安全標語」を全員で唱和。
  4. 祝日と重なると損した気がする。
  5. 翌日は休み、ということで夜更かしのチャンス(?)。
  6. 一定の年代以上の人達にとっては、今でも「学校が昼までで終わる日」のイメージが強い。
  7. この人達にとっては朝寝が基本の曜日。

日曜日

  1. サザエさんを見て鬱になる。
    • 笑点で思い切り笑っておく。
    • だから見ない
  2. 1週間の中でも、この日だけやたらに早く終わる。
  3. この日に出社する事になると、まるで自分だけが働かされているかの様な感覚に陥る。
    • 電車に乗ると、スーツを着ている人が自分だけだったりする。
  4. 商業施設で働いている人達にとっては、一週間で最も憂鬱な曜日。(忙しいから)
  5. 金曜や土曜に比べると、あまりテンションが上がらない。
    • 次の日からまた一週間仕事(学校)が始まるのかと思うと…。 

関連項目