諏訪市

2008年4月13日 (日) 10:49時点における219.161.161.246 (トーク)による版 (→‎上諏訪駅の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動


下諏訪 長和 立科 佐久
 
佐久穂
諏訪湖 小海
辰野 諏訪 南牧
箕輪     
伊  那 富士見
 

諏訪市の噂

  1. 長野市に行ったことがある回数より東京に行ったことがある回数のほうが圧倒的に多い。
  2. 夏休みに海に行く時に、太平洋に行くか日本海に行くかで悩む。
    • 小学生高学年までにたいていの場合は両方の海に行ったことがあるという履歴を持つ人が多い。
  3. 小学校6年生の時に静岡伊東市にある「海の家」に行き、伊豆シャボテン公園に立ち寄った経験を持つ。
  4. 小学校5年生の時に蓼科保養学園という施設に行ったことがある人がいて、成人してからも偶然にそういった履歴を持つもの同士が「第何期が良かった」とか「どの先生がどうだった」とか、そういった話題で盛り上がれる。
    • 小学5年の時に3ヶ月だけ希望者が過ごす、ある意味収容所。
  5. 市の施設全てに「かりんちゃん」をつければいいと思っている。
    • かりんちゃんバスに乗る時に、幼稚園バスに乗るくらいの勇気がいる
  6. すわっこランドという施設があること自体を恥ずかしく感じている(岡谷市のロマネットのほうがましと思っている)
    • 外にジョギングロードがあるのに、何でルームランナーで走ってるのか不思議。
    • 寒いから。外はマイナス10度の世界。
  7.  諏訪IC近くに健康ランドができる予定だったが、諏訪湖周辺の宿泊業者により猛反発を受け頓挫した。
    • ↑単に倒産しただけかと。
    • 塩尻の「健康ランド」までは遠いので”頓挫”を悔やんでいる人が今でも割りと多い。
  8. 中洲・湖南地区のことを「半日村」と称する傾向がある。
    • 実際は、中洲神宮寺~湖南権現沢~同大熊~同真志野~豊田有賀をはじめとする西街道沿いのことを指す。
    • また、たいていの場合は上諏訪地区の人により称されることが多い。
  9. 週末に外食する時の選択肢に必ずテンホウが入る。
  10. コンビニといえばセブンイレブンだという人が多い。
    • しかし、ここ最近はファミリーマートが隣の岡谷市・下諏訪町・茅野市も含め急速に侵食中。
      • 元町交差点のセブンイレブンも食われた。
  11. 地元ケーブルテレビ会社のLCVに加入していない世帯のほうが圧倒的に少なく、県内局を見ることは少ない。
    • と言うより、県内民放は4局あるので県内局を見ているのか在京局を見ているのか意識しない。(テレ東は例外だけど)
    • 最近、CATVの自主制作チャンネル(地元では「9チャンネル」と呼ばれたりする)がやっと24時間放送になった。
  12. えこうホール諏訪のあるところ周辺を未だに「東バル配送センター跡地」と言ってしまうことがある(高齢者に多い)
  13. 中洲地区・沖田地区及び四賀地区の一部には外国人の方が多く在住しておられ、近くにある「諏訪ステーションパーク」に行くと外国人の方と遭遇しないことのほうが珍しいというほどたむろっている。
  14. 諏訪中学校近くの踏み切りのことを「競馬場の踏み切り」とか「ビッグベンのところの踏み切り」といってしまう人が相当数居る。
    • 前者は過去に温泉競馬場があったため。後者は過去に近くにあったパン屋からとったもの
  15. 娯楽といえば「温泉」「パチンコ」「TV」だ。
  16. 中洲地区・沖田地区及び四賀地区の一部には他県出身者が多い。そして全員セイコーエプソンの送迎バスで富士見町に移動する。
  17. 諏訪インターから降りてすぐ見える船もどきの建物に、昔はドンキホーテもどきのディスカウントショップがあったが、このまえ10年振りに訪れたら焼き肉のサカイに変わっててショックだった。
    • 船もどきは当初ゴールデンサンビーチというプール施設だった。サカイがあるのは隣のパチンコ ゴールデンがあった建物のほう。
  18. 七年に一度の奇祭・御柱祭が有名。大阪・岸和田のだんじり同様に死人が出ることでも有名…
    • 7年に1度ではなく、正確には6年に一度です。これは数え方が普通とはちょっと違うため。
  19. 戦国時代のように山梨県に依存気味。
  20. オリエンタルラジオの眼鏡の方が諏訪出身で、諏訪市内の中学、高校が「うちの出身」と名乗りを挙げた。実際は上諏訪中出身で高校は山梨県甲府市の私立校。
    • 残念、中学時代は親の都合で香港に住んでたそうだ。
  21. プロレスといえば、諏訪湖スポーツセンターだ。しかも全日だ。
  22. 諏訪地方以外には「下諏訪町」に対して「上諏訪市」があると思っている人が結構いる。
    • 上諏訪村、上諏訪町なら昔ありましたが・・・。
  23. 諏訪市が諏訪の中心だと疑いもなく思っている。
  24. 諏訪の人はプラモデルを買いにいくと必ず上諏訪駅前の丸光の裏のプラモデルクボか清水の丸信に行きおじさんとなかよくなって帰ってくる。
  25. 諏訪市立城南小学校は温泉風呂がある。
    • 諏訪二葉高校にも温泉風呂がある。
  26. 精密工業が発達した。東洋のスイス。
  27. 温泉旅館街にフランス座がある。
    • 従業員は昔のギャル。
  28. 諏訪湖周辺はマンション建設ブーム。
  29. 「諏訪」市なのに駅名は「上諏訪」。ちなみに「諏訪」駅は長崎県(大村線)にある。
    • 駅名が上諏訪なのは元々上諏訪町だったから。
    • 市制施行の際に「諏訪駅」と変える気はなかったのだろうか?
  30. セイコーエプソンに勤めてるか否かで街の人の待遇が違う。
    • エプソン社員にあらずんば人にあらず、というのは言いすぎだが、そんな感じらしい。
    • でもエプソンは本社移動を検討中らしい。諏訪の工場はほぼ無くなったし。
  31. 諏訪清陵高校の校歌は日本一長いため、時々TVで取り扱われる。
    • 埼玉の戸田には諏訪清陵高校出身のダルマが大量発生しているらしい…。
  32. 諏訪のここが駄目、あれが駄目という世間話は好きだが他の地域と比較し馬鹿にされると面白くない。
  33. ×××××は「諏訪を新宿のように有名にしたかった」と供述したようだが、ある意味新宿よりも有名になった。
  34. 地上駅に突っ込んだロープウェイがある。
  35. 上諏訪駅から霧が峰にロープウェイを架ける計画があった。
  36. 冬になり、諏訪湖が凍ると「御神渡り」ができる。その際、御神渡りを見に行く人たちは、人の注意も聞かずに凍った湖面へ歩みだしていく。
    • んでもって、悲劇が起きることもある。
  37. 諏訪市の男子高校生の思い出は丸光の5階のゲーセンか駅前のパ◯ンコ屋だ。
  38. スワプラザ1階のエレベーターホール近くには、ラーメン缶の自販機がある。しかもラーメン3種類とうどん2種類すべてが買えるのは、長野県下でここだけ。
  39. 後山地区は諏訪市であるが、通学は伊那周りである。

上諏訪駅の噂

  1. 市名は「諏訪」だが駅名は「上諏訪」。「諏訪駅」は長崎県にある。
  2. 構内には温泉がある。
    • 何年か前に足湯に変わってしまいました。
    • 日本で唯一のホーム内の温泉であると信じてる者が多い。
  3. 足湯で有名。
  4. 丸光デパートの温泉も無くなってしまい。ついてに駅前唯一のセブンも消滅
  5. 特急列車が全部停まるのに、諏訪ICの方にどんどん店も人も吸い取られ、年々衰退していっている。
  6. 一応セイコーエプソンの本社の最寄り駅である。