古今異義語辞典

2012年5月19日 (土) 22:18時点における>京急ウィング三崎口行きによる版
ナビゲーションに移動 検索に移動

古今異義語とは、今と昔で意味が違う言葉のことを言います。「をかし」「うつくし」「あからさま」などの類です。 このような今と昔で意味が違う言葉を調べてリストアップするのがここの目的です。

  • あくまでバカなものを募集しています。

あ行

エンコ

  • 歴史的用法
  1. 縁故入社(コネによる入社)。
  • 現代用法
  1. 動画のエンコード。

か行

火災

  • 歴史的用法
  1. 建造物が燃えること。
  • 現代用法
  1. JR東海の元会長。

仮面

  • 歴史的用法
  1. 素性を隠すなどで顔につける装飾具。
  • 現代用法
  1. バイクに乗るとき装着するヘルメット。

さ行

正義

  • 歴史的用法
  1. 弱いものを助け、非人道的なものに立ち向かうこと。
  • 現代用法
  1. 戦争をするための理由として近年最もあげられるもの。

戦隊

  • 歴史的用法
  1. 軍艦と駆逐隊・潜水隊、または軍艦2隻、または航空隊2隊で構成する、司令官が指揮する部隊。
  • 現代用法
  1. 色分けされたスーツを着用した数人のエリート戦士による戦闘集団。

た行

借力

  • 歴史的用法
    • 朝鮮半島に古くから伝わる武術。
  • 現代用法
    • ここ。

厨房

  • 歴史的用法
  1. キッチン
  • 現代用法
  1. 中学生の物の道理も知らない坊や。

な行

は行

薔薇

  • 歴史的用法
  1. バラ科バラ属の花。
  2. 美人だがなめてかかわると痛い思いをする女性。
  • 現代用法
  1. 女性が見て楽しむことを目的とした、美形男子2人の恋愛。

ヒーロー

  • 歴史的用法
  1. (男の)主人公。
  2. (主に男の)英雄。
  • 現代用法
  1. 正義の名のもとに、犯罪者等に私的制裁を加えることを公的に許された戦闘エリート。

秘密

  • 歴史的用法
  1. 隠し事。
  • 現代用法
  1. 創作を楽しむための事前知識。

ヒロイン

  • 歴史的用法
  1. 女主人公。
  2. 女傑。
  • 現代用法
  1. 主人公とフラグを立てまくり、律儀に全て回収する美少女ないし美人。
  2. 性格に欠陥のある男子を好きになり、世話をする女性。

ま行

や行

やおい

  • 歴史的用法
  1. 「ヤマなし、オチなし、意味なし」の略で、同人誌、特に、二次創作の同人漫画の俗称。
  • 現代用法
  1. 「ボーイズラブ」の俗称。

ら行

わ行

英数字

Suica

  • 歴史的用法
  1. JR東日本で使える乗車用ICカード
  2. 夏によく食べられている外が緑と黒のしましまで中が赤くてたくさん種が入った果物。
  • 現代用法
  1. 全国で使える買い物などにも使えるICカード