東京の駅/多摩中部

< 東京の駅
2010年8月28日 (土) 19:26時点における>Kzによる版 ("関東の駅/多摩" を保護しました。 [edit=autoconfirmed:move=autoconfirmed])
ナビゲーションに移動 検索に移動

<関東の駅 テンプレート:お願い/日本の駅

主な駅

吉祥寺駅 町田駅 立川駅 八王子駅

北多摩

三鷹駅の噂

三鷹
みたか
吉祥寺   武蔵境
Kichijōji {{{roma}}} Musashi-Sakai
いつの間に駅ナカなんか

所在地:三鷹市下連雀武蔵野市中町

  1. 1・2番線は中央総武緩行線専用ホーム。ただし早朝・深夜になると1番線に高尾方面行きの電車がやってくる。
    • 1番線にやってくる高尾方面行きは黄色の電車(緩行線専用)だったり、オレンジ色の電車(快速線専用)だったりする。
    • 夜間、遅れているときでも高尾方面行き列車の順番を変えたくないらしく、1番線で長時間停車中の車内で待ってると後からきた快速がしれっと先に出る事がある。
      • そこで車掌が気を利かせて先に出るほうの案内をすると、乗客が一斉に階段を駆け上がる微笑ましい光景が見られる。
  2. 快速線の貴重な退避駅。
    • 下りでは前の電車が逃げ遅れ、後の優等列車が吉祥寺駅で既にドン詰まりになっている。
      • もちろんアレのせい。
        • 快速の通過待ちの際、待ち合わせでホリデー快速の待ち合わせ後、特急の通過待ちをする強者もいるw
  3. 「三鷹事件」で知られる。
  4. 駅ナカができる。でも改札出口も、もう1、2箇所作ってくれ。
  5. 南口方面に向かう三鷹通りに「中央線が変わります」という標識がある。朝のバス専用レーンのことを書いてあるのだが、場所が場所なだけに誤解を招きそうだ。
    • ここ以西も複々線化すると誤解するってこと?
  6. この駅をもとに、を常用漢字にさせようと、三鷹市が訴えている。
  7. 八王子支社お得意のご当地メロディーの餌食に。何でも、「めだかの学校」になるとか・・・。
  8. 京葉線を当駅まで延伸する計画がある。

国分寺駅の噂

国分寺
こくぶんじ
武蔵小金井   西国分寺
Musashi-Koganei Kokubunji Nishi-Kokubunji
こくぶんじ
国分寺
Kokubunji こいがくぼ

恋ヶ窪
Koigakubo
国 分 寺
こくぶんじ
Kokubunji

一橋学園
Hitotsubashi-gakuen

所在地:国分寺市

  1. 西武は国分寺線も多摩湖線も1面1線。
    • もともと別会社の路線のため。西武自体寄せ集めの会社だから....
    • 6番線がない。
      • アンサイクロの国分寺市の項に理由があったなw
    • コレの広告がある…。
  2. 早朝に数本、国分寺発千葉行きが設定されている。
    • 5:45発。ちなみに千葉着はなんと7:26。
    • 普通に考えれば三鷹・御茶ノ水・錦糸町で乗り換えだな。
    • 普通に考えれば御茶ノ水・錦糸町で乗換えだろう?
      • 立川発千葉行も土休日早朝にあります。逆に千葉発立川行は平日夜にあります。
  3. 一昔前のJR駅は、島式ホーム1つで、特快が通過していた。
    • 青梅特快は昔は国分寺通過だっと思う。
    • 2面4線になってから立派な○|○|が建ったな。
    • かいじくらい停まってくれたらいいのに…。
      • ホリデー快速も…。
      • そんな事いったら吉祥寺の方が停めて欲しいよ。
      • 三鷹に止める理由がわからない。
  4. 改札前の広場では自転車を押しながら通り抜ける人を必ずといっていいほど見かける。
  5. 実は、西武鉄道乗降客数4位。
    • JR八王子支社では、立川、吉祥寺に次いで3位。
      • 2008年度は町田に抜かされて4位転落。
        • JR八王子支社内ですね。
  6. 成田エクスプレスが停まる。

調布駅の噂

調布
ちょうふ Chōfu
布田
{{{back2}}}
西調布
京王多摩川

{{{next2}}}

所在地:調布市布田

  1. とにかくちっちゃい!ホームが狭くて大変だ。
  2. この駅の西側に京王線が遅れる大きな原因があるので、現在工事中。
    • 隣の駅を巻込んで地下に引っ越す予定。
    • 変な配線なので、相模原線、本線の上り同時進入は車両同士が接触しそうでかなり怖い。
  3. 隣の布田駅までは600メートルしか離れていないが、新宿・渋谷からの運賃は布田までと調布までとは40円も違う。
    • 参考:布田―新宿・渋谷間190円、調布―新宿・渋谷間230円。
    • その代わり特急・準特急が停まるので新宿まで15分。布田から各駅だと30分はかかる。
    • というわけで布田(や隣の国領)の利用者の中には一旦調布に後戻りしてから特急に乗り換えて新宿(や渋谷)に行こうとする者も少なくない。
    • このとき本来支払うべき運賃は布田→調布+調布→新宿の料金であるがpasmoで普通に乗ってしまうと布田→新宿の料金しか請求されないのは大いに不本意である。調布で一旦改札を出ればちゃんと払えるが多くの者がこれをしないのは階段をあがったりさがったりで余計な二酸化炭素を排出しないようにとの配慮からという噂。
  4. 最近南口に大きなビルが2つ出来たが、1つはゲーセンと居酒屋。もう1つは1階がローソンとドラッグストアとJAとかで、2階以上はアフラック(関係者以外立ち入り禁止)!もう少しいいものを作ってください。
    • 駅周辺部のレベルは府中どころか聖蹟桜ヶ丘にも完全に負けている。
      • 個人的には国領にすら負けてる気がする
  5. 線路のすぐそばで不発弾が見つかり、大々的に撤去作業が行われた。よくぞ今まで爆発しなかったこと。
    • それは国領駅。
      • 布田寄りの線路北側だね。2008年5月18日、無事撤去。
  6. 休日ダイヤ夕方の府中方面からの上り各停が4番線に入線したとたん、3番線の都営新宿線直通急行のドアを閉めるのはやめてくれ。というか急行の発車時刻をもう1分繰り下げてくれ。ただでさえ飛田給での準特急通過待ちで所要時間が延びてストレスが溜まってるのに(by府中市東部住民)。
  7. 調布駅は特急停車駅にもかかわらず、なぜか京王SCが併設されていない(区内の乗換駅にすぎない明大前は別としても、府中・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・京王八王子にはもれなくある)。
    • しかも現在地下化工事が行われているが、上に駅ビルは建たないらしい。なぜ調布だけ駅ビルが建たないの…?

西立川駅の噂

にしたちかわ
西立川
Nishi-Tachikawa
たちかわ
Tachikawa
ひがしなかがみ
Higashi-Nakagami

所在地:立川市富士見町・昭島市郷地町

  1. 国営昭和記念公園最寄駅
    • 北口があり、駅舎と歩道橋が繋がっている。その歩道橋は、昭和記念公園の西立川口に直結。
  2. 発車メロディが、ユーミンの曲。
    • 「雨のステイション」。西立川が舞台の為。
    • 期間限定のはずだが、2年以上も流れているぞ?
  3. 「昭和記念公園前」駅への改称運動を行っているらしい。
  • 路線 - 青梅線
  • バス - 立川バス・西武バス・立川市コミュニティバス「くるりんバス」

分倍河原駅の噂

分倍河原
ぶばいがわら
府中本町   西府
Fuchū-Hommachi {{{roma}}} Nishifu
分倍河原
ぶばいがわら Bubaigawara
府中
Fuchu
中河原
Nakagawara

所在地:府中市片町・美好町・分梅町

  1. 京王電鉄で最後まで自動改札が入らなかった。自動改札が無かった頃は高尾駅と同様に京王とJRとのあいだに中間改札が無かった。
  2. 乗降人員は京王側は府中駅とあまり変わらず、JR側は府中本町駅より多いのに、駅構内はかなり手狭。乗換用の中間改札もそれほど広くはない。
  3. 駅前広場(改札からは遠い)に新田義貞の像がある。
  4. 乗換駅なのに今ひとつ地味だったが、南側にMINANOができ風向きは変わるのだろうか。
    • ブックオフがあるので「いとう」が厳しそうだ。
  5. 駅構内・周辺の各種施設とも総じてトイレのキャパシティが小さい。MINANO2階は例外だが、だからといって器具台数はそれほど多いといえるものでもない。
  6. 京王八王子から準特急で帰って来る時に女性車掌さんが停車案内でこの駅を飛ばして、気がついて言い直そうとしたら読めなかったらしく詰まった。更に高幡不動で引き継いだらしい車掌さんまで案内でこの駅を飛ばして言い直した。影が薄いのか特急と紛らわしいのか。
  7. 靴紐を踏んでホームから転落したおっちゃんがとっさに伏せて、電車の下の隙間でなんとか九死に一生を得たというニュースで知られてしまった駅。
    • 靴紐でホームから落ちてしまったから運が悪かったというべきか、車両の下の隙間に入れて死なずに済んだから運が良かったというべきか…。

北府中駅の噂

北府中
きたふちゅう
府中本町   西国分寺
Fuchū-Hommachi {{{roma}}} Nishi-Kokubunji

所在地:府中市

  1. 駅の改札はひとつだけであり、改札を出て左に曲がると普通の府中の街にいける。しかし、改札を右に曲がるとなんと東芝専用口となり、英字でTOSHIBAなどと記載されている!!!
    • 駅の西隣に東芝府中工場への引込み線がある。時々電気機関車の試運転などが見られる。
  2. わが国で一番巨大な刑務所である府中刑務所の最寄り駅でもある。
  3. 駅のそばにあるバス停の名称が「東芝前」。駅のほうがマイナーなのか?
  4. 駅そのものは武蔵野線が出来る前から存在していたりする。
    • 競馬場線を残しておけば、臨時列車とかで有効に使えただろうに…

萩山駅の噂

所在地:東村山市

はぎやま
萩山
おがわ
小川
Ogawa
Hagiyama こだいら
小平
Kodaira

やさか
八坂
Yasaka

おうめかいどう
青梅街道
Ome-Kaido


  1. 閑静な住宅街の小駅。
    • 目の前に商店街や大きな施設があるわけでもない。
    • でも西武線の2路線が交差する重要な駅。
      • だけど2面3線でさばけるくらいの電車の本数だったりもする。
  2. 拝島線の両側の駅と多摩湖線の次駅のうち片方が小平市なのでこの駅(この萩山町)も小平市だと勘違いし易い。
  3. 高い所から線路を見るとカーブして交差しにきているんだなというのがよく分かる。
  • 路線 - 西武拝島線 西武多摩湖線

南多摩

西八王子駅の噂

西八王子
にしはちおうじ
八王子   高尾
Hachiōji {{{roma}}} Takao

所在地:八王子市千人町

  1. 通称、「西八」
    • こことは違い、駅周辺の地名にはなっていない。
    • もしなったら、地名は「西八」か?
  2. 朝夕は学生が多い。
    • 特に八王子高校と帝京八王子。電車で他所に通学する学生は肩身が狭くなる。
    • 通勤客も多いので、その時間帯だけ混む。
  3. 北口の吉野家の裏に、シャッターが常に降りているスギヤマ薬品の店舗がある。
  4. 開業してから何年間のうちは、周りが畑ばっかりだったらしい。
  5. 去年潰れた「ドラッグイトウ」の店舗跡にはミニストップが入るための内装準備までされたのに、結局何も変わっていない。
    • ミニストップといえば南口の店舗、告知なしに棚から雑誌すべて撤去→しばらくすると店の中身すべてからっぽになり閉店→ほどなくして営業再開。あれはなんだったんだ?
    • しばらくしてからオープンした。
  6. 両隣の駅が八王子と高尾なためか、知名度がいまひとつ。
  7. 北口にはロンロン市場がくっついている。
    • 敷地の関係からか、店内は一方通行。
  8. 近くには「100円ラーメン」で有名な満福亭がある。
    • リニューアルされて「100円」は「素ラーメン」だけになってしまった。
  9. 市役所の最寄り駅。
    • しかし微妙に離れている。場所をきかれた時に道順を説明するのが面倒。

高尾駅の噂

高尾
たかお
西八王子   相模湖
Nishi-Hachiōji {{{roma}}} Sagamiko
高尾
たかお Takao
狭間
Hazama
高尾山口
Takaosanguchi
名物の天狗像

所在地:八王子市高尾町・初沢町

  1. 東京電車特定区間の最西端駅は八王子駅ではなく高尾駅。
  2. 橙色の電車は基本的にここまで。
    • 大月までは入る。
      • 河口湖までも入る。富士急だけど。
    • 立川行きも本数は少ないが走っている。
  3. 終電の時間が過ぎると駅前は難民がいっぱい溢れる。
    • JR終電着が1:37、有数の遅さ。
      • しかし、高崎駅の終電の時間と同じだということは秘密。
        • ちなみに高崎駅のライヴァル宇都宮駅の終電着は1:25。
        • 紀勢線紀伊田辺駅の方が遅いということはもっと秘密。
          • 紀伊田辺は2010年に終電繰上げだわ。
    • ここまで寝過ごした客は、「特別快速」の看板をつけたリアカーに載せられて、見知らぬ旅館に連れて行かれるらしい。
  4. 北口⇔南口は改札を使わないと行き来できないので、入場定期券を売っているらしい。
  5. 天狗が名物。
    • 何となく先頭で前を眺めていたら天狗が出てきてびびった。
  6. 1番線の柱に戦争中の被弾痕がある。
  7. 隣駅の相模湖駅は山梨県ではなく神奈川県。
    • 八王子支社だけどね。逆に東京都なのに横浜支社なのはもちろん町田。
      • 県域と支社は関係ない。それを言ったら小淵沢だって八王子支社。
  8. 西八王子から高尾どまりに乗って、そのまま折り返して東京方面へ行く客が多いらしい。
    • 八王子からでも座れるよ。
      • 西八王子からでもよほどのことがない限り座れる。というより、八王子から混み始める。
        • そして立川から更に激混みになる。
  9. 特急の通過駅(臨時(中央線のトラブル)以外は止まらない)。
    • NEXが止まります。
      • そういえば早朝に限り成田エクスプレスの始発駅。
  10. 中央ライナー(有料)(東京~高尾間)の終着駅。
  11. 大正天皇の葬式のために造られた駅。
    • 北口の古い駅舎は、そのときに作り直した物。
      • かつては「浅川」という駅名だった。
  12. 何番線に止まるかわからない。4パターンもある。
    • 1番線は車止めのある上り専用ホーム、2番線が上りの本線、3・4番線を挟んで更に大外に通過線(下り本線)があって留置線も多数。中々面白い駅。
      • 2番線は上りの本線なのに3番線も塞がっている状況で当駅始発(?)の下り電車が居座っていたり結構凄い事をやる。
  13. JRと京王の駅は昔は自動改札とかもなくつながっていたから、簡単に「煙管」ができたらしい。
    • その手の話題、今はここが独占中。
  14. 新宿まで、中央線は540円で京王線は350円。
  15. ここから高尾山口までは、京王でも数少ない単線区間。
    • あとは、高幡不動駅~多摩動物公園駅しかない。

八王子みなみ野駅の噂

八王子みなみ野
はちおうじみなみの
相原   片倉
Aihara {{{roma}}} Katakura

所在地:八王子市みなみ野・兵衛

  1. 開業して早10年経ったが、駅前は開発中である
  2. 日本工学院・東京工科大などの学校のためにできたらしい。
  3. この駅で終電が出たあと駅構内に居た男に出てくれといった駅員が殴られ重傷という事件があった。
  4. 横浜線で一番新しい駅。
  • 路線 - 横浜線
  • バス - 京王電鉄バス 京王バス南(どちらも京王バス系列)

聖蹟桜ヶ丘駅の噂

聖蹟桜ヶ丘
せいせきさくらがおか Seiseki-sakuragaoka
中河原
Nakagawara
百草園
Mogusaen
  1. 特急が停まるのは、社長が住んでいたから。
    • 気が付けば京王電鉄の本社まで移動してきたけど。
      • ついでに、本社の建物は当初の計画では「京王ショッピングセンター D館(トラベル&カルチャーセンター)」だった。
    • これはよくあるデマ。京王電鉄の歴代社長は桜ヶ丘に住んでいない。平山城址公園の人はいた。
      • 子供の頃向かいに京王電鉄の社長の息子が住んでいて、友達と京王電鉄の社長の家を見に行った記憶があるのだが幻だったのだろうか?
    • 本当の理由は相模原線ができるまで多摩ニュータウンへの入口として機能していたから。
    • いや、昔の社長の娘が駅周辺の学校に進学したからという噂も・・・
      • それは昔小田急江ノ島線の南林間駅に特急が止まってた理由の噂にもある。
      • そもそも桜ヶ丘近辺に昔からある学校(公立の小中除く)って東電学園(男子校)くらいしかないから間違いなくガセ。多摩大附属聖ヶ丘もできたの昭和末期だし。
    • まあ、沿線各市に一箇所ずつ止まるのは、理屈にかなっているのでは?
  2. 駅名の「聖蹟」がかっこいい。
    • 駅前の八百屋の屋号も「フレッシュクローバー(宮本青果)」とかっこいい。
  3. 京王電鉄は聖蹟桜ヶ丘を"東急の田園調布"のような街にしたかったらしい。
    • 京王の気持ちはよくわかるが、ものの見事に当てが外れた観が。
  4. せいせきショッピングセンターには地下がない。多摩川が近すぎるかららしい。
    • スクエアの地下はなんだか湿っぽい。
    • ホームからショッピングセンターに通じるエスカレーターは上りしかなく、一度登るとホームには戻れない。
    • 町田市内にある「せいせき ↑直進○km」の広告看板を見ると、ある意味悲しくなる…

南町田駅の噂

みなみまちだ
Minami-Machida
すずかけ台
Suzukakedai
  南町田 つきみ野
Tsukimino

所在地:町田市

  1. 東京都最南端の駅。
  2. 東急最高所の駅。(標高75m)
  3. グランベリーモールが出来てから町の様相が一変した。
  4. 平日も急行止まってほしい…(南町田住民)

西多摩

青梅駅の噂

青梅
おうめ
東青梅   宮ノ平
Higashi-Ōme {{{roma}}} Miyanohira
右にやり繰りの面倒な留置線

所在地:青梅市本町

  1. 青梅線の複線区間の終点は青梅駅ではなく東青梅駅。東青梅~青梅間は当然単線(青梅以西も当然単線)。
  2. この駅で立川方面と奥多摩方面で系統がほぼ分割されていて、当駅をまたいで利用する場合は乗換えが必要(ホリデー快速を除く)。
    • ここから西は東青梅以東の姿からは想像できないローカル線になる。それでも電車だけは通勤型
  3. かつては西武バスの一大拠点だった。
    • 今は都バスが来ている。
  4. 発車メロディーが「ひみつのアッコちゃん」だが、なぜこんなところでこんな曲を使っているのかわからない。
    • 赤塚不二雄会館が原因らしい。
    • しかし赤塚氏は新潟出身で、活動の拠点だった場所は練馬。なぜこんな所に記念館を造ったのか不明。
      • 赤塚氏は中国出身。訃報時に知った。
        • 満州だろ。関係ないが父親は憲兵で、バカボンのおまわりさんに対して怒ってたそうな。警察官を馬鹿にするな、と。
  5. 留置線(旧青梅電車区)がホームに隣接しているので、入出庫が非常にめんどくさい。
    • 入庫でも出庫でも必ず、立川方か奥多摩方の本線をふさいでしまう。
    • せめて青梅まで複線化+青梅駅改良しようよ。1駅分複線化するのくらいできると思う。
      • 複線化するにも、もう土地がない。この1駅間のために、拝島駅でえらく止まる電車がある。冬は寒い。
    • 多分、東青梅との間に、変な踏み切りがあるからではないかと。
  6. 時計、駅名板など、構内の看板がレトロだ。汚れもそういう細工をしてある。
  7. ゆりかもめの青海駅と、漢字がそっくり。

箱根ヶ崎駅の噂

箱根ヶ崎
はこねがさき
東福生   金子
Higashi-Fussa {{{roma}}} Kaneko

所在地:西多摩郡瑞穂町大字箱根ヶ崎

  1. 近所に横田基地がある。
  2. 将来的に多摩都市モノレールがここまで伸びてくる計画があるが、実現するかどうかは不明。
    • それ以前にも未成線が大量にここにやってくる予定があった。
  3. 1面2線の島式ホームという普通の駅なのに、時折この駅止まりの電車を見かける。