北海道/石狩

< 北海道
2009年5月10日 (日) 17:55時点における59.157.63.132 (トーク)による版 (→‎北広島市の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

石狩支庁の噂

   

 


後志 石 狩
篠津
札  幌 江別
北広島
恵 庭
胆振 千 歳
  1. 国名としては「石狩国」だったが、札幌が中心だったからか支庁名はもともと「札幌支庁」だった。その後、再び「石狩」になった。
  2. 一部、胆振国を編入している。

主な市の噂

千歳市の噂

  1. 新千歳空港の入り口(JRの駅やバス降り場など)から出発カウンターへ向かう間に必ずショッピングセンターを通らなければならない。
    • 到着口から空港出口へ向かう時にはショッピングセンターは通らない。ある意味うまくできている。
    • 新千歳空港に入るとわけもなくワクワクする。
  2. 内地(本州)の人たちは千歳も札幌市だと思っている
    • 公衆電話には「ここは千歳です。札幌へは市外局番011を忘れずに」と書かれている。
    • しかも支笏湖も千歳市だとは!
      • シコツはもともと今の千歳市街地の地名だった。それを江戸時代の幕府から函館に配置されてた役人が、語呂がよくないと、当時、鶴が沢山いたので千歳と変えたのだ。シコツの名は無名だった神秘の湖に受け継がれた。
    • 飛行機の新千歳空港行きは札幌行きと書いているから札幌と間違うのもわかる。
      • 未来総研調べによる北海道の市町村活性化指標(2005年10月時点)で、3万人以上の都市では第1位の千歳が18位の札幌に吸収される謂れは微塵も無いと思うがw
  3. そもそも空港にしたって、仕方ないから千歳にあるだけだしね。
    • 地形上、千歳は空港に非常に適している。東西を山地がさえぎり、南北が平野のまま海に出る形。空港のある場所は標高は20数mと低いがいわゆる分水嶺でここを境に水の流れは日本海側太平洋側に分かれる。航空母艦をイメージしたらわかりやすい。火山灰地で水はけもよく土木工事も容易。
    • 年間を通し風向きが南北方向に安定し東西方向の風が滅多に吹かないので横風用の滑走路の必要がなく南北方向の滑走路が平行に何本も並んでいる。
  4. 郊外に田園倶楽部北海道のトマト温室があるが、大きすぎて全貌はGoogleEarthで確認するしかない。
  5. 最北にある長野県
    • 市街地北部一帯の北信濃と言う字名は付近が主に長野県からの入植者によって開拓されたことに由来する。ちなみに市役所そばと信濃小学校近くに工場を持つ目黒鉄工と言う老舗も創業者のルーツは長野県だったと思う。
      • 昔は農業地帯だったが人口が増え市街化され町名が付き、北信濃としての面積は激減した。現在ほぼ中心に町名としての「信濃」があり、そこに「信濃小学校」がある
      • ちなみに市役所そばと信濃小学校近くに工場を持つ目黒鉄工と言う老舗も創業者のルーツは長野県だったと思う。
        • 昔の馬を使った鋤や鍬の時代から、トラクター農業の現代まで、農家や町の人たちの、折々の求めに応じて、ずっと仕事をしてきたのだと思う
  6. 東西に長い千歳市の、西の端が支笏湖なら、東の端は、競馬通なら知らぬ者ない広大な社台ファーム育成牧場。
    • あの辺が千歳だと思っている人は少なさそうだ。
    • 社台ファームに隣接する「箱根牧場(神奈川県箱根町からの入植)」も有名で、夕張方面と新千歳空港をつなぐ裏道最短ルートにあって、観光バスが立ち寄るホットスポット。
      • 道東へは近年、夕張経由が主流で、たくさんの観光バス、マイカーがここを通る。
      • 市街地、空港方面から来てグレート札幌ゴルフ場の峠を越えると、突然という感じで眼前に東千歳と呼ばれてる広大な農業地帯が広がり、初めて来た本州の人なら「これが北海道だ!」と泣いて喜びそうな景観。上川の「美瑛の丘」に勝るとも劣らない。箱根牧場、社台ファームまで約8㎞、四季を通じて楽しめる。
        • 最近「パレットの丘」と名付けられ、ゴルフ場から少し降りた所に看板が設置された。
  7. 恵庭岳を恵庭市と共有してはいるが、殆ど千歳市が独り占めしてしまっている。
    • それで恵庭岳が怒って、山頂が崩落したというわけさ。
    • 山頂付近に噴煙が立ち上る活火山で、現在は有毒ガスが濃く、一般の自由登山はできない。
    • 昔は硫黄の採掘でにぎわったという。ふもとのポロピナイキャンプ場に「太平山・・」という石碑が立ってるのがその名残り。
      • 「太平山」は秋田県にある山の名で、主力の秋田から来た人達が、故郷の山名を鉱山名にした、という事らしい。
  8. 零一二三-四五-六七八九という電話番号が実在する(悪戯防止のため漢数字で記載)。
    • 大丈夫です。とある会社が番号を持っているようですが、いたずらが相当多いので、電話機はつないでいないそうです。でも番号は絶対に手放さないそうです。
  9. 千歳の大抵の市街地は碁盤の目状になっているが、「○条○丁目」という住所はひとつもない。

北広島市の噂

  1. 名前の由来は昔ここに広島県民が移住したから。
  2. 町から市になる時、1日だけ広島市だった時がある。
    • 1日というか、一瞬だけ。手続き上の現象なので「北海道広島市」生まれの人はいない。
      • 地元の人はノリで「北海道広島市」生まれとあらゆる書類に書くことが流行っているらしい。
    • 市制施行まで「札幌郡広島町」だった。
  3. 未だに212市町村の覚え方で広島町にしたがる人が居る※現在は180市町村
  4. 以前フジ系列の番組(ふるさとランキング格付け決定スペシャル)で日本一快適な街に選ばれていた。一番驚いたのは北広島市民。「こんな街で日本一???」(←他所もよく知らないため反応も中途半端)
    • 坂がやたら多いので実際には快適なのかは不明。
    • 市街でなく、札幌市清田区に寄生している側は便利そうだ。
  5. エルフィン(妖精)の住む町、だそうだが、どうもピンと来ない。
  6. 市境の標識に何故か札幌の羊が丘のクラーク像が入っている。
    • ↑島松でクラーク博士が、見送りの学生たちに"Be ambitious, boys"のセリフを残した話、知らんの?
    • ↑島松沢に差し掛かったところで、じゃあこの辺で、という感じかな。昔はみんな歩いたんだ。クラーク博士はそれから苫小牧まで出て船に乗ったのかな?
  7. 最北にある広島県
  8. 広島県東広島市と姉妹都市。
  9. 略称は「北広(きたひろ)」。
  10. 北広島にできるお店は何年かして潰れてしまうことが多い
  11. ジョーシンの北海道第1号店がある。
    • カインズホームもできた。
  12. 大曲の羊ヶ丘通り沿いは近年、大型店の出店ラッシュ。ジョイフルエーケーを皮切りにスーパーアークスと↑のカインズホームがオープンし、三井アウトレットの進出も決まった。

恵庭市の噂

  1. 呪いの木というのがあって、その木を切ろうとすると良くない事が起こるらしい。
    • よく考えたら、切った人いないじゃないか!
  2. 矢部美穂の出身地
    • アイドルデビューの頃は「北海道出身の清純派」で売ってったな。
  3. 千歳市が大嫌い(互いにヌスミ・ダマシやってるらしい)
    • そんな事ない、とも思うが、もしそうだとすれば、これは明治からの歴史が関係する。
      • 樽前山の噴火で火山灰に覆われた千歳は、農耕に不利なため恵庭に比べ発展が遅れた。
      • 明治、大正時代、千歳村の人は休みの日、長い距離を歩いて恵庭の床屋に行くのが楽しみだった、という話を聞いたことがある。法務局が恵庭にあるのも、この地方の中心地ということ。
      • 海軍の飛行場が千歳に誘致されて以来、それを核に人が千歳に集まるようになり現在に至るのだが、恵庭には先進地のプライドがある。
      • 恵庭市が立派な郷土資料館を持ち、その歴史を誇る理由もわかる。
      • 恵庭岳の山頂は両市の境だが境界線が確定していない部分がまだ残っている
    • 自衛隊の両部隊が競り合い、その根性が自然と日常にまで影響している(らしい)し、子供達もその煽りか、学術・文化・スポーツ面でライバル関係。
    • 地形の都合上、互いの街がくっついていないのが幸いだ。
  4. 高速道路IC入り口近くのビニルハウス、ただの農園かと思ったら「びっくりドンキー」だったりする。
  5. 札幌テレビ塔が近いわけでもないのに「テレビ父さん」の看板がある。
  6. 恵庭というより札幌の裏庭である。
    • ↑誰がうまいことを言えとw
    • なるほど。「恵」まれた「庭」である。
    • ここは「ええ庭(良い庭)」じゃ
    • バイパスができる前、恵み野は僻地だったな。
  7. 「恵庭事件」という、いわゆる自衛隊と市民の衝突した事件があった。
  8. モール温泉がある。
    • 見た目も味もコーラそのものである。
      • それなら温泉をコーラとして売ればいいのに。

石狩市の噂

  1. 使ってるのかどうかよくわからない石狩湾新港がある。
    • 港を作るために領土を割譲したことがある(現在の小樽市銭函4~5丁目)
    • どうせなら「札幌港」にすればいいのに。
    • 「札幌港」にする動きはある。
    • グレイのコンサートを開催したことにより、その使命の大半を終えた。
      • ライジングサンのことを忘れないで!
  2. あやうく第二次世界大戦中にアメリカに原爆を落とされるところだった。
  3. 麻生(札幌市北区)のチンピラの大半は石狩市民!?
    • そんなことはない(代)
      • あそう
        • あっそう
  4. 公共交通機関がバスしかないためか、バス停に駐輪場があるところもあり、本数もすごく多い。
    • 南北線の延伸マダー?
    • モノレール計画があるようだが、気候と財政面から実現は非常に困難。
    • 冬場は時刻表通りバスが来ない。○分間隔と表記してくれれば生殺しにされずに済むのに。
  5. 支庁名を市名(というか市制施行以前からだった)にしているが、支庁があったわけではない(言うまでもなくずっと札幌だ)。
    • 旧国名にもなっていた。
  6. 花畔。
    • 生振。
      • 濃昼。
        • 安瀬。
          • 聚富、幌、群別、知津狩川あたりも普通は読めなさそう
    • なんでこんなに普通に読めない地名が多いんだ?以下同じ。
  7. 冬にホワイトアウト。
    • なにせ冬は毎日ブリザード。
      • 石狩から通ってくる高校生のあだ名は「ブリザード○○」。
      • 道端の消火栓は細長く、ブリザード仕様。
  8. 札幌市の軍門に降らなかったので、市外局番「011」を貰えていないw
    • 石狩から札幌に通う高校生は札幌の高校生に「やーい、0133」と馬鹿にされる。
      • 地理の先生にも馬鹿にされる。
        • 当別が0133になって以来区別が付かなくなった
  9. 市なのに、石狩警察署がない(昔あったらしい)。管轄は、札幌方面北警察署である。
  10. 札幌市のベッドタウンと化しているので、一部からは札幌市石狩区と呼ばれている。
    • 某札幌市内の高校の地理の先生は「札幌市花畔区」と呼んでいた。
    • ベッドはベッドでもやたら軋む印象を受ける。
    • 札幌市内に比べてアホみたいにバス代が高いけど(札幌市内の特殊運賃区間から外れるので)。
  11. 藤女子大花川キャンパスがある。女子大のイメージとは程遠い立地。
    • そのすぐ近くで牛が飼われている。
  12. 札幌のベッドタウンだが、鉄道が通っていない。しかもちょっと市街地を外れればド田舎。
  13. 新たに編入した2村はいずれも郡名と同じ名前で、かつ1村で郡を形成していた。

厚田

  1. 旧・厚田村は、日蓮正宗の熱心な信者でもあった創価学会の戸田城聖第2代会長が少年時代を過ごしたゆかりの土地である。

浜益

  1. 最北端の浜益区雄冬から市役所まで70km以上の距離がある。
  2. 石狩支庁なのに、石狩市入り前は警察や裁判所などの管轄が滝川管轄だった。

石狩郡の噂

新篠津村の噂

  1. 市外局番は岩見沢と同じ、警察署の管轄は江別、消防は石狩・当別と同じ組合で、なんとなく中途半端な位置。
  2. しのつ湖でわかさぎ釣り&地酒「大法螺」「夢紫苑」
    • 「氣まぐれ」も忘れずに。
    • これらが有名になった理由はこれ
  3. 最近江別との合併が噂されている。
    • 協議が破綻したらしい。
      • 江別よりも岩見沢と仲が良さそう。
      • 実際買物は岩見沢でするほうが多いらしい(距離も近いため)。

当別町の噂

  1. 市街地は北海道の町にしては細くて入り組んだ道が多い。
    • 元々伊達藩が築いた町なので城下町の様に入り組んだ道、細い道が今もある。
  2. スウェーデンヒルズがある。
    • 愛称とかのレベルではなく、正式な住所。つまり「石狩郡当別町スウェーデンヒルズ」……ちなみに「太美スターライト」なんてのも……。
    • 渡辺○一の別荘もここにある。
    • 小倉智○の別荘もここにある。
  3. 住民属性は、大抵「当別」か「太美」に二分される。まれに「青山」。
    • 茂平沢は?
    • 中小屋は?
    • 学園都市線が止まると当別在住の学生はほとんど通学不能に陥る
  4. 北海道出身作家ということで札幌の書店に作品がよく並べられている、佐々木丸美の出身地。
  5. ロイズの工場が目立たない場所にポツリと建っている。