長崎市

2006年1月26日 (木) 12:00時点における218.216.218.4 (トーク)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 長崎市内のほとんどは公共交通機関がバス・路面電車なので、ホームという言葉の意味がわからない。
  2. 長崎市内には「女の都」(めのと)や「ダイヤランド」という町が存在する。
    • 「女神」もあるでよ。
  3. 長崎市内は一方通行がやたらに多く、車を止めそこなうと十分かけて回りなおさなければならない羽目になる。
  4. 長崎市内の朝の通勤ラッシュでは原チャリが十台ほどの集団になって走っているのを見ることが出来る。
  5. 人口は明治時代まで九州一だが大正時代に福岡に抜かれ、戦後には北九州・熊本・鹿児島に次々と抜かれていった。近年大分にまで抜かれてしまった。合併で一時大分を抜き返したものの大分も合併してしまった・・・(現在長崎市44・4万、大分市45・9万)
  6. 桃鉄全国編では赤マス後の行き止まり。目的地でもない限り行かないところ。