愛知のナンバープレート

2009年7月22日 (水) 10:07時点における>無いですによる版 (新しいページ: '<甲信越・東海のナンバープレート ==データ== *2006年10月10日、ご当地ナンバー制度で「尾張小牧」から分割。 *管轄局・事務所...')
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

甲信越・東海のナンバープレート

データ

  • 2006年10月10日、ご当地ナンバー制度で「尾張小牧」から分割。
  • 管轄局・事務所:中部運輸局愛知運輸支局小牧自動車検査登録事務所(小牧市)
  • 管轄地域:一宮市
  • 登録台数:約13万台

一宮ナンバーの噂

  1. 尾張小牧から独立して一宮市の面目を保った。尾張小牧ナンバーという奇怪なナンバーの根源都市のくせに。
    • 小牧、憎しの一念だけで強引に作ったナンバー
    • でも検査登録所は小牧市なのにねw
  2. たぶん、高速で走ってたらどこの県のナンバーかでもめる人がいるだろうな。
    • 友人は奈良と答えました。
      • 分割できたのが不思議なくらい
      • 愛知以外の人間にはどこの地域のナンバーかわからず非常に紛らわしい。独立を認めるべきではなかった。登録台数も豊田、岡崎の半分程度しかない。
  3. いたずらかどうかは不明だが一宮の一の上に人を付け足し大宮になっているのを見た。一宮が嫌な人がいるのだろうか?
    • ナンバープレートに細工をするのは犯罪ですが。埼玉に来たら擦り切れた大宮ナンバーと勘違いされるのは間違いない。
  4. 全国の一宮から嫌われている。せめて尾張一宮にするべきだった。
    • 勝手に一宮ナンバー作んな、日本に一宮がいくつあると思ってんだ(by他県の一宮町民)
  5. 希望ナンバーにするなら「・138」。中央道で目撃、しかも結構払出されてる模様。
  6. 一宮は全国にあるからそれがかえってわかりにくさを助長しているということなのでしょう。
    • かといって、「一宮」の前に旧国名や地域名を付けると2番煎じのようで癪だし4文字では読みづらいので、自信を持って「一宮」で良いと思います。
      • 一宮・真清田、二宮・大縣、三宮・熱田宮で、由緒ある地名であり、元来2番煎じは合わないのですから・・・。
    • 尾張之国真清田神社の「真」ステッカーを付けて希望ナンバー「・138」ならば完璧です。
      • 市内や周辺の「尾張小牧」「岐阜」「名古屋」ナンバー車でも結構「真」や「・138」を見かけます。
      • 地元志向の表れでしょう。全国に対しても、近隣を含め地域ぐるみで「真」の「一宮」をアピールできて良いです。
        • 「真」清田神社の門前町=尾張之国「一宮」という意味です。
        • ちなみに、隣町の国府宮神社や犬山成田山、一宮から名神高速で1時間圏内の近江の多賀大社のステッカーも結構見ます。
  7. 「自前の都市名」で且つ狭い市域で特定される緊張感があるのと「最も社格の高いとされる神社」の意味があるため、「自分の街の名を汚しては・・・」という意識が運転にも反映され、過去の他都市名の「名古屋」「尾張小牧」ナンバー時代とは異なり、慎重になると思う。
    • モラルがあれば人の命・街の名を汚さない方向に意識が働きEQの高い運転に努めるようになるでしょう。尾張小牧ナンバー時代の若かりし頃は、そこまで考える余裕は無かったことも関係しているでしょう。(保険料とリンクしている。)
      • 慎重な運転を怠り名古屋走りのようなことをしてしまえば自分の街名(近隣地名)を汚し最終的に同ナンバー車ユーザーとして片身の狭い思いをすることは目に見えているので(尾張小牧ナンバー時代の経験上)、新たに与えられた一宮ナンバー車のユーザーとしては心機一転してマナーの良いジェントルな「一宮」のイメージ創りに貢献したい。
    • 自動車の運転マナーは民度(文化レベル)のバロメータですので、全国的にダメイメージの強い名古屋(尾張小牧も)とは違うことをこれを機に、文化的で由緒ある「一宮」のイメージつくりがマナー運転を通して出来ればと思う。