もしJR東日本の車両が○○だったら

2022年4月13日 (水) 17:48時点におけるりんご3号 (トーク | 投稿記録)による版 (りんご3号 がページ「もしJRが○○だったら」を「もしJR東日本が車両形式名の頭にEを付けていなかったら」に移動しました)
ナビゲーションに移動 検索に移動

車両形式名の頭にEを付けていなかったら

在来線車両
  1. E217系・E231系・E233系はそのまま217系・231系・233系になっていた(他のEの付いている車両も同様)。
  2. E721系はおそらく723系を名乗っていた(721系は既にJR北海道にあるため)。
    • それはないかと。207系が国鉄時代に常磐緩行線用に作られていたが、民営化後西日本は別形式で207系を作ったため。
      • 207系は車番被ってない(900番台/0・500・1000・1500・2000番台)からいいけど、721系とE721系は車番被ってるよ。
        • 実際723系は北海道でデビューしたので、725系になる予定だったらしい。
          • 731系?
  3. 一般形気動車は、キハE120→キハ170、キハE130系→キハ210系、キハE200→キハ230となる。
    • HV−230系かな。
  4. 口の悪い一部の鉄道愛好家から「ヨ」と呼ばれない。
  5. もしかしたら、現実のJR東海のように今も車両の車番書体は国鉄書体を使用しているかもしれない。
新幹線車両
  1. E1系は予定通り600系を名乗っていた。
    • E2系は800系になっていた。
      • 九州新幹線の800系は別の形式名になっていた。
    • E3系・E4系は1000系・1200系になっていたかも。
      • 1000系は1962年に既に存在したからなあ・・・。まあ207系みたいになるか。
    • N700系が正式名称として製造された場合、E5系・E6系はN700系10000番台になっていた。
      • 更に2012年以降E5系として製造される予定だった車両はN700系12000番台になっていた。歴代新幹線の中でも類を見ない車番インフレだったかもしれない。
        • N200系・N400系かもしれない。
        • 1000系?(JR九州800系)からデフレ現象が起きて素直に10系になっていたかもしれない。その場合、E3は11、E4は12、N700は13、E5は14、E6は15系等々‥。それからJR東海は700系ジレンマ(700、N700、N700A)に陥らなかったかもしれない。まるでキャノン「1」シリーズだ(F-1、EOS-1、-1D等)。
  2. JR西日本に頭文字がWの車両はいなかった。
    • JR北海道も頭文字がHの車両はいない。