ベタな帰省ラッシュの法則

2007年8月8日 (水) 13:21時点における>おかやまりゅうせいによる版
ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 東京駅や羽田空港でガキが騒いでいる様子がテレビで流れる。
    • キャンセル待ちの学生もね。
    • 九州なら博多駅か福岡空港の様子が放送されます。
    • 新幹線のない北海道は千歳空港が映る。また、秋田新幹線は席と進行方向が合わないという絵ヅラの悪さから絶対報道されない。
  2. 高速道路が大渋滞。
    • 東北道大谷PA、東名綾瀬バス停などを先頭に数十キロ渋滞している。
      • 最近は上河内SAや大和トンネル先頭の渋滞が多い。拡幅工事の影響。
      • 中央道八王子料金所や関越道新座料金所の様子がテレビに映される。
      • 関西だと名神高速の天王山トンネルや彦根インターの様子が映される。
    • 渋滞する場所は大体決まっているので、交通情報では同じ場所の名前をやたら聞く。
      • 東名高速:横浜町田IC、海老名SA、大井松田IC
        • 昔は日本坂トンネルや都夫良野トンネルがメジャーだったな
      • 中央道:元八王子バス停、談合坂SA、猿橋バス停、大月JCT、大和トンネル
      • 関越道:新座料金所、高坂PA、渋川伊香保IC
      • 東北道:浦和料金所、大谷PA
      • そして全然出てこない常磐道ww
        • 最近は三郷料金所、水戸ICなんかがが出てくるが
      • 中国道:宝塚東トンネル、宝塚西トンネル
      • 九州では鳥栖JCT
      • 山陽自動車道:なんだったけorz
    • 子どもは仕方ないから車の窓から富士山をスケッチして宿題を1つ片付けたことにする。
    • ヘリからの中継はお約束。
  3. 飛行機新幹線は満席が当たり前。
    • 「自由席の乗車率は百何十%」というのがテレビの決まり文句。
      • 昔は200%も当たり前だった。
    • 「空の便」なんて小粋な表現は誰が考えたのだろうか?
  4. 大都市のビジネス街は静かになる。
  5. 一方東京都江東区有明方面は大混雑。
    • ムーンライトながらや全国から東京へ向かう高速夜行バスも大混雑。
      • 普段はビジネスマンが多い様な高速夜行バスでも、この時ばかりはこの人達で溢れかえる。
  6. 関西のローカルニュースで鉄道混雑状況を報じるときは、西に移動する人たちのラッシュは細かく伝えるが、東に移動する人たちのことは完全無視。
    • だって人いないでしょ?
    • 静岡に帰る場合、下手に指定席取った方が混んでるもの。名古屋は近鉄特急とバスが、東京は飛行機と高速バスが充分過ぎるくらいあるし。(この辺在住)
  7. 移動しない人達はラッシュの様子を見て意味もなく優越感に浸る。
    • 最初から田舎に住んでいる人達にとってはどうでも良いニュース。
  8. 帰省客に交じって「ハワイ五日間です」とか言う人がいる。
    • Uターンの時のインタビューでも「ハワイで休暇を楽しんで来ました」とか言う人が必ずいる。
  9. 子供のコメントは「○○のおじいちゃんち行くの」
    • 正月なら「雪で遊ぶの」、夏休みなら「カブトムシとるの」など。
    • 「おとしだまをもらいに行く」などと身も蓋もないことをのたまうガキもいる。
  10. Uターンラッシュの地獄が待っている。
    • お父さんやお母さんはもうクタクタだが、子供は何故かやたらにハイテンション。
  11. 電車飛行機共に割引きっぷ類が一切使えない。
    • ETC割引は効く。
    • 一部使えるヤツもある。
    • しかし、帰省ラッシュ時期には青春18切符は使えるので鈍行の車内は18キッパーで溢れている。
      • 特に、この時期の夜行快速と大垣−米原間を走る鈍行の車内は殺伐とした雰囲気と化する。
      • ただし本当に帰省目的の奴は少ない。
        • むしろ田舎では無く、東京の巨大展示場を目指す人が多い。
  12. メディアの恰好のエサ
  13. スーツケースに乗っかった子供
  14. NHKでの解説や1620ヘルツラジオの「日本道路交通情報センター」のねーちゃんの口調は独特。