千葉のバス

2006年11月20日 (月) 17:38時点における133.80.6.19 (トーク)による版 (→‎千葉のバスの噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

千葉のバスの噂

  1. 千葉の一般ドライバの運転マナーが非常に悪いように、千葉のバスも運転マナーが非常に悪い
  2. 房総のバスはさらに暴走する…
  3. マイカー社会なのでバス会社はまったく儲からないらしい
  4. 路線バスってものは左折時にピキィンピキィンとチャイムが鳴ると思っているあなたは千葉県民。

バス会社の噂

京成バス

  1. ほぼ全線を初乗り200円以上にしているが、花見川団地線だけは別で未だドル箱、団地と八千代台駅間を170円で乗車する事ができる。
    • そうなの?本八幡駅から5つ目の停留所まで160円で行けます。ただし、この路線、朝は駅に近づくにつれて渋滞がひどく、駅から2つ手前の停留所で降りて、駅まで歩くのが一般的。
    • それどころかJR市川~千葉の総武線駅から1km以内は100円
  2. 60000円で一年間全線乗り放題という気違いじみた学生用定期券CANBUS LIFEを販売している。
  3. ガス欠で止まったことがある(JR佐倉~京成佐倉間)
  4. 中距離バスで、ある時に乗客数が大爆発する場所を抱える営業所がある。ドライバーはもう大変、よくぞ乗務してくれるものである。

新京成バス

  1. 船橋新京成バス、習志野新京成バス、松戸新京成バスの三社から構成。
  2. 習志野の路線が少なすぎる。

内陸バス

小湊鐵道バス

  1. アクアライン線により、横浜方面への需要をひとまず掴んだ。
    • 一昔前のカラーリングに、銀色筆文字で「こみなと」と書いたバスが横浜に来ると、むしろ観光ホテルの送迎バスに見えてしまう。

九十九里鐵道バス

  1. "片貝駅"停留所は、かつて鉄道の駅だったことからその名前が付けられているが、地元外の人は本当の駅だと思ってしまう。
  2. 社名に"鐵道"と入っているにも関わらず鉄道事業がなくバス事業のみを行っている日本唯一の会社である。
    • 鉄道事業は1961年に撤退。車両の動力はなんとガソリンエンジンであった。
  3. 小湊鐵道と株を持ち合っている。そのためバスのカラーリングも全く一緒。
    • しかも会社規模は小湊鐵道のほうが大きいのに名目上は九十九里鐵道が親会社になっている。
  4. 二つ扉で整理券方式なのに、前乗り前降り。

千葉交通バス

  1. 成田以東の県民にとってバスといえば千葉交通だが、最近路線の縮小が激しい。
  2. ここも高速バスが結構なドル箱。この勢いに乗って銚子・成田などから大阪への深夜バスを始めた。
    • でも人乗ってるのかな?
  3. 二つ扉で整理券方式なのに、前乗り前降り。
  4. 昔は佐倉と銚子の間がバスで繋がっていた。
  5. 10年間で二度も塗装変更しているので、カラーバリエーションが多い