ベタな道路に落ちている物の法則

ナビゲーションに移動 検索に移動

ベタな道路に落ちている物の法則

  1. 犬のフン
    • 踏むと最悪
      • たまに誰かが踏んだ跡が付いているものもある。
    • よく落ちているところには「フンを拾ってください」という看板がある。
    • 最低限の気遣いとして道路の端に置いてあることが多い。
  2. 鳥のフン
    • こちらは上記と違ってふんでも萎えない。
    • なぜかたくさん集まっているところがある。
    • カラスは恨みを持つ相手に対して落とす。ハトは気まぐれ。
  3. スーパーの袋
    • 中身が入っていないものが多い。この場合飛ばされやすい。
    • 2020年から有料化されたが、1枚3-5円程度なので、減らないとは思う。
  4. 道で配っているチラシやポケットティッシュ。
    • 捨てるくらいなら貰わないでくれ。
  5. 軍手
    • なぜ落ちている?
  6. 木の葉や木の枝
    • 近所の人が掃除をしてくれています。
    • 時期が来ると雨風で自然消滅していることも。
  7. ネコやハトの餌
    • 近隣住民の迷惑になる為、餌やりはやめましょう。
    • ご近所トラブルの一例。有名なのは注意しても逆ギレした人。市職員や警察にも水をかけたりしたので公務執行妨害で逮捕されたこと。裁判では「ハトが可愛そうと思ったから」と述べた。
    • ちなみに、シンガポールでは犯罪だとか。
    • 強度の弱い500円のビニール傘が、風の強い時期や場所(台風シーズンや臨海副都心など。骨が折れた)に散乱する。
  8. カイロ
    • 中の物が散らばっている事が多い。
  9. iTunesカード
    • 日本ではIPhoneユーザーとAndroidユーザーがほぼ半々のため、Google Playカードもそれなりにある。おそらく端末代金の高価なIPhoneが富裕層のものとされAndroidユーザーが多い諸外国では後者が多くなるものと推察される。
    • 同じプリペイドカードであるはずのV-プリカや任天堂プリペイドカードはあまり見られない。
  10. タバコの吸い殻
    • 買うためには店員に声をかける必要があり(日本人の性格に合わない)、自販機の場合でも事前にタスポカードの申請が必要であること、たばこ税が高いこと、各自治体の条例により気軽には吸えなくなったことから、減少傾向を見せる。

関連項目

ベタの法則