もしあの事業が3公社と同時期に民営化されていたら

2021年2月11日 (木) 21:08時点におけるChakuwiki (トーク | 投稿記録)による版 (文字列「^」を「{{Pathnav|もしWiki|歴史のif検討委員会}} 」に置換)
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本道路公団

  1. 新直轄方式は平成になる前に存在していた。
  2. 三島は本州とは別会社になり、「NEXCO北海道」・「NEXCO四国」・「NEXCO九州」ができていた。
  3. 本州は中日本は誕生せず東西二社体制になっていた。
    • その場合、史実でNEXCO中日本が管轄している道路は、富山・岐阜・愛知もしくは三重あたりまでがNEXCO西日本管轄、それより東はNEXCO東日本管轄になっていた。
      • 東名・名神は境目となる小牧ICより西が西日本、それより東が東日本。小牧IC自体は愛知県を含む会社の管轄になる。
      • 北陸道は現実通り、朝日ICが境界(朝日ICは西日本管轄)。
  4. 略称はNEXCOでなく史実で道路公団の略称に使用されたJHだったかもしれない。

郵政事業

  1. 小泉内閣はNHK民営化に乗り出していたりして。
  2. ゆうちょ銀行やかんぽ生命が他の企業と合併していたかも。
  3. 道路公団の民営化が史実以上に注目されていた。
  4. 分割民営化もありえた。
  5. クモユ143はJRに売却され、クモハ123に改造された。

帝都高速度交通営団

  1. 車両の冷房化はもう少し早かった。
    • 02系は最初から冷房搭載・ワンマン運転対応だった。
  2. 発車メロディーを導入している路線が現実より多い。
  3. 9000系は「09系」を名乗った可能性あり。
  4. CMの出演者はどうなっただろうか?
  5. 各地の「○○市交通局」の民間移譲が進んだかも。

新東京国際空港公団

  1. 成田空港改称が早まった。
    • あるいは新東京国際空港のままとか。
  2. 空港の民営化が全国各地で進む。
    • 羽田空港も民営化したか。
    • 第3セクター(民間主導)が運営主体の空港も1990年代以降増加していったか。

理化学研究所

  1. 社名は株式会社科学研究所に戻る。
  2. リコー三愛グループに再度所属する。
  3. 化学研究も今ほど発展しなかった。
    • 日本がスパコンで1位になることはできなかった。
    • 儲からない研究は早々打ち切り
    • 研究といえば大学と企業だった。
  4. 不祥事や事件の続発する今の惨状はなかった。
  5. 民営化時中日にて産業軍の復刻イベントを行っていた。

国立予防衛生研究所

  1. かつての理研グループのような経営システムになる。
  2. 中立的検査事業が経営の柱となっている。
  3. 武田あたりに売却されそう。